EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

EF135mmF2.0LUSM

2003/09/06 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

EF135mmF2.0LUSM
どなたか、このレンズを10Dとの組み合わせで、使っている方います〜?
ちょっとあぶく銭を手に入れたので、購入を考えていますぅ〜

本当は、24-120mmF4LISとか出てくれたら即GETなんですけどね〜
135mmをカバーできるレンズは、70-200mmF2.8LISUSMがあるんですが
重たくて、最近あんまり出番がないし処分も考えています。

EF135mmF2.0LUSMよいのは、よく聞くのですが
いまいち作例が少ないんで
できれば、室内NOフラッシュで撮られた写真のUPおねがいします〜

書込番号:1918068

ナイスクチコミ!0


返信する
マエストローさん

2003/09/06 11:25(1年以上前)

http://chiro.que.jp/10D/index/

ここが参考になるかな?
この撮影者の方、センスは抜群だと思います。

ところで、このレンズは私も所有してます。
非常にキレが良いですね。インフォーカスでシャープ、アウトフォーカスでソフトなボケ。ヌルヌル傾向のあるDIGICでも満足できる画質を得られますから、価格以上に満足度の高いレンズだと認識してます。ただし10Dで使う場合は少々長過ぎるので目的を明確しないと使うのが億劫になる時があります。

70-200/2.8L ISは仰られるように重すぎますね。私は70-200/F4Lに買い替えました。こちらは機動性抜群で使用頻度が増えました。

勝手にすすめちゃいますが、個人的には70-200/F4Lをおすすめしたいですね。

P.S.
単レンズ派なら24/1.4Lや35/1.4Lもおすすめですよ。
A3ノビに出力してもその差は歴然です。

書込番号:1918131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/09/06 13:35(1年以上前)

今、室内で1枚だけですがテスト撮影したのをUPします。
どうしても狭い室内ですから局部的な場所しか撮れません。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/160/wo/FIPw35kztSn92ciRxG2IV3SgEwA/0.3.1.78.23.1.0.9.1.0.1.1.0.1?aid=cz2%2b%5fKclQ%3c

書込番号:1918419

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/09/06 13:54(1年以上前)

初期不良にご注意を さん こんにちは〜!

ところで、リンク先見れませんが〜?
どうもimagegatewayは、アルバムのトップURLを貼り付けないと
入っていけないようですぅ〜

よろしくお願いしますです。

書込番号:1918460

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/09/06 14:06(1年以上前)

マエストロー さん こんにちは〜

ところで、70-200F4LUSMですが
私もいろんなヒトに勧めたりもしているんですが
70-200F2.8LISUSMと交換するには、ちょっともったいない気がして
踏ん切りが、つきません・・・
いっそのこと24-70F2.8LUSMと交換しようか思案中なんですが
この画角のズーム、いま最も使ってないんですよぉ〜・・・
手持ちは、タムの28-70F2.8ですが・・・・

単焦点のレンズが増えてくると
あぁ〜レンズの数だけボディが欲しい〜!
ってのは、私だけ?

書込番号:1918483

ナイスクチコミ!0


勝手にすれば?さん

2003/09/06 16:34(1年以上前)

70-200F2.8処分したいんじゃないの?ポリシーなさすぎ!レンズに頼らずウデを磨いた方がいいね。

書込番号:1918892

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/09/06 17:58(1年以上前)

>70-200F2.8処分したいんじゃないの?ポリシーなさすぎ!
>レンズに頼らずウデを磨いた方がいいね。

ごもっとも!ですが・・・・
70-200mmこの画角は、銀塩では、よく使う画角なんですが
1.6倍になってしまう10Dでは、出番が減っているのでもったいないから
他のレンズに変えようかな〜って思っているだけです。
ちなみに70-200mmF2.8LISUSMは、新品で購入したので
私の持っているボディ、レンズの中では、もっとも高価なものです。
そんなレンズを、簡単に処分できないでいるのが本当のところです。

私は、あくまでも家族の記録と、撮った写真を自分で楽しむために
写真をやっています。
ですから、はっきり言って腕はよくありません。
またあくまでも撮った写真は、趣味の範囲での作品なので
誰であろうと評価されるのは、好みません。
したがって、他人の撮られた作品に対しても評価は、しません。

ただ写真を撮ることが、好きなのでポリシーとか腕を磨こうとか
考えたこともありません。

そんなわけでEF135mmF2.0LUSMは、どうなんでしょうか?

書込番号:1919089

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/09/06 18:59(1年以上前)

どうでしょうと聞かれれば、お勧めです。この前買いました。やはりズームでは出ないボケ味とシャープネス。
でも、ズームよりは出番が少ないです。

書込番号:1919277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/09/06 20:36(1年以上前)

今までニコンアルバムしか作成していなくて急遽キヤノンアルバム作成に手間取りました。
あまり参考にならないかも知れませんが比較的暗く狭い室内で且つNOフラッシュで撮られた写真のUPとの要望との事ですから綺麗に撮れていませんが。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=JmLjgwVCoJ

書込番号:1919505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/09/06 20:38(1年以上前)

3枚目は掛け軸を写したのです。

書込番号:1919515

ナイスクチコミ!0


BBS watcherさん

2003/09/06 21:07(1年以上前)

EF135/2L+10Dなら、屋外撮影ですが絞り開放近くの写真が↓にあります。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=J0LDcBdDwq
ちなみにトップページは↓です。
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/

書込番号:1919611

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/09/06 21:22(1年以上前)

初期不良にご注意を さん ありがとうございます。

作例早速、拝見いたしました・・・非常に渋い!被写体が・・・
掛け軸の手前のドライフラワー(違っていたらすいません)
でしょうか距離は、数センチ?最短撮影距離付近での
被写界深度は、非常に浅そうですね・・・
開放で使うには、私の腕ではかなり冒険的!

それにしてもやはり、かなりシャープですね。
う〜んやっぱり欲しい〜

書込番号:1919664

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/09/06 21:35(1年以上前)

BBS watcher さん こんばんは〜

やっぱりEF135mmF2.0LUSMポートレート最強レンズですね。
すでに私の気持ちは、購入で決定なんですが
在庫のある店近所にあるかな〜

ところで以前この板でも話題になった
フルサイズCMOSとAPSサイズCMOSでの被写界深度の考察を
興味深く拝見させていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:1919716

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/09/07 00:22(1年以上前)

私、マクロレンズのつもりで(よれないマクロ)使ってます。
開放でも破綻が少ないレンズだと思ってます。

室内で使うには(スポーツ等ならまだしも)ちょっと長過ぎかも?
自分は室内で使ったことのないレンズの1つです(^^;;<機会がないだけだけど

書込番号:1920364

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/09/07 07:11(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん はじめまして。

欲しいのなら、さっさと買って日本経済に多少の貢献をしてください。
くそっ、ウラヤマシー。
でも、買ったらちゃんと使ってやってくださいね。
使われないレンズは、泣いてますよ〜。

書込番号:1920984

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/09/07 07:27(1年以上前)

nakae さん おはようございます!

nakae さん の焦点距離別テスト久しぶりに拝見いたしました。
EF135mmF2.0LUSMお持ちだったのですね・・・

開放からシャープで高コントラストですねぇ〜
それにしても28-135F3.5-5.6ISもなかなか健闘してます。
確かこのレンズは、ズームすると伸びるんですよね?
ISは魅力ですが、開放F5.6だと深度が気にかかる・・・

書込番号:1921007

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/09/07 07:54(1年以上前)

take525+ さん おはようございます!

作例は、フイルムスキャナでのスキャンですか?
そういった場合は、スキャナのCCDの性能が、デジカメのCCDとかCMOSに
相当すると思うんですが・・・

以前に撮ったポジとかネガをスキャンしてメディアに保存しようか
考えたこともあったんですが、よく考えると大変な作業で、今のところ
RAWの現像の作業だけでもかなりの時間を費やしているのに
そこまで時間を割り当てていられるかどうか・・・・

以前キャノンSSでポジをフラッドヘッドスキャナでスキャンして
9100iで出力してて、画質を確認したらこれが、結構なものでした。
トリビアの泉的には、90へ〜くらいですかね。

価格.comのスキャナの板とかも時々行くんですがビタイチ
わからなくて・・・・

板違いな書き込み失礼いたしました。

書込番号:1921038

ナイスクチコミ!0


マーマレードさん

2003/09/07 11:10(1年以上前)

1Ds欲しい〜!!さん、

こんにちは。

D60ですが、室内スポーツ撮影で使ったことのあるEF135mm
のワンショットです。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/marma_lade2525/lst?&.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.src=ph&.view=t&.last=1

書込番号:1921421

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/09/07 21:42(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん こんばんは。
「写真帳」のやつは、おんぼろフラットベットスキャナー(3年くらい前のモデル)です。
小さなサイズでしか表示されていないので、判らないとおもいますが、かなり暗部に(リバーサルの場合)ノイズがのります。
ファームウェアをアップして少しは良くなりましたが、まだノイズがあります。
カラーポジやモノクロネガが多量にありますのでスキャンしようと思って35mm用のフィルムスキャナーも買いました(中判用はちょっと手がでない)が、時間がかかってかかってしかたないので、老後のたのしみにとっておくことにしました。
銀塩の真価を発揮させようとすると、時間もお金もトテモトテモトテモかかります。

書込番号:1923142

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/09/08 00:19(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん
>開放からシャープで高コントラストですねぇ〜
開放からそこそこまともな画を出してくれるレンズって
そんなにであったことがありませんので、
テストしたときには感心しました。

28-135F3.5-5.6ISにかんしては、ズームでのびますが、
それ以前に、カメラに付けて肩から提げていると「だらーん」と
のびきるのがイヤですね。かさばってしょうがない。
このレンズ、ボケがもう少し素直なら、もっと持ち歩く気にもなるのですが...


take525+さん
>時間がかかってかかってしかたないので、
めんどくさいですよね、スキャンって。
デジタルカメラになれちゃうと、どーもやる気が失せてしまってます(^^;
あと、ゴミ取り。これがむちゃくちゃめんどくさくてイヤでした。
いつか手持ちのフイルムをデジタル化しなければ、と思いつつも、もう何年も(^^;

HDD漁ってたら、90年代後半に用意したと思われるWebPage群を発見したので
サーバにあげてみました。
http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/photo/
当時にコダックでPhotoCDにしてもらった画像ファイルや、
自宅のミノルタのQuickScan35(フイルムスキャナ)や、
シャープのフラットベットスキャナ(300dpiだったと思う)で取り込んだヤツ。
インデックスからクリックして、さらの出てきた画像をクリックすると、取り込んだときのデータ(でかい!!)がひらかれるはず...
ゴミやフイルムの粒状がよく見えます(笑)

書込番号:1923785

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/09/08 10:23(1年以上前)

マーマレード さん こんにちは!

ところで、リンク先のページなんですが
『このアルバムには現在、何も入っていません。』
って言われますが・・・

1D後継機の情報もひとつよろしく!!あちらの板でね。

書込番号:1924575

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ選びで迷ってます。

2003/09/05 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 きぃまんさん

10D用に広角レンズを買おうと考えています。
本当はEF16-35F2.8Lがほしいのですが、逆立ちしても手が出そうにありません。
そこで、新品のEF17-40F4Lか中古でEF17-35F2.8Lを買おうか迷っています。(某新宿のカメラ屋では価格差があまりありませんでした。)
10Dとの相性はどちらがいいでしょうか?
主な撮影用途は、旅行に行ったときのスナップや結婚式の撮影です。

書込番号:1916914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/09/05 23:27(1年以上前)

どちらも使ったことが無いので本当のことはわかりませんが、F4の方は10D発売後に登場しましたし、それを使用されていらっしゃる方の作品を拝見しますと、全く問題が無いどころかかなり良好のように見えます。
と言うことから、F4の方が良いのではないでしょうか。

書込番号:1916934

ナイスクチコミ!0


スレ主 きぃまんさん

2003/09/05 23:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
当方、手持ちが主体のためF4レンズ使用時の手ぶれが心配です。
EF17-40F4Lはどうなんでしょうか?

書込番号:1916953

ナイスクチコミ!0


おっくん28号さん

2003/09/05 23:41(1年以上前)

はじめましてこんばんは!!私も両方とも持っていないので間違って
いるかもしれませんが、以前17-35F2.8Lはデジタルとの相性はあまり
良くないという話をここの掲示板で見ました。値段ほどの性能はない
と友人も嘆いていましたし・・・。
 それに比べて17-40F4Lはかなり評価はいいようですね〜。。。
あまり悪く言う人を見たことがないです。まあ私は買うとしたら両方の
レンズを撮り比べて自分で納得したほうを買います。
 F2.8の明るさを取るか、描写力を取るか。。。
 結婚式だと明るさかな〜でもスナップだったらf4で十分だよな〜
確かに難しいですね〜w(どっちやねん 笑)でも結婚式はそんなに
頻繁にないだろうから17-40に一票!!。
 う〜ん我ながら支離滅裂な文章ですが参考になれば幸いです〜。

書込番号:1916987

ナイスクチコミ!0


おっくん28号さん

2003/09/05 23:46(1年以上前)

ありゃ・・・書き込んでる最中に・・・間が悪くてすいませんw
手ぶれについてですが使い倒して手ブレしないようにがんばるって
言うのはいかがでしょうか(笑)。

書込番号:1917009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2003/09/05 23:54(1年以上前)

EF17-40mm F4L USM を持っていますが、ISO400までは実用で使えますので
良いですよ〜。
ISO200だったらノイズは判らない位クリアーです。

昼間なら曇りでも1/500〜1/800くらいのシャッター速度になります。
外部ストロボだとプログラムオートだと1/60と1/200を選択できます。
手ブレが心配な場合は1/200を選べば良いかな。

ギャラリーの中のスナップにEF17-40で撮影した物がありますので
参考になれば幸いです。
お祭りのシーンは一部1SO800を使用しています。

書込番号:1917041

ナイスクチコミ!0


spartacus20thさん

2003/09/05 23:55(1年以上前)

17-35mmf2.8のレンズは、著名な方がご自分のHPで酷評していましたね。
デジタルとの相性の問題で、絶対買ってはならないレンズ、だと。

私は17−40mmを所有しておりますが、なにより重宝するのがその最短撮影距離です。
17-35f2.8は40センチでしたっけ?どんなに逆立ちしても、28センチまで近寄った「絵」は撮れません。
が、f4はISO感度をアップすれば、画は荒れますが「絵」は撮れます。
この違いは実に大きいと実感しています。

銀塩では簡単に出来なかったISO感度の調整がデジタルでは楽勝ですから、
そんなに開放f値にたいして敏感になり過ぎなくても良いと思います。

書込番号:1917043

ナイスクチコミ!0


スレ主 きぃまんさん

2003/09/06 00:27(1年以上前)

みなさまいろいろご指導ありがとうございます。EOS DIGITALレンズデータベースというページでEF20-35F2.8Lというのを見つけました。いろいろWebで検索しましたが、なかなか情報がありませんね。10年ほど前のレンズのようですが、このような古いレンズはどうなのでしょうか?
日ごろの運動不足がたたってか、どうも手ぶれを防止することは難しいようです(笑)ストロボももってませんし、可能なら明るいに越したことはないかななんて思います。ただEF17-40F4の描写にもかなり惹かれる物がありますし・・・・・
う〜んなかなか踏ん切りがつきません。
とりあえず、明日マイカメラ持参で、カメラ屋にいってみようと思います。

書込番号:1917166

ナイスクチコミ!0


10X10さん

2003/09/06 00:47(1年以上前)

EF17-40F4Lを使用しています。
(ボディは10Dでなく、D60ですが)
色乗りの良さ、ジャスピン時のシャープ感等、非常に優秀なレンズだと思います。
シャッターを切るのが楽しくなるレンズですね。

対してEF17-35F2.8Lは、使用した事はありませんが、余りいい話を聞きませんね。
確か7年位前のレンズですから、デジタルのシビアな要求に応えきれないのかも知れません。
そう考えると、さらに1世代前のEF20-35F2.8Lも期待は出来ないかなぁ〜?

いずれにせよ、個人的にはEF17-40F4Lをお勧めします。ご参考までに。

書込番号:1917239

ナイスクチコミ!0


Singaporianさん

2003/09/06 01:34(1年以上前)

きぃまん さん、はじめまして!

もう既に同様の意見は出尽くしていると思いますが、私もEF17-40F4Lを使っていて、すっかりお気に入りです。

室内撮影はほとんどやらないのでコメントできませんが、屋外での広角撮影であれば余り手ブレの心配は要らないように思います。
特に絞って使うことが多いので、F4で気になることは今まで余りありませんでした。

アルバムに17-40F4で撮った写真を何枚かノー・レタッチ、オリジナル・サイズでUPしてますので、よろしければご覧下さい。

それから「17-40」で過去スレを検索すると、参考になる書き込みがかなり出てくると思います。(^^)

書込番号:1917355

ナイスクチコミ!0


でぼばぼ2さん

2003/09/06 03:57(1年以上前)

>10D用に広角レンズを買おうと考えています。
本当はEF16-35F2.8Lがほしいのですが、逆立ちしても手が出そうにありません。
そこで、新品のEF17-40F4Lか中古でEF17-35F2.8Lを買おうか迷っています。(某新宿のカメラ屋では価格差があまりありませんでした。)
10Dとの相性はどちらがいいでしょうか?
主な撮影用途は、旅行に行ったときのスナップや結婚式の撮影です。

はじめまして。
同じ様な事、考えている人、多いんですね。
私はこれから10Dを買うつもりでいるのですが、一緒に広角レンズを
買いたいなあと思っています。
私の場合は室内スナップが中心になると思います。
旅行用にはEF 28-105mm F3.5-4.5 USM(旧式の方ね)を持っているのでこれで試してみて、駄目なら別のズームをと思っています。
で、広角の方は単焦点を考えていまして、EF 28mm F1.8 USMが価格的に手の届きそうなところかなあと思っています。
それにしても、10Dに使う時は画角が1.6倍になるという事で、広角レンズが標準域に近づいていってしまいますね(^_^)
キヤノンさん、安くて明るい10mm台の単焦点レンズを出して欲しいなあと心待ちにしているところです。発売されたら直ぐに買いますよ!!

書込番号:1917572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/09/06 09:04(1年以上前)

余計ですが、このようなレポートもありました。(真偽不明)
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/d30/index022.html

書込番号:1917834

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/09/06 10:36(1年以上前)


きぃまんさん
>そこで、新品のEF17-40F4Lか中古でEF17-35F2.8Lを買おうか迷っています。
>10Dとの相性はどちらがいいでしょうか?
>主な撮影用途は、旅行に行ったときのスナップや結婚式の撮影です。

現在EF17-40F4Lを10Dで使用しています。EF17-35F2.8Lは友人が持っているものを借りて以前所有していたD60に装着してしばらく使用してみました。それほど枚数は無いのですが、上のホームページからたどると両方の作例を公開しています。披露宴など特殊な照明下で使用したことはないので、室内の撮影における長短所についてはコメントできませんが、セピア調さんがおっしゃっているように10DはISO400にしてもノイズがほとんど目立たないので、低照明下でもEF17-40F4Lはそれほど困った経験はありません。
それより大きな違いは、EF17-35F2.8Lは周辺の流れが大きく目立つことです。EF17-40F4Lではこれがあまり起きません。

でぼばぼ2さん
>安くて明るい10mm台の単焦点レンズ
ズームレンズにこだわらないのなら、僕も明るい単焦点というのもありだと思います。

書込番号:1918032

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/09/06 18:46(1年以上前)

皆さんこんにちは〜!

ここは、迷わずEF17-40F2.8LUSMお勧めしますぅ〜
理由は皆さんのおっしゃるとおりでございます。
開放F4で困ったことは、ありません。

ところでSingaporianさ〜んシンガポールは、天気がよくて
よいですね〜!私は、旅行でかれこれ5回ほど行きましたが
ちょと蒸し暑いですけどね。蚊がとても大きかったと記憶しています。
ちなみにアルバムの最初から6枚の帽子の女性は誰??

書込番号:1919246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/06 19:37(1年以上前)

意見も出尽くしたと思いますが、遅蒔きながら、以前10Dを買いたての頃、借り物の17−35Lで撮った写真があったので2点ほどオリジナルをアップしておきました。
 借用期間が短かったのであまりはっきりした印象が残ってないのですが、画質はともかくボディに対してレンズが大きく感じられました。
 その後17−40Lを購入しましたが、こちらのほうが10Dには良いサイズだと思います。
 
 個人的には、F2.8が必要でなければ、新品で設計も新しい17−40をお勧めします。

書込番号:1919362

ナイスクチコミ!0


スレ主 きぃまんさん

2003/09/06 19:49(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。今日、新宿の某カメラ屋さんにいって参りました。中古コーナーで店員さんにお願いし、いろいろためしどりさせてもらいました。
結局はEF17-40F4Lに決めました。
まずは、レンズの重さが思ったほど重くなかったので長時間持っていても疲れなさそうなところ。店内を撮影しましたが、思ったほどぶれなかったところ。あと意外とファインダーが見やすかったことがあげられます。
(新品があるってことも理由です・・・^^;)
ただし、結婚式の撮影となると別途ストロボが必要になるかなと思いました。
その他の17-35も私が見る限り悪くないと思いましたが、重さがやはりきになりました。

書込番号:1919386

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/09/08 01:44(1年以上前)

買っちゃった後でいうのもなんですが
17-35mmF2.8はいうほど悪くないですよ
(なんであんな横一列みたいに酷評されるのかは不明ですけど?)

16-35mmF2.8で今日撮ってみましたが、
相性がよかったみたいで
17-35mmF2.8よりはキレイに撮れました。
けどこれもあう玉だったからに過ぎず、あわない玉で撮るとひどいものです(超広角レンズ)

やっぱ室内で使うことやさまざまなシチュエーションを考えた場合
明るいレンズのほうが強みがあります。

書込番号:1924056

ナイスクチコミ!0


がんばって・・・さん

2003/09/09 14:30(1年以上前)

私の場合は、最初に24mm-70mmを買いました。その下は短焦点です。
キヤノンの場合は可能性は低いかもしれませんが、ニコンのように12mm-24mmみたいなレンズがでないかなーと思っています。少し高いですが、レンズ3本分と思っていかがですか?すごく良いですよ。24mm以下ならばズームのメリットもあまりないと思いますがいかがでしか?
私はシグマの15mm-30mmを検討しています。5万円以下で買えますが、usmでないぶん音がうるさいですね!

書込番号:1927998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしょう??

2003/09/08 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 karuojisan0810さん

5月に10Dを28-105 3.5-4.5UUSMと一緒に購入しました。
普段はこのレンズのみで撮影しています。
といっても家族旅行とか子供の行事のみですが。。
10Dを購入して初めての運動会が近ずいて来てちょっと
ワクワクしてます(笑)
友人(以前ここで色々カキコをして10Dを購入)から
100-300 4.5-5.6を貸してあげるよ??と言われてるんですが、
やっぱり自分のが欲しい物で(笑)購入を検討しています。
運動会ならやっぱり300位は必要でしょうか??
又キャノンレンズ以外の他社メーカーで何かお手頃の良いレンズ
があればご紹介ください。

書込番号:1925790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/09/08 20:31(1年以上前)

何度か運動会と望遠レンズについては話題になっていますので、過去ログを検索してみては如何でしょうか。

>運動会ならやっぱり300位は必要でしょうか??

あるに越したことは無いと思いますが、撮られるシーンによって全然違ってくると思います。
所有されているレンズの105mm側で、どの程度の距離だとどれくらいに写るか確認されてはどうでしょうか。それが一番納得出来ると思いますが。

書込番号:1925857

ナイスクチコミ!0


セピア調(出先から)さん

2003/09/08 20:56(1年以上前)

>100-300 4.5-5.6を貸してあげるよ??と言われてるんですが、

良い友人をお持ちですね。
事前に練習と言うことで、今お持ちの28-105と両方持っていかれて
観客席と想定した位置から見え具合を比べてみるとどの位が必要か
判断もやり易いと思いますよ。

書込番号:1925923

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/09/09 00:30(1年以上前)

私の経験上から、運動会では自分が撮影したいと思うポイントに行くのはかなり大変ですし、演技をしている子供は動き回り、撮影できる場所も限られることから、望遠レンズは必要と思います。
お使いのカメラが10Dなので、焦点距離が1.6倍になりますから、300mmクラスのレンズであれば十分だと思います。105mmでは思った以上に被写体は小さくなりますし、その差をとても足で補えるものではありません。
また、粉塵が舞い上がるような場所でのレンズ交換は避けた方が無難だと思います。カメラの故障の原因にもなりますし、あとの手入れも大変です。
一眼レフカメラ2台で撮影するのであれば、1台は現在お持ちの標準ズーム、もう1台はお借りすることのできる望遠ズームでいいと思いますが、カメラ1台での撮影であれば、タムロンの28−200mm 3.8−5.6や28−300mm 3.5−6.3という選択もあります(シグマからも同様のものが出ています)。10Dで正常に動作するかは定かではありませんので、レンズメーカーに確認が必要と思いますが、私が使用しているEOS−1VやEOS−7では問題は出ていません。
高倍率ズームを敬遠する人もいるかもしれませんが、便利なことは確かです。ご参考になれば幸いです。

書込番号:1926781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 小心者のおじさんさん

10Dの購入を検討しておりますが、最近購入された方の
シリアルNo.は幾つ位でしょうか?
又、この製品はフォームウェアーの変更等があったんでしょうか?
最新のフォームバージョンを教えていただけたら幸いです

以前、某メーカーの初期不良品を購入した経緯があり、
臆病者になりました。
私にとってはかなり高額な買い物ですので
品質が安定してから購入しようと今まで我慢してきました。

書込番号:1923017

ナイスクチコミ!0


返信する
村上来夏さん

2003/09/07 22:00(1年以上前)

小心者のおじさんさん、こん★☆は!

先日、大阪技術サービスセンターで、CMOSセンサーの
クリーニングをして頂いた時に、ファームウエアのバージョンアップも
何も言わないのにやってくれていました。
ファームウエア Ver 1.01 です。
ネットからもバージョンアップ出来ますが、めんどくさくて
ほったらかしでした。 (~_~メ)

ちなみに来夏は、発売月に購入しているので、シリアルNoは若いです。
でも、トラブルは今のところ全くありません。
最近のシリアルNoのことは、他の方にお任せします。
どなたか宜しくお願いします。

タムロン SP AF28−75ミリ F/2.8 XR を買ってしまいました。
このレンズで、またRQのお姉さんを撮ってアップしました。
とにかく軽いレンズです。

書込番号:1923216

ナイスクチコミ!0


しよっぴさん

2003/09/07 22:04(1年以上前)

8月12日に購入しました。
シリアルナンバーは
0510204×××
ファームェアは1.0.0
最新のは1.0.1なようですが、
説明によると、USBでのダイレクトプリントの不具合修正・中国語の修正の2点だけらしいので、あえてバージョンアップせずに使用してます。

6月にバージョンアップされたようなので、僕の買った10Dはそれ以前のもののようです。

発売から、半年ぐらい経ってるし、品質は安定してるんではないかと思います。

書込番号:1923236

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/09/07 22:58(1年以上前)

>以前、某メーカーの初期不良品を購入した経緯があり、
臆病者になりました。

お気持ち良く分かります。まして10万円超えたら慎重にもなります。
ちなみに私は発売日に手に入れましたが、一度も不具合はありませんね。

書込番号:1923467

ナイスクチコミ!0


Foxredさん

2003/09/07 23:11(1年以上前)

7月17日購入
06103xxxxx
始の2桁が製造月と言われています
ファームウエア Ver 1.01 になってました。

書込番号:1923520

ナイスクチコミ!0


Tokmasさん

2003/09/07 23:33(1年以上前)

8月に購入。
S/N 07103… Firmware 1.01です。

書込番号:1923596

ナイスクチコミ!0


ステ〜ジさん

2003/09/08 02:18(1年以上前)

ん〜。八月下旬新品購入なのに、シリアルナンバー、0510203xxx
なんか間が空きすぎ〜かな?

書込番号:1924116

ナイスクチコミ!0


キキのパパさん

2003/09/08 10:42(1年以上前)

6月24日に購入しました。
シリアルbヘ、060103xxxxです。
ファームウエアは、Ver 1.01です。

以前にも出ていて既に書き込みされていますが、頭2桁が製造月のようです。

ファームウェアのバージョンアップについては、6月26日にホームページで案内されていますので、6月製造分から出荷時にバージョンアップされているようです。

商品の回転が良く流通経路がしっかりしている店で購入された方が良いようです。

書込番号:1924612

ナイスクチコミ!0


海中戦艦武蔵さん

2003/09/08 14:51(1年以上前)

私の10Dは、8月下旬神戸西区のパソコン屋さんでの購入ですが、0810xxxxxx で、もちろんファームも 1.0.1 でした。
価格COMの最安値より2000円ほど高かったのですが、送料と代引手数料と信頼とで通販買いをやめました。
同時期に知り合いが、価格コムの通販で10Dを買ったのですが、5月のロットだったので「はずれを引いた〜〜」となげいていました。
通販は、どういうわけか古いロットの物が多いようです。パソコンやプリンターも製造ロットが古いものが多いようです。(もちろんすべてではないですが・・・)

書込番号:1925122

ナイスクチコミ!0


キキのパパさん

2003/09/08 15:18(1年以上前)

大したこと無いですが、シリアルbェ間違っていました。

(誤)060103xxxx ⇒ (正)06103xxxx

それから、上記の

>商品の回転が良く流通経路がしっかりしている店で購入された方が良いようです。

は、新規ロットやファームウェアのバージョンが気になるならばの話です。

書込番号:1925156

ナイスクチコミ!0


ステ〜ジさん

2003/09/08 19:34(1年以上前)

キキのパパさんの言うとおり、新規ロットと、ファームウェアが気にならなければ問題ないですよね。(初期不良がなければ)
 先週、EF24−70F2.8を近所のカメラ屋さんの店頭で見せてもらった時、24〜28あたりのズーミングが異様に固く、「使えね〜」と思いながらも、10Dで使うには、28より24のほうが…で、購入したのですが、(まあ、隣にあったシグマの24よりは使い安かったので、)二日後、取り寄せてもらった24〜70のズーミングは、店頭品とは比べられないほど、使い安くスムーズです。(個体性が有るといわれても…)
それで、購入したんで、家にあるお気に入りの16〜35F2.8と一緒に、画質チェックをしたんですが、今度はなんか比べてみると16〜35のピンがあま〜い感じがするし…(17〜35より良いけど、17〜40とは?との賛否両論はきくんですが、)
もしや、個体性?とか考えてしまうと、出来上がる写真の質にあまり関係ないようなことでも、やっぱ気になってしまいます。はい

書込番号:1925707

ナイスクチコミ!0


7Hi改め10Dさん

2003/09/08 19:49(1年以上前)

カメラはいつから生鮮品扱いになったの?
何か異常だよ、この連中は。

書込番号:1925750

ナイスクチコミ!0


スレ主 小心者のおじさんさん

2003/09/08 19:51(1年以上前)

皆さん、私のつまらない質問に多数の返信ありがとうございます。
今週末にでも購入に踏みきりたいと思います。
店頭では教えて頂いた、ファームウエアVer1.01と
シリアルNo.の確認を行ないと思います。

書込番号:1925760

ナイスクチコミ!0


ステ〜ジさん

2003/09/08 21:16(1年以上前)



<カメラはいつから生鮮品扱いになったの?
何か異常だよ、この連中は。

確かに、カメラは古かろうが新しいかろうが同じように使えたら問題ないと思いますが、何か買おうとする前の状態では、後悔したくないのでその商品の情報を出来るだけなんでも知ろうと思うのは普通なんではないでしょうか?(手にとってから気になることもあるけど)
ましてや、10Dは品切れ状態がある人気商品なので、製造ロットと購入時期が、開いていると「おや?」と思うのは当然だと思います。
カメラ屋の店員さんに、製造ロットは?と聞いて
「カメラは生鮮品扱いじゃないんで・…」とか言われたら、(例え、店員が新しくても、古くても一緒だよ、と思ってても)
初期不良等の問題が世の中に現実に有るとわかってる人は、その店では買わないと思います。

書込番号:1925975

ナイスクチコミ!0


セピア調(出先から)さん

2003/09/08 21:50(1年以上前)

>製造ロットと購入時期が、開いていると「おや?」と思うのは当然だと思います。

定価に近いお店では、売れ残っている可能性は大きいと思いますが
はけの良い激安店では・・・と言うことですよね。

初期不良で返品になった物はどうするんだろうと、普段は全然気にして
いないのですが、こう言う話題になると・・もしや・・・

まぁ、逆に考えると判っていれば易く買えるわけですよど。。
レンズと違って消耗品とか、割り切って電化製品は3年とか
考えている方は・・・気にしてないかも・・

いや・・3年使うと決めている人は逆に気にするかも・・・

新しいに越したことは無い・・・に一票。

書込番号:1926089

ナイスクチコミ!0


海中戦艦武蔵さん

2003/09/08 22:36(1年以上前)

デジカメは生食と同じです。昔々メカのみのカメラと違ってデジカメは製造日からゆっくり劣化します。当然安くない金を払って買うのですから、何ヶ月も前に作られた古いロットより、新しいロットの方が良いでしょうね。また結構プリント基盤等に変更がありますしね、知らなければ怖いもんなしです。
コンビニで牛乳買う時に奥から取って製造日付を確認して買うか、まったく気にせず買うかの違いでしょう。まあ、気にならない人は気にせず、気にする人は気にしたらいいんじゃないでしょうか?

書込番号:1926285

ナイスクチコミ!0


海中戦艦武蔵さん

2003/09/08 22:53(1年以上前)

書き忘れました。
セピア調さんの「初期不良で返品になった物はどうするんだろう」とのことですが、都合上言えませんがパソコンのハードディスクなんかは、メーカーへ送られ修理が出来るものは修理してバルク形式で再販するんですよ。ちゃんと包装されているので外からはまったくわかりません。親切なメーカーは、Rマーク(リペアの意味)のシールを貼ったり、ハンコを押したり表示していますが、買う方はまったく見ていないようですね、売ってる側も知らないようです。
こういったハードディスクは、通販店やその辺の量販店などで見かけます。安いはずですね。量販!恐るべし〜〜〜

書込番号:1926369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/09/08 23:19(1年以上前)

つい3日ほど前にも、店に4月に入荷した製品が3,000円ほど安く手に入るが、最近入荷した製品購入するのとどちらが良いでしょうかと言う寝呆けたようなスレが立ちましたね。

書込番号:1926482

ナイスクチコミ!0


気にするけど気にしないさん

2003/09/08 23:43(1年以上前)

畑違いですが、オーディオの世界では製品ロットでメーカー
はさまざまな改良、部品の変更を行うと聞いています。
ならばデジタルカメラも同じで、良い製品を作り利潤を追求する
メーカーとして公表しない改良は当然行うと思います。実際
改良かどうかはわかりませんが、液晶のランプの色が変わった
製品があるみたいですね。
しかし、私の所有する10Dは4月製みたいですが、結果的に大変満足し
ていますので、気にしません。
ファームウェアも必要性があまりないのでVer1.00のままです。

書込番号:1926581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

望遠レンズについて

2003/09/07 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 きたろうのパパさん

はじめまして。
先日、待望の10D購入しました。
地元のキタ○ラにて
10D→167000円
EF24−85→35000円
プロテクタ&フードを特値で購入しました。
思ったより安く購入できました。

さて本題ですが
子供の運動会(幼稚園&小学校)も近いため望遠レンズの
購入を検討しています。現在、候補にあがっているのが
1.EF70−200F2.8
2.シグマ70−200F2.8
3.EF70−200F4.0
4.EF70−200F2.8IS
です。

F2.8のレンズが後々いろんな物が撮れそうなんでいいんですが
重いのでF4.0の方がいいという話も聞きます。
200mm(320mm)時、手持ちの撮影は可能でしょうか。
運動会では三脚を使える状況ではないので手持ちになります。
F2.8はF4.0明るい分シャッタースピードも早くできると
思うのですが手ぶれには有効なんでしょうか。
がんばってISを買った方がいいのかな。(さらに重くなるようですが)

アドバイスお願い致します。

書込番号:1922754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/07 20:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

 予算が許し、腕力があるならF2.8ISで決まりと思いますが、私には、どちらも無かったのでF4となりました。F4で運動会を撮ったことは無いのですが、以前75−300ISで運動会を撮った時、そこそこの画質が得られましたので、F2.8ISなら間違いないし、F4でも問題はないと思います。

 運動会以外でどんなものを撮るかによるのですが、屋外&手持ち中心ならF4をお勧めしますし、屋内や三脚使用をメインとするならF2.8をお勧めします。

書込番号:1922855

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/09/07 21:38(1年以上前)

少し前のスレッドですが、
書きこみ番号[1853783]IS付かISなしか??お教えください。

のスレッドが参考になると思います。 掲示板の上の方に有る番号表示欄にて検索してみてください。
掲示板の検索機能も利用してみましょう(^^)

書込番号:1923121

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/09/07 21:39(1年以上前)

きたろうのパパ さん
こんばんは
本日来週の運動会のテスト撮影で娘と学校に行き撮影テストを行いました
本日は曇天ですが光が良く回りよい条件でテストできました。
レンズはEF70-200LF2.8で
200ミリでF5 1/640 ISO400で問題なく手持ちでぶれなく撮影できました
ピンも色合いも抜けも良かったです。
EF70-200LF4はさらにコストパフォーマンスやと取り回し画質も良く
屋外のみなら十分でないでしょうか。
IS付タイプは低速スピードで静物には威力を発揮いたしますが動体では
その動きでブレが生じるとのアドヴァイスをこの板で頂き
体育館内のスポーツ撮影があるのでEF70-200LF2.8を選び
差額でバッテリーパック(立て位置撮影やグリップが向上)
やEF100マクロを購入できました。
屋外のみ考えれば
EF70-200LF4やEF75−300ISそして今度新しく出た
FE55-200等ががよろしいのではないでしょうか。
運動会は出番が少ないので競技の位置等を事前に調べ 
ベストポジションを確保し連射&AISERVOで物にしましょう。
あと埃が多いのでレンズ交換は控えたほうがベストです。
スナップはレンズ一体のサブデジカメで対応するつもりです。


書込番号:1923127

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/09/07 21:41(1年以上前)

あと、書きのスレッドも参考になると思います。

[1851988]望遠ズームについて
[1837623]またまたレンズで悩んでます!
[1828323]教えてちょーだい



書込番号:1923139

ナイスクチコミ!0


E10D!さん

2003/09/07 23:08(1年以上前)

手持ちのレンズはSIGMAの24-135mmF2.8-4.5で、望遠側は200mm相当なんですが、開放では実質使えないので、私も望遠ズームを探していました。
とりあえずのターゲットは子供の運動会ですが、屋内での使用予定もあるのでやっぱり明るい方がいいんですよね。

純正Lレンズは価格面でハナから外さざるをえなかったりします(^_^;)。

運動会用に70-300mm系のレンズも考慮したんですが、やはりFが暗いこと、色々Webであさってみると画質的にも苦しそう、ということでどうせ買うなら、とSIGMAの70-200mmF2.8 EX HSMに狙いを絞りました。

10Dを買ったときからキ○ムラの店員さんとは仲良くなっているつもり(目を付けられている?)なので、SIGMAの70-200F2.8を指名して値段交渉。

初めは税込みで96千円ぐらいだったのですが、ヨドバシ.comで15%還元してるよ、との話を出すと、更に5%近く下げてくれました。

これだと、EF70-200F2.8Lの(店頭展示価格の)半値に近くなるので、似たようなスペックとしては上等かな、と思います。
実はまだ注文しただけなので、どこまで使えるかは不明ですが、解像度で言えばLレンズに匹敵するようなので、まず使ってみます。

本当はタムロンの新レンズが気になるのですが、運動会には間に合わない?

書込番号:1923511

ナイスクチコミ!0


candy10さん

2003/09/07 23:31(1年以上前)

予算が許すならEF70-200mmF2.8LISでよいのでは?
運動会なら屋外なのでIS無しでもF4でもよいとは思いますが、運動会だけに使うわけではないと思うので、一番使い回しがきくと思います。(大きい・重いがイヤなら別です)さらに望遠を・・・と思ったときでも、とりあえずエクステンダーつけると言う手もありますし。(IS無しはAFの測距点に制限がでますし、F4は×2ではAFできません)
なお、運動場が広い場合だと100-400ISで丁度いいときもあります。

書込番号:1923588

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/09/08 01:34(1年以上前)

>予算が許すならEF70-200mmF2.8LISでよいのでは?
ですね。

70-200F2.8系
+縦位置グリップ+ストロボになるとわりとおもくなるので
一脚もあると便利(3脚だと一旦きめたポジションから動きづらいから)

書込番号:1924036

ナイスクチコミ!0


はやく10D使いになりたーいさん

2003/09/08 02:09(1年以上前)

先日10Dを入手したばかりでまだまだ勉強中ですが
子供の行事撮影(屋外と体育館)に行ってきました。
きたろうのパパさんの候補にも上がっているSIGMA70-200F2.8です。
体育館では三脚使用でしたが、屋外では手持ち撮影。
曇天だったのでISO200-400にあげて手ぶれを防ぐことができました。
しかし・・・かなり腕にプルプルきます。40過ぎた私には結構こたえました。
近いうちに運動会もあるので筋トレも間に合わず
早速一脚を手に入れる予定です。
私の場合広角レンズやらスピードライトやらいろいろと
手に入れなければならないものが多く予算がきついため
70-200は行きつけの中古ショップで50000円で入手しました。
FE70-200F2.8(98000円)もあったので悩みましたが価格でSIGMAに決まりました。描写やボケ具合は合格点かな。
でも、AFスピードはFEのほうが若干良かったような気がします。

書込番号:1924099

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたろうのパパさん

2003/09/08 07:07(1年以上前)

みなさんアドバイス有り難う御座います。
自分なりにまとめてみると、
 予算があるのならIS付き。
 屋外のみならF2。
 屋内&機動性ならF4。
こんな感じでしょうか。
EFのF2かシグマのF2に気持ちが固まってきました。

また質問なんですがシグマの70−200F2は
7点AFは使えるんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:1924327

ナイスクチコミ!0


はやく10D使いになりたーいさん

2003/09/08 07:25(1年以上前)

また質問なんですがシグマの70−200F2は
7点AFは使えるんでしょうか。

7点AF作動してます。F2.8ね(笑)

書込番号:1924348

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/09/08 11:54(1年以上前)

おそらくタイプミスだとは思いますが・・・

予算があればIS
『屋外』&機動性ならF4L
『屋内』ならばISがベターだけど F2.8系

AF速度は私の感覚だと
EF2.8LIS>>EF2.8L≧SIGMA

書込番号:1924750

ナイスクチコミ!0


chacooさん

2003/09/08 13:38(1年以上前)

EF70-200 ISを手持ちで撮影しました
11時から夕方6時まで350ショットくらいです
重いレンズなのでかなり腕が疲れます
特に右手の握力がつらいです
連射でだぶったショット以外はそのままです
リサイズしていますが参考になればみてください
手持ちにはISは強力な武器です

書込番号:1924998

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2003/09/08 22:37(1年以上前)

こんにちは、
予算が、あるなら(腕力も)迷わず70-200ISで私も決まりだと思います。F2.8なので将来もっと望遠側がほしくなったとき2XテレコンつけてもF5.6で10DでもAF可能です。1.4XテレコンでもF4ですので、
比較的安価に望遠側を手に入れることも可能ですしISが威力を発揮するでしょう?またモード2で流し撮りも容易です。保育園、幼稚園は、グランドが小さいですが、小学校、中学校(それまで10D使うかな?)とグランドが大きくなっていくのでより望遠側が、ほしくなるかも?
劇などの発表会などもあると思うので明るいレンズは重宝しますよ!!
ある程度質量があったほうが手ブレしにくいと思うのですが私だけでしょうか?もちろんこの組み合わせで手がぶるぶる振るうようでしたら筋トレしたほうがいいですよ!?明るいレンズは大きく重くなるのは、当たり前です。重いとお考えならF4、300F5.6ぐらいのズームしたほうがいいのではないでしょうか?一脚や三脚を使うのも手ですけども!!
お店で試すのが一番ですね自分にあったものを選んでください(^^)

書込番号:1926293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

日付の映し込み機能

2003/09/07 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10D欲しいさん

以前もこちらで質問させて頂いたものです。
もうすぐ10Dが手元に届くので、今からワクワクしています。
一つ教えて頂きたいのですが、
10Dで撮影した画像をDPEショップのデジカメプリントに頼んだ場合、撮影日付の刷り込みは可能なのでしょうか?
10Dのカタログを見ても良く分かりませんでした・・・。
もちろん自分のPCに取り込んだ画像に日付をペイントしてからDPEに出せば問題なく刷り込めるのでしょうが、それをカメラ自体の機能として自動的に出来るのかどうかという点です。
素人レベルの発想でお恥ずかしい限りですが御教授頂けると助かります。

書込番号:1921950

ナイスクチコミ!0


返信する
BBS watcherさん

2003/09/07 16:10(1年以上前)

プリント注文時に「日付を入れてください」と言うだけでOKです。
日付印刷はカメラ側の機能ではなく、印刷ソフト側の機能です。
通常、印刷ソフトが画像データのExifの日付情報を見て印刷します。

書込番号:1922100

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D欲しいさん

2003/09/07 16:17(1年以上前)

BBS watcherさん
御親切に有難うございました!

書込番号:1922111

ナイスクチコミ!0


赤星命さん

2003/09/07 18:47(1年以上前)

>もちろん自分のPCに取り込んだ画像に日付をペイントしてからDPEに出せば問題なく刷り込めるのでしょうが

そんな人いないよ(笑)

>素人レベルの発想でお恥ずかしい限りですが...

ixyにしといたほうがいいんじゃないの?

書込番号:1922510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/07 20:36(1年以上前)

早く届くといいですね。いい写真をいっぱい撮ってくださいね!

つまらぬ書き込みはほっといて、わからないことがドンドン聞きましょう。ここの板は親切な方がお起きですよ。ただし、過去の書き込みを読んでからね。

書込番号:1922874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/07 22:59(1年以上前)

すいません。訂正です。

お起きですよ → 多いですよ

書込番号:1923474

ナイスクチコミ!0


centurionさん

2003/09/08 12:55(1年以上前)

赤星命さんあなたは初めてパソコンやデジカメをはじめて買った時から何もかも機能を知りつくしていたの?天才だね!どんな質門でもいいんじゃないのあんたには関係ないでしょ!てゆうか?生意気な女!

書込番号:1924910

ナイスクチコミ!0


10D新参者さん

2003/09/08 13:11(1年以上前)

DPEではないですが、キャノンのPIXUS850iについているソフト
で印刷すれば簡単に(ボタン一発)日付情報を入れた印刷が可能です。
私はDPEに出したことがないので、日付入りが欲しいときはそう
しています・・・ご参考まで。

書込番号:1924948

ナイスクチコミ!0


DPE店主ですさん

2003/09/08 21:03(1年以上前)

DPE店主ですがノーリツ製のフルデジタルプリンターのお話をします
29型30型の仕様としてはお客様がDPOF設定で日付入りを
指定してあればそのままフロントにプリントされます
指定無しでなおかつ日付を希望される場合はEXIFデータから
撮影日時を引っ張ってきますのでプリント可能なんですが
年月日に加え時分秒まで一緒にプリントされてしまいます
この事がネックでデフォルトでは希望されなおかつ了承された方のみ
日付をお入れしています。
フルデジタル機でも一年前からバージョンアップしていなかったり
1世代前のデジタル機ではこの対応はしていません
フジフィルム製のフロンティアという機種も多くのお店で採用されて
いますが、その機種につきましては存じ上げていません
10DにDPOF設定があるのであれば、プリント指定日付指定共に
カメラ側で指定するのが一番最良かと思います

書込番号:1925940

ナイスクチコミ!0


DPE店主ですさん

2003/09/08 21:09(1年以上前)

追加です
DPOF〜年月日
Exifから無理やり〜年月日時分秒
のプリントになります
最初に設定した日付が間違っていると
間違ったままプリントされてしまったり「000000」などと
プリントされてしまうので注意してください

書込番号:1925956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング