EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EP-EX15の不具合問題

2003/07/30 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

本日、キヤノンから以下のようなメールが来ていました。

以下引用
EOS 10Dをお使いのお客様から、別売アクセサリーのアイピースエクステンダー
EP-EX15を取り付けた際にしっくり感がないとのご指摘を数件頂いております。
そのまま弊害なくご使用することができますが、同様の違和感をお持ちのお客様
はお近くのサービスセンターへお問合せくださいます様お願い致します。
ご面倒をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

以上

自分も10DにEP-EX15つけていますが、最初
右側下方に引っかかり感があり、完全に
はまってないようなところがありましたが、
該当部分を少し削ってやると、なんとか納まりました。
でも、イマイチロックが甘い(携行時にずり上がってくる
時があるので、いつ紛失するかちょっと恐い)のが心配…。

「同様の違和感をお持ちのお客様
はお近くのサービスセンターへお問合せくださいます様お願い致します」というのは、設計上のミスがあるので補修、もしくは交換
してもらえるということなんでしょうか?(この時間だと受付時間
終了で聞けません(T_T)

この件について、どなたかご存知の方いませんか?

書込番号:1811836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件

2003/07/31 01:00(1年以上前)

実際に使ってる人いるんですね。驚きました(笑)
私はひとのぞきでこんなもの使い者にならない!と思い、捨ててしまいました。

書込番号:1813200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2003/07/31 01:07(1年以上前)

新バージョンへの無償交換だそうですよ

書込番号:1813222

ナイスクチコミ!0


gti5speedさん

2003/07/31 11:39(1年以上前)

液晶に鼻があったってしまうので私も購入しましたが、本当に使い物になりません。一度つけてみましたがあとはお蔵入りです。カタログにもファインダー視野が0.5倍になるなんて書いてませんでしたよ・・・

書込番号:1814059

ナイスクチコミ!0


鼻高さん

2003/07/31 12:07(1年以上前)

さっきSSに問い合わせたら無料交換してくれるそうですよ。コレ使ってる方けっこういるのでは?私は鼻が液晶パネルに当たるのがイヤで、倍率を犠牲にしても(どっちみち見にくいし)付けてます。鼻が低い皆さんは必要ないでしょうが(笑)

書込番号:1814112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/07/31 22:00(1年以上前)

私はカメラにファンデーションが付くのがイヤで購入したのですが、が・・・ そのままじゃまともに取り付かなかったので、主人に削ってもらったんです。
んで、バッチシ取り付くようになったけど、ファインダー内の小さくなることにガックシしちゃいました。なもんで、全く使ってないのです。

これで「ファンデーションも付かないぞ(^^)」と、喜んでいただけに、ショックも大きかったです。(T^T)

>さっきSSに問い合わせたら無料交換してくれるそうですよ。

削ってしまったモノは、交換して貰えないんだろうなぁ。。。

書込番号:1815330

ナイスクチコミ!0


1700mm65さん

2003/08/01 01:12(1年以上前)

つてとら嬢 さん
> 削ってしまったモノは、交換して貰えないんだろうなぁ。。。

大丈夫じゃないですか。そもそも、そこが不具合なのだから。
(でも、ご自分で対応されているので交換の必要ないかも。)

鼻高 さん
> 鼻が低い皆さんは必要ないでしょうが(笑)

私は鼻は低いので大丈夫ですが、メガネ着用で左目で覗くため、よく右親指がメガネにあたりメガネが曇ってしまいます。
で、これを買ったのですが、やはり倍率が不満で全く使っていません。


別のスレにも書いたのですが、試しにこれを分解してレンズ(プラスチック2枚)をはずして装着してみました。
(ただの筒になるわけで、ファインダーから約1.2cm目を離して覗く感じです。)

メガネ着用ですと、ちょっと4隅が見にくいですが、まあまあ使えそうです。

書込番号:1816088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/03 01:09(1年以上前)

1700mm65 さん、こんにちわ。

>別のスレにも書いたのですが、試しにこれを分解してレンズ(プラスチック2枚)をはずして装着してみました。
>(ただの筒になるわけで、ファインダーから約1.2cm目を離して覗く感じです。)

この↑アイデア早速頂いちゃいました。(^^)

>メガネ着用ですと、ちょっと4隅が見にくいですが、まあまあ使えそうです。

私も視力が弱く普段はコンタクトを使用してますが、メガネを使うこともあるので試してみたら、確かにちょこっとみにくくなりますね。

んで、内側を主人に削ってもらいました。
そしたら結構イイカンジです。

外側もしっくり取り付くように削ってもらったし、ファインダーも見やすくなったので、購入した甲斐がありました。
んなワケで、交換してもらう必要もなくなったかな、と思ってます。

貴重なアイデアありがとうございます。

書込番号:1821694

ナイスクチコミ!0


1700mm65さん

2003/08/03 19:41(1年以上前)

つてとら嬢 さん

ご賛同ありがとうございます。

> んで、内側を主人に削ってもらいました。
> そしたら結構イイカンジです。

さらに改造されるとは...(^^;
また、試してみたいと思います。

書込番号:1823723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

10D使用時の深度 教えてください

2003/08/03 09:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ススパパさん

10Dにおいて使用時のレンズは1.6倍換算になりますが、50mmレンズ装着時-80mm換算ですが、その時深度は50mmのままでしょうか、それとも80mm相当でしょうか? 教えてください。

書込番号:1822323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2003/08/03 09:45(1年以上前)

被写界深度はプリントの拡大率が上がるので
シビアになります。
前後のボケ味は50mmのままです。
(わかりますか)

書込番号:1822400

ナイスクチコミ!0


よの字@10D退院♪さん

2003/08/03 10:25(1年以上前)

検索してみましたか?

書込番号:1822469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

一本だけなら

2003/07/31 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 わんどんさん

みなさん、こんばんは。

もし海外旅行に10Dと1本だけレンズをつけて行くとすると
何を選ばれますか? 三脚も無しです。

色々交換もいいけれど、皆さんの最も信頼・愛用する
この一本をぜひ教えて下さい。

書込番号:1815789

ナイスクチコミ!0


返信する
Jo-Joさん

2003/08/01 00:07(1年以上前)

やっぱり17−40mmF4Lでしょう(^○^)

風景も広角(換算約27mm)なのでOKだし、28cmまで寄れるので
マクロ的な撮影もできるし、換算約64mmまであれば、
よほど遠くのものをアップで撮ろうと思わなければこれ1本で
まかなえると思いますよ。
あとは予算の問題じゃないですか?
17-40、安くはないけど、大きさ、重さ、
10Dとの相性等、総合的に見てお買い得です。

書込番号:1815854

ナイスクチコミ!0


ビックパパさん

2003/08/01 00:11(1年以上前)

わんどんさんこんばんは!
私は、EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMに1票を入れたいと思います。
私も先日海に一本持って行くなら!?って質問でみなさんにコレをすすめて頂き購入しました。

三脚なしならISも強い味方だと思いますし。値段もお手ごろだと思います。
私はデジカメ歴2ヶ月くらいなんでそのつもりで聞いてくださいね。

書込番号:1815870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/01 00:17(1年以上前)

まだ、買ったばっかだけどEF24-70mm F2.8です。
10Dに付けると35mm換算38-112相当で
一応準広角から中望遠までカバーするので良いかなと思います
ちょっと広角が弱いですけどね。

書込番号:1815894

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんどんさん

2003/08/01 01:15(1年以上前)

Jo-Joさん、ビックパパさん、ZZ−Rさん
返答どうもありがとうございます!!

皆さん三者三様で、どれもなるほどと思えるご回答。
ワクワクしながら読ませて頂きました。

10Dを買ってからまだ1ヶ月半くらいなのですが、
ずっとこのお題に悩みっぱなしです。

シャープな絵が好きなのですが、手持ち撮影だと
明るいレンズがいいのか、ISがいいのか、
はたまたくっきりで評判(?)の17-40がいいのやら
ホントに悩ましいです。。。。

書込番号:1816101

ナイスクチコミ!0


ゆったりDRさん

2003/08/01 02:08(1年以上前)

こんばんは。みなさん初めまして。

1本だけならフィルムカメラだと便利さでTamron 28-300mmXR選んぢゃうんで
すが、画角1.6倍の10Dだと望遠レンズになっちゃうのでちとつらい。

やっぱりここは標準ズームとして私も17-40mmですかね。画角28mm〜64mm相当
で近接も強くて手許のものも撮れる(食事も撮りやすいですよ/笑)。
28mm相当からというのがポイントです。風景も部屋の中も使いやすい。

問題はちょっとでかいことと内蔵ストロボに制限があること。外付けストロボ
が必要になっちゃうのが難点(別なところにあるように望遠側なら蹴られませ
んが)。

10Dクラスもまだ「便利なレンズ」が弱いですよね。これからのレンズの開発
に期待したいところです。

書込番号:1816217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/01 02:12(1年以上前)

わんどん さん、こんにちわ。

うーんと、私の手持ちレンズの中だったら・・・
EF50F1.8IIを付けてこれ一本で勝負にでる。

んで、現地で広角ズームと望遠ズームを持ってこなかった事をしこたま後悔し、こっぱミジンコに砕け散ります。(^^;
んでんで、次回からは、何も考えずに当たり前に一通り持って出かける様にします。

って、海外では無いですが、最近思いっきり経験した実話だったりします。(^^;
ごめんなさい。なんのアドバイスにならなくて。

書込番号:1816226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/01 07:25(1年以上前)

持ってるレンズなら 28-70mm F2.8L
広角は弱いけど なにか気になるものが見つかったときに
少し離れていても70mmあれば少しは大きく撮れる
クローズアップレンズを使えば 少しは接写も可能

持っていないレンズで気になるのは
24-70mm F2.8Lかな
やっぱり 広角4oの違いは大きい
先日 友人が使っているところを見て驚いた
このレンズ こんなに接写できるのかと
ただし このレンズでも広角は弱いと思う

広角撮影が多いのであれば 17-40 or 16-28
望遠撮影が多いのであれば 24-70がいいかなぁと思います
ほんとは タムロンの24-135がいいんだけど あのレンズAFが使えないらしいから・・・残念

書込番号:1816574

ナイスクチコミ!0


でひでひ@待機中さん

2003/08/01 10:36(1年以上前)

>おきらくごくらくさん
>ほんとは タムロンの24-135がいいんだけど あのレンズAFが使えないらしいから・・・残念

24-135でAF使えてますよ。
たま〜にピントがまったく合わないこともありますけど。
最近も、AI FOCUSで競走馬の写真撮ってきました。
メーカは保証してないんで、購入する場合は自己責任になりますけど。

一本て言われると難しいですね。
ズームは上記24-135しか持ってないし。
基本的には単玉3本だなぁ。。。

書込番号:1816833

ナイスクチコミ!0


狼少年ケンさん

2003/08/01 12:38(1年以上前)

海外旅行ですか、羨ましいですね。
旅行といえば妻と遅れた新婚旅行(ロンドン市内〜湖水地方)へ行っ
たきりです。
後は若い時分に仕事で5カ国ほど行ったのですが、仕事でしたから
重い機材持っての移動は楽しくはなかったですね。
本題に戻しましょう。
仕事での撮影なら仕方ないのですが、そうではありませんから旅行を
楽しくするには、まず撮影機材を軽くすることにつきると思います。
ですから、レンズ一本といえど重いモノをぶら下げているとだんだん
辛くなって来ますから軽いレンズが良いでしょう。
撮影ポイントが決まっていればリュックに入れて持ち歩き、ポイント
ごとに取り出して撮影すればさほど重さも気にはならないのですが、それはそれでポイント以外で良い被写体を見つけたときに、サッと撮るこ
とが出来ずにもどかしい思いをします。
それと、撮影しなければという気持ちからファインダー越しに見ること
に神経を使ってしまい、帰ってから自分の目で見て楽しむことが出来
ていたのかと思うことが私にはありましたので、この点お気を付け下さ
い。
また前置きが長くなってしまいましたが、17−40mmF4Lはなかなか良いで
すよ。
写りはシャープですし、物の大きさの割には軽いですからね。
それに撮った絵がシャープなだけに立体感がありますし、基本的にボケ
を効果的に使える性格のモノではありませんが、脚で近づける被写体な
ら広角側で寄りの開放で撮ってやれば、ちょっとデフォルメされた絵づ
らで背景もそれなりにボケますからそれはそれで面白いですよ。
シャープという点では開放で撮るといくらから甘くはなりますが、それ
でも十分綺麗な絵が撮れます。
もちろん、広々とした風景もそれなりにこなします。
被写体を引き寄せて撮るには辛いですが、私の経験では旅行の思い出と
して撮る絵は広めに撮るをお奨めします。
撮った物を見ていると、広く撮った絵の方が後から気づく事がが沢山あ
って楽しい思い出の宝探しが出来ますからね(笑)
わんどんさんにとって、良いご旅行の思い出が出来るといいですね。

書込番号:1817084

ナイスクチコミ!0


哲也おじさんさん

2003/08/01 15:31(1年以上前)

おきらくごくらく様、でひでひ@待機中様。

タムロンの24-135はAF使えるんですか?しかし「ここ一発」って言う時にAF合わなかったら困るし・・・

以前に話題に上がったシグマの24-135はいかがなものでしょうか。
タムロン28-300なんて言うのもありなのでしょうか?

書込番号:1817431

ナイスクチコミ!0


横綱一番さん

2003/08/01 16:06(1年以上前)

こんにちわ
28−135ISは標準ズームにしてはよかったです。
たびたびいわれていますが広角は弱いです。
最近タムロン28−75を買ったのですが28−135
と比べると細部描写では28−135の方がよかったです。
しかしながらタムロンの技術力には感服しました。
室内で感度を400に設定すればF2.8ならなんとか
対応できるときがあり威力を発揮します。また色のりが
28−135よりよかったのです。(個人的に)
私は少し安い28−75をおすすめします。
残ったお金で安い望遠レンズを買って一眼レフの醍醐味の
レンズ交換楽しみます〜。
             

書込番号:1817479

ナイスクチコミ!0


take44さん

2003/08/01 21:20(1年以上前)

私は、グアム旅行で
 ・EF20mm F2.8 USM
 ・EF28-135mm IS USM
の二本を持って行きましたが、メインは「EF20mm F2.8 USM」でしたね。
夜景撮影にしても、食事のスナップにしても、ちょうど良い画角でした。
EF28-135mm IS USMは夕景などには強いですが、意外と重く持ち運びは
きついです(私個人このレンズも外せませんが)。

書込番号:1818066

ナイスクチコミ!0


take44さん

2003/08/01 21:27(1年以上前)

あ、すいません。追記です。
私の撮った写真が参考になるかどうかわかりませんが、このような風景写真は、広角側24mm以下のレンズが必要と感じます。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=ImolNJdnKr

書込番号:1818088

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/08/01 22:09(1年以上前)

一本ならEF24-85/3.5-4.5USMですね。
広角も換算38.4ミリと一応コンパクトカメラ並ですし、
内蔵ストロボでけられないのが最大のセールスポイントです。
(フードははずす。)
旅行に行くと昼の屋外だけでなく、室内とか暗いところでの撮影も
多いと思いますよ。

書込番号:1818201

ナイスクチコミ!0


よの字@10D入院中さん

2003/08/02 00:06(1年以上前)

EF24-85、もっとも無難ですよね。
でもやっぱり、広角が寂しいと想えます。

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMと15mmぐらいからの広角の組み合わせが良いと思いますが、一本となると。。。28-300ですかねw

書込番号:1818611

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんどんさん

2003/08/02 00:27(1年以上前)

ゆったりDRさん、食事が撮れるのは重要ですね。
いつも粗食なので。。。
つてとら嬢さんのEF50F1.8IIは潔くてかっこいいです。感心です。
おきらくごくらくさん、このお題は楽しくも悩ましいですよねぇ。。。
でひでひ@待機中さん、28-135ISとどっちがいいですか?
狼少年ケンさん、丁寧なコメントありがとうございます。
旅の楽しみ方まで教えて下さった気がしてうれしいです!!
広角にちょっと傾きました。
哲也おじさん、タムロン28-300はひ弱な私には手ぶれが心配です。。。
横綱一番さん、この2本は方向性は違うようで、このお題では
いいライバルだと私も思います。
take44さん、20mmすっごくきれい! この1本ってのもありでしょうか?
1Ds欲しいさん、そ、そうでしたストロボも重要なポイントでした。
やはり内蔵で済ませたいです。
takakikn2001さん、よの字@10D入院中さん、ISってOFFにした方が
きれいに撮れる時ありませんか?

皆さん、アドバイスありがとうございます!!
とても参考になりました。 (^o^)

書込番号:1818693

ナイスクチコミ!0


よの字@10D退院♪さん

2003/08/02 01:08(1年以上前)

私はISのやつは持ってませんよぉw
つい最近、先月の末あたりに24ー85を本体と同時に購入しました。
んで、十日ほど調整でメーカ送りになってましたから、
まだ一月も使ってなかったり(^^;
実質28ミリはどうしても欲しい画角ですね。
広角はシグマのフィッシュ・アイしか持ってません。小さくて明るくて便利ですが、普通の絵は撮れませんw
望遠は100〜300USMの中古を買いました。24〜85じゃ、望遠側も思いっきりってわけじゃないから、レンズは結構付け替えてますね。
質問の答えにはならないのですが、28〜300程度と、15〜30程度の広角一本が、一番機材を少なくする方法ではないかと想えます。

書込番号:1818820

ナイスクチコミ!0


take44さん

2003/08/02 07:15(1年以上前)

わんどんさん、感想ありがとうございます。
レンズと一緒にC‐PLフィルターは必須ですよ。
青い空、白い雲、透明度の高い海を撮る場合は・・・。

書込番号:1819234

ナイスクチコミ!0


かずぼうですさん

2003/08/03 01:26(1年以上前)

17-40F4は、シャープで良いですね
しかし、昔から持っている24F2.8(画角では38)の写りは 
それ以上に 綺麗ですね。特に夜景とか 人物とか 自然な画角で
良いですよ 中古では25000円くらいで お手軽ですし、軽量・コンパクトなので スナップ感覚で 寄ったり・引いたりと 結構いけますよ
西村さんのレンズの雑誌でも 解像度は 良い評価でしたよ

書込番号:1821735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デビュー

2003/08/01 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

昨日ようやく10Dを入手しました。
明日は地域の夏祭り、娘をくどいて浴衣を買って着せて10Dのデビュー戦を飾ろうと思います。
手持ちのレンズは以下のとおりですが、どれがベストだと思いますか?
夕方薄暮からの撮影です。

EF50mm F1.4 USM
EF17-40mm F4L USM
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
EF70-200mm F4L USM
スピードライト 550EX

書込番号:1818055

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/08/01 21:37(1年以上前)

娘さんの撮影でしたら、EF50mmF1.4に一票♪
場合によっては、550EXを発光量を落としてキャッチライト用に(^^)

書込番号:1818107

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/08/01 22:13(1年以上前)

↑全く同じ。もう一票。 (でも10D持ってないの。ゴメン)

書込番号:1818208

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/08/01 22:30(1年以上前)

あ、でも、中望遠になるので、混雑する祭り会場では、全身像を撮るには距離が離れるので、通行人に迷惑と思われます。
全身像や、金魚すくいなどでのスナップが希望なら17-40+ストロボに一票。シャッター速度は適度に遅めに。
ところでレンズはこれから買うんですぅ?
持ってるなら2本持っていけないかなぁ? ん〜でも面倒か(^^;;
いけない、しゃべりすぎちゃったm(__)m

書込番号:1818255

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/08/01 23:02(1年以上前)

ak47sさん かま_さん こんばんは(^^)
娘さんと夏祭りという事で、まだ小さな娘さんだと勝手に思いこんでいました。 だから80mm位の画角でも問題ないかな?なんて(^^ゞ

かま_さんの書かれたように、550EXつけてのフラッシュをメイン光にした場合のスナップだと17-40mmF4Lの方が使いやすいですね。 夜なので光を550EXで作るとした場合、F4でも問題なくなりますからね。 

夜だと、感度を200か400にして。。。
背景明るめならMモードでF4 1/30
とにかく記録重視なら、Pモード or MモードでF4 1/60〜1/90くらいが良いかも。。。

ポートレートというか背景を適度にボカしてなら日中の内にEF50mmF1.4をAvモードでF2〜F4 またはF5.6で(^^)


でもEF17-40mmF4LとEF50mmF1.4って良いコンビだと思いますよ。
風景・スナップ・ポートレートまで大抵いけちゃいますし♪
もし資金に御余裕があれば2本とも(^^)
#もちろん550EXもね(^^)

書込番号:1818373

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/08/01 23:05(1年以上前)

明るくて軽いズームが楽です。

よってSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
ありゃリストにないや(笑)

書込番号:1818390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/01 23:09(1年以上前)

かまさ〜ん ak47sさんは もう上記のレンズ持ってるみたいよ〜

私もEF50mm F1.4 USMと550EXにいっぴょ!

書込番号:1818405

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/08/01 23:27(1年以上前)

あ、ak47sさん、みなさん、ども♪

私も、小さいお子さんだから大丈夫だろうと思ったのですが、超混雑でぎゅうぎゅうな場所だったら困るかなー、と思って追加した次第です(^^;
あとはak47sさんの方が会場の様子は詳しいでしょうから、ご判断いただくか、また質問とかしていただける事を期待しています(^^;

おきらくさん、ありがとうございます。
「手持ちレンズ」を、手持ちで撮るのかと勘違いしておりました。すいません。
だって言葉が似てるんだもん(言い訳爆)

書込番号:1818475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak47sさん

2003/08/02 07:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
レンズは全部あります。
また、娘は14歳で友達も一緒に撮ってやればプリクラ風にもできて喜ぶかなと思ってます。

書込番号:1819229

ナイスクチコミ!0


セピア調(出先から)さん

2003/08/02 07:53(1年以上前)

ak47sさん、おはようございます。

わたしも先週ですが、夕方から夜に掛けて17-40mmF4Lでお祭りを
撮影いたしました。
この時は17mmの広角が大活躍で、被写体が複数人の場合は特に意義が
有ります。

と言うことでFIO何の意見と同じでスピードライトが有れば言うこと
無しですね。
私の場合は手ブレが心配でしたので1/40秒で撮影しました。
夕暮れの明るい時期なら上手く行くと思います。

書込番号:1819284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

10Dの損害保険

2003/07/31 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 Gありあさん

もうすぐ10Dユーザーになります。
商品が来るまでまだ少し時間がかかりそうです。
カメラやレンズへの保険を自分でかけていらっしゃる方いますか?

私はこれまで本体やレンズはカメラ店で購入していて、
何らかの保証(2年とか3年保証など)が付いていました。
(少額で付保したこともあります。)
今回は付保されない店舗での購入となり、どうしようかと思っています。
たかが、17,8万といっても、保険があるかないかではゆとりが違うかな。(今まで考えたこともなかった・・・。)
落としたりぶつけたり、水没させたりして壊れてしまったときのショックは結構後を引きそうで。
1Dや1DsだとCANONでカメラ保険を用意していますが、10Dはありませんよね。

どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:1814408

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/07/31 14:33(1年以上前)

こんにちは(^_^)
数日前の書き込みで保険のことがでていますよ〜
この掲示板の検索機能で『保険』とかで検索してみると良いかも(^_^)

書込番号:1814421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/07/31 14:54(1年以上前)

クレジットカードで買えば、期間は短いけど、
保険がつくものがありますね。

書込番号:1814458

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gありあさん

2003/07/31 15:48(1年以上前)

>FIOさん
ありがとうございます。
保険で検索してみました。
でも、具体的に外部の保険会社で付保したというのはありませんでした。
そこまでする人、いないのかなぁ。
っていうより、そういうことを気にする人はそういうところで買うのかしら?
動産保険、カメラEOS10Dということでどこの損保でもやれればいいんだけど。保険料も気になるし・・・。

>まこと@宮崎さん
ありがとうございます。
カードの保険もある期間使えそうですけど、長期には無理なんですよね。確か、AMEXの特約に何か書いてあったような気がするけど、国内のどんなときでもOKとはかいてなかったなぁ。

書込番号:1814531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/31 16:49(1年以上前)

保険のほとんどは、自分の不注意で壊してしまったもの(自損)については、保険が適用できない様です。
あえて可能性があるとしたら、盗難くらいかな〜。
まあ、保障期間が過ぎても、メーカー不具合による故障に関しては、保険がおりますけど。
保険の内容を事細かくお調べになって下さい。

書込番号:1814628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/07/31 17:12(1年以上前)

僕なら、、、ちょっと高くても
無料で3年保証の付く、キタムラで買うかも。

書込番号:1814666

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/07/31 17:23(1年以上前)

こんにちは(^_^)

to まことさん
キタムラは『カメラのキタムラ』ですよね?

キタムラは春から保証の内容がかわってしまい・・・有料(1%のポイントを利用)の5年保証、落下などは対象外の自然故障、しかも利用は1回だけと 内容が悪くなっています(涙)

前の3年だけど、初年度は落下などの過失も保証のままが良かったです・・・

書込番号:1814682

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/07/31 17:40(1年以上前)

to Gありあさん

カメラ単体に、店保証以外で独自に保証をかけている方は殆どいらっしゃらないみたいですが、火災や動産保険の携行品特約に該当したりされての対処が、比較的窓口が広くてやりやすいと思います。
私の知人は5年間のレジャー保険に加入し、30万を一括で前納、その傾向品特約でレジャー中の傾向品の故障に対処されています。



私も『カメラ単体』に個人がかけられる機材の保証について、手軽なのがあるのでしたら知りたいです。 想像としては先の特約のよりも高くなりそうですが・・・

書込番号:1814714

ナイスクチコミ!0


TURISHIさん

2003/07/31 21:20(1年以上前)

こんばんわ。2ヶ月ほど前に湿気対策の件について多くの方のご意見を頂きありがとうございました。今回のスレの件で私の入っている保険が参考になるかなと思いレスします。

内容的にはFIOさんの知人が入られているのとよく似ているのですが、支払方法が私のは月々14950円の36回払いでトータル538200円となるのです。しかし、3年後の満期日に50万円返金されます。つまり3年間の保険料そのものは38200円です。保険内容としましては入院給付金等色々あるのですが、携行品損害だけで見ますと、1回あたり最大20万(免責3千円)まで降りてきます。3年間で何回使おうが保険料に変更はありませんし、もちろん満期時の返金額も変わりません。10Dではまだ使っていませんが、過去にノートパソコンを駐車場で落下させ、修理に6万円強かかりましたが、この保険のおかげで3千円の免責のみの支払いで済みました。

いかがでしょうか?まぁ、私は積み立て貯金感覚で始めましたが、結構役に立つなあというのが率直なところです。まだ、期間も2年程度ありますし、10Dにも使えそうです。満期時にも楽しみがありますし。
皆さんのご参考になれば幸いです。

書込番号:1815212

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/07/31 21:32(1年以上前)

TURISHIさん こんばんは(^^)
私の知人のも満期のあるタイプで、月掛けして積みたてていくコースもあるそうです。 もしかしたら満期額とかけ方の違いだけかもしれないですね(^^)

私は生活費でギリギリなので、もうちょっと余裕が出たら入ろうっと(^^;;

書込番号:1815244

ナイスクチコミ!0


TURISHIさん

2003/07/31 21:43(1年以上前)

こんばんわ。FIOさん。

どうやら、知人の方といっしょのような感じですね。私も加入の時に色々な満期額・期間のコースがあるのを聞きました。満期額によって携行品損害の降りてくる金額も変わるみたいです。

P.S
さっき、アイコン間違えました(汗)

書込番号:1815280

ナイスクチコミ!0


たーかるさん

2003/07/31 22:28(1年以上前)

こんばんわ。
本日、保険金が降り10Dを新しく購入しました^^
やっぱりイイです10D!!

Gありあさんへ>
私は今度保険に加入するつもりです。
下の書き込みで教えていただいた「ホームピカイチ」という保険です。
これは「家財のみ(カメラ等)」に保険をかけることもできるので、建物の損害も含まれる一般的な火災保険よりも安いです。
まだ見積もりをたててもらったわけではないので詳しい金額はわかりませんがなかなか良いと思います。

書込番号:1815425

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/08/01 23:57(1年以上前)

たーかるさん 10D復活おめでとうございま〜す
\(^◇^)/

書込番号:1818571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

10Dとレンズの購入について

2003/07/31 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 マーブル&レオさん

初めまして!今週末10Dを購入しようと思ってる初心者ですが、皆さんにレンズの購入についてアドバイスいただけたらと思い書き込んでます。主に人物を室内で撮ることが多いです。EF17-40F4Lを検討してます。あと一本レンズを購入しようと思ってますがどれが無難なレンズでしょうか?それと初心者には、単焦点とズームのレンズではどちらが使用しやすいのですか?アドバイス御願いします。

書込番号:1815043

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/07/31 21:07(1年以上前)

とりあえず一本と言うのなら、17-40F4Lはスタートとして良い選択ですね。
単焦点とズーム、どちらがよいかというのは、ある意味永遠に決着の付かないテーマです。
まず、ご自身で単焦点とズームの違いを体験して下さい。そのためには、(こればかり勧めているような気もしますが)
単焦点、大口径、低価格の50mmF1.8IIが良いと思います。とりあえず私からはこのくらいで。

書込番号:1815178

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/07/31 21:41(1年以上前)

こんばんは(^^)
三脚担いでさんも書かれたように、単焦点にしてもズームにしても利用者の使い方次第で代わってくると思います。
ただ、単焦点を使った時の写真のキレの良さというか、抜けというか、なんかそういうのはフィルムの時よりもデジタルの方が分かりやすいと感じます。


で、個人的な御願いですが。。。予算も提示していただいた方がアドバイスを絞りやすいです(^^;

書込番号:1815269

ナイスクチコミ!0


マーブル&レオさん

2003/07/31 21:42(1年以上前)

三脚担いでさん、早速のお返事感謝します。低価格であれば勉強も兼ねて購入検討します。風景の撮影にもチャレンジしたいと思ってます!標準から望遠あたりのレンズは必用ないですか?これからカメラを始めるもので、どのレンズをそろえればいいのか全く分からないもので・・。それとカメラの保障は数年あるほうがいいのですか?頻繁に故障するものなのですか?購入予定の店がメーカー保障しかないもので。

書込番号:1815272

ナイスクチコミ!0


さん

2003/07/31 21:43(1年以上前)

私もその組み合わせ買いました。
今使用してるのは 70-200Lと交互にセットして 持ち歩いてます。
いや正式には 車に乗せ日々走ってますね。
私のシステムは 100-400Lis 28-105と タムロンの28-200を持ってます。 こんなにあって使い訳とかしてるのか?って感じですが 
見栄ですかね? 持つことに満足感があるって感じですね はっきり言って でもやっぱりLレンズは写りがいいよ

書込番号:1815277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2003/07/31 21:44(1年以上前)

100ミリマクロに1票!

●160ミリ相当の望遠レンズとしても使える。
●比較的設計が新しい。(私もUSMが出るまでひたすら待った)
●マクロの世界を追求できる(これ1本で本職にしてる人もいる)
●単焦点の勉強に。
●マクロレンズは一生もの。金欠にならない限り手放すことはない。
●私はマクロが好き(個人的な意見だな・・・)

あくまで、1票。

書込番号:1815286

ナイスクチコミ!0


マーブル&レオさん

2003/07/31 21:47(1年以上前)

FIOさん、助言どうも感謝です!予算ですがEF17−40F4L以外に10万以内で検討してます!全く無知なもので・・。とりあえずこれがあれば無難だというのがあればお教え下さい。

書込番号:1815296

ナイスクチコミ!0


さん

2003/07/31 21:54(1年以上前)

すいません中途半端に書き込みしました。
で質問の事ですが 
単焦点ですが どうでしょう?何を撮るか
目的はなどで今後考えて買えば良いのでは?
もっとズームが要るであれば 望遠で絞る
ゆっくり歩いて撮るで有れば50単もまたよしですよね
私の場合 レースやモーターショなんか出かけ
また子供の運動会なんかを狙っていて 尚且つ1NRSなどという銀塩一眼が有った為こんな感じでそろえました。

そうそう 17-40はでかいのであと付けグリップを付けてますバランスいっすよ でもね
嫁にはでかく重いため ノーマルにして 28-105を使用してますね
それと 内装フラッシュに影が出ることお忘れなく17-40ね!

書込番号:1815314

ナイスクチコミ!0


ビックパパさん

2003/07/31 22:00(1年以上前)

私も一票入れさせてください。
とりあえず17-40以外で10万用意できるって事は20万ですよね。

室内の撮影が主ならば、17-40を辞めて16-35にするって言うのはいかがですか?
一部ではあまり評価が良くないみたいですが、F2.8と広角1ミリの差は大きいと思います。

それからもう一本は悩むって言うのは駄目ですかね?

私は知人の17-40を借りて体育館の中での撮影をして、16-35の購入を決意しました。

私も初心者なので初心者の1票程度に聞いてください。m(__)m

書込番号:1815331

ナイスクチコミ!0


マーブル&レオさん

2003/07/31 22:06(1年以上前)

魁さん、ご丁寧にどうも!!ポートレイトと風景を取りあえずは勉強したいと思ってます。内装フラッシュに影が出る・・お手数ですがどんな状態になるんですか?無知でごめんなさい。

書込番号:1815353

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/07/31 22:31(1年以上前)

ども(^^)
EF17-40mmF4Lがあれば、スナップ〜風景は任せておけますので、室内撮影の増強及びプラスαという点で。。。
#価格は、とりあえず私の近く店での参考価格

<<Aプラン  室内でのパーティや記念撮影を想定>>
明るめの単焦点(候補)
  (1) EF35mmF2 約30,000円
  (2) EF50mmF1.8(II) 約9,000円
  (3) EF50mmF1.4USM 約40,000円

室内望遠側の補強に
 EF85mmF1.8USM 約45,000円

420EX 約25,000円
オムニバウンス 約3,500円

※メインは17-40mm4L 420EXで光を補うか、天井バウンスで光をやわらげる。
※直接フラッシュを当てる時用にオムニバウンスを取り付けて光を柔らかく。
※雰囲気重視のノーフラッシュ撮影用に候補のレンズのどれかを利用。


<<Bプラン 中望遠に走る。。屋外で友人をポートレート風に>>
明るめで写りの良い中望遠レンズ(候補)
 EF70-200F4L 約85,000円
 EF85mmF1.8USM 約45,000円

室内スナップの補強に
420EXとオムニバウンス


<<Cプラン 写りもだけど利用範囲の広さを>>
用途に応じて内2本を
EF50mmF1.4USM 約40,000円  ポートレート〜室内の雰囲気重視
EF90-300mmF4.5-5.6USM 約25,000円 とりあえずの望遠に
TAMROM90mmF2.8macro  約40,000円 ポーレート〜マクロ撮影に

で、御馴染み(?) 420EX(^^;


<オプションプラン(笑)>
バッテリーグリップ 約2万円
予備バッテリー   約5,000円
カメラバック   色々(^^;;
CFやMD1G等の大容量メディア 5000円〜3万円

EF17-40mmF4L用にEF24mmF1.4Lのフード 約4,000円
※これは常連ZZ−RさんのHPを参考に(^^)
※格好いいですよ〜♪

書込番号:1815430

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/07/31 22:40(1年以上前)

ちなみに17-40mmf4Lと内蔵フラッシュを組み合わせると 17-24mmの範囲で↓のような影が出来ます。 近い距離で撮影する時には気になりますね。。。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1282923&m=0

書込番号:1815464

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/07/31 22:48(1年以上前)

すみません
↓こっちのURLです
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=661.15551

17-40mmF4Lの影  分かり易くするために少し明るさの補正をしてます。

書込番号:1815500

ナイスクチコミ!0


マーブル&レオさん

2003/07/31 23:01(1年以上前)

FIOさん、ご丁寧に感謝です!!大変参考になりました。検討して週はじめには購入したいと思います。これからもよろしくご指導ください。

書込番号:1815561

ナイスクチコミ!0


さん

2003/07/31 23:13(1年以上前)

そう FIOさんのサンプル通りですね
流石ですね FIOさん 解りやすいっすね
そういう事ですね
買うまでが楽しみですし 買うてからも 撮影するのも
楽しみですね ゆっくり楽しんでくださいな〜

書込番号:1815614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/31 23:14(1年以上前)

マーブル&レオさん こんばんは。

 17−40Lを私も使用しています。ポートレイトで背景のボケを云々言うレンズではないと思いますが、「くっきり・はっきり」が好きとか、風景では良いと思います。ただし室内撮影ではF4の明るさ(暗さ)では少々きついので、EF50F1.4か50F1.8をあわせて購入されることをお勧めします。私はF1.4を使用してますが、少し絞れば「キレ」があるし、また、基本的には手持ちのため、暗いところでフラッシュが使用でき無い場合には、F1.4の明るさプラスISO感度アップでシャッタースピードが稼げるので重宝しています。
 ただし、開放F1.4時の画像は「ホワッ」としていてい好き嫌いが分かれるところです。また50mmという距離は、10Dでは80mmと換算できるのでポートレイトには丁度良いサイズではないかとも考えます。

書込番号:1815620

ナイスクチコミ!0


Anonymous Coward2さん

2003/08/01 15:12(1年以上前)

初心者というのはカメラ初心者って意味でしょうか。
そうでしたら、17-40mmは買うとして、あとの10万は
撮影機材一式を買い揃えてから考えるというのはどうでしょう。
ストロボ、カメラバック、三脚、予備バッテリ、予備メディア、フィルタ
なんかがぱっと出てくる機材でしょうか。
これらとバッテリグリップを買うと7,8万はかかります。
で予算の余り具合によって次の一手を考えてはいかがですか?

機材は思ったよりお金がかかり、安いものはそれなりなので、
ある程度予算があるときにいいもの買うことをお薦めします。

書込番号:1817406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング