EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリントに日付は入るのですか

2004/01/29 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 デジカメ一眼初心者kobaさん

IXY DIGITAL 400 を使用していますが、カメラ本体では日付を設定できません。EOS10D ではできるのでしょうか?

書込番号:2401559

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/29 12:21(1年以上前)

そのままではプリントに日付を写しこむことはできません

書込番号:2401579

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/29 12:25(1年以上前)

解決法は [2390604]日付について に書かれていますので 
IXY DIGITAL 400 でもできます。

書込番号:2401589

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ一眼初心者kobaさん

2004/01/29 12:38(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:2401648

ナイスクチコミ!0


一眼欲しさん

2004/01/31 20:59(1年以上前)

2390604の書き込みが見つからないのですがどの機種で探せば良いのでしょうか?

書込番号:2410976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/01/31 22:07(1年以上前)

一眼欲しさん 

今 あなたが見ている画面の一番上の すべて もしくは カメラ
をクリック
出てきた画面の 書き込み番号のところに 2390604 を入れて
その右のほうにある 表示 をクリックしてみてください

書込番号:2411347

ナイスクチコミ!0


一眼欲しさん

2004/01/31 23:17(1年以上前)

見つかりました。ありがとうございました。

書込番号:2411763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

マックでのRAW現像方法

2004/01/30 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 BATT_MANさん

最近10Dを購入しました。せっかくだからRAW画像を積極的に使っていきたいと思って、付属のFVUを使ってみました。やっと皆さんのおっしゃる「FVUは使えない」という意味を体感しました。ほんとに遅いですね。
 以前からこの掲示板でRAW現像ソフトに関する話題は出ておりますが、どれもWindows用ソフトのお話のようですね。私はマック(PowerMacG4 FW800)を使用しているのですが、何かお勧めのフリーもしくは安価なソフトはございませんか? Photoshop CSは高すぎて現在の財力では太刀打ちできません(泣)。
下の板にある「Digital Photo Professional」のマック対応に期待しますが、いつになるやら、、、。

 マック使いの方、なにとぞアドバイスのほどお願い致します。

書込番号:2407603

ナイスクチコミ!0


返信する
流星仮面さん

2004/01/31 00:38(1年以上前)

Photoshop CSならヤフオクで3000円で売ってるよ・・・大きな声では言えないヤツだけど(笑)

あとは4月まで待って「Digital Photo Professinal」を手に入れるとか。
「Mac OS X(10.2以上)」に対応となってるし・・・。

私はMac OS 9.2.2なのでPhotoshop7。ZZ-Rさんに教えてもらった裏技で対応してます。
けど最近はあまり「RAW」はやらなくなりました。いざ作品を!という時以外は、やっぱり面倒くさいです(^ ^;)

書込番号:2407921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/31 00:54(1年以上前)

流星仮面さん、そんなこと勧めては駄目ですよ(^_^;)

それと私が教えたんじゃなくて三脚担いでさんや
他にたくさんの情報提供で載せてるだけです。(汗)
でもCamera Rawプラグインは販売してないしもう役目終わったかな
しかしDigital Photo Professinalは無償提供して欲しいとこですね

書込番号:2407966

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2004/01/31 01:40(1年以上前)

そうでしたね、一社会人として、反省。 面目ない・・・(汗)
ZZ-Rさん、どうもでした。

書込番号:2408164

ナイスクチコミ!0


スレ主 BATT_MANさん

2004/01/31 02:35(1年以上前)

みなさん、早速ありがとうございます。
やはりマックの現像シェアウエアって、無いに等しいのかな?

この掲示板にも(多くはないですが)マックで投稿されている方も
いらっしゃるようですし、それなりの需要はあると思っているのですが。
引き続き、何か情報をお持ちでしたらぜひお願いします。

書込番号:2408309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/31 03:06(1年以上前)

>やはりマックの現像シェアウエアって、無いに等しいのかな?
Capture One DSLRと言うのが有るには有るのですが、高いです。
C1 SEなら249 USドルでまだ安いかな〜

参考リンク
http://www.phaseone.com/
http://www2.phaseone.com/JP/
http://www2.phaseone.com/JP/TechSupport/KnowledgeBase/index.htm

10DユーザーはPhotoshop Elements 2.0を持ってるので特別価格で
PhotoshopCSを5万で買われた方がまだ安いと思います。

書込番号:2408364

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/01/31 07:28(1年以上前)

違法コピーソフト販売のせいで余計な認証等、真面目なユーザーが被害を受けるので
そういった物を見つけたら、bsa等に連絡するのが良いと思います。
hotline@bsa.or.jp ( http://www.bsa.or.jp/ )
あと、アドビのソフトならアドビにも...
jpiracy@adobe.com

書込番号:2408608

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2004/01/31 10:28(1年以上前)

もうPhotoshopのRAWプラグインACRは売っていませんか?
私は、Photoshop7.0を7.1にアップグレード(ただ)してACRを使っています。Photoshop Elements 2.0にも使えたはずで、値段は1万チョイです。ただ設定をちょっといじる必要があるのですが、検索してみてください。実用的なスピードでRAWを開けますよ。

書込番号:2408973

ナイスクチコミ!0


digifanさん

2004/01/31 10:40(1年以上前)

RAWの現像にはC1 LE 1.3が良いですよ。
値段もC1 PROに比べれば安いです。(99$)

これで現像したら見違えるくらい
良くなりますよ!

書込番号:2409001

ナイスクチコミ!0


スレ主 BATT_MANさん

2004/01/31 11:19(1年以上前)

digifan さんありがとうございます。
しかし、C1 LEは現在のところWINのみ対応のようです。
WINユーザーがちょっと羨ましく感じてしまう今日この頃です。

書込番号:2409120

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/31 12:03(1年以上前)

こんにちは。

>10DユーザーはPhotoshop Elements 2.0を持ってるので特別価格で
>PhotoshopCSを5万で買われた方がまだ安いと思います。

わたしも、PhotoshopCSをおすすめしたいです。
昨日博多でAdobeのセミナーがあったので参加しました。
PhotoshopCS良かったですよ〜。
RAW現像だけでなく、そのレタッチ能力、効率 ♪

で、帰宅したらアップグレード依頼してた“PhotoshopCS”届いてました (^o^)丿 ♪

書込番号:2409268

ナイスクチコミ!0


SR71さん

2004/01/31 12:22(1年以上前)

PhotoshopCSは最高にいいですね。
EOS10Dwo持っておられたらバンドル版の
Photoshop Elements 2.0からPhotoshopCSを
5万円で購入出来ますね。

私もこれで購入しました。
下記の所から購入できます。
http://store.adobe.co.jp/shopping.asp?photoshop

対象ユーザ:バンドル版 Photoshop Elements/LE 日本語版からフルバージョンへのア ップグレード

対象製品のシリアル番号をご用意の上、このテキストをクリックしてください。
※Windows版の方は購入後にライセンス認証手続きが必要です

の所から入ってシリアルナンバーを入力して
後は購入の手続きが済めば約2日くらいで
アドビからCD-ROMが送られてきてネットで
認証すれば使えます。

書込番号:2409315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2004/01/31 12:44(1年以上前)

Graphic Converter($35)じゃ、だめなのかな?
http://www.lemkesoft.com/us_index.html
自分は、RAWを必要とする環境じゃないのでBATT_MANさんが、お求めのことができるかどうかはわかりませんが、対応フォーマットのところに『RAW』が、あります。
===以下引用===
You can use the raw filter to import raw data. You have to specify the width, height and color depth during opening or saving such a file.
===引用終了===
マニュアルにはGamma, Brightness, Red, Blue scaleなどの数値入力ダイアログが、掲載されてあります。「製造元の作るデコーダーとはチョピリ色違っちゃうかもしれないけれど」とのただし書きもあります。

書込番号:2409378

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/01/31 13:55(1年以上前)

PhotoshopCS…スゴイですね。
各パラメーターのバーを動かすだけで、ぐるぐる画像がかわります。
逆にどこまでいじっていいものか、不安になるほどです。

 レタッチへの依存を最小限にすべく写真を撮る技術は研いていきたいですが、こういうソフトがあると、カメラから出て来たデータは“素材”でしかない、ということを強く意識させられます。
今後は、いい素材を得る技術とそれを作品まで仕上げる技術の両方が必要になっていくのでしょうね。

 私も付属ソフトからアップデートしました。PC環境が整っていれば、買いと思います。Win版と違って腹立たしい“認証”がないのも羨ましいです。
 下で話題になっている、EOS 1D Mark IIのバンドルソフトを(Digital Photo Professional)待ってみてもいいかも知れませんが。

書込番号:2409563

ナイスクチコミ!0


SR71さん

2004/01/31 15:17(1年以上前)

DPExもありますが、もう時期CANONの純正ソフトを
CANONと契約してDPExに組み込むそうです。
http://www.rysys.co.jp/dpex/canonraw.html

これだとDigital Photo Professinalが予定されてる
のかもしれませんね。

書込番号:2409784

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2004/01/31 16:49(1年以上前)

↑Macに対応してるんですか?

書込番号:2410067

ナイスクチコミ!0


スレ主 BATT_MANさん

2004/01/31 16:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
あおいそら さん
Graphic Converterは、以前のバージョンを使いっ放しなので一度最新版をDLしてトライしてみます。結果は後ほど報告ということで、まずはお礼まで。
ありがとうございました。
 やはり画像ソフトの王者Photoshopは、その地位揺るぎなしって感じですね。
皆さん、価格以上の価値を認めていらっしゃるようですので、私もアップグレード出来るうちにしてしまおうかな?

書込番号:2410072

ナイスクチコミ!0


さるやまさん

2004/01/31 19:17(1年以上前)

DIGITAL PHOTO PROFESSIONALが出るのを待たれるのが1番だと思います。ところでなぜRAWで撮影しようと思われているのでしょうか。もし画像クオリティーを考えてのことなら、サードパーティーの安価な現像ソフトを使うより低圧縮JPEGで撮られた方がいいですよ。

書込番号:2410586

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/01/31 21:57(1年以上前)

>さるやまさん
別にRAWで撮影してもJpegも同時記録されるので、特に支障はないのでは?

身近なところでRAWの偉力を感じたのは、内蔵ストロボでの撮影です。通常、WBや露出を思うに任せない状況になってしまいますが、Jpeg撮影の時には2/3位は、即、削除だったのが、RAWで撮影するようになり、WBや露出を整えてあげると、ほとんど全てのカットが実用になるようになりました。特にストロボ補整のきかないKissD Userの方には、ぜひRawを試していただきたいと思います。


書込番号:2411283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/01/31 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ゴリゴリおじんさん

10Dの購入で悩んでいるのですが、新品¥178000品薄 8ヶ月使用中古標準セット以外にバッテッリー1ヶ、256Mメディア2枚付き¥138000 悩みます どなたかお導きをお願いします。

書込番号:2409819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/31 15:46(1年以上前)

中古の程度が良いなら中古で良いのでは?
付属品も有るし直ぐ撮影出来るでしょう。
また中古なら安く済むのでレンズに回すことが出来ます。

書込番号:2409868

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/31 15:58(1年以上前)

使用8か月ですね。私がKissDを持っていなく
しかも、10Dが心底欲しいのであれば
何ら問題なく購入します。
出来ることなら中古の程度を確かめたいですが。

書込番号:2409902

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/31 16:25(1年以上前)

シャッタ回数を確認する方法はあるのですかね?
通説ですが、30,000回前後で交換が必要ということらしいので。
まあ、8ヶ月間でもし2万回前後も切るような人なら、外観にも少しはヤレが出るとは思いますが。

書込番号:2409987

ナイスクチコミ!0


初級さん

2004/01/31 17:31(1年以上前)

いくつかの中古販売店を覗いてますが、概ね148Kとなってます。
本体の程度にもよりますが、いろいろと付属品までついてますので、
お買い得感がありますね。
私もらん三世さんと同様、飛びつきたくなります。

書込番号:2410198

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/01/31 20:04(1年以上前)

私はヤフオクの中古とさんざん悩んで、結局新品を購入しました。
ヤフオクでは当時3000ショット前後の1年未満物が14万から16万円くらいで落札されていましたが、新品、5年間の購入店保証がついて落札相場のプラス1万円なら、そっちの方が良いと判断し、近所のキ○ムラで新品購入しました。
また、精密電子機器は必ず壊れると信じています(!?)ので、長期保証は私にとって大きな魅力でした。反対に、ニューモデルが出るたびに買い替える前提なら、必要ないかもしれませんが。

17万8千円は標準的な販売価格ですが、もっと交渉の余地はあるかと思います。

書込番号:2410746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

10D用バッグについて

2004/01/30 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 てんでさん

10Dを使っていますが、現在使用しているバッグが小さく感じてきたので、ちょうどいいバッグを探しています。
入れたいものは10D+バッテリーグリップに常時タムロン28-75を付けている状態のものと、広角や中望遠の単焦点レンズをそのときにより2〜4本です。大口径の望遠レンズはありません。
自分で気になっているのはクランプラーのカンパニー・エンバラスメントやデルセイのプロバッグ2などです。
それはやめた方がよい、とか他にアレがおすすめだとか、ご意見を頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:2404251

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 てんでさん

2004/01/30 00:21(1年以上前)

書き忘れましたが、その他によく持ち歩いているものは、ミノルタのアングルファインダと420EXなどです。
これらも一緒に入るものを探しています。

書込番号:2404263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/01/30 00:35(1年以上前)

こんばんは。
レンズ4本入り他に本体に
バッテリーグリップとレンズをつけて入りますし。
さらにポケット(フィルターや・アングルファインダー)など入れれる
場所がありますよ。
EOSのカメラバックがYahooオークションでたまに出てますよ。。
相場は6800円〜10000円の間です。。。
丁度オークションで1つありましたのでリンクしときますね。
もしオークション経験者様ならお奨めですよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5045236
出品者のtecchly様勝手なリンクお許しください。

書込番号:2404342

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/01/30 00:45(1年以上前)

少し使い方がちがうと思いますがクランプラーのWACK O PHONEと言うパソコン用を使ってます。カメラ用は仕切りが分厚くて使いづらそうです。
持ち歩いてるのは10D+バッテリーグリップ、広角ズーム、EF50mmF1.4、420EXです。
クランプラーのイイところはタスキがけが出来て体にフィットすること、そしてカメラバックらしくないデザインです。

書込番号:2404380

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんでさん

2004/01/30 10:07(1年以上前)

ちィーすさん、ももっけさんレスありがとうございます。
ちィーすさんのご紹介のバッグも収納は問題なさそうですね、EOSと入っているのが多少気になったりしますが(笑)
クランプラーはカメラバッグらしからぬ外観は大変気に入っています。
しかしレンズとグリップを付けたまま放り込んでおけるかが今ひとつわからないので尋ねました。
ももっけさんのWACK O PHONEというのも調べてみます。
引き続きアドバイスを頂けるとありがたいです。

書込番号:2405173

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/01/30 10:27(1年以上前)

私もちィーすさんのご紹介のバッグ欲しくなりました^^;。
私の紹介したクランプラーの使い方はモデルと車で移動が主なので少し使いかたが違うかもしれません。
ただ機動性は非常に高いです。たすき掛けですからバックをいちいち下ろしたりしませんから撮影に集中出来ます、バックを体の前にすれば立ったままレンズ交換ができます、もちろん立ったままの交換はお勧めはしませんが。
屋外でのモデル撮影や移動の多い撮影には非常に有効です。
なんと言ってもカタチが魅力です(^_^;)

書込番号:2405203

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2004/01/31 01:41(1年以上前)

大体のあたりをつけてから、それに持ち歩く装備一式を持ってお店に行ってます

そして店員さんに「確かめたいので機材をいれてもいいですか?」と
聞いてみると大抵は「いいですよ」と答えてくれます
そして実際に入れて(そして担いでみて)感触をたしかめてます

休みの日にでも大型店に行ってみたらどうでしょうか?

書込番号:2408167

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんでさん

2004/01/31 07:56(1年以上前)

ぴかちゅさん、返信ありがとうございます。
そうですね、実際入れてみるのが一番ですよね。
ただ、私は名古屋近郊に住んでいるのですが、この間もカメラのミツバへも行ったのです。しかしデルセィもクランプラーも常時在庫していないので・・・と言われました。
ただ、お店の感じはとっても良かったのですよ。

名古屋周辺でバッグの在庫が豊富なお店をご存じな方がいらっしゃいましたら情報を頂けるとありがたいです。

書込番号:2408648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ロープロが消えた?

2004/01/29 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:293件

先日10Dにバッテリーグリップを装着したところ、今まで使っていた
カメラバッグに入らなくなってしまいました。
早速、以前からチェックしていたロープロのノバシリーズを購入しようと
お店に行きましたが、どこにも在庫がありません。

Webで調べたら、輸入代理店の「みなと商会」さんが扱いを止めて
しまったようです。作りが良く値段も手ごろで気に入っていたの
ですが、どこかで手に入れることはできないものでしょうか?

東京周辺で店頭在庫のあるお店の情報が有りましたら教えて下さい。

書込番号:2401188

ナイスクチコミ!0


返信する
SAMOURAI2さん

2004/01/29 09:48(1年以上前)

新宿のビッグでノバ5なら在庫がありました。
私はノバ4が欲しかったので、結局タムラックの廉価版の方を買ってしまいましたが・・・今は何処も欠品で来月入荷予定だそうです。

書込番号:2401256

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2004/01/29 11:28(1年以上前)

私の地元のビックでも在庫がほとんど無くなりました。
LoweproのHPによると日本代理店がハクバに変わるようですが…。
ハクバ側からはまだ発表がない様な?

書込番号:2401467

ナイスクチコミ!0


SMAP×2さん

2004/01/29 21:14(1年以上前)

私も「ノバ1AW」が欲しくて、1月初旬にみなと商会へ問い合わせしたところ
2月下旬〜3月上旬頃入荷予定との返事がきました。
なのであきらめて「クランプラー バジー・スマグラー」を通販で購入しました。
作りはしっかりしていてなかなかいいです。

書込番号:2403194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/01/29 21:43(1年以上前)

皆さん、情報有難うございます。

なるほど、代理店がハクバに変わるんですか・・。
そのうちまた市場に出回るわけですね。
もうしばらく待って見ることにします。

それにしても「クランプラー」のHPは見にくいですね(^^ゞ

書込番号:2403335

ナイスクチコミ!0


7Hi改め10Dさん

2004/01/30 07:12(1年以上前)

通販で良ければ。

http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/

書込番号:2404938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/01/30 21:27(1年以上前)

7Hi改め10Dさん、有難うございます。
ラッコ堂はチェックしてたのですが、めぼしい商品は軒並み
売り切れですね。

アメリカのロープロ本社は通販してないみたいですし、
新代理店のハクバからは何のアナウンスも無いようなので、
今週末にでもSAMOURAI2さんの情報を元に新宿のビックに
行ってみようと思います。

皆さん本当に有難うございました。m(__)m

書込番号:2406992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D60用のハウジング

2004/01/29 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 おーくらさん

はじめまして。
D60の掲示板が無いのでこちらで質問させていただきます。
というのも、D60用のハウジングを探しているのですが、どれも
高価でなかなか購入できません。
50センチ以上は潜ることは無いと思いますので、できるだけ安い
ハウジングを探していますが、どこのメーカーのものがよいでし
ょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2402426

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴかちゆさん

2004/01/30 00:30(1年以上前)

むり(笑)

ジリオンのは高いから
これが比較的安いんじゃないでしょうか?
http://www.diver-jp.com/camera/housing/DX3060.htm
↓なら\168500
http://www.jpce.co.jp/aquaforum/topics/

書込番号:2404314

ナイスクチコミ!0


Seiji_Gさん

2004/01/30 14:04(1年以上前)

そういう時は広角+ノーファインダー(+リモートケーブル)で水槽を使うのです。50センチは難しいかもしれませんが、テレビなどで川魚を撮影したりするときは、この方法を使っているようです(ビデオカメラならモニターが使えますが・・・)。

※水没対策は怠らないように

書込番号:2405712

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーくらさん

2004/01/30 20:32(1年以上前)

ぴかちうさん。Seiji_Gさん。ありがとうございました。
さっそく水槽で試してみましたが、水が滲んであまり上手く
いかないようです。うーん。ハウジングは高いし、難しいですね。

書込番号:2406796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング