EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CMOSは大丈夫?

2003/04/01 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:172件

オリンパスE−20ユーザーです。
やはり本格的一眼レフデジカメに憧れます。
そういう点では、10Dは手が届かないこともないので、気になります。
ところで、私の昔の先入観として・・・
CMOSは省電力だけれども、メリハリがなく、発色も悪いという
昔ながらのイメージがあります。
今のCMOSはもう、CCDと同性能と考えてよいのでしょうか?

もう1つ教えて下さい。
私は、フィルムカメラでEOS55を所有しているのですが、
そのレンズ(キヤノン純正)は10Dにも使えるのでしょうか?

一眼レフ初心者の私にご教授を・・・

書込番号:1448515

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/04/01 14:57(1年以上前)

CMOSもCCDも、「...だから」とひっくるめて画質を判断できるほど、
画質面で特徴的な差が出るものではないと思います。
Internet上には様々な画像サンプルが転がってますので、
言葉での説明で判断するのではなく、それら画像を自分の目で確認して判断するのが一番ではないでしょうか?

レンズに関しては、EFレンズは全てのEOSシリーズカメラに装着可能です。

書込番号:1448697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/04/01 18:04(1年以上前)

よくわかりました! ありがとうございます。

書込番号:1448973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

10Dの画質の傾向について

2003/04/01 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:741件 Komin's Photos on the Net 

D100のユーザーの私も10Dは気になる存在で、時々拝見しています。
D100ではレタッチを前提とした素材用としての絵作りの傾向があり、写したままでは階調的に今ひとつさえない絵となり、画像として未完成な場合がかなりあります。
例えばヒストグラム上が適正露出に見えても露出不足のようなやや暗めの絵にる傾向がある等です。
もちろんRAWで写して現像時に調整したり、フォトショップでレベル調整や階調補正すれば正常になり、レタッチに対してはかなり踏ん張り、素材性としては不足は無いのですが。
このような観点で見た場合、撮ったままの画像として、10Dの絵つくりの傾向を知りたいのですが。

書込番号:1448485

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/04/01 15:03(1年以上前)

私の感想。

・あっさり(すっきり?)とした色調になった気がする。
・コンパクトデジタルカメラっぽい露出を与えるようになったと思う。

自分的には、もうちょいこってりした方がいいけど、
ソメイヨシノには10Dの標準でいいかもしれない、と思う今日この頃。
#ここ数日、桜ばかりみてる気がする(^^;

書込番号:1448703

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/04/01 19:05(1年以上前)

まず、諧調と彩度は相対するものです。彩度を上げれば上げるほど中間の諧調が失われます。

>写したままでは階調的に今ひとつさえない絵となり、画像として未完成な場合がかなりあります。

それは貴方が個人的にキヤノン・フジ的な彩度の高い絵作りが好みなんであって、
それを「未完成」とか「正常でない」とか、それ以外の方向性を全否定するのもいかがなものか。
レタッチが面倒くさいとのことですが、ハイエンドクラスにローエンドと同じことを求めるのもおかしいと思う。

書込番号:1449107

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2003/04/01 20:27(1年以上前)

私はD1XとD100を使用してきました。D100は手放してしまい
ましたが、たまたま店頭で10Dを見かけて購入しました。両者を比較
して感じることは、D100は決して10Dより劣ることはないという
ことです。デフォルトの画像は確かにコーミンさんのおっしゃるとおり、
暗めの画像ですが、ご存知のとおりD100はニコンカメラコントロー
ルを使って、細かく自分好みの画質を設定することができます。この設
定の細かさは10Dの比ではありません。設定を済ませれば、それ以降
はそれが出た目の画質になるわけですから、ユーザーの自由度はD100
のほうが高いと思います。また、節電モードになっていてもシャッター
半押しで瞬時に目覚めるなど、スペックに現れないカメラ性能も少なく
ありません。
 反して10Dは、低価格ながら金属外装であることの良質でタフな感
覚、万人が好むであろう画質を最初から出してくれます。抜けが良く、
解像感も申し分ない画像です。ただ、そこからの自由度はD100ほど
ではありません。しかし、ノイズの無さには驚くばかりです。ISO感
度を上げても上げても常用域、という感じです。ISO800でも私に
は十分常用域です。
 一見するときれいな画像に見えるが・・云々などと言う方がいますし、
それをもって「通」とする傾向があるようですが、きれいな画像はきれ
いだ、というのが私の感想です。

書込番号:1449292

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/04/01 21:10(1年以上前)

D100と10Dの画質に関して一番違う点は、10DのJPEGがとても高画質という事です。
RAWとJPEGの画質が殆ど変わりません。そのまま使える絵が直ぐ手に入るということ
で、とても生産性の高いカメラです。また、ノイズの少なさはレタッチ耐性の高さに繋が
ります。D100よりレタッチ向きとも言えます。

書込番号:1449445

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/04/01 21:10(1年以上前)

現像パラメーターを+側に設定しておけば、レタッチなしでも十分です。

書込番号:1449446

ナイスクチコミ!0


かわじさん

2003/04/01 22:30(1年以上前)

色飽和が怖ければ、AdobeRGBで撮影するっていう手もありますね。

書込番号:1449793

ナイスクチコミ!0


ビョークさん

2003/04/02 01:03(1年以上前)

コーミンさん、
10Dは撮りっぱなしで十分行けますよ。色も綺麗でWBも的確、
ヒストグラムも上手に納めてくれますのでD100みたく暗部から並べて
結果的に上が無くて暗い画像、ってことはほとんどないです。
精細感もS2Pro並に高く、D100を圧倒してます。ノイズの少なさと
両立しているので、結果的に出てくる絵は、D100より一皮むけた印象
のいい絵ですね。D100みたく、シャープネス上げたらノイズが浮いて
きて使えない、みたいなことはありません。ただし、EFはレンズの性能
の貧富の差が大きいので、できるだけLレンズで揃えた方がいいと
感じますが。。。

書込番号:1450487

ナイスクチコミ!0


ビョークさん

2003/04/02 01:08(1年以上前)

Wakky102さん、おっしゃるとおり。
綺麗な画像は綺麗ですよね。
通ぶるバカは気の済むまでレタッチしてろって感じです。
三脚さん、おっしゃるように、私もノイズの少なさと、デフォルト画像
があまりどぎつくないことから、10DはD100以上にレタッチ向きと
思います。

書込番号:1450512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件 Komin's Photos on the Net 

2003/04/02 17:31(1年以上前)

いろいろな方からの情報を戴き有難うございました。
nakaeさんの10D撮影例を拝見しダウンロードして詳しく見せて戴きました。
また、10Dを買った友人からも、私の書き込みを見てメールで画像を送って戴きました。
結論として、10Dの画像はノイズレスで、撮ったままの画像としては極めて良質であると判断出来ました。
全般的にデフォルトのままでD100より明るく、大部分はそのままで使えるレベルだと思います。
一部に色温度の補正や重厚感を出すために階調補正を施した方が良いと思えるものも有りましたが、個人的な嗜好も範疇だと思います。
既に無視できない数のNikon用レンズ資産を持っており、おいそれと乗り換えるわけにもいきません。
当分は細かなカメラ設定と手間ひまをかけてでも画像処理を施すことにより、10D並の画像を得ることにします。
将来、Nikonが10D相当以上の一眼デジカメを出すことを期待したいと思います。
ライバルとの切磋琢磨があってこそ、より優れた商品が世に出るのではと思います。

書込番号:1451931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ

2003/04/01 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 kankan☆さん

ここの書き込みを拝見していますと
トランセンドのコンパクトフラッシュが良いと言う
書き込みが多いですが
イートレンドのオンラインショップで買われている方は
相性保証ってのを付けていますか?

書込番号:1448438

ナイスクチコミ!0


返信する
たるやんさん

2003/04/01 13:07(1年以上前)

10Dは、動作確認済みなので普通は相性保証は、
つけなくていいですよ。

書込番号:1448508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10Dの品質・精度について

2003/04/01 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ツンツンツノダさん

EOS10Dを購入しようと考えています。
それでいろいろな情報を見させて頂いているんですが・・・
実際に使用した方でいろいろアドバイスをお願い致します。
 <ピントがかなりバラツクようで・・・後ピンになる傾向が多いようですが
  ピントに関して実際はどうなのでしょうか?
 <ピントは使用するレンズによって影響されるのでしょうか?
  純正は24-85mmusm 28-105mmusm 35mm 50mmusmがあります。
  トキナ28-70 2.8 80-200mm 2.8レンズあります。
  上記のレンズが主たる対象となるんですが・・・
 <ピント精度は7点のフレームで変わりますか?
  又、どこのフレームは良くてどこが悪いとかあるでしょうか?
 <AFの合掌速度は?D60は少し暗いところ、24-85mmのテレ側で遅くなるとのこ  とですが
 <動体での追従性はどうでしょうか
よろしくお願い致します。 

書込番号:1448182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問!

2003/04/01 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 銀塩はEOS7さん

最近は10Dをメイン機として使い公園スナップと洒落込んでいます(笑)
 この前に持っていたE5700ではスナップは厳しかったからなぁ〜 今のカメラには概ね満足ですね☆

 で、質問なんですが、
@シャッター半押しでのAFロックは問題ないのですが、ワンショット+中央部重点測光の組み合わせでAF&AEロックをかけることは可能でしょうか?私の実験ではことごとく駄目でしたし、取り説にもそれらしきことはかかれてありませんでした。
 私、銀塩はEOS7を使っていて、いままではそれが出来ていたのに10Dではできないので少し戸惑いを覚えている次第です。
 ちなみに、評価測光ではAFロック+AEロックは可能です。

Aカメラ側の設定で、色空間のsRGBとAdobeRGBっていうのはどちらにしておくといいのでしょうか?
 色空間の図を見るとAdobeRGBの方がより多くの色を再現できるみたいで私はそっちの方に変えているのですが、何か不具合とかは出るものなのでしょうか? また、AdobeRGBとsRGBの違いは再現能力の違いということでいいのでしょうか? もしそうならsRGBにする意味ってあるのかなぁ?

書込番号:1448077

ナイスクチコミ!0


返信する
よの字さん

2003/04/01 19:54(1年以上前)

コンピュータのディスプレイ(モニタ)上では、sRGBに近い色域しか表現できないのが一般的で、
sRGBに最適化された設定を持つディスプレイも多いです。(プロ用は例外があるみたいですが)
そして、sRGBはもともとWINDOWSの標準の色空間でもあり、普通の画像閲覧ソフトだと、AdobeRGBで撮影されたデータは、色が正しく再現ができないとおもいます。

たとえば、AdobeRGBのデータをインターネットにUPすると、閲覧するブラウザで今一さえない色になってしまうのです。

AdobeRGBは基本的に印刷するための色域と考えて良いでしょう。
そして、AdobeRGBで撮影されたデータの色を正しく使うためには、フォトショップの使用が基本です。

書込番号:1449213

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀塩はEOS7さん

2003/04/01 22:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます(^^

 私は基本的にプリントを考えているので、そういう使い方だったらAdobeRGBで間違いは無いようですね(^^
 sRGBとAdobeRGBではプリントしたときに目に見える違いが出るものなのでしょうか?

書込番号:1449902

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/04/03 21:40(1年以上前)

sRGBだと画面で見る程度の色となり、
AdobeRGBだとそれ以上に色が増える、といった程度のことだと考えて貰えばよろしいかと思います。
分かる分からないは、その人のセンスだとは思いますが。。。
ディスプレイだと「味気ないかな?」とお思いでしたら、やはりAdobeをおすすめします。

書込番号:1455631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ズバリ 買って後悔しないでしょうか?

2003/03/31 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 路地裏の元少年さん

ズバリ お聞きします。
EOS650をずっと使ってきて、最近、EOS7を購入した者です。
写真は好きですが、ネガでサービスプリントする程度です。レンズはEF28-85、EF85、EF135などを持ってます。
このような人間が10Dに乗り換えたとしても、後悔しないでしょうか?
画質、操作感、AFで不満を感じることはないでしょうか?

デジタルカメラはまだ、発展途上だと思います。多分、1年後には
さらに、安くて高性能な製品が出るでしょう。しかし、そういってると
いつまでたっても買えません。
ハイアマチュアでもない私なら、10Dでも違和感はないでしょうか?
(ちなみに、D60はまだまだ、もう一歩と感じていました。)

書込番号:1447173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/31 23:33(1年以上前)

う〜ん、まずは店頭で触ってみることです。
ネガでサービスプリントする程度なら画質で不満になることは無いです。
問題は小さなファインダーで不満が出ないかどうかです。
それさえ不満無ければ満足行くと思います。
後、操作感は慣れですしAFに関してはシビアですね。
私もD60はまだまだと思ってましたが今回は質感等が改善され
連写速度とファインダーに不満は有りますが後悔はしてません。

書込番号:1447265

ナイスクチコミ!0


candy10さん

2003/03/31 23:38(1年以上前)

>デジタルカメラはまだ、発展途上だと思います。
こう思われるのなら、正直買わない方が幸せのような気がします。
わたしは、D30の時点でデジタルの利点に惚れて今の10Dに至ります。
必要性をそんなに感じないのであれば、安くはない買い物ですから、後悔しかねないと思います。きつい物言いかもしれませんので、申し訳ないのですが、今の様子ですと購入されても、不満点を探してしまうような気がします。多少の不満は、次機種に期待しつつも長所を生かして存分に楽しもうとしないと、銀塩といらぬ比較をしてしまうことになります。

なお、画質はいろいろなサイトでアップされてますので、それらをご覧になることをお勧めいたします。また、操作感やAFの感じ方はそれこそ十人十色ですから「EOS7並」という言葉に惑わされず、デモ機で試すことをお勧めします。

書込番号:1447287

ナイスクチコミ!0


CANON FANさん

2003/03/31 23:47(1年以上前)

ハイアマチュアで無いといいながら、D60では今一歩?
お持ちのレンズも単焦点とかお持ちのようですし、こだわりをもたれているのでしょうね。AFはD60よりよくなっています。勿論個体差があると思いますが、僕のはD60と比べても歩留まりが上がっています。多分、単焦点で真ん中使えばほぼ大丈夫でしょう。はっきりいって、10Dはいいです。僕はD60からはじめたので、かなりいいと感じています。単焦点使って、ホワイトバランスとかしっかりやれば、特に絵がいい(シャープ、きれい)です。ただし、予想以上にシビアな面があります。ピンずれ、手ぶれ、レンズ性能、その他。。。これは10Dに限らずデジ一眼に共通しています。写真の腕を上げたいと思われるなら、買いです。ダイナミックレンジもネガに比べると狭いので露出とか、しっかり計算して撮る癖がだんだんついてくるでしょう。そして究極は撮った写真に手を加えず誰が見てもきれいと思える写真を撮ること。・・と、こだわりすぎかな? とにかく思い立ったら買いましょう。お手持ちのEF85mmは
F1.8でも、1.2でも相性はいいですから。

書込番号:1447326

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/04/01 00:28(1年以上前)

PC環境はどうなんですかね?
デジタル一眼を使うとなれば、それなりのPC性能が要求されると思いますが…
銀塩のように、カメラ屋さんに出して終わるのか(CD、又はプリント)、
それとも、レタッチを行い自分でプリントアウトをするのかによっても変わると思いますが…

書込番号:1447495

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/04/01 00:36(1年以上前)

画質、操作性ではD30でも満足しています。
画質はW4か4切でしかプリントしませんが、フォトショップでちょこっと加工すると見違えるような写真に化けます。
操作性は慣れですので、場数を踏めば大丈夫。
AFはD30でもレンズ次第では離着陸する旅客機を真正面(真後)から追えますので10Dでも複雑な動きをする物(子供や犬など)以外はOKだと思います。

私がD30を買った理由は、年間20万円以上フィルムや現像、プリント代で使っていたので安く上げる為に買いました。
いや〜今でもポジを併用していますが、お金がかかりますね。(^^ゞ
もっとも私はAFは使わないので、10Dには食指が動きません。
連写が秒間6コマあれば。
あなたが何故デジタルを必要としているのかを考えれば、答えが出ると思いますが?
デジタルは、パソコンの知識や画像処理などがないと思ったような写真にならない事が多いので注意して下さい。
でもネガの発色が気に入らないのでポジを使っているのですが、D30の発色はポジに近い物があり気に入っています。
D30はホワイトバランスをマニュアルで設定する必要がありますが(発色が変になる為)、10Dならその点賢くなっているようなので撮影は楽かも知れませんね。

書込番号:1447532

ナイスクチコミ!0


スレ主 路地裏の元少年さん

2003/04/01 21:32(1年以上前)

皆さん、アドバイスをありがとうございます。
ZZ-Rさん<実機を触って、ファインダーを確認してみます。(わたしは CRMです。)
(~_~メ) さん<そうですね。もう一度、自分がデジタルを考えている理由を自問してみます。
Okkunn さん<PC環境は1.2MHzのペンティアムノートですから、十分と思ってます。パソコン暦はPC8001からです。

かなり、10D購入に傾いてきました。 (^-^)

書込番号:1449525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング