EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 辰五郎さん

一ヶ月前にEOS10Dのユーザになりました。よろしくご指導ください。
場違いな質問かも知れませんが
EOS10DのバリューキャンペーンのCFカードは申し込んでから
どれくらいで届くのでしょうか?  届いた方 教えてください。

書込番号:2126458

ナイスクチコミ!0


返信する
フルタイムさん

2003/11/14 23:13(1年以上前)

私は、1ヶ月くらいかかりましたよ。
大体この程度では?、でも最近は早いかも


http://www.imagegateway.net/a?i=LlunZJd2po
http://www.imagegateway.net/a?i=30slbaemKr

書込番号:2126479

ナイスクチコミ!0


大空さん

2003/11/15 15:43(1年以上前)

私は10/26発送、本日11/15着でした。

書込番号:2128496

ナイスクチコミ!0


ノワローさん

2003/11/15 19:37(1年以上前)

私の場合、10月28日に発送して、11月15日に到着しました〜

書込番号:2129111

ナイスクチコミ!0


スレ主 辰五郎さん

2003/11/16 09:05(1年以上前)

さっそくのレス ありがとうございました。
楽しみに待っています。今の手持ちが128Mなので

書込番号:2131187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア変更後

2003/11/16 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 たかし3さん

ファームウェアを2.0.0に変更後MENU
からカスタム機能、撮影素子の清掃、設定解除
の項目が消えてました。再度DLして再変更しても
変わりありません。何が原因かわかりません
まさか以上の設定が無くなったとは思えませんし
同様な現象ありました方いらっしゃいますか?

書込番号:2131163

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかし3さん

2003/11/16 09:00(1年以上前)

自己レスです。単純な勘違いでした撮影モード
ダイヤルが・・・申し訳ありませんでした。

書込番号:2131179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/11/12 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ann-chanさん

10Dをご愛用の皆様こんばんは。
10Dに関して一つ教えて頂きたく書き込みました。

私は現在ミノルタのD7iで少年サッカーを撮っているのですが、
AFが遅くてストレスの塊になっています。
シャッターを押してから1テンポも2テンポも遅れ・・・あげくの果てには
シャッターが切れないときも!

そこで、
10Dはカタログを読んだりカメラ屋の店員に聞いたりしてもAFがかなり優れている様に思われますが、サッカーの様に横だけではなく縦にも素早く動く競技に対してもストレス無く狙ったチャンスを逃さずシャッターが切れるのでしょうか?(私はよくゴールの脇でこちらに向かって攻めて来る選手を撮る事が多いです)
もしサンプル写真など有りましたら合わせてご紹介頂ければ助かります。

宜しくお願致します。

書込番号:2120146

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/11/12 22:50(1年以上前)

このクラスのAFに不満があるようですと、1Dsクラスが必要になってしまうでしょう。
D7iとは比べ物にならないくらい速いですよ。

書込番号:2120183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/11/12 23:06(1年以上前)

AFの速度はあくまでもレンズに依存されます。
猛烈に速いレンズもあれば、あらゆるコンパクトデジカメにも負けるAFもあります。
そう言うことに注意して選択されれば良いと思いますよ。

書込番号:2120257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/11/12 23:10(1年以上前)

↑ちょっと訂正。

>あらゆるコンパクトデジカメにも負けるAFもあります。×

>あらゆるコンパクトデジカメにも速度的に負けるレンズもあります。○

書込番号:2120285

ナイスクチコミ!0


フルタイムさん

2003/11/12 23:56(1年以上前)

動き物撮るんだったら動体予測AFのすぐれたカメラが必要ですね、少年サッカーくらいだと10Dで十分と思いますけどね。D7iはそんなにみおとりするのですかね。
1テンポ、2テンポの遅れとは相当とおもいますけど、レンズも最短から無限に近いところにピント合わすのは時間かかるでしょうし、AF以外にもシャッターレリーズのタイムラグが問題なのかもしれませんね。

結論として、10D,D100で十分だと思いますが。

http://www.imagegateway.net/a?i=LlunZJd2po
http://www.imagegateway.net/a?i=30slbaemKr

書込番号:2120510

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/13 02:09(1年以上前)

ann-chanさん、こんにちは

私は、D7UGと10Dを併用していますが、AF速度は雲泥の差ですよ。

既出ですが、私が10Dで撮ったサッカー(J1)の写真です。
http://prime.lib.net/camera/vj/

ただ、Kiss-DもAF速度は10Dと同様で、価格は5〜6万円ほど安いです。

10D+安レンズよりも、Kiss-D+EF70-200F4Lをオススメします。
バッファは10Dの方が多いので、10D+EF70-200F4Lが買えれば最高ですけど。(^^;

いづれにせよ、デジ一眼タイプだとD7iとは比べ物にならないレスポンスが
得られます。 いいですよ〜。

書込番号:2120993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann-chanさん

2003/11/13 07:09(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見有難う御座います!
なんかダンゼン10Dが欲しくなってきました。
(ジャドさんの写真とても参考になりました)

そこでついでにもう一つ!
ニコンのD100と比べるとそれはどうでしょうか?
率直なご意見お聞かせください。

宜しくお願致します。

書込番号:2121237

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/11/13 19:22(1年以上前)

体感による個人差はありますが
起動及び動体撮影レスポンスのよさはD100>10Dです。

撮れた画像(Jpeg)の差はD100<10Dです。

さてどちらにしますか?(笑)

#結局どっちもどっちかと(^^;聞くだけ迷う気がします

書込番号:2122743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/11/13 21:22(1年以上前)

ann-chan さん、オハヨウ!(^^)

>>私は現在ミノルタのD7iで少年サッカーを撮っているのですが、
>>AFが遅くてストレスの塊になっています。
>>シャッターを押してから1テンポも2テンポも遅れ・・・あげくの果てには
>>シャッターが切れないときも!

これワカルアルよ(^^;

ボク、ディマージュ7Hi使ってたけど名ばかりのコンティニアス(AIサーボ)は役立たず、AFは狂いまくりの動体に対してなすすべナシ!
それでも、サーキットは条件が良いのか置きピンでかなり良いショット撮れました。
しかしサーキット以外のトライアルなどは数百枚撮って全滅って事もあったんですよ。(^^;
室内のボーリング大会も全滅・・・だったり・・ボク的にはね。(^^;ゞ


>>10Dはカタログを読んだりカメラ屋の店員に聞いたりしてもAFがかなり優れている様に思われますが、サッカーの様に横だけではなく縦にも素早く動く競技に対してもストレス無く狙ったチャンスを逃さずシャッターが切れるのでしょうか?(私はよくゴールの脇でこちらに向かって攻めて来る選手を撮る事が多いです)

動体に対する追従は上下左右と前後の2種類?だと思うけど、上下左右はまず問題ないよ、10Dだと前後についてはややキビシイかも?ですが実用にはなると思ふ。
(動体追従性はレンズでかなり差があります)

AF精度とかも1Dの方がはるかに優秀みたいだし連写性能も優れているので予算があれば1Dがベストかな?(^^;ゞ
おそらくレンズも持ってないと思うから、予算的にはやっぱ10Dかも?
Kiss デジタルはやめておいた方がイイと思うな、バッファー少ないから。

D100と比較されてますが、ボクもD100出た当時検討したけど連写枚数が少ないのとサンプルで見た画質が気にくわなかったのでパスしました。

おそらくサッカーなどは連写しまくると思うのでバッファー多めの10Dが良いンぢゃ無いかな?
撮影枚数もかなり多くなると思うからJPEGキレイな10D有利カモ。



>>もしサンプル写真など有りましたら合わせてご紹介頂ければ助かります。

ジャド さんの写真はちとデキすぎなので・・(^^;ゞ
EF70-200F2.8LIS購入直後うはうは状態で甥っ子のサッカー大会雨の中一脚使用のスポーツモードで撮影したのがありますからどーぞ!
だいたい最低でもこのくらいは撮れるかと?
一部はトリミング、900x600リサイズ後シャープネスかけてあります。

http://homepage.mac.com/zero_rs/Photo-ARMY/PhotoAlbum20.html

書込番号:2123074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/11/16 06:42(1年以上前)


ふ〜む?(^^;

サッカーの写真写り良いぢゃんとのおほめの言葉頂いて見直してみましたが・・
自分で言うのも何なのですがかなりイイですよねぇ〜コレ!

撮影した時はなんかぼやぁ〜としてシャープさがまったくなかったので失敗かぁと思ってたんです。

急いでリサイズ・シャープネスかけそのままアップしたのですがたしかにシャープネスかけると画が締まってきてましたがあまり写り具合は気にしてなかった。。
で、Exif見直してみたら現像パラメータ全部標準状態でした。
たしかこの撮影の後、現パラいぢりだして一時はオールプラスにしたのUPしてネガみたいな発色との批評頂いたんだった・・・なんかなつかしーなぁ、って年取ったのかな?(^^;ゞ


書込番号:2131012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影データの確認

2003/11/15 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 リビング88さん

撮った画像データを、画像を見ながらExif情報も見たいと思います。
(シャッター速度、絞り、ISO感度、ホワイトバランス、等)

ビューワは、IrfanViewとViXを使ってみましたが、
どうもしっくりきません。
両ビューワともに、余計なExif情報まで表示されてしまって、
少し見づらいのです。
(作者さんには申し訳ないのですが…)

他に良いビューワがあったら教えてくださいませんでしょうか?

書込番号:2129984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2003/11/15 23:24(1年以上前)

ExifReader?

書込番号:2130067

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/11/16 00:16(1年以上前)

私も「Exif Reader」がオススメ。
最近のUPで、最低限の目だけの省略表示機能が追加されています。

書込番号:2130292

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/16 00:30(1年以上前)

どうぞお試しを。

Exif Reader
http://www.forest.impress.co.jp/library/exifreader.html

書込番号:2130344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2003/11/16 01:21(1年以上前)

san_sinさん サンクスです。

書込番号:2130530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2003/11/13 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10Dで紅葉さん

みなさん、ストラップは純正品ですか、それとも社外品で何か良いのご存知ですか。
私は銀塩EOSでキヤノンの別売りのストラップ使っているのですが、裏がざらざらした合皮(?)のような仕様で、いまいち肌触りが良くありません。

書込番号:2121256

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/11/13 07:39(1年以上前)

私は10Dには、『OP/TECH』(←綴りあってるかな?)を使っています。
肩などへの負担が減りますよ(^_^)
ただ、肩当ての部分がゴムみたいな素材ですので、普通のストラップみたいにザラザラ滑り止めしてないから、なで肩の私だと少しズレやすいです。


あと、ニコンのプロストラップも生地が優しいので使い心地が良いですよ(^_^)

書込番号:2121274

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/13 08:04(1年以上前)

FIO さん に一票です。

まだ使ってませんが、なかなか良さそうです。

書込番号:2121307

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/13 08:52(1年以上前)

昔のキヤノンのデッドストック品、薄いキャンバス地?で裏はなし、アイピースキャップ付きというのを愛用してます。

書込番号:2121385

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/13 09:14(1年以上前)

>take525+ さん

わかったそれ、AE−1でしょ?

>10Dで紅葉 さん 、ゴメンナサイ。

書込番号:2121421

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/13 10:19(1年以上前)

STAPA_SATOさん おはようございます。

このストラップもともといつ頃の物かはわかりません。
わたし、かなり以前EOS-RTが投げ売り状態であったときにRTを衝動買いしたのです。
(キヤノンの一眼はそれが最初で、それ以前はミノルタのSRTやXDを使ってました。)
それで、アイピースキャップのついたストラップが必要になり探して買ったら、しなやかで肌触りも良く結構気に入り、それから見つける度に購入した物です。
その時点でカタログには在庫限りの扱いであったような記憶です。
たしか5色あったような、わたしは目立たないベージュとネイビーを使っています。
(カメラに付いてきたやつは派手すぎ目立ちすぎで……)

書込番号:2121544

ナイスクチコミ!0


yoshiinaさん

2003/11/13 11:50(1年以上前)

>FIOさん
私もNikonのプロストが使いやすいと思うのですが、10DにNikonのストラップってどうなんでしょう?

書込番号:2121730

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/11/13 12:45(1年以上前)

そんな貴方に『OP/TECH(←綴り自信なし)』!


と、冗談はおいといて(^_^;)
とりあえずニコンのプロストラップは素材としては優秀ですからストラップとしてオススメできます。
あとは使う人の気持ち次第かな〜って思います(^_^;)
人にCanonだぞ〜ニコンだぞ〜って見せびらかす訳じゃないし(^_^;)

私は、あんまし気にしない方ですから、6x9とかにもニコンのプロストラップつけてます(^_^;)
10Dは最近になって『OP/TECH』がメインになりましたが・・・

書込番号:2121860

ナイスクチコミ!0


yoshiinaさん

2003/11/13 13:33(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/
これですね。
やっぱりNikonはちょっと抵抗がありますのでOP/TECHを試してみようと思います。
いい情報をどうもありがとうございました。

書込番号:2121978

ナイスクチコミ!0


★パリンドロームさん

2003/11/13 21:04(1年以上前)

★ファインダーカバー★

 ファインダーから目を離して撮影するときに露出が狂わない為のカバーがついているので、純正を使用しています。

書込番号:2123006

ナイスクチコミ!0


EFもアルファもZeissもさん

2003/11/13 23:12(1年以上前)

OP/TECHストラップの注意点を少し

ネオプレーンで作られているため伸縮性があり、重いレンズを装着するとビヨ〜ンビヨ〜ンと伸びることがあります。

一番のメリットは負担が少ないことですが、それ以外にコネクターから先の肩当部分を外して
防湿庫に保管すると場所をとらないので、大変都合がよろしい。

書込番号:2123495

ナイスクチコミ!0


10D大好きさん

2003/11/14 00:48(1年以上前)

私も「OP/TECHストラップ」は、素材は厚いのに、思った以上に伸びすぎるので使いにくかったですね。今は改善されているかも知れませんが…。歩くたびにカメラとレンズの自重で揺れて神経使いました。やっぱりしっかり肩に固定される感じのモノの方が使いやすいように思います。

書込番号:2123929

ナイスクチコミ!0


yoshiinaさん

2003/11/14 09:03(1年以上前)

そんなに伸びるんですか?!
通販で買おうと思ってたんですが、店頭で触ってからの方が良さそうですね。
なかなか時間ができないのでしばらく先になりそうですが。。。

書込番号:2124446

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/14 09:21(1年以上前)

実は、わたしもOP/TECHストラップ持っています。
簡単にコネクタの部分から取り外せるので複数のカメラで使い回ししやすく良いのですが、やはり歩くときのリズムに合わせてカメラが上下するのは少し違和感がありました。
カメラに手をそえて上下動を押えるなど慣れればどうということも無いのかもしれませんね。

書込番号:2124480

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2003/11/14 10:50(1年以上前)

ワンハンドストラップを使っている人は、あまりいないのでしょうか。

書込番号:2124618

ナイスクチコミ!0


スレ主 10Dで紅葉さん

2003/11/15 21:29(1年以上前)

皆さんご教示ありがとうございます。
結局キタ○ラでOP/TECHと同様と思われるネオプレーン素材のストラップを購入しました。
確かにボヨンボヨンしますが、首や肩にはやさしい感じです。

書込番号:2129528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フィールドエースの評価をください。

2003/11/15 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 QUICKよしずみさん

ベルボンフィールドエースUではなく、旧式の
フィールドエースの詳細をご存知なら教えて下さい。
どんな三脚だったのでしょうか?
某オークションで購入を検討しています。宜しくお願いします。

書込番号:2128480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2003/11/15 16:05(1年以上前)

フィールドエース スーパーエースの2型は
雲台がPH-360Nになって横パンだけロックを解除する
ことが可能になったはずです。
あともう一点改良があったはずですが思い出せません。

書込番号:2128563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/15 20:10(1年以上前)

97年の「写真・映像ショー」カタログによれば、伸長145cm+6cm(エレベ
ータ)、縮長69cm、低位置33cm、φ28mm、重量3.35kg、雲台PH-360
、希望小売価格¥37000と記載されています。(専用ケース別売り)

書込番号:2129233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2003/11/15 20:32(1年以上前)

たしか3本の足の上部のダイキャストが
フィールドエース スーパーエース間で共通化されて
コストダウンされたような記憶がありますが
ユーザーにとっては大した問題ではなかったと思います。

書込番号:2129298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング