EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/10/06 07:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 のろごんさん

10Dのバッテりーグリップを購入して5ヶ月が過ぎ最初の取り付けで
グリップについているシャッターが押せたのに、昨日運動会に持ち出し
しようと思い取り付けてグリップについているシャッターを押したが
反応がありません。バッテリーは2個入れました。横位置でのシャッターは
ちゃんと切れるんですが?こっれて不良でしょうか?
まだ一度も持ち出しはしていないのに。
接点の接触不良?

書込番号:2004952

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/10/06 08:25(1年以上前)

おはようございます!
グリップの方のon・offスイッチは、きちんとonになってますか?

onになってて、シャッターボタンが押せないのなら故障の可能性がありますから、購入店でチェックしてもらうと良いと思います(^_^)

書込番号:2005023

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/06 11:09(1年以上前)

わたしもスイッチの問題だと思うな。
時々アレっていうことがありますが、結局スイッチがオフになってます(笑)

書込番号:2005246

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2003/10/06 17:16(1年以上前)

EOS7にバッテリーグリップを付けたときにシャッターが効かないことが
ありました。SWはONになっていたのですが。
接点の接触不良だったらしく、なんどか付けたりはずしたりしたら
問題なく作動しました。

書込番号:2005882

ナイスクチコミ!0


スレ主 のろごんさん

2003/10/07 06:43(1年以上前)

ご回答有難うございます。
グリップを良く観察するとスイッチがありました。
OFFになっていました。全くきずきませんでした。
FIOさん・ママさんフォトグラファ―さん有難うございました。

書込番号:2007654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてください・

2003/10/06 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10Dデビューさん

10Dを9月末に購入し、とても満足して使っております。
レンズで聞きたいのですが。
EF70−200mm F2.8 IS USMを持っていて使っているのですがぼかしなどは申し分のないくらいボケ、よろしいのですが
都内で使用するには長すぎ、重すぎ、目立ちすぎで 難点があります。
で、今検討してるのがEF75−300mm F4−5.6 IS USM
なのですが、実際使っていらっしゃる方ご意見聞かせてもらえないかなーと
思いまして、書き込みました。
とても満足しているとか、なんでもいいのでコメントいただければと
思います。宜しくお願いします。

書込番号:2005549

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 10Dデビューさん

2003/10/06 14:12(1年以上前)


追伸。
EF75−300mm F4−5.6 IS USMの類似品で
他のメーカーでいいのあるよ とか 
検討しているレンズよりこっちの方がいいよ とかあれば
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2005554

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2003/10/06 14:18(1年以上前)

首からぶら下げていると、ズーム部分が伸びてしまいます。

前玉回転します。(PLフィルター時面倒)

描写性能等はノーコメントです。(10Dデビュー さん のレンズと比較にならないでしょう。)

とりあえず気が付いたことまで。

書込番号:2005562

ナイスクチコミ!0


スレ主 10Dデビューさん

2003/10/06 14:39(1年以上前)

FV3 さん 早速の返事ありがとうございます。
延びてきてしまうのはがっかりですね。とても参考になります。

それと縦画像のことで書き込みしてありましたが
カメラ本体の方で自動で縦で撮ったものを横から縦表示させる機能がありますがそこを設定しておけば、PCに取り込んでからも 特に90度回転など
することなくすぐ縦方向で見れます。

聞いてるのはこのことじゃないかな?すみません。余計なこと言ってしまって。 コメントありがとうございました。

書込番号:2005596

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/10/06 14:43(1年以上前)

こんにちわ。75-300使ってます。
FV3さんの言われる通り、画質に関してはEF70-200mmF2.8ISLとでは比較にならないというか、そもそも比較すべきでないと言うべきか(^_^;)
仮に購入されても、その点で後々不満が出て結局使わなくなる様な気がします。
白レンズが嫌(目立つという意味で)でなければ70-200F4Lなどの方がよろしいのでは?
以上私の個人的な意見です。

書込番号:2005599

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/06 14:46(1年以上前)

ウ〜ン..せっかく良いレンズを購入されたのに、スペックダウンされたレンズを探してらっしゃるとはもったいない話ですよ。慣れるまで使用されてみては?? 100-400Lも使用していますが、ただただ楽しいです。(変??)

書込番号:2005608

ナイスクチコミ!0


スレ主 10Dデビューさん

2003/10/06 15:47(1年以上前)

皆さん 色々コメントありがとうございます。

とにかく目立つんですよねー あれっ!笑
大きさが大きさだけに!

昨日 表参道を撮っていると、雑誌等に載せるんでしたら
前もって連絡してもらわないと!と怒られるし。

プロさんに思われてしまうことがしばしばあります。
そう思われても仕方のないレンズを使ってるので何とも言いがたいですが・・・ すばらしいレンズなので やはりこれで頑張ります。

ちょっと挫けてしまって・・・ 

版下屋 さん の意見も確かにありですよね。
多少軽くて小さいですからね。

ママさんフォトグラファー さん の100−400LはIS着いてるんですか?? ぶれませんか?

10Dで使用してるんですよね? ってことは400×1.6=640mm!
すごーい。
盗撮気分ですねーそこまでいくと!

75−200でさえうちのかみさんに そんなの使って盗撮でもする気?なんていわれてしまって・・・ 参ります。

書込番号:2005707

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/10/06 15:51(1年以上前)

一眼屋は体力勝負です。
鉄アレイ買って身体を鍛えてください(いや、まじめな話)。

書込番号:2005714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/06 17:09(1年以上前)

10Dは使ったこともありませんが、ニコンユーザーとしてEF70-200
F4L USMはニコンにも発売して欲しいレンズだと思います。

書込番号:2005871

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/10/06 17:40(1年以上前)

私も版下屋 さん に激しく同意!

EF75-300mmF4-5.6ISUSMは、使ったことがないのでコメントできませんが
Lレンズの描写とISの魅力を知ってしまうともう他のレンズでは
満足することができなくなります。

どうしても300mm域のズームが必要ならEF100-400mmF5.6LIS(もちろんISです)
しかし、直進式のズームで400mm域では、盛大に伸びます。あと1,360gあります。
TELE側200mmまでで良いならEF70-200mmF4LUSM。
ただ、もちろん使い分けはできると思いますが(実際、そんな方も数名知っていますが)
同じ画角ですし、非常にもったいない気がします。
それでしたら、わりと安価で手に入る50mm〜100mm程度の単玉か
EF135mmF2LUSMとかはいかがなものでしょうか?
ただ、このレンズは私自身、最近買って使っていますが開放での深度が
非常に浅く10Dでは、技術を要求され、てこずっておりますが
はまったときの画質は、手持ちのレンズの中では最高です。

書込番号:2005930

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/10/06 17:42(1年以上前)

>多少軽くて小さいですからね。

単純にサイズを比較してみました。(メーカーサイトより)

F2.8ISL・φ86.2×197mm・1470g
F4L・φ76×172mm・705g
75-300IS・φ78.5×138.2mm・650g

重量は半分以下なんですね。F4Lと75-300ISでは値段差も3〜4万ですし。

って
>やはりこれで頑張ります。
結論は出てましたね(^_^;)

HP拝見致しました。どれも綺麗な写真ばかりでした(^o^)

書込番号:2005932

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/10/06 17:49(1年以上前)

>私も版下屋 さん に激しく同意!
同意して戴いたからではありませんが(笑)

>EF135mmF2LUSMとかはいかがなものでしょうか?
私も強くお勧めします!
ていうか、なぜこれを忘れていた>自分(^^ゞ
この掲示板のある方(勝手に名前を出していいかわからないので)の
レンズ比較サイトを拝見して、あまりの素晴らしい描写に
一目惚れして懐もわきまえずに衝動買いしてしまった一本です(^^ゞ

書込番号:2005956

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/10/06 18:37(1年以上前)

>この掲示板のある方(勝手に名前を出していいかわからないので)の
>レンズ比較サイトを拝見して、あまりの素晴らしい描写に
>一目惚れして懐もわきまえずに衝動買いしてしまった一本です(^^ゞ
そねは、nakae さんの焦点距離別(24/28/50/85/135)ぢゃないかな〜?
私もこのレンズを購入の際には、かなーり参考にさせていただきました。
nakae さん どーもありがとうございました。

書込番号:2006069

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/10/06 19:59(1年以上前)

その通りです(^_^;)>1Ds欲し〜!!さん
誤算は自分の腕を省みなかった事(笑)
ピンぼけ写真を増産しつつ苦戦中です。
でも、1Ds欲し〜!!さんのおっしゃる通り
決まった時はほんとに買って良かったと感動してます(爆)

話ずれてすみません>10Dデビューさん
遅まきながら感謝しております>nakaeさん

書込番号:2006304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/06 21:34(1年以上前)

10Dデビューさんこんばんは。

 すでに手放してしまいましたが、75−300ISを使用していました。ぶら下げていると自重で伸びてしまうのが難点(少しみっともない感じ)でしたが、値段を考えると画質はそこそこと思います。1段くらい絞り、200mmくらいまでならいいのですが、開放300mmだと画質が少し落ちます。ISつきとは言え決して明るいレンズではないのでこのへんは注意が必要です。F2.8ISをお持ちなので使い分けはできるのではないでしょうか?
 私はその後75−300ISを売り払い70−200F4に買い換えましたが、やはり画質はこちらが上です。ただし、10Dデビューさんは完全にF2.8と焦点がラップするのでどうでしょうか?目立つのは「白」レンズということも有ると思いますので・・・。
アルバムに数点サンプルをアップしていますので参考にしてください。
答えになっていなくてすみません。

書込番号:2006592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

モータースポーツでは

2003/10/04 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ななあみさん

過去ログにあったらゴメンナサイ。
10Dでモータースポーツ撮影をしています。
今度、D1を見に筑波サーキットへ行く予定なのですが、
レンズをどうしようかと考えています。
現在使っているのは、EF70−200mm F2,8L ISです。
実際に行ったことがないのでわからないのですが、
筑波はいい観戦ポイントが少ないと聞きました。

・EF70−200mm F2,8L IS+エクステンダー
・EF300mm F4L IS
・EF100−400mm F4,5−5,6L IS

もし使うとすればどれがベストなのか、自分で考えてもわかりません。
筑波で撮影をしたことのある方がいらっしゃれば嬉しいんですか…。
皆様、アドバイスをお願いします。

書込番号:2000961

ナイスクチコミ!0


返信する
たるやんさん

2003/10/04 23:21(1年以上前)

筑波は知りませんが、モータースポーツなら
EF100−400mm F4,5−5,6L ISをお勧めします。
実質160−640mmですので、モータースポーツの画角をほぼカバーできます。

書込番号:2001037

ナイスクチコミ!0


take44さん

2003/10/04 23:35(1年以上前)

筑波だったら、EF70-200mm F2.8L IS+エクステンダー。
他のサーキットだったら「たるやん」さんの言う通り、EF100-400mm F4.5-5.6L ISですね。
でもこの3本のレンズ持ってるあなたがうらやましい。

書込番号:2001089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななあみさん

2003/10/04 23:55(1年以上前)

速攻でアドバイスをいただき、ありがとうございます。

>たるやんさん
「モータースポーツの全角をほぼカバー」の言葉にグラグラです。
迫力のある画像が撮れそうでワクワクしちゃいます。
持っていれば役に立ちそうな感じですね。
中古でのんびり探してみようかな…。

>take44さん
筑波、70−200+エクステンダーでも大丈夫ですか?
なんせ行ったことがないもんですから…。(^_^;)
あっ、私は↑のレンズ全ては持っていません。
言葉足らずになってしまっていたみたいですみません。
持っているのは70−200だけです。(汗)
これを機に、レンズを買おうかと思っていたので…。

書込番号:2001160

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/10/05 00:07(1年以上前)

>ななあみさん
私も3本全部持ってると思いました。
それならtake44さんのおっしゃるとおり、EF70−200mm F2,8L IS+エクステンダーでいいんじゃないですか。
でもエクステンダーってx1.4のことですよねx2はAF速度がかなり落ちますのでやめたほうがいいですよ。
私は今、EF100−400mm F4,5−5,6L ISが
すごく欲しいです。でも高すぎて・・・

書込番号:2001203

ナイスクチコミ!0


noelunnさん

2003/10/05 00:36(1年以上前)

筑波で撮影した経験はありませんが、ご提示の3本のレンズ全て使用経験あります(内2本は現在所有)。10Dで動きの早いモータースポーツにご使用との事でしたら、100-400mmF4.5-5.6L ISをお勧め致します。

3本ともLレンズですので、描写性能は折り紙付きです。
まず、70-200mmF2.8L ISにエクステンダーの場合ですが、x1.4ですと98-280mm(35mm換算157-448mm)F4相当となり望遠効果が余り期待できません。
x2.0の場合では、140-400mm(35mm換算224-640mm)F5.6相当ですが、x2.0のエクステンダーの場合AFスピードが極端に遅くなり、モータースポーツ等の動きの早い被写体には不向きです。
300mm(35mm換算480mm)F4L ISは機動性の点で非常に重宝しますが、単焦点ですのでズーム式に比べて弱みと思われます。
100-400mmF4.5-5.6L ISは直進式ズームですので素早いズーミングが可能です。35mm換算で手持ち600mm超を体感出来るのはこのレンズしかありません。

書込番号:2001301

ナイスクチコミ!0


take44さん

2003/10/05 10:25(1年以上前)

筑波は鈴鹿や富士と違って、コースとスタンドとの距離が近いのでEF70-200mmF2.8L IS + ×1.4(場合によっては外す)で十分だと思いました。
あと、D1ってことだったら、走行スピードも遅いし、エクステンダーによるAF速度低下も気にならないかも。

書込番号:2002099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななあみさん

2003/10/05 23:10(1年以上前)

>たるやんさん
はっ!そうです、エクステンダー×1,4です。
説明不足もいいところですね。反省…。
私も、100−400mmISほしいです!
が、とっても新品では買えそうにないので、中古で探そうかと…。

>noelunnさん
3本ともご使用経験がおありなんですね!
しかも、2本はお持ちだなんて…うらやましいです〜。
noelunnさんのレスを読んで、ますます
100−400mmISがほしくなりました。
手持ちで600mm超…夢のようです。

>take44さん
そうですね、D1なら走行スピードもそんなに…ですよね。
スタンドとコースとの距離がそんなに遠くないと知り、ほっとしました。
あとは場所取り次第ですね。(汗)

いろいろとアドバイスをいただき、勉強になりました。
筑波は、70−200mmIS+エクステンダー×1,4で
がんばってみようと思います!
100−400mmISは、中古で探します…。
たるやんさん、take44さん、noelunnさん、
レスありがとうございました。m(__)m

書込番号:2004232

ナイスクチコミ!0


Majesty125さん

2003/10/05 23:10(1年以上前)

筑波サーキットの撮影ポイントは第1ヘアピンのスタンド右上段の方が良いと思います、第1ヘアピンや次のダンロップ下のバックショットや、最終コーナーの入り口などが撮影できると思います。
レンズは、最終コーナー以外はEF70-200mmF2.8L IS + ×1.4でじゅうぶんだと思います。

書込番号:2004237

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななあみさん

2003/10/05 23:15(1年以上前)

>Majesty125さん
レスありがとうございます。
同時カキコでしたね!
撮影ポイント、早速メモしておきます〜。 
↑これってすごく大事ですよねっ。

書込番号:2004252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップの不良?

2003/10/05 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ゴリ蔵さん

この度EOS-10Dを購入したのもです。手が大きいのと、大き目のレンズを使用
いたしますので、バッテリーグリップ BG−ED3も同時に購入しました。早速
動作確認をしてみると、バッテリーグリップ側の機能が全く動作しません。
スイッチはもちろんONです。結局、接点が付いている方をぎゅ〜っと押さえ
つけていると動作することがわかりました。その手を離すと動作しません。
取り付け方がおかしいとは思えないですし、これってやはり不良なのでしょうか。過去ログにはなかったようなので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2001398

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴルダさん

2003/10/05 17:50(1年以上前)

ゴリ蔵 さん
こんにちは
所有の10Dとグリップを取り外して見ました
10D本体のバッテリーボックス内の接点のところを一度ブロワや綿棒で
クリーニングしてもう一度装着してテストしてみたら如何でしょうか?
それでもだめな場合はグリップ初期不良か10Dの接点不良かも知れません
(おそらくグリップかな?)

書込番号:2003130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリ蔵さん

2003/10/05 18:54(1年以上前)

ゴルダさん、ありがとうございます。
その通りの方法で試してみましたが、状況は変わりません。
友人のバッテリーグリップで試してみるとちゃんと動作しますので、
やはりグリップの問題かと思いまいして、買った店に連絡し交換して
いただくことになりました。ボディ側の問題でなければいいのですが。

書込番号:2003343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

誰か教えてー

2003/10/03 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 オリバーJrさん

Nikon D100かCanon 10Dの購入を考えています。両方の良し悪しを教えて下さい。

書込番号:1996728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/10/03 13:03(1年以上前)

レンズの種類が多い10D、
製品の質が高いD100という感じがしますね〜。

書込番号:1996814

ナイスクチコミ!0


リキとココさん

2003/10/03 14:45(1年以上前)

Nikon D100かCanon 10Dの購入を考えています。両方の良し悪しを教えて下さい。
用件ですが..Nikon D100かCanon場合は.動く場合たいしてのピントが合いにくいのが
欠点ですよ..それにたいしてのCanon 10Dのは.ピント早いのがその違いです..
自分が両方持っていますが特に使いかってが出来る方はCanon 10Dの方です

書込番号:1996949

ナイスクチコミ!0


リキとココさん

2003/10/03 15:09(1年以上前)

Nikon D100かCanon 10Dの購入を考えています。
対してのはNikon D100方のでは人の動く対してのピントが遅いです
それ対してはCanon 10Dの方はピント合わせが特に早いです
その違いだけですよ
実際に両方持っていますがいつも使う方はCanon 10Dの方です
そして画質的には両方共に良いです

書込番号:1996976

ナイスクチコミ!0


CANON FANさん

2003/10/03 17:43(1年以上前)

僕も両方持っています。多分、何度もこの板で語られているかと思いますが、僕の所有する個体の個人的な見解は以下の通り。
AF精度   
D100>10D
連写  
10D(9枚)>D100(RAW4枚、JPEG6〜7枚)
絵作り
好みによる(D100はレタッチしたほうがより良い)
RAWの絵のシャープさ
D100(但しレンズによる。50mm1.4Dは最高にGOOD)

使い勝手は 10D>D100のような気がします。
但し個人の好みもありますし、操作性はお店で触って確かめるのが一番かな?!
どちらを買っても後悔はしないと思います。

書込番号:1997245

ナイスクチコミ!0


でひでひ@待機中さん

2003/10/03 18:23(1年以上前)

D100は起動時間とスリープからの復帰が早い(瞬時)
あと、D100はバッテリーの持ちが驚異的に良いって所でしょうか。

10Dの良い所は。。。
使い込んで慣れてしまったためか、何処が良いって言えなくなってしまった。
まぁ、隣の芝は青く見えるって事ですかね。
強いてあげれば、ISO800が使い物になるってのは大きなアドバンテージですかね。

書込番号:1997313

ナイスクチコミ!0


スノボオヤジさん

2003/10/03 20:31(1年以上前)

職場のカメラなので両方使っておりますが、ニコンは青空がとても美しい。空の表現力が私には感動的にさえ思えます。理由は分からないのですが、とにかく感動しております。キャノンは、見たままの写真が撮れると思います。動植物の記録用に使うときはキャノン、青空が多い被写体のときはニコンを使ってます。物理的な説明ができなくて申し訳ありませんが、これが私の感想です。

書込番号:1997591

ナイスクチコミ!0


今は10D使いさん

2003/10/03 20:35(1年以上前)

新しくデジカメ購入するならNikonの方がいい!
カメラを始めた30年前は「天下のNikon!」でF2が眩しかった。
親から貰ったオリンパスPENで腕を磨き(あれじゃ無理!?)
欲しかったNikonは学生の身では買えず、お年玉を貯めてAE-1、
それからずーとCanon、(レンズを買うだけで精一杯、メーカー乗り換える体力無し)
昔CanonはNikonに追い付け追い越せ!で今が有るように
昔のようにまたNIKON大黒字!!でCANONまた奮起して、もっと凄いのが出る!
となれば嬉しいんです、今の状況では一人勝ちになり将来的にマイナス要因しか思い浮かばなくなるような気がします。
だから皆さんNikon買いなされ〜!ネットスケープかむば〜く!
冗談はこの辺で・・・
D100モデルチェンジ近そうですから、お急ぎでなければ様子見を

書込番号:1997599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/03 22:31(1年以上前)

スノボオヤジさん青空が綺麗ですか。
CP5000を使用していたとき同様に思いましたが、D100も同じ様な絵作りなのかも知れませんね。
また悪い癖がでてきて触手が動き出すかも。

書込番号:1997947

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/04 00:38(1年以上前)

もうD100は手元にないですけど、使っていました。10Dとの比較では、電池喰い10Dvsメディア喰いD100かな。
あと、起動待ち10Dvsバッファ開放待ちD100。画質は、RAWで撮ると50歩百歩。操作性はキヤノン流とニコン流。
どちらが良いともいえません。

書込番号:1998397

ナイスクチコミ!0


900Cシヨウクンさん

2003/10/05 12:26(1年以上前)

10D所有ですが、皆さんが言っているのと、D100は10Dよりボディーが軽い事かな。

書込番号:2002413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

運動会を前にして

2003/10/04 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 明日香パパさん

10D使用暦1ヶ月の自分ですが,アドバイスいただきたいのです。
あと1週間で娘の幼稚園の運動会です。小学校の校庭で行います。
娘のかけっこを撮影したいのですが,EF28−135ISしか持っていません。一応,9月中に行われた小学校の運動会を練習のため撮ってみました。どうしても姿が少々小さいです。なかなか見物席からは遠いので。
 いまだに望遠ズームは持っていませんが,ぜひほしいと思っています。ただし,あまりお金がありませんので,安いところで求めたいのですが,何か良いものがありましたら,教えていただきたいのですが。
 なお,自分の頭の仲には,(雑誌の評価やネットの情報参照)次のようなレンズで考えているのですが。
@タムロンAF28-300UZ XR 3.5-6.3
AEF75-300IS USM BEF70-200 F4L CシグマAPO70-200/2.8EX DG HSMなど,よろしくお願いします。

書込番号:1998365

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたCanonファンさん

2003/10/04 00:49(1年以上前)

>あまりお金がありませんので,安いところで求めたいのですが
なのに候補にEF70-200 F4Lが入っている所をみると、「お金がない」と
いう基準が私とは一桁違うようですが・・・・・
EF70-200 F4Lを買えるのであればEF70-200 F4Lが一番かもしれません。
(Lレンズは高嶺の花で触ったこともありませんが、EF70-200 F4Lは
高い評価を受けているレンズなので間違いは無いと思います)
10Dでは望遠側も320mm相当になり結構長いので役に立たない
事もないですし。

書込番号:1998440

ナイスクチコミ!0


10×10さん
クチコミ投稿数:19件

2003/10/04 02:49(1年以上前)

こんばんは。
月並みなアドバイスですけど、明日香パパさんが何を重視するかによると思います。
画質重視ならば3ですし、手ぶれ補正(と焦点距離)重視なら2(画質はそれなり)、機動性(極力レンズ交換をしたくない)とコストパフォーマンス重視なら1だと思います。

>帰ってきたCanonファンさん
タムロンAF28-300UZ XR 3.5-6.3の画質について、殆ど情報を持ってなかったんですが、アルバムの画像を見て、これは「イケてるレンズ」と感じました。
はっきり言って、普及型ズームレンズよりも、ずっとシャープな写りですね。正直驚きました。
次はこれを買おうかな・・・?
(僕もD60ユーザーです)

書込番号:1998677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/10/04 07:46(1年以上前)

私の経験から、ただし銀塩35mmでの話です。
幼稚園のグラウンドは小さい。
ところが被写体も小さい。
そこで、最低でも300mmは必要です。
しかし、単焦点では近くに来たときに被写体が切れてしまいます。
つまり、広角から望遠までのズームが使いやすいと言うことです。
F値は外なので特に明るいレンズでなくても大丈夫です。
運動会というか外での撮影と言うことであれば、以上のようになります。
ゴミレスのようなアドバイスですが、楽しんで選んでください。
(plane)

書込番号:1998912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/10/04 07:47(1年以上前)

アイコン間違いましたね。
これが正解。
またまた、ゴミですが。

書込番号:1998913

ナイスクチコミ!0


狼夜叉さん

2003/10/04 09:20(1年以上前)

候補の中からは2番「EF75-300IS USM」 が良いと思います。
三脚は立て難いし、手持ちで300ミリだとぶれる心配もあるからです。
私も息子(小2)の運動会はEF100−400ISを使ってます。
これは最高ですがちょっと高いですね。

書込番号:1999052

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日香パパさん

2003/10/04 11:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。75-300ISが良いというお話は,背中を押された気分です。また,タムロン28-300の画質も自分としては,納得です。心配なのは,走っている姿を撮りたいことです。腕の問題は修行しなければなりませんが。
 タムロンで撮影する場合は,AF速度が遅いので,連写についていかない。という記事がおりました。動態に関しては,AIサーボと1コマ撮影の方が良い結果が出るとのこと。今の時点では,75-300ISに気持ちが傾いています。が,しかし,運動会まで時間もありませんので決めないと!

書込番号:1999312

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/10/04 13:37(1年以上前)

75-300mmISもAF遅い&描写力は「もう少し頑張って」な感じですから、購入前には店頭でチェックさせてもらうと良いかもしれないですね(^^)

描写とAF速度だけならEF100-300mmF4.5-5.6USMも中古探せば安くて良いレンズだと思います。 手ブレは気になるかもしれないけど・・・感度upでいけるかな?

書込番号:1999570

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2003/10/04 18:55(1年以上前)

トキナーの80−400+一脚でどーだ?

書込番号:2000242

ナイスクチコミ!0


TONGARA-Cさん

2003/10/04 21:08(1年以上前)

EF90-300 F4.5-5.6を10Dで使用しています。
ヤフオクで新品を20,000円程度で落札できるのではないでしょうか?

書込番号:2000554

ナイスクチコミ!0


けみんちさん

2003/10/04 22:43(1年以上前)

私はEF70-200F4Lで幼稚園の運動会に臨みました。
写りに関しては良いレンズと感じました。しかし70oからと
いうことで不都合が生じました。場所取りで頑張ったので
リレーのスタート/ゴール、障害物競走の跳び箱等が目の前で
行われこのときばかりは70oではアップすぎて28oぐらいが
良かったなーと思いました。その点で
タムロンAF28-300UZ XR 3.5-6.3も良いと思います。

けみんち

書込番号:2000904

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日香パパさん

2003/10/05 00:22(1年以上前)

皆さん,本当にいろんなアドバイスありがとうございます。だいぶ選択肢が増えてきました。その分迷いも生じてきましたが!
 でも,出来るだけ後悔しないような選択をし,購入した後は練習あるのみだと思います。
 けみんちさんのおっしゃること私も考えていました。グランドをかなり広く使用し,動き回る以上必ず70ミリで困る時もあるかなとは?
 それもあってタムロンも候補にあるのですが。28-135ISと交換しながら使うのも大変ですし。
 しかし,70-200/F4Lをお持ちで,うらやましいですね!AIサーボと連写で走行中の良い表情を何枚も撮れたのでしょうね。画質も申し分ないでしょうし。
 やはり,タムロンを買って練習したほうがよいのでしょうかね?

書込番号:2001252

ナイスクチコミ!0


けみんちさん

2003/10/05 00:59(1年以上前)

明日香パパ さん

続きを書きますと、最後はEF28-135ISに交換しました。
(運動会での交換は避けようと思っていましたが・・・)
年長さんだったためプロカメラマンによるクラス全員での
集合写真を撮ることが分かったためです。
プロカメラマンさんの横やや後ろで撮影することができました。
運動会が終わった後も友達同士や祖父母との撮影などもありまして。

しかし何度もの交換はなるべく避けた方が良いと思います。

けみんち

書込番号:2001366

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日香パパさん

2003/10/05 10:17(1年以上前)

けみんちさんへ,娘さん,とても生き生きした表情で撮れていますね。こういう記録を,私もたくさん残したいと思っています。
 ちなみに,私の娘(年長さん)の幼稚園の運動会は,幼児数も多いので,小学校の校庭を借りて行います。
 席取りは抽選です。校庭の端には,レジャー用テーブルを置けます。
300ミリが必要なら,やはりISも必要なのかな?
いろいろ,アドバイスあがとうございます。

書込番号:2002080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング