EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ピンボケ+前ピン!

2003/08/15 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 zoom4318さん

初心者10Dユーザーですが、質問です。
お盆休みに旅行に10Dを持っていったんですが、
ホテルのロビーで撮った写真のほとんどがピンボケでした。(泣)
大理石張りの床や壁が多かったんですが・・・・。
レンズは17-40F4で評価測光です。
AFフレームが光らなかったとも記憶しています。
前ピンとかもありました。

僕としては失敗を繰り返さないことを望んでいます。
初心者ですが先輩方々アドバイスお願いします。

書込番号:1858664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2003/08/15 23:30(1年以上前)

zoom4318さん、こんばんは。
んー画像を見ないと何とも言えないのですが…
オートフォーカスカメラはピントがどこかに来ていないとシャッターが切れないので
おそらく手ブレである可能性が高いと思います。シャッタースピードはどのくらいでしたか?
ホテルのロビーは結構暗いですよ。F4だと1/15秒を切っていたのではないでしょうか?

書込番号:1858713

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/15 23:33(1年以上前)

要はコントラストが低くてカメラではAFが苦手な被写体だったようですね。

デジ一眼でなくても従来のフィルムカメラでもAFが難しい場合は、マニュアルでピントを合わせるか、撮りたいものと同じ距離にある別の物で一度ピントを合わせてからフォーカスロックしたまま撮りたいものにカメラを向けて撮ってみてください(通称置きピン)

書込番号:1858726

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/08/15 23:55(1年以上前)

> AFフレームが光らなかったとも記憶しています。

まず、以下の1,2,3でないことを確認してください。
1.カスタムファンクションでAFフレームが光らないようにしている。
2.スクリーンをAFフレームのないものに交換している。
 → AFフレーム枠は光りません。
3.AFをAI SERVOにしている。
 → ピントが来なくてもシャッターは切れます。
  (ONE SHOTだとAFが合焦しないとシャッターは切れませんが。)

もし、1,2,3どれでもなければ、
おそらくレンズの切り替えスイッチがMFになっていたのでしょう。
(つまりAFではなかった)
レンズはUSMなのでモーター音がほとんどしませんし、
広角なのでファインダーではピントが合っていないことに
気がつかなかった可能性があると思います。

書込番号:1858813

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom4318さん

2003/08/16 00:12(1年以上前)

みーくんさん他皆さん! 早速のご回答ありがとうございます。
ぜひ写真を見てください!
http://www.imagegateway.net/a?i=K7uDNBxmKr
ご指導お願いいたします!

書込番号:1858869

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom4318さん

2003/08/16 00:16(1年以上前)

申し訳ありません!
AFはプログラムAEでAI FOCUSだったと思います。

書込番号:1858875

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom4318さん

2003/08/16 00:19(1年以上前)

先輩方 是非写真を見てください!
宜しくお願いいたします。

書込番号:1858882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/08/16 00:20(1年以上前)

「閲覧することが出来ない」って出ます(^^;

書込番号:1858887

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom4318さん

2003/08/16 00:22(1年以上前)

申し訳ありません!
写真の掲載の仕方がわかりませんので
皆さんのご回答を参考にして今後撮影したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:1858898

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/08/16 00:22(1年以上前)

このアルバムは本人しか見ることができないURLです。
「友達にメールで通知する」だったか何かを選んででてくるURLを書いてください。

書込番号:1858899

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom4318さん

2003/08/16 00:29(1年以上前)

申し訳ありません!
是非先輩方のご指導お願いいたします。
http://www.imagegateway.net/a?i=K7uDNBxmKr

3枚目の韓国女性の写真が残念な写真となってしまいました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1858916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/08/16 00:43(1年以上前)

zoom4318さん、初めまして。

アルバム、拝見しました。

1〜3枚目の写真は全てMFになってますよ。なので被写体にはピントは全く合っていません。
それから、3枚目の写真はさらに手ブレが起きてます。
4枚目以降は見ていません。

書込番号:1858959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/08/16 00:54(1年以上前)

全部見ましたが、6枚目以外は全てMFですね。

書込番号:1858976

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom4318さん

2003/08/16 01:00(1年以上前)

CAFFE LATTEさん ご指導ありがとうございました。
MFになっていたようですね?
今後気をつけます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:1858995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2003/08/16 01:13(1年以上前)

zoom4318さん
せっかくのご旅行でしたのに残念でしたね。
画像拝見させて頂きましたが、確かにAFがマニュアルになっています。
最後の仁川空港はAI FOCUSです。この画像は他の画像と違いしっかり写っているのではと思います。
ピンブレの原因はレンズのスイッチがマニュアルになってしまっていたのではないでしょうか?
朝食の画像のピントはシュガーケース付近に合っていると思います。
1Ds欲しいさんのご指摘のようにAI SERVOだとピントを合わせなくても
シャッターが切れますので、ONESHOTでAF測距点を一点に固定されるといいのではないかと思います。
仁川空港の画像でも満足できなければ、もう少しシャッタースピードを上げるか
現像パラメーターのシャープネス、コントラストをあげると少しはよく見えます。
画像の撮影条件(マニュアルかAFかなど)は10D付属のZoomBrowserEXで確認出来ます。

書込番号:1859029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2003/08/16 01:26(1年以上前)

zoom4318 さん、こんばんは。

拝見しました。
マニュアルフォーカスになっています。
それが原因ですね。

書込番号:1859055

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom4318さん

2003/08/16 01:28(1年以上前)

コッコ2さん ありがとうございます。
今後気をつけます。

書込番号:1859064

ナイスクチコミ!0


vogelさん

2003/08/16 08:16(1年以上前)

>AFをAI SERVOにしている。
→ ピントが来なくてもシャッターは切れます。

これ本当なんですか?
知らなかった……。
説明書に書いてありましたっけ?

書込番号:1859513

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom4318さん

2003/08/16 09:22(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:1859605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2003/08/16 10:56(1年以上前)

vogel さん

AI SERVOの場合シャッターを半押し状態でホールドするので、合焦ランプも点きません。 なので、どの位置でもシャッターは落ちます。

昨日、京都へ撮影に行っていたんですが、電車など動きが予想しやすい物には使えます。 正面に向かってくる被写体はAFが合焦した時点でシャッターを押したのでは遅すぎてピンボケになってしまいますので、AI SERVOは結構使えます。

アルバムに叡山電鉄のきらら号の写真を上げていますので、ご覧ください。

書込番号:1859743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグ

2003/08/15 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ぐっちーひろさん

念願の10D購入しました!(喜)
最近、ミノルタからA1の発表がありあしたが、レリーズタイムラグ
記憶によるとたしか0.04秒(違ったかな)かなり高速ですよね??
コンパクト系カメラと10Dと比較するとおかしいと思いますが
10Dはどんなものでしょか?

書込番号:1856865

ナイスクチコミ!0


返信する
1Ds欲しいさん

2003/08/15 11:38(1年以上前)

ミノルタのHPでは、DiMAGE A1のレリーズタイムラグは約0.1秒となっていますが?

一眼レフは撮影時にミラーを上げる時間や開放から絞り込む時間などが必要なので、レリーズタイムラグはコンパクトカメラに比べれば遅いと思います。
EOSでは1Dの55ms(0.055秒)が多分最速だと思います。
10Dはこれよりは遅いと思います。
なお、まだ発売されていませんがニコンD2Hは37ms(0.037秒)で、
これは2003年7月22日現在のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラにおいて、世界最速だそうです。
(8月20日になるとまた別の機種が最速になるのかもしれませんが。)

しかし数字だけの比較は危険です。
メーカーや機種によってレリーズタイムラグの定義や測定条件が同じなのかはわかりません。
AFロック半押しからだとしても、シャッターボタンをさらに押し込む時間が入っているのかどうか、、、。
絞値にしても、開放なのか、F22なのか、
使用レンズによって絞りの大きさも違うので、絞り込みの速度も変わると思います。

それに現実問題として、置きピンで撮る一部の状況を除けば、AFのスピードの方が影響が大きいと思います。

書込番号:1857053

ナイスクチコミ!0


ひゆうさん

2003/08/16 07:59(1年以上前)

A1は0.1秒、Z1が0.06秒ですね。
Q&Aによると「シャッターボタン半押しでフォーカスロック後、
シャッターボタンを押し込んでから露光を開始するまでの時間」
とのことです。

書込番号:1859496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ撮影

2003/08/11 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 よの字@10D退院♪さん

すみません、質問です。
ファンクションにある、日中シンクロ/ストロボ露出の自動低減って。。。
その言葉の通り、ストロボを弱めにしか使えなくなる、という物なのでしょうか?
外部ストロボを使用して、比較的明るいショッピングセンター内での撮影(仕事)を行ったのですが、顔がアンダーになってしまいました。
露光モードを中央測光にしてなかったのがげんいんなのか?

ちなみに以前、バウンス撮影したときも、同様にアンダー傾向になっていました。
この設定の所為なのでしょうか?

書込番号:1845420

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よの字@10D退院♪さん

2003/08/13 01:23(1年以上前)

突拍子もない質問なんでしょうか。。。。(涙)

書込番号:1850431

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/08/15 17:28(1年以上前)

多分、よの字さんが、テストして比べられた方が確実だと思われているのかも。。そこがデジタルの強みですし。。。(^^ゞ

アーケードの撮影も状況は、よの字さんしか分からないのでアドバイスのしようが。。。申し訳ないです。
撮影モードやEv値、被写体との距離、10Dの設定も分からないですし。。。(^^;;

書込番号:1857772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

10D使用可能プラグインについて

2003/08/12 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 かじかかえるさん

はじめまして、何時も掲示板を大変参考にしております。
この度、Adobe Photoshop Camere Raw & JPEG2000プラグインを購入し
使用しようと操作しましたが10D非対応でした。
他に対応可能なソフトご紹介お願いします、使用パソンはマックG4
です。

書込番号:1848703

ナイスクチコミ!0


返信する
流星仮面さん

2003/08/12 15:15(1年以上前)

10Dでも使えます。ちょっと細工が必要ですが。
ZZ-RさんのHPに、その方法がありますよ。

http://homepage3.nifty.com/EF64/

Macならフリーソフト「HexEdit J」も入手しておくといいと思います。
Webで検索すれば、すぐに見つかります。

書込番号:1848755

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/08/12 15:24(1年以上前)

ZZ-RさんHP中のMENUから「カメラ」をクリックすれば行けます。
ZZ-Rさん、勝手にすいません。

書込番号:1848774

ナイスクチコミ!0


ひまわり大好きさん

2003/08/12 20:51(1年以上前)

かじかかえるさんこんにちわ

せっかく流星仮面さんが紹介してくれているのですが、、。
わたしも以前 ZZ-Rさんのホームページを拝見して一時期使っていましたが、やはり正式に対応していない為か取り込み時に色味が変わってしまう感じを受けます。ちょっとやっかいですが、付属のFileViwerにて一括でTIFFに変換後、PhotoShopで扱ったほうが色は出ると思います。。

ちょっと余計なことだったかな・・・。

書込番号:1849509

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじかかえるさん

2003/08/12 23:46(1年以上前)

ひまわり大好きさん
ZZ-Rさんのホームページを拝見して早速テスト中です正式に対応していない為か取り込み時に色味が変わってますが画像取込が早いです。
TIFFに変換する方法も試してみます。いろいろアドバイスありがとうご
ざいます。

書込番号:1850087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/13 07:08(1年以上前)

どうぞリンクは自由に出して下さい。
私は情報をまとめただけですので(笑)
色温度がおかしいのはD60を無理やり10Dに置き換えてるので仕方ないですね。
やり方紹介しておきながら、とうの私はもっぱらJPEGで撮影してます。(笑)

書込番号:1850799

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじかかえるさん

2003/08/13 10:40(1年以上前)

ZZ−R さん
資料提供有難う御座います。
現在大変満足して使用中です。
D60 D30 1D 1Dsも変更しながら

書込番号:1851111

ナイスクチコミ!0


ひまわり大好きさん

2003/08/13 13:10(1年以上前)

かじかかえるさん、こんにちわ。

そうですね。速度が速いのが便利ですね^^。
ご自身でそこまでパソコンを使いこなしているのであれば安心です。いろいろ試して楽しんでください〜^^b

ZZ−Rさん、こんにちわ〜。
やっぱりJpeg便利ですよね。
私もJpegなのですが、最近CFの値段も下がってきていますし、そろそろ再びRAWデビューをしたいです^^。

書込番号:1851449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/15 15:54(1年以上前)

かじかかえるさん
色々試してみて下さいね。

ひまわり大好きさん、こんにちは
>やっぱりJpeg便利ですよね。
いや〜JPEGでも十分綺麗ですからね〜
RAWはここぞと言う時ですかね〜
キヤノンがFVUの改善するのは何時の日やら(笑)

書込番号:1857613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボディNoがありません

2003/08/13 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 pokorinさん

私の知人のEOS10DにボディNoが印刷されていませんでした。
サービスに連絡するとそのような事はありえないと言われたそうです。
もしかしたら激レアな個体なのでしょうか?
写真はhttp://www.awaji-info.com/eos10d/

書込番号:1850977

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんとうですかさん

2003/08/14 10:05(1年以上前)

メーカーさんに永久保証してもらいましょう。

ほんとうならゾットする話ですね、品質管理以前の問題。

書込番号:1853860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

ボディNoがありません

2003/08/13 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 pokorinさん

私の知人のEOS10DにボディNoが印刷されていませんでした。
サービスに連絡するとそのような事はありえないと言われたそうです。
もしかしたら激レアな個体なのでしょうか?
写真はhttp://www.awaji-info.com/eos10d/です。

書込番号:1850980

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんうさん

2003/08/13 09:42(1年以上前)

すごい?
普通に店頭で購入したのでしょうか?
保証書にもボデイNo.はないのでしょうか?

書込番号:1850998

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/08/13 09:42(1年以上前)


写真、拝見しました。
画面いっぱいに写真が広がった瞬間、「あ、本当だ」。
自分の10Dと見比べてみましたが、製造番号はきちんと刻印されています。
よく聞く「グレイマーケット」品なのかなとも思いましたが、そう言うたぐいのものでもシリアル番号はついているようです。
メーカーが社内でテスト用に使用した機種を譲り受けられたとか?

いずれ他の人からも同じ質問が出ると思うので、先に尋ねちゃいますが、このカメラは日本で量販店なりカメラ屋で(保証書もマニュアルもすべてありの)新品購入されたのですよね?
だとすると確かにレアかも! ( と言って写真の写りに違いはないでしょうが )。

書込番号:1850999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/13 10:04(1年以上前)

普通に買われたなら激レアな個体ですね。
購入経路が気になりますね〜

書込番号:1851034

ナイスクチコミ!0


とりあえず10Dさん

2003/08/13 10:06(1年以上前)

それって、無くても保証受けられるんですか??

書込番号:1851036

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokorinさん

2003/08/13 10:34(1年以上前)

カメラの全国チェーンキタ○ラで新品を2台購入したものの1台だそうです。
保証書にはNoがあり、ユーザー登録もしているそうですが保証はどうなるんでしょうね?

書込番号:1851100

ナイスクチコミ!0


tomotomo123さん

2003/08/13 10:37(1年以上前)

これって単純に消えただけじゃないですか?
自分のシリアルは消えかけてますから。
しっかりした刻印じゃなくて、インクで打ってあるだけですから、
アルコールで拭けば、消えると思われます。
自分のシリアル読み取りできないくらい消えかけてるので、
保証がどうなるか心配です・・・

書込番号:1851102

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokorinさん

2003/08/13 10:42(1年以上前)

同時に買ったもう一台の方は、Noが消えていませんから
間違いなく最初から印刷されていないと思います。
消えたような形跡もありませんし。
メーカーの検品で引っかからなかったのが本当に不思議ですね。

書込番号:1851116

ナイスクチコミ!0


とりあえず10Dさん

2003/08/13 11:34(1年以上前)

購入店で保証の件早く確認された方がよいと思いますよ。

書込番号:1851252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2003/08/13 12:15(1年以上前)

10D付属の”FileViewerUtility”で10Dで撮影した画像を表示して、
”カメラBody No.”を見てください。
もし保証書のNo.と異なっていれば、
すぐに交換(カメラか保証書か両方か)をした方がよいと思われます。
そうしないと保証が受けられない可能性が大きいからです。

書込番号:1851318

ナイスクチコミ!0


chutarouchanさん

2003/08/13 17:08(1年以上前)

>10D付属の”FileViewerUtility”で10Dで撮影した画像を表示して、
>”カメラBody No.”を見てください。
これ、初めて知りました。画面をスクロールして一番下ありました。
この方法でボディNoが出なければ、さらに不思議ですね。

書込番号:1851930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/13 17:38(1年以上前)

pokorin さん、こんにちわ。

シリアルナンバーが未記入で出荷されてしまうってのは、ビックリものですね。
なんだか急に自分のはどうなのか心配になって来ちゃって、今さっきバッテリーグリップを取り外して確認しちゃいました。
しっかり捺印されていた。試しに爪でこすったりしてみたけど、消える気配は有りませんでした。って当たり前か。(^^;

やっぱり激レアものなのかも知れませんね。
んで、シリアルが無い個体の存在をCanonに確認してもらった方が、保証の事とか考えると安心カモ知れませんね。

書込番号:1851990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/13 19:23(1年以上前)

すごいレアですね。

書込番号:1852241

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/08/13 19:33(1年以上前)

製造番号が無いと、サービスセンターで修理などを受けるときにトラブルかもしれません。
交換した方が良いですね。

書込番号:1852264

ナイスクチコミ!0


よっしー82さん

2003/08/13 19:42(1年以上前)

自分の10Dは、買ったその日にちょこっといじっただけでボディNoが
判別できないくらいになってしまいました。
どうせわからないんだからと、指でちょこっとこすってみると、
簡単に全部キレイに消えてしまいました!
こんなことは今までにありませんでした。
刻印じゃないんだから、水性でなくせめて油性にでもして消えにくく
して欲しい。と、おもってたんですけど、みなさんの書き込みを読んで
みると、自分のだけみたいですね。
いっしょに買ったバッテリーグリップをすぐにつければよかった!
すみません愚痴になってしまいました。

書込番号:1852288

ナイスクチコミ!0


foxredさん

2003/08/13 20:31(1年以上前)

私の10D見てみましたが、この文字はカーボン熱転写式ですね
これはよくある指でこすって移すアレを熱で転写する物で
こすると綺麗に消えます

考えられる事は・・・・

1、プリンターのカーボンフィルム交換時に台紙を一コマ分送ってしまった、
2、手貼り作業で係員に渡されたシールの最後に無印字があったのを気付かずに貼ってしまった・・・等なんぼでもありえます(笑)
(私CANON製じゃありませんが、この手のプリンターの保守が仕事)
まっどっちにしてもメーカーのミスですね、ROMにシリアル入っていれば問題ないでしょう。

私CANONのデジカメ修理に出した時、シリアルが消えかかっているとの理由で、ステッカーを新しく貼りなおされて帰って来た事あります。
たぶん修理か何か出されると、文字入りになって帰って来ると思います。

書込番号:1852400

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokorinさん

2003/08/14 00:22(1年以上前)

皆様、貴重なご意見や情報をいただきましてありがとうございました。
10Dのオーナーに伝えてロム内のシリアルを確認してもらう事にします。

書込番号:1853128

ナイスクチコミ!0


AlohaXさん

2003/08/14 00:41(1年以上前)

ボディNOがないということは、車で言えばナンバープレートがないと
いうこと、お金で言えば番号のない紙幣でその横行は認められません。
 また、番号なしの商品を売り出すことについて法的にも問題があります。
 10Dについては、韓国でAFの問題から不買運動云々の話も聞かれますし、さらに、NOのない製品が出回ったするならば、キヤノンは事の
重大性を十分に認識すべきだと思います。
  と、キヤノンに一言申し上げたいものですね。

書込番号:1853190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/14 01:44(1年以上前)

AlohaX さん、こんにちわ。

>また、番号なしの商品を売り出すことについて法的にも問題があります。

法的に問題ありってどんなことでしょうか?
シリアルナンバー無しで、商品販売してはいけないとか言うことでしょうか?
もう少し詳しく教えていてだけたら幸いです。

書込番号:1853333

ナイスクチコミ!0


よの字@10D退院♪さん

2003/08/14 01:51(1年以上前)

>AlohaXさん
車にも、個体を識別するシリアルって有りますよね?
ナンバープレートとはまた違った物のはずですが。

書込番号:1853344

ナイスクチコミ!0


foxredさん

2003/08/14 02:22(1年以上前)

pokorinさんへ
10Dの保証書にもシリアル印刷されてますから
早急に本体ROMと一致するか確認した方が賢明です
万が一違う場合はキタムラで開梱不良扱いで交換してもらえるはずです。
ご心配なく。

書込番号:1853383

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング