EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えてください

2003/03/21 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

タムロンからSP AF28−75mmF/2.8 XR Diが発売されますね。
EF24−85mmF/3.5−4.5USMとどちらが良いか迷っています。(Lレンズは高いため買えません)
タムロン製は純正と比べて、どうですか?
音が大きいのは承知していますが、オートフォーカススピード・露出等はどうでしょうか?
何方かお教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:1413199

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/21 12:35(1年以上前)

レンズの板のほうがレスつきやすいかと思いますが。

タムロンも悪くないですね。
このレンズ小さそうですし、解放F2.8だし。安いし。
AFのスピード・露出は問題ありません。
ですが、広角側が28mmで、デジカメ一眼では使いにくそうです。
実売価格はそんなに差がないでしょうから、明るさをとるか、広角をとるかの選択となります。
私個人としては、EF24-85にすると思いますけど。

書込番号:1413413

ナイスクチコミ!0


スレ主 1000Dさん

2003/03/21 21:46(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:1414820

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度3

2003/03/21 23:50(1年以上前)

レンズ板にはまだこの商品は載っていませんね…

ところで、タムロンレンズはUSMではないので当然AF速度は遅いです。
新レンズは発売されていないので確かなことは言えませんが。

また、タムロンレンズはデジタルカメラとの相性がかなりあるようです。
詳しくは、タムロンのホームページに各社のデジタル一眼レフとタムロンレンズの使用制限などが情報として載っていますのでそちらをご覧になればわかると思います。

書込番号:1415345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS10QDを持っているのですが

2003/03/21 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ヒゲ坊主さん

短期間ですごい投稿数ですね。
10数年前からEOS10QDを使っていますが,これって後継機になるんでしょうか?
それから,先の投稿で手ぶれを指摘して袋叩きにあってますが,私もデジカメの手ぶれは気になります。
でも,後継機だったら焦点距離の違いなどのバランスは無視して買っても良いかなと思ってもいます。
自分が慣れるしかないですからね。
ご存知の方いらしたら,よろしくお願いします。

書込番号:1413052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/21 10:23(1年以上前)

後継とは言えませんね。
デジカメと銀塩は違いますね。
ラインナップ上、名前を使ったのでしょう。

書込番号:1413109

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/03/21 15:07(1年以上前)

私もギャグで考えてました。
EOS10QDに付属していたバーコードリーダーを再度使えるようにしてくれたら面白いのに。
ほんと使い用ないんですよ。

書込番号:1413771

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2003/03/21 16:56(1年以上前)

RAWデータを現像する時に浅井慎平のコードを
入力すると澱んだ東京湾もハワイの青い海になって
出力されるとか・・あんまり使い道無さそう(^^;;;

書込番号:1414037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲ坊主さん

2003/03/21 18:29(1年以上前)

レスありがとうございます。
しかし,1眼メリットの少ない,しかもレンズ互換性の低い20万円近くするカメラにこんなに関心が集まるなんて・・・・
既に高価なレンズを持っている人が,その延長線上で買うのでしょうか?
私は後継機でないのなら,もう少し10QDを可愛がってやることにします。
既にご存知かもしれませんが,少し古い他メーカーのレンズは新しいEOSでは使えず中古で安く手に入りますので,それなりに楽しむことが出来ます。
それから,バーコードは役立たずでしたが,あえて類似の機能を持たせるのであれば,デジカメの場合は液晶画面があり画像がExif情報を持っているので,ダイレクトに画像を入れてしまえば良いような気がします。

書込番号:1414270

ナイスクチコミ!0


バーコドハゲさん

2003/03/21 22:36(1年以上前)

>1眼メリットの少ない,しかもレンズ互換性の低い
この方、ほんどにEOS使ってるの?
あらゆるUSMが使えるのに。
S○IGMA,TA○RONなどの非USMでは全くCANONで写すMeritがないのに。
また、税込18万円位は丁度、EOS-1V本体と同じ値段。
1 or 1N を祥有している人なら、待ってましたとばかり購入しますよ。それほどImpactが大きいのです!!!

書込番号:1415033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲ坊主さん

2003/03/21 22:49(1年以上前)

使ってますよ。
10QDですから丁度USMが出た時ですよ。
「バーコードハゲ」さん。

書込番号:1415072

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲ坊主さん

2003/03/21 23:28(1年以上前)

さっきインターネットで色々調べたところ明確に
「EOS D60の後継機」
「ハイアマチュア向けデジタルAF一眼レフカメラ」
との記載がありました。
やはり,今のところ銀塩とは全く別のカテゴリーのようですね。
キャノンは昔から製品名や規格が一気に変わるので難しいですね。
でも,それが常に高性能・低コストを維持しているのも事実ですが。

書込番号:1415239

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/22 15:54(1年以上前)

バーコドハゲさん、こんにちは

>1 or 1N を祥有している人なら、待ってましたとばかり購入しますよ。
興味は示すと思いますが、これはどうですかね?
僕は、「発売したてなので、興味がある人が買っている」という一時的な
需要の様に感じます。

正直、手にした感触も1vよりクオリティは低いし、視野率などを考えても
銀塩ハイエンドの1vと同率に考えている人はいないのではないでしょうか?
1Dsがこの値段になったら、いよいよ私もFD捨てる決心がつくかも知れませんがね。

書込番号:1417308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

求む!ゲットネタ

2003/03/20 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 求む!さん

通販以外でゲットされた方へ質問です。
購入金額とゲットしたお店の所在県を教えてください。

書込番号:1411534

ナイスクチコミ!0


返信する
ハリーDVDさん

2003/03/20 23:36(1年以上前)

群馬県のキタムラで先月末予約して本日入荷したとの連絡ありました。明日取りに行きます!価格は162Kでした。3連休は撮りまくるぞー。

書込番号:1412035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/21 00:36(1年以上前)

う、安いな〜、やはり安いとこ探してみるかな〜
場合よってはCF256MB分に相当する価格差だから大きいよな。

書込番号:1412256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

CFについて

2003/03/20 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 にょろにょろさん

こんにちは、にょろにょろです。

CFについて質問があります。

明日、キタムラにて10Dを購入するのですがCFを何にすれば
よいかわかりません。過去ログを読んでいるとトランセンドや
LEXAR MEDIAが良いと書いてありますが、キタムラではどちらも
置いてありません。
通販で買えばよいとは思いますが、早くいじりたいのでキタムラで
一緒に買おうと考えています。

キタムラで置いてあるのは、
 SANDISK SDCFB-***-801(Ultraじゃないやつ)
 ハギワラ Vシリーズ
 BUFFALO RCF-Xシリーズ
のみです。

上記の中ではどれがお勧めでしょうか?

ただひとつ気になっていることは上記のどれも「高速」をうたっていないところです。
10Dの使用目的が野鳥撮影なので連写を多用することになると思います。
「高速」対応のものでなくても連写は可能でしょうか?

色々質問させていただきましたが、よろしくお願いします。

書込番号:1411383

ナイスクチコミ!0


返信する
cafe-iguasさん

2003/03/20 20:17(1年以上前)

もしかしたら、購入特典として128MBのフラッシュメモリーが
付いてくるかも。確認することをお勧めします。

書込番号:1411445

ナイスクチコミ!0


powershotさん

2003/03/20 20:19(1年以上前)

僕も同じく悩んでます!
トランセンドがいいとは聞きますが256MBで13000円くらいしますよね〜。ハギワラVが256MBで9000円くらいで買えるので・・・。
CFの速さにこだわる人は少ないと聞いてます。バルク品は要注意!
僕はもしくはマイクロドライブ1Gを狙ってます!
一日に100ショット撮るか撮らないか位の自分には1Gはいらないとは思うんですが、RAWモードで撮影すると1ショット8MB位ですから100ショットで800MBいるわけだし・・・・。RAWモードで撮影する方がいいんですかね?JPEGの方が扱いが簡単ですよね!
詳しい方、D60ユーザーさんよろしくお願いします!


書込番号:1411449

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/20 20:52(1年以上前)

メディアをそれなりに持っていて、PC環境もそれなりだったら、
RAWがいいのは事実ですけど、そうでなかったらJPEGでも割り切れるのではないかなぁ。
あくまで「割り切る」ですが。

ところで10D、レンズとの通信系は7相当なのかなぁ?
D30で使えていた、シグマの28mmF1.8(初代になるのかな?)で通信エラーでてましたので。
ま、このカメラで使うのはあきらめるだけですけど。
#どうせ、写りよくないレンズだし(^^;

書込番号:1411533

ナイスクチコミ!1


ももっけさん

2003/03/20 21:07(1年以上前)

本日e-TRENDに10Dを持ち込みトランセンドとレキサー試してみました。(ちなみに10Dは一番乗りだそうです)
 結果、レキサーの勝ちです。 でも高いのでトランセンドを買いました、古いグリーンハウス、サンディスクよりは高速でしたよ。

書込番号:1411580

ナイスクチコミ!1


ぴかちゆさん

2003/03/20 22:09(1年以上前)

○にょろにょろ さん
もちろんレキサーがいいです。
けど財布と相談して下さいね。ある程度の妥協は必要です

○powershot さん
>RAWモードで撮影する方がいいんですかね?JPEGの方が扱いが簡単ですよね!
このマシンJpegで結構キレイに撮れるのであまり気にせずJpegでいきましょう(こだわるならRAWですけど)

RAWで撮るなら(転送スピードの問題で)MDがいいと思います。

書込番号:1411733

ナイスクチコミ!0


powershotさん

2003/03/20 22:48(1年以上前)

ぴかちゅうさん!回答ありがとうございます。
まずCF256MB買ってJPEGで撮って使ってみます。
いずれはMD使ってみたいけど・・・。

書込番号:1411864

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/03/21 01:23(1年以上前)

レキサー高すぎ!
ハギワラV遅すぎ!
サン(ウルトラじゃない奴)遅すぎ!
コストパフォーマンスは絶対トランセンド
私はポートレート中心で連写しないから・・・・
て言う人が多いけど、デジ一眼買えばフィルム代気にならないから
大量に撮ります。
意外とバッファが満杯になり書き込み待ち・・・・
その時間が遅い奴だと信じられないほど遅い・・・・
ハギワラ買うならVはダメ!!Zにしてね
コストパフォーマンスでは絶対トランセンド

書込番号:1412418

ナイスクチコミ!1


ももっけさん

2003/03/21 07:34(1年以上前)

zx225さん、
激しく同感!(^^)!

書込番号:1412864

ナイスクチコミ!0


ジョージ君さん

2003/03/21 20:11(1年以上前)

私もコストパフォーマンスに優れたトランセンドをお勧めします
eトレンドなら256Mで13000円もしませんよ

ttp://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74

書込番号:1414531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメ専用レンズ

2003/03/19 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 だいちゃん先生さん

ここにアップしてよいものか悩みましたが、おそらく皆さんが悩んでいることだと思いますが、Nikonがデジカメ専用レンズDXシリーズを出しました。広角焦点距離をサポートしており、なかなか魅力です。最近NikonからCanonに移行した直後でちょっと気が引けます。
Canonさんはこのようなレンズをだすような予定は有るのでしょうか?

書込番号:1408533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2003/03/19 20:10(1年以上前)

1Ds フルサイズ1倍
1D 1.3倍
10D 1.6倍 から考えると難しいと思われます。

書込番号:1408767

ナイスクチコミ!0


ラブラドール半島さん

2003/03/19 21:26(1年以上前)

どの程度の広角か書いてないので分かりませんが、
映像素子の小ささを、超広角レンズでカバーするより、
映像素子を、35mmサイズに近くするという考え方が自然ですね。
もちろん、それにはコストがかかると事ですが、
トリミングされているのが前提の超広角ってのは意味のない技術のような気がします。
35mmフルサイズになったら、色収差、歪曲収差だらけってことにはならないのかね?

書込番号:1408968

ナイスクチコミ!0


つてとらさん

2003/03/19 22:29(1年以上前)

こんにちわ。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/afsdx1224_03.htm
このレンズは私も大いに気になります。

ニコンは、フルサイズデジ一眼を持っていないから出来るのかも知れないけど、
事実レンズの中央部(美味しいところ)を使う効果は、恩恵アリみたいだし
私としては、羨ましく思えます。値段も結構安いですし。

でも、ひろ君ひろ君 さんが言うように、キヤノンは既にフルサイズの映像素子を
持つデジ一眼をラインナップしているので同じ様なレンズを作るかというと、
さてどうだろう?って思っちゃいます。

書込番号:1409176

ナイスクチコミ!0


ばるばるばるさん

2003/03/19 22:49(1年以上前)

単に、CanonさんとNikonさんの、スタンスの違いだと思います。

既にお話がありますとおり、Canonさんの場合は撮像素子のバリエーションがありますし、ボディでいろいろ対応しようと、Nikonさんの場合は、レンズで性能を追求しようと。

35mmフルサイズにこだわる理由も、それぞれですし、必要ないとの考えも有ります。。

とりあえず、Canonさんが、わざわざ小さい撮像素子専用のレンズを発売する必要性は、無いかと。。
Canonさんには、35mmでも使用可能な、デジタル対応高性能高品質ながら比較的安価なレンズを開発する体力は、十二分にあるとおもいますので。

ということで、その悩みはまったくありません。。。

書込番号:1409255

ナイスクチコミ!0


stage advanceさん

2003/03/19 23:00(1年以上前)

これから、レンズをデジタル用にシフトするのか、それともCCDまたはCMOSを35mmフルサイズに近づけていくのか、判断しにくいですよね。
ただ、35mmフルサイズ半導体のウエハースから取れる量を考えると、それほど安くは出来ないでしょうし・・・・・・(雑誌に載っていたkodakのCCDは、ウエハースから(200mmでしょう、多分)15枚弱しか取れないように見えましたから)
ちょっと、この先の動向が楽しみです。

書込番号:1409304

ナイスクチコミ!0


335さん

2003/03/20 00:21(1年以上前)

>Nikonがデジカメ専用レンズDXシリーズを出しました。広角焦点距離をサポートしており、なかなか魅力です。最近NikonからCanonに移行した直後でちょっと気が引けます。

何で気が引くの?
写真の良し悪しなんてレンズ性能で左右されるの???
ハッキリ言って自分の腕を磨くほうが先決!

書込番号:1409597

ナイスクチコミ!0


e-capaさん

2003/03/20 00:55(1年以上前)

335さん、ごもっとも!!
私の胸に「グサッ」ときました。
すみません、この前70-200Lレンズで颯爽と自分のカミさんの「ぽーとれいと」撮りましたが、手ぶれありーの、めん玉にピンきてへんの…まだまだ甘いなー。
メカに溺れてるなーと反省しきりでした。

書込番号:1409691

ナイスクチコミ!0


親切なオジサンさん

2003/03/20 09:55(1年以上前)

1998年までキヤノンから、APS対応一眼レフEOS IX50へ特化したレンズとして開発された小型・軽量のズームレンズEF22-55mm F4-5.6とEF55-200 F4.5-5.6の2本が発売されておりました。私はD30に常用レンズとしてEF22-55mm F4-5.6を装着したままにしておりますが画像はなかなかのものがあります。しかし、D30のファインダーでF4-5.6のレンズでMFは神業ですので、被写体はどうしてもAFでしかもあまり動きの激しくないものに限られます。上記、2本のレンズはすでにデイスコンになっておりますがヤフオクにしばしば出てきます、また中古カメラ店を丹念に捜せば並んでいると思います。

書込番号:1410247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ

2003/03/19 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ホムンクルスさん

EF24-85mm F3.5-4.5 USMに比べてEF24-70mm F2.8L USMは画質がかなり良いのでしょうか?EF24-70mm F2.8L USMをお持ちの方いらしゃいましたら、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:1408420

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/19 22:40(1年以上前)

こんにちは(^^)

「GOOGLE」で「まっくろだ」をキーワードに検索されて下さいませ。
EF24-70mmF2.8Lを始め色んなレンズの比較をなされていらっしゃいますよ♪

書込番号:1409219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホムンクルスさん

2003/03/20 13:00(1年以上前)

良いホームページを紹介していただきありがとうございなした。
大変参考になりました。

書込番号:1410608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング