EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/03/08 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 アーンクさん

この度、初めて一眼カメラを購入することにしたのですが...レンズ選びに困っています(T_T)(ちなみにカメラは10Dを買いたいと考えております。)
主な撮影は「生け花の作品撮影・花1輪」「中距離の風景」「人体」がメインになります。

今回レンズに使える予算は15万までです。

先輩方よきアドバイスを。

書込番号:1373213

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS555さん

2003/03/08 17:23(1年以上前)

同時発表の17-40/F4Lはどうですか!または、16-35/F2.8Lでもこっちはちょっと予算オーバかも。
人体?とゆうのが何を意味するのかわかりませんが、とりあえず、広角〜中望遠あたりまで必要でしょう。
予算15万までで,はじめから全てそろえるとしたら、やはり純正ズームが安心ですよね。
シグマの単焦点F1.8を20mm、28mm、とEF50mm/F1.4と言う手もありますが、ちょっと広角が画角的に弱いのと、描写も落ちるので辛いところです。
でも、自然光を生かして室内撮影なら、明るいにこしたこと無いので、ズームよりこちらですね。

書込番号:1373440

ナイスクチコミ!0


IMATIONさん

2003/03/08 20:10(1年以上前)

もしかして、お医者さん関係とか?

書込番号:1373968

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/09 00:58(1年以上前)

生け花があるなら、50mmはシグマのマクロレンズを入れとくといいかも。
値段も安い(2万円台でしたっけか?)ですし。
#キヤノンのEF50mmマクロは...モデルチェンジしてくれないかなぁ?
#いまのじゃ魅力に欠けるんですよね。

あとは...悩みそうですね(^^;
安くすませたいなら、普及ズームで広角側のと中望遠側のを、って感じで


広角側
 キヤノンEF20-35mmF3.5-4.5USM 6万円程度
 シグマ 15-30mmF3.5-4.5     6万5千円程度
中望遠側
 キヤノンEF28-135mmF3.5-5.6IS USM 6万円程度

あたりとか?
#あ、これらは私も持ってる(笑)

もうちょっと予算あるなら、広角側はEF17-40mmF4Lに望遠側をEF70-200mmF4L、これにEF50mmF1.4ってのが考えられるけど...
#こっち、どれも自分は持っていません(^^;(17-40mmF4Lは5月発売予定だし)

書込番号:1375008

ナイスクチコミ!0


doakmanさん

2003/03/09 07:03(1年以上前)

17-40mmF4Lってのは、また魅力的だこと。
Lは何と言っても、あの「赤線」がたまらんねー。
「俺のは高いんだぁー」って印になってる。

・・・ついでに予約すっか。

書込番号:1375530

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/03/09 20:30(1年以上前)

17-40Lはデジ専用設計で、イメージサークルを犠牲にしてるみたいですな。
銀塩には使いにくいけど、価格といい、設計の割り切り方といい期待が持てます>>デジタル。
17-なんか35mmでは使いにくいですもんね>>割り切り良し。

書込番号:1377425

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/03/09 22:14(1年以上前)

>今回レンズに使える予算は15万までです。

どういう目的でご使用なのかは存じませんが、「有効撮影画角は、レンズ表記焦点距離の約1.6倍に相当」と発表されています。フィルムカメラで、50ミリ相当のレンズなら、その目的に沿うのではないでしょうか。つまり、焦点距離が35ミリの交換レンズをおすすめします。予算に余裕がおありなら、明るいF2クラスという選択が考えられます。35ミリのレンズなら、25センチまでの接写も可能です。

書込番号:1377858

ナイスクチコミ!0


スレ主 アーンクさん

2003/03/11 14:37(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。
皆さんのお話を参考に予算と相談しながら決めたいと思います。

書込番号:1382598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キヤノンEOS Kiss DIGITAL

2003/03/08 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 キヤノンですよさん

キヤノンからEOS Kiss DIGITALが出るといううわさがあった
ようなのですがこのEOS 10D DIGITALがEOS Kiss DIGITALの
ことだったのでしょうか?それともキヤノンからまた新しい
デジタル一眼が出るんでしょうか?
ぺんたから先にEOS Kissクラスのデジタル一眼が出るのでキヤノン
から出るのは間違いないと思うのですが、やっぱりEOS Kiss 5の
ボディ使うんでしょうかねぇ〜?

書込番号:1372593

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2003/03/08 11:44(1年以上前)

「EOS Kiss DIGITALが出る」というのが全く根拠のない噂ですからねぇ・・・。

書込番号:1372657

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/03/08 17:02(1年以上前)

次の発表がkissDだったりして!10D発表前は3機種あるというもっぱらの噂でしたね。
出るのなら、早く発表してほしいものです。

書込番号:1373389

ナイスクチコミ!0


DONNDONNDさん

2003/03/08 19:20(1年以上前)

あれは某掲示板で盛り上がった話題ですね?
自称事情通の方が思い込んだだけの情報です。
全く根拠のない噂でした。
ところでその掲示板のリンクはどこでしたっけ?
また見たいものです。

書込番号:1373805

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/03/08 20:36(1年以上前)

D60の板でも盛り上がってましたよ。>>[1288043]出るのか?
思い込みだけとは言い切れないんじゃ…

書込番号:1374043

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2003/03/08 21:21(1年以上前)

モデルチェンジならともかく、
EOS Kiss DIGITALであれば新規開発モデルとなるわけですから、
フォトキナやPMAのような展示会で発表してからの発売という手順で間違いないと思いますが。
PMA2003での発表がなかったんだから、
次の大きな展示機会までお預けなのでは?

書込番号:1374203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/09 15:58(1年以上前)

私もMIFさんに同感ですね。
出るのは来年のような気がします。

書込番号:1376691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

about連続コマ数

2003/03/08 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

10Dに限った話ではありませんが、キヤノンの一眼デジタル(他社は知りません)は1D以降連続コマ数が3コマ/秒以上のスペックを持った機種が出ないのは何故でしょうか?よくわかりませんが、エンジンやメモリーの技術的問題で8コマ、10コマなんてスペックにするのは相当難しいのでしょうか。
スポーツをはじめとする動体撮影系のCマンにとっては3コマは不足だと思うのですが・・・私はアマチュアの土日Cマンなので「1」クラスは今のところ必要ないなーと思っております。

書込番号:1372235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/08 09:01(1年以上前)

詳しいことは知りませんがCANON以外でも3コマ/秒以上の連写できるのは
NIKONのD1H(3メガピクセル機)ぐらいではないでしょうか?
CFへの書込み速度の制約もあり3MB/秒ぐらいが限界ですので、今後メディア
が「256MB以上のSDカード」のように高速化しないと無理ではないかと思います。

書込番号:1372306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/08 09:19(1年以上前)

私も秒5コマ以上を15コマ位までをせつに望んでるんですけどね。
バッファを増やせば出来なくもなさそうなんですけどな〜。
今の所、総画素数×秒コマ数=3000万画素位が限界なのかな〜
600万画素で秒5コマ作れそうなんだけどな〜。
噂のEOS3相当に期待するしかないですね。

書込番号:1372340

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/03/08 09:33(1年以上前)

ZZ−Rさんが言われている様にバッファを増やせば可能だと思いますよ。 1D以降連続コマ数が3コマ/秒以上のスペックを持った機種が出ないのは、技術的な問題というよりも販売戦略として次の一手を残しているのだと思います。

書込番号:1372371

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/03/08 10:51(1年以上前)

すみません、勘違いしていました。バッファ増強だけではダメですね。結局のところネックとなるのは、映像素子からの読み出しと画像エンジンのスループットが主だと思います。1Dが出てからだいぶ経ちますから、その間に半導体もずいぶん進歩していますよね。1Dsは1Dの画像処理エンジンをほぼそのまま使っているそうなので、今の技術で作り直せばコストパフォーマンスは飛躍的に高くなると思います。あとはキヤノンがいつそれをやるか(やれるか)でしょう。膨大な開発費が必要だと思うのでタイミングが難しいでしょうね。

書込番号:1372531

ナイスクチコミ!0


スレ主 e-capaさん

2003/03/08 11:27(1年以上前)

皆さん詳しくて、誠実な返信ありがとうございます。「カンドーした!」(古い)です。でも絶対、最低でも5コマ以上欲しいですよね〜。
昨年から「これから写真を楽しむならデジタル」と思ってちょっと予算もなかったのでS社のF707を購入してそれなりにD-Photoライフは楽しんでるんですが、コマ送りの速さが必要な時はEFレンズ(Cは銀塩1-RS、スキャナで取込み)で併用しています。最近だんだんやっぱEOSのDでないと…と思っているところなのですが低価格で高スペックなものってなかなか出ないですよね。でもキヤノンて結構新技術を惜しげもなく、知らん顔して低位機に使うとこってありますよね。EOS−3Dあたりが出たら奮発しようか。先にセカンド機のつもりで10Dを買うというのもひとつの手ですよね。実際発売後いろんなユーザーの意見を拝見させていただいてから検討しようと思います。

書込番号:1372618

ナイスクチコミ!0


tanakasさん

2003/04/06 10:39(1年以上前)

遅すぎるレスですが、
撮像素子からの読み出し速度の限界から無理でしょう。
世にあるCCDを使った高速カメラ(1msなど)は、
AD変換機を各ライン毎に持ってますから、
まあ、値段も消費電力も桁違いになると思います。
その代わり、秒1000コマでも出来ると思いますが。

書込番号:1463788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画角について!

2003/03/08 06:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 powershotさん

デジタル一眼をお使いの方!
画角が1.6倍になるのが気になるんですが?
やはり広角レンズがないと使いにくいんですか?
広角レンズは28ミリしか持っていません。
EF17−35F2.8Lを検討中です。
いいレンズがあれば教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:1372201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/08 07:22(1年以上前)

まだ買うか検討中の者ですが、
今の使用状況で広角レンズを多用するなら必要と思います。
私は新製品EF17-40mm F2.8Lを検討中

>EF17−35F2.8Lを検討中です。
申し分ないレンズです。

新しいEF16-35mm F2.8L
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef16_35_f28l.html

新製品EF17-40mm F2.8L
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef17_40_f4l.html

シグマの15-30mm F3.5-4.5
http://www.sigma-photo.co.jp/lense/15_30f35_45.html

書込番号:1372223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/08 07:24(1年以上前)

あ〜、すまん間違った。(汗)
新製品EF17-40mm F4Lです。

書込番号:1372227

ナイスクチコミ!0


ponta3さん

2003/03/08 10:57(1年以上前)

画角1.6倍APSサイズの一眼レフは当然のことながら、望縁側有利、広角側不利の一語に尽きます。
広角レンズがないと、使いにくいかどうかは、広角レンズを必要とするか、どうかですが、ごく一般的にいって、いろいろなものを写されるのなら、標準ズームレンズにプラス広角ズームの16-35のF2.8か未発売ですが17-40のF4.0のEF純正レンズが操作性が良いのでおすすめです。

書込番号:1372546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

予約じゃないと無理?

2003/03/07 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 masa+さん
クチコミ投稿数:98件

先日まで今の[EOS 5]の買い増しとして、[EOS-3]を考えていたのですが、[EOS 10D]の登場でデジタルに傾きつつあります。
しかし、自分自身初のデジカメ一眼ということで操作性の違いなどに不安が…。まぁたくさん撮っていけばなじむと思うのですが。

さて、この EOS 10D の発売が3月下旬となっているのですが、発売されてからしばらくの間は品薄が続くのでしょうか?ちゃんとした値段が分からない状態で予約は出来ないので、正式に発売されてから買おうと思っているのですが、1ヶ月以上待たないと手に入らないということが起こりうるのでしょうか?

書込番号:1371533

ナイスクチコミ!0


返信する
販売店の手先さん

2003/03/08 00:28(1年以上前)

販売店(カメラ屋)が言うには、初回ロットを逃すと1〜3ヶ月待ち
定価?198000円、嘘かほんとかキヤノンの卸価格168000円位、この間の差額で人より早く欲しければ予約!こんな感じかな。

書込番号:1371651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/08 00:32(1年以上前)

予約してても 予約入れるのが遅いと 発売後しばらく手に入らないらしい
ヨドバシは 4日だったか5日だったかに予約入れた人が
発売日には無理かもと言われたらしいから

書込番号:1371661

ナイスクチコミ!0


5515さん

2003/03/08 00:32(1年以上前)

販売日は3月21日です、私が予約した時点でかなりの予約が入っていました。

書込番号:1371664

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2003/03/08 00:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そんなに急いでいるわけではないので、発売後様子を見て買うことにします。ただ、岐阜という田舎にいるので価格や、流通状況は都心と比べるとかなり変わってくるのでしょうね。カメラ屋に行っても予約の「よ」の字もなかったですから…。

書込番号:1371695

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/08 01:23(1年以上前)

そんなに入手難しいのか。。。最初って。。。
前回のD60でミスッたキヤノン、タマは相当用意していると想像してたんだけど、それを上回る注文きてるのかな?
D60の時も、それなりに作り置きしてから売り出してのあの状態だったようだけど(笑)

で、操作性に関してですが、銀塩EOSとほとんど変わらないと思っていいかと。
そりゃデジタルということで、それに関する設定項目がうじゃうじゃありますが(^^;
撮影モードとかは基本的には同じような感じです。
測光パターンの液晶表示も同じようなものだし、露出補正もそうだし、AEロックも...
そういう、基本的な「カメラを使う」という部分では、EOSですよ。

書込番号:1371842

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/03/08 19:27(1年以上前)

ビック新宿ならまだ間に合うぞ、急げ

書込番号:1373829

ナイスクチコミ!0


komaseさん

2003/03/11 11:43(1年以上前)

情報有り難うございました。
ビック新宿で予約しました。21日納品、198000円からポイント20%還元です。でも、キタムラの現金166000円ってひかれます。納品が未定でなければ注文したのですがね・・・。1次入荷をのがして2,3ヶ月待ちはいやですからねー。

書込番号:1382237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

10D

2003/03/07 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 5515さん

予約しました、現金払いで18万プラス消費税でした、       初めての一眼レフなので入門機には○だと思い買いました、キヤノン以外のレンズでは何が良いか何方かアドバイス下さい、
風景、人物などを撮ろうと思っています。

書込番号:1371445

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/08 00:08(1年以上前)

是非LEICA-Rのレンズをアダプター介して使ってみてください。

書込番号:1371580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/08 00:35(1年以上前)

関K6-2さんに質問です

LEICAのレンズをアダプターを介して使用するとき
MFで マニュアル露出になるんですか? やっぱり

書込番号:1371677

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/08 01:29(1年以上前)

キヤノンのレンズじゃだめなのかなぁ?

アダプタ使っても「実絞りAE」になる(露出補正が必要なケースは多いけど)ので、
結構楽に撮影はできますよ>おきらくごくらくさん
ピント合わせは、視度補正を強めにかければ(目はすごく疲れるけど)それなりに大丈夫。
もっとも、こればっかりは目の個人差もありますけど。
ただ、動きのあるものだと辛いかなぁ?

書込番号:1371858

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/08 02:25(1年以上前)

こんばんは(^^)
何故にCanon純正「以外で」ですか? 
また必要な焦点距離は どの辺りでしょうか?

レンズメーカーというくくりだけでの個人的意見ですが。。。
個人的には、シグマ系のレンズを選択される事をオススメします。
シグマは、新型ボディが出て制御が上手くいかない場合に、メーカーにてレンズのROMをバージョンアップ品に交換してくれるサービスがあります。
タムロンは、正式に対応を表明しているもの以外は、そのまま。。。

純正も含めて、個人的なオススメレンズを御紹介いたします。

☆☆☆☆
EF28−135mmIS 換算で約45〜216mmをカバーする望遠よりのズームとなります。手ブレ補正機構の搭載で、高画素デジタルカメラでは特に気になる「手ブレ」の発生を減らす効果があり、中央部の解像力も意外といけます。

☆☆☆
シグマ15−30mm
1.6倍という換算焦点距離になる10Dにとって、手軽な価格で広角をカバーできるズームとして魅力的な存在です。ちょっと絞った時の解像力が良く、建物などの質感のある物への撮影に最適です。
弱点は、、、大きいこと(^^;

☆☆☆☆☆
EF50mmF1.4USM
ポートレートからスナップ、光量が不足するシーンでの撮影など、あらゆる用途に使える万能レンズ。 ズームでは味わえない「キレ」が楽しめます。

☆☆☆
EF85mmF1.8USM
3万円ちょっとの価格とは思えない描写力。ちょっと望遠気味の焦点距離になるのもポートレートに使いやすい。若干クール系の色味。

☆☆☆
タムロン90mmF2.8マクロ
正式に動作保証としていないのが気になりますが、開放〜一絞りあたりのボケ味の美しさ、暖色系の色味は花などの撮影にとどまらず、ポートレートでも絶品です。私のD30とではAFの相性が悪いみたいなのでMFで使用しています。

あと、純正ズームを購入するなら、多少高くても「F2.8のLズーム」にしましょう。(28-135のISは除く)
普及価格帯のズームでは、単焦点レンズと違って描写の弱さが目立ってしまいます。Lズームでも単焦点と撮り比べると分が悪いです。。。



書込番号:1371973

ナイスクチコミ!0


5515さん

2003/03/08 03:35(1年以上前)

多数の返信ありがとう御座います。
キヤノンのレンズ買ったのですが、純正は高いので・・・
他にデジタルに合うレンズは無いものかと思いお聞きしたしだいです、
また、純正レンズは28-135・F3.5-5.6なる物を買いました
広角側のレンズで良いものを探しています。
説明が足らなくて「すみません」

書込番号:1372094

ナイスクチコミ!0


DONNDONNDさん

2003/03/08 19:31(1年以上前)

レンズはキヤノン純正を買うことを勧めます。
いろんな面で万能です。なぜ純正以外を所望なのか不思議です。

シグマは価格相応です。一回使うと分かります。
ライカはそのシグマが作っているので
価格に見合う性能はありません。

古いMFカメラを持っているのなら、
アダプターを使って、MFニコンやZUIKOレンズも良いです。
きっと眼から鱗だと思います。
ところで、おじさん?ですか、失礼

書込番号:1373845

ナイスクチコミ!0


スレ主 5515さん

2003/03/08 20:41(1年以上前)

皆様ありがとう御座います、色々と参考になりました
私はおじさんです、アイコンを間違えてしまいました。

書込番号:1374059

ナイスクチコミ!0


キャノンと25年さん

2003/03/09 06:09(1年以上前)

絶対、純正がBestです。
D-30を購入した際にレンズまで金がまわらず、シグマを買ったのですが
露出機構に問題がありシグマのサービスセンターに相談したら、本体と共に預かって調査したいとのことでした。純正レンズだとOKなのでレンズに問題があると主張してもレンズだけでは預かれないとのことでした。それ以来、シグマは1度も使っていません。ご参考までに。

書込番号:1375491

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 21:52(1年以上前)

ライカのズームはシグマに作らせたのは中にはあるのは事実だけれど、こういうこと平気で書き込む人間がいるってすごいね。99パーセントのライカレンズはドイツ製。

書込番号:1377722

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 21:55(1年以上前)

失礼 カナダ製もあります。

書込番号:1377738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/09 21:58(1年以上前)

nakaeさん 返信ありがとうございます
実絞りAEですか ((φ( ̄ー ̄ )メモメモ〜
ライカのレンズって 高〜いイメージがあるんですが 今度マップか三宝行ったときに見てみます

ところで 新宿ヨドバシなんですが 198000円にポイント20%という話と
同じ金額でポイント10%という話があるんですが どちらかご存知の方いらっしゃいませんか?


書込番号:1377755

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 22:22(1年以上前)

ライカレンズもヤフオクで落とすと安いですよ。中古屋の半値あたりまえですよ。安すぎて出品者が嫌気がさして出品数が激減しているのが実態と思います。花とか撮るのにあの色乗りと絵の出来上がりの素晴らしさはマニアがこれだけいっぱいいるのは理由があり、それは使ってポジの上がりを見れば納得してレンズの数が増えていくのも納得がいくのも解かるんじゃないかと思いますよ。

書込番号:1377902

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/10 02:11(1年以上前)

とりあえず24〜85買っといて、5月下旬発売の17〜40F4Lに
買い換える、やっぱLレンズの所有する満足感はたまらない。
写真に興味が出てきたら、70〜200F2,8L&テレコン1、4倍買えば
望遠形は一通り撮れます。10Dの画角1、6倍は望遠にとっても有利
あと単焦点も押さえといてね50mmF1、4なんか明るさで室内撮影に有利
やっぱりレンズは単焦点ですね。
シグマは絶対止めといた方が良いですよ!!
必ず飽きる!!
どうせ大金払うならケチケチせず純正が一番!
私もシグマの15〜30あたりを買おうかと迷いましたが
フィルター径が82mmなのでパスしました。
キャノンLならだいたい77mmに統一してありますので
あとあと便利ですよ

書込番号:1378754

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/10 02:23(1年以上前)

失礼、
28〜135ISを買ったんですね。
私も持ってますが結構使えるレンズで重宝しています。
手ブレ補正の効果もけっこう使えて万能レンズです。
ただ望縁側の開放F値が5,6なのがちょっときつい
APSサイズでただでさえボケにくいのにポートレートでは
ちょっと役不足か?
50mmF1、4か85mmF1、8あたりが軽くて、
1本押さえといても損はしません。
広角側は絶対5月下旬発売の17〜40mmF4Lを買うのが正解!
私は予約しました。

書込番号:1378774

ナイスクチコミ!0


ymg.sさん

2003/03/10 22:56(1年以上前)

おきらくごくらくさん今晩は
新宿のヨドバシに予約をするため、電話で値段と金額を聞いたのですが、
店員によると198,000円の10%と言っていました。
なので、自分は近い川崎のヨドバシで予約をしました。
発売日に手に入るかはわかりませんが・・・

書込番号:1380957

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度3

2003/03/12 08:34(1年以上前)

私は銀塩EOSですが、シグマの17-35がお気に入りです。
値段の割には広角側の開放f値は2.8と明るいし、十二分にシャープ、歪曲収差も抑えられている方だと思います。欠点は50cmまでしか寄れないことと、フィルター径が82mmと大きいこと、それから逆光でフレアが出やすいこと。

純正がいいのは当たり前ですが、値段はやはり高いですし、すべていいわけではありません。
ただ、デジタルカメラの対応状況は事前にレンズメーカーに確かめた方がいいでしょうね。シグマは対応ができてなかった場合は1〜2週間かかりますが原則として無料で対応してくれます。タムロンは対応しないようです(その代わりホームページに動作確認情報は機種別に掲載しています)。トキナーは有料のみの対応となるようです。

書込番号:1385033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/12 21:28(1年以上前)

ymg.sさん こんばんわ

ヨドバシ新宿は ポイント10%ですか…
ビックは20%だという書き込みがありましたし 店頭で198000円に20%ポイントと店員が話していたと聞きましたので期待していたんですが…
うーん ビックに予約入れれば良かったのかなぁ ( ̄~ ̄;) ウーン

書込番号:1386650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/12 23:11(1年以上前)

再度確認したところ ヨドバシ新宿は ポイント10%のようです
本当にビックは20%なのかなぁ

書込番号:1387102

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/12 23:30(1年以上前)

先日、ビック横浜店で店員とお話。
まだポイントは未定。10%か15%かも?
「新宿店はずば抜けたポイントつけることあるよねぇ」、ってこっちのふりに、
「そうですよねぇ...」と。
直前までいくらになるかわからないんですって。

で、ヨドバシの横浜駅前店での会話。
「とりあえず10%でみておいてください。発売時に若干上乗せがあるかもしれません。」
「1日前くらいまでにはポイントがわかるはずです」
「予約、たくさん入ってますよぉ〜」
だそうで。
横浜駅前店は、大きな釣り広告で予約受付の宣伝してるんですね。


そうそう、先週の土曜日、川崎店・横浜店って、
「5万円以上の一眼レフカメラと同時に点灯在庫品購入に限り、標準ズーム以外のどのレンズでも半額セール」
やってたんですね。
正月と違うのは、ボディーの値段5万円以上という制限が付いたところでしょうか?
正月は、kissと組み合わせでの購入者が結構いたようですから。
マップカメラには、そのまま委託品として流れたkissがごろごろしてたもん(笑)

書込番号:1387198

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/15 03:49(1年以上前)

シグマの17〜35、安いから買いかなと思ったけど
フィルターが82mm、最短撮影距離が50cm
この2点があまりにも痛かった・・・・
広角レンズで寄れないのは厳しいからな
やっぱり5月下旬の17〜40F4だな

書込番号:1393789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング