EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

16bit画像の圧縮について

2003/06/20 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:1573件

ハイエンドな画質の画像を撮るとします。
RAWで撮影します。
現像後、16bitでフォトショップに出力します。
微量のカラーバランスやアンシャープマスク等をいじったとします。

もちろん、閲覧や印刷等は8bitに戻さないとできないのですが、画像をまたいじるかもしれない時のために、16bitのままの保存もとっておくとします。このとき、保存形式としては、PSDかTIFFを選ぶ方が多いと思いますが、16bit画像は巨大です。可逆圧縮のできる方法を考えたとき、TIFFの圧縮オプションでLZWを選ぶと、なぜかファイルサイズが大きくなってしまうし、XPのZIPで圧縮しても、5%程度しか小さくならない・・・。

これが、8bitだとかなり圧縮されるのですが・・・

みなさんの中で、16bit保存されてる方、どうしています?

(次期Windowsではディスプレイが16bitを標準サポートするそうで、1677万色以上の表現をする液晶画面もメーカーごとに試作が進んでいるそうな・・・。)

書込番号:1684375

ナイスクチコミ!0


返信する
いでまこさん

2003/06/20 01:11(1年以上前)

> XPのZIPで圧縮しても、5%程度しか小さくならない・・・。

うちもXPですが、だいたい、36M->11Mくらいにはなりましたよ?

私はまだハードディスクに余裕があるので、何も考えず、圧縮せずに
そのまま保存しています。容量が少なくなったら買い足せばいいし。

書込番号:1684482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/06/20 01:32(1年以上前)

私の場合、RAWデータはそのまま保管し、
いじったファイルは同名のJpgファイルに落としています。
必要があるときは、再度RAWデータからレタッチをやり直します。

しかし、プロカメラマンの方も言ってましたが、
プロであってもRAWで撮影するのは、ごく稀だとか。
たいていはJpegで、十分と言っておりました・・・。

書込番号:1684533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/20 02:08(1年以上前)

JPEG2000が出てもRAWの方が有利なんですかね?

書込番号:1684598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件

2003/06/20 07:43(1年以上前)

あれれ?

うち36MB→33.9MBでした。なんでだろ?詳しく教えて下さーい。

やっぱ保管はRAWでしょうね。一番小さいし、ネイティブですから。
プロの場合、レタッチをできるだけしないことを前提に撮影すると思います(ネガでなくポジを使うように、撮影したそのものがオリジナル作品であるという認識が高いので。

jpg2000とRAWは、比較するには別物だと思いますよ。
あと、jpg2000は圧縮すると、だんだんボケてくるようです。
(jpgは輪郭にノイズが目立ってきますよね?)
ですから、図面の線画や文字はJPGのほうがよいという意見もあるそうです。

書込番号:1684870

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/20 13:10(1年以上前)

D100ですが、私もRAWで撮った物はRAWのままで、使うときごとにレタッチです。D100のRAW展開って16bit TIFF開くのと同じぐらいの時間でできるので。

zipの圧縮率ですが、元の画像によってかなり左右されます。
試しに真っ白な壁か何かを撮影したものを16bitTIFF保存→zip圧縮してみてください。
36MB→1MBぐらいになるはずです。

jpeg200はまーくんだよさんと一緒で比較するのには別物ですね。
でもjpeg2000には劣化しない可逆圧縮方法もあります(それだとRAWより小さくならないけど...)。

書込番号:1685359

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2003/06/20 14:13(1年以上前)

私もRAWのまま保存しています。そして外付けHDDやDVD-RAMに移します。

書込番号:1685454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件

2003/06/20 19:42(1年以上前)

h_k さん

ありがとうございます。なるほどZIPも元画像によって大きく変わるのですね。今さら知ってしまった・・・(恥)


書込番号:1686099

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/06/20 22:36(1年以上前)

私は95%RAWで撮影してハードディスクに保存、ある程度たまったらDVD-Rに焼いてます。ちょっと前まではDVD-RAMに保存していました。
DVD-Rにしたのは、互換性とメディアの価格を考慮した結果です。

書込番号:1686599

ナイスクチコミ!0


いはいはさん

2003/06/20 23:52(1年以上前)

>プロであってもRAWで撮影するのは、ごく稀だとか

逆にプロだから、稀だってのもありえるかもね。
現像後が、きちんと分かって撮れるプロだから、JPEGでもよし。

素人だけに、あとでゆっくり考えましょうってのもアリだと思うよ。

ってどっかで見たきがする。

書込番号:1686955

ナイスクチコミ!0


新米一眼レフユーザさん

2003/06/22 04:07(1年以上前)

完全にタイミングを逸したレスポンスなのですが・・・

RAWで保存して大丈夫なのでしょうか。20年先もJPEGを読めるビューアは
ありそうですが、10D依存のRAWを読めるビューアは残っているのでしょうか。

書込番号:1690531

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/06/22 13:06(1年以上前)


新米一眼レフユーザさんこんにちは。

ご指摘の件、起こりうるかもしれませんね。
実は以前コダックのDC120 ZOOMと言う機種を所有していたのですが、この機種は独自フォーマット(確か.kdc)でCFに記録していたため、専用ソフトでjpegやTIFFに変換させる作業が必要でした。
IrfanView32やThumsplus ( http://www.cerious.com/ )のソフトウェアでは未だにサポートされていると思いますが、もはや忘れ去られたファイル形式かも。Adobe Photoshopでも開けないし。10年も前の機種ではありませんが、すでに不便を強いられています。
KDCフォーマットからjpegへは単に「変換」という程度で細かい設定などないのでこういった市販のシェアウェアやフリーソフトで何とかサポートされ続ける可能性もありますが、現像ソフトとなると10年後に皆さんが使用するOS上の互換性が問題になるかもしれません。

GUIを使用せず、DOSやUNIXのコマンドラインやPerlなどのスクリプト(遅そうだけど)で実行でき、かつ現像パラメータなども細かく設定できるのであれば、あまりOSの互換性には左右されないと思いますが。
それとAdobe Photoshopの次バージョンではCANONやNikonのRAWコンバージョンが組み込まれると予想されていますが、これくらいメジャーなソフトがサポートしてくれれば10年後も心配する必要はなさそうです。

書込番号:1691334

ナイスクチコミ!0


新米一眼レフユーザさん

2003/06/23 08:17(1年以上前)

ひ@NYさん、レスポンスありがとうございます。

> それとAdobe Photoshopの次バージョンではCANONやNikonのRAWコンバージョン
> が組み込まれると予想されていますが、これくらいメジャーなソフトがサポー
> トしてくれれば10年後も心配する必要はなさそうです。

メジャーソフトがデジタルカメラのRAWをサポートするのは、
そのカメラが使われているあいだだけかもしれません。だから、
5年はいいとしても、10年後はあまり期待できないような気がします。
(少なくてもサポートを打ち切っても文句はいえません)

書込番号:1694138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ハッキリしてくれよ

2003/06/22 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 コラコラコアラさん

おーお前等。質問だ。10DとD100とどっちがいいんだ?

書込番号:1691385

ナイスクチコミ!0


返信する
電動みみかきさん

2003/06/22 13:35(1年以上前)

S2proにきまってんだろー

書込番号:1691394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/22 13:37(1年以上前)

通はSD9と言われてます。

書込番号:1691401

ナイスクチコミ!0


e-capaさん

2003/06/22 14:20(1年以上前)

10Dしか持ってないんで、オラにゃわがんねーだ。

書込番号:1691513

ナイスクチコミ!0


しねしね団さん

2003/06/22 14:22(1年以上前)

*ist Dでもいいんじゃない?

書込番号:1691522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/06/22 15:16(1年以上前)

E−100RSじゃないかい

書込番号:1691665

ナイスクチコミ!0


コラコラコーラさん

2003/06/22 15:26(1年以上前)

ポラロイド+念写はいかが? 想った通りの画が出るかも。

書込番号:1691693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/06/22 15:49(1年以上前)

コラコラコアラ さん、こんにちわ。

お金に余裕があったら両方欲しいです。(本気です)
私はD100はお店でせいぜい1時間ほど触らしてもらった程度なので、製品として、どちらが良いかは分かりません。

私にとってのベストパートナーはハッキリしてますが、それはあくまでも私にとってなので、コラコラコアラ さんには当てはまるかどうか分からないのでなんとも言えないです。

ただ、10D使いの私にとって、D100の機動時間とスリープ復帰時間は羨ましいです。(こればっかり書いてる(^^;)

いずれにしても、コラコラコアラ さんの目で見て、手で確かめて、ご自身納得し後悔無い結論を出して下さいまし。

書込番号:1691746

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/22 19:48(1年以上前)

気が短そうなコラコラコアラさんには起動時間が早く
バッテリーが異常に良く持つD100を薦めますね。
レンズも標準から望遠までS−VRレンズも揃いましたよ。

書込番号:1692441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/06/22 20:36(1年以上前)

両方買って 気に入った方を残す

書込番号:1692609

ナイスクチコミ!0


のろごんさん

2003/06/22 21:47(1年以上前)

最終判断は自分でした方が後悔はすくないと思います。
購入した一眼レフ以外の評価をすると
他社が良く見えますよ!
新機種はすぐそこに来ていますがそんな事
言っていたらいつまでも購入できませんね。

書込番号:1692878

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/06/22 22:06(1年以上前)

>おーお前等。質問だ。10DとD100とどっちがいいんだ?
どっちも手前なんかにゃもったいないぜ。ピンホールでも使ってろ(笑)

書込番号:1692964

ナイスクチコミ!0


スレ主 コラコラコアラさん

2003/06/23 04:27(1年以上前)

そっかー。要は何でもいいんだな。オッケー余裕。サンキューな。明日買ってくるよ。

書込番号:1694036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影の難しさ

2003/06/20 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 みやきんちゃんさん

みなさんこんにちは。

この時期は花がとてもきれいに咲いてるので
10Dに最近購入したTamron90mmF2.8マクロ1:1で
何枚か撮影しアップしました。
被写界深度、背景のボケ等に注意しながら
撮影はしたのですが、なかなか難しいです。
もっと強烈なインパクトがあって
上手く撮影する方法とか、ご存知の方
教えてください。よろしくお願いします。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I9wjXKz3po

書込番号:1685317

ナイスクチコミ!0


返信する
メーカーにとっては良い金づるさん

2003/06/20 13:36(1年以上前)

背景を大きくぼかす事がうまいカメラマンと勘違いしてるここの10Dユーザーに、アドバイスなんか出来ないよ。

書込番号:1685403

ナイスクチコミ!0


ひゆうさん

2003/06/20 13:57(1年以上前)

> 背景を大きくぼかす事がうまいカメラマンと勘違いしてるここの10Dユーザー

子供だなぁ。
どこを読めばそういう括り方が出来るのやら。

書込番号:1685435

ナイスクチコミ!0


masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2003/06/20 14:45(1年以上前)

なかなか上手だと思うのですが…。

ウデの未熟な自分が言うのもなんですが、一つ気になったことを。
IMG_1030ですが、主に写したい花と、背景の花の色が重なってしまい、花の輪郭があいまいになってしまっているのが残念です。意図してそうしているのならいいのですが、そうでなければ、背景に別の色がくるようにしてやると、もっと被写体が際立つのではないでしょうか?

書込番号:1685520

ナイスクチコミ!0


ひゅうへさん

2003/06/20 15:16(1年以上前)

言ってる意味がわからん。とりあえずおまえのレスはあと1回だけ相手してやる。まともな反論はおまえには出来ないから、もうレス出来ないと思うけど。こんな馬鹿はほっといて、10Dユーザー反論待ってるよ―。

書込番号:1685563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/20 16:17(1年以上前)

背景にとらわれすぎ主題が疎かになっている意味の携帯主さんからのレスに対していきなり「子供だなぁ。」と言葉を浴びせるのはどうかと思うよ。

どちらが子供だろうか?

書込番号:1685675

ナイスクチコミ!0


PPPQQQさん

2003/06/20 16:18(1年以上前)

メーカーにとっては良い金づる,ひゅうへ、他、さんへ
あっちこっちの板でバンドルネーム変えて発言しないで、
バンドルネームは一つにしたら。

書込番号:1685676

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/06/20 16:21(1年以上前)

「ここによく書き込んでいる常連達の紹介する写真は、写真としてはたいしたことのないものが多い」
とおっしゃりたいと、私は読み取ったのですが...
「そういうところで質問しても、いい写真へのアドバイスは得られないよ」
って。
違うかなぁ?

書込番号:1685682

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/06/20 17:23(1年以上前)

いやあの(^^; 話すと長くなりますが、あるプロカメラマンに私が撮った花の写真を講評してもらった時、もっと絞って撮りなさいと言われました。
僕としてはボカすのが狙いだったので不満だったのですが、後日そのカメラマンの写真を見ると確かに絞って深度を得ている写真で、大変きれいな写真に見えました。

だからと言って、今僕が、絞りなさいとか開けなさいなんて言うつもりはないのですが、メーカーにとっては良い金づるさんの発言にも、ハッとする物がありました。

書込番号:1685785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2003/06/20 18:08(1年以上前)

浅い被写界深度に拘るのは
カメラを使う者の中毒症状ですね。

本来、人間の目は非常に深く捕らえているのに
それを忘れてガラス玉の演出のみに拘ってもいけないのでしょうね。

ギターテクニックがあっても
心のこもった音楽が作れるかは別というのに近いかな

書込番号:1685877

ナイスクチコミ!0


山籠りさん

2003/06/20 18:44(1年以上前)

人を撮るような気持ちで花を撮ったれ。質問は受け付けん。

書込番号:1685961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/06/20 20:07(1年以上前)

nakae さん、オハヨウ!

>>「ここによく書き込んでいる常連達の紹介する写真は、写真としてはたいしたことのないものが多い」
>>とおっしゃりたいと、私は読み取ったのですが...
>>「そういうところで質問しても、いい写真へのアドバイスは得られないよ」
>>って。

御意!(^^)

書込番号:1686157

ナイスクチコミ!0


アドマイヤ―さん

2003/06/20 20:30(1年以上前)

ど近眼の人に眼鏡を作ってあげるような気持で花を撮ったれ。質問は受けつけん。^^

インパクトのあるもの…
小さな鏡を用意して作為的に太陽の反射光を取り入れるとか…(難しいと思うけど…)^^;

背景の草花又はそのものに水をかけてみるとか…
質問は受けつけん。^^;

書込番号:1686212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/06/20 20:43(1年以上前)

>背景を大きくぼかす事がうまいカメラマンと勘違いしてる

という人がいるのかな?
背景がボケてる写真が好きな人はたくさんいるだろうけど、それは嗜好の問題なので他人がどうこう言うことではないね。

さて、
>もっと強烈なインパクトがあって上手く撮影する方法とか、

その「強烈なインパクト」と言う「絵」がどのような絵のことを言ってるのかがわかりません。また、何故インパクトを必要としているのかもわからない。
花によってはインパクトが無いほうが良いこともあると思います。例えば、「レンゲ」などはインパクトがあるより素朴なイメージの方がレンゲらしいかもしれないし。
それと、花の一部なのか全体なのかによっても与える印象は違ってくるし、その中でも強調したい部分があるのか無いのかによっても撮り方は違ってくると思います。

結局は自分のイメージが撮れれば良いわけだから、他人から見て良い写真だろうが悪い写真だろうがどうでもいいことだと思います。

書込番号:1686237

ナイスクチコミ!0


kuroko1さん

2003/06/20 22:03(1年以上前)

みやきんちゃんさん こんばんは。この掲示板は素人の人たちがお互いに意見交換し合うところと思っていました。やさしくアドバイスされる方、そうでない人、様々ですが、余り気にしないほうがいいですよ。
>上手く撮影する方法
どういう風に撮影しようとしているのかよくわかりませんが、要はご自分で気に入った写真であればOKと違いますか。
私はオーディオアンプを作りますが、スピーカーからでる音が人の好みによりいい音、好みでない音の区別があるのと同じと思います。
>caffe_latte さん の結局は自分のイメージが撮れれば良いわけだから、他人から見て良い写真だろうが悪い写真だろうがどうでもいいことだと思います。に尽きると思います。また、ほかの方のアップ写真のデータを参考にされるのも良いと思います。

書込番号:1686474

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/06/20 22:28(1年以上前)

ここで回答側がモメてもしょうがないのですが、わざとかき回します(笑)

>何故インパクトを必要としているのかもわからない
>結局は自分のイメージが撮れれば良い

僕がスレ主だったら、こんな気持ちで質問します
・友達に写真を見せた時に、「すげぇ!」って言われたいぢゃん!
・僕の写真でみんなが盛り上がってくれたらうれしいぢゃん!

これは、自慢かも知れませんが、良いコミュニケーションであるとも言えるのでは
ないでしょうか?
続く

書込番号:1686575

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/06/20 22:34(1年以上前)

自分のイメージを写真にするのも大切だと思いますが、
他人にウケる写真が撮れるのも、同様に大切。あるいは、それでこそ上級者なのではないかと思います。

あ、そいで、その方法ですか?
すいません 腕はないです (^^;;;

書込番号:1686596

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/06/20 22:36(1年以上前)

みやきんちゃん  さん。
なんかケンのあるレスに当たってしまいましたね。
あまり気にせずに行きましょう。
コンパクトデジ使ってから、一眼デジ使うと、ボケを生かした
写真を撮りたくなりますよねえ。(私もそう)
特にマクロはピント合う面が浅いからなおさらです。

結局はcaffe_latte さん がおっしゃるように
「自分のイメージが撮れれば良いわけだから、他人から見て良い写真だろうが悪い写真だろうがどうでもいいこと」
この意見に賛成です。

書込番号:1686603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2003/06/20 22:41(1年以上前)

ぼかすのは素人とかいっておいて
思いっきり自分なアルバムで背景をぼかしたりして

書込番号:1686625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/20 23:27(1年以上前)

これまでのコンパクト機ではあまりボカすことをせずにくっきり、はっきりした写真を多く撮影し、また、好きでした。しかし、10Dを手に入れてからはボカしも良いかなと思い出しました。
 要は自分の撮りたい写真を思うように、感じたように取るため色々試行錯誤している訳で、その意味でcaffe_latteさんに同感です。

書込番号:1686845

ナイスクチコミ!0


みんなド素人さん

2003/06/20 23:46(1年以上前)

ここでみなさんが紹介しているアルバムを見る限り、正直言ってインパクトのある上手な写真が撮れる方はいないようですよ。なぜなら、まともに質問に回答できるレスがないのをみると明らか。作品の批評、レベルを気にされるならこんなところよりフォトコンテストなどに出してみるのもいいかも。入選するしないは別ですが。

書込番号:1686921

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

みなさんは?

2003/06/22 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 一眼10D愛好家さん

おはようございます。私は10Dを使用していますが、みなさんは一眼レフ以外コンパクトデジとかももっておられるのですか?
持ってる方はどんな機種をおもちですか?

書込番号:1691010

ナイスクチコミ!0


返信する
あほさんは、どうしたのかな?さん

2003/06/22 11:19(1年以上前)

IXY200a D7 E−10
D60
全部一世代前の機種になってしまいました
トホホ

書込番号:1691083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/22 11:37(1年以上前)

私はMZ-1とLC-20ですがコンパクトはメモ代わりで、あまり興味ないです。

書込番号:1691121

ナイスクチコミ!0


とろいかさん

2003/06/22 11:39(1年以上前)

IXY400(旅行用) μ−10(海釣り) C740UZ(運動会など)
デジカメ1台のみは少ないと思います。もっとも私は多すぎますが・・
 いきなり10Dとはすごいですね。最近撮影会ようにやっと買いましたが機能を覚えるだけでたいへんです。質問の意図分からずこの程度で、・・・。

書込番号:1691125

ナイスクチコミ!0


e-capaさん

2003/06/22 12:21(1年以上前)

ご質問の主旨は?

書込番号:1691249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/22 12:48(1年以上前)

そうですね。
スレを立てるだけが目的みたいなスレはご遠慮願いたいですね。
それでなくても10D板は野放図に大きくなっていきますからね。
ここの価格.COM掲示板の趣旨を理解されていない方が多く一般閲覧者に甚だ迷惑がかかる事が全然理解されていないのですね。

書込番号:1691301

ナイスクチコミ!0


にいふね(土日限定)さん

2003/06/22 13:39(1年以上前)

ボディだけで20万近い値段。でかくて重いボディ。
50mmF1.8IIやレンズメーカー製の安物で我慢している現状。

それに見合ったただけの価値があるのか再確認したいんじゃないですか?
10Dを買うかどうかすら他人や雑誌の意見で買ったんじゃないのか?

書込番号:1691403

ナイスクチコミ!0


関西旅人野郎さん

2003/06/22 14:11(1年以上前)

10Dのまともな意見が聞けるサイトはないんですか?ここはあまりにも批判が多すぎますが・・・

書込番号:1691488

ナイスクチコミ!0


e-capaさん

2003/06/22 14:17(1年以上前)

関西旅人野郎 さんへ

ずっと下のほうにいけば、まだましなスレ・レスありますよ。

一覧表示or検索機能を使って探しましょう。

書込番号:1691504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2003/06/22 14:22(1年以上前)

「EOS Digitalへの道」と言うサイトがあります。

http://www.eos-d-slr.net/

ここは作例や掲示板も充実していて良いですよ。

書込番号:1691519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/06/22 14:40(1年以上前)

一眼10D愛好家 さん、こんにちわ。

私はS45をサブで使ってます。
10Dはデジタル一眼レフとしてはとても安いので、10D購入と一緒にS45も購入しました。

10DとS45を一緒に持ち出す事は無いのですが、その時々により使い分けてます。てか、最近主人がカメラに興味を持ちだしたので、10Dの取り合いになることもあったりするので、そういった時にはS45の存在はとても大きいです。あっ、もちろん私が10D、主人はS45ってなりますが。(^^;

書込番号:1691572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/06/22 20:47(1年以上前)

私は EOS 10Dのほかには Canon PowerShot G1とOlympus E-100RSを持っています
ISレンズを所有していない為 夜間及び暗い日などにはE-100RSを一緒にもって行きます
明るい日にはG1を一緒にもって行きます
コンパクトデジカメでは 花の名札等をメモ代わりに撮ってます
もちろん普通に写真も撮りますが…

ほんとにあほ!あほ!あほ!三連発さんは いずこへ???

書込番号:1692643

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2003/06/22 20:49(1年以上前)

いまあるのは、Coolpix800、C2020Z、E100RS、DiMAGE7です。
 何回かは、サブにE100RSやDiMAGE7を持っていったことがありますが、最近では10Dだけです。むしろ、レンズを様々持っていきます。

 少し贅沢ですが、D30があれば良いです。

書込番号:1692652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/06/22 22:06(1年以上前)

こんばんは〜
私はFinepix6900をメインのサブで(?)使っています。
子どものスナップなんかは肌の色味がいいので・・・あくまでメインは10Dなので最近は出番は少ないですけど、あの発色にははっとさせられますね。
あと、水中ハウジングがある関係でプールではIXY Digital200
子どもに持たせて好きにとってもいいよ〜にはU10
シャッター音が気になってしまう娘の演奏会なんかではE100RS

携帯で相手に直画像を送りたいときにはauA5401CA

という感じですが。

あくまでメインは10Dで他のカメラの出番は確実に少なくなっています。

書込番号:1692968

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/06/22 22:28(1年以上前)

コンパクトタイプなら、G3とU10持ってます。
使い分けは、出勤日はU10(メモ用)、ちょっとなんかあるときはG3ですね。
撮影するつもりで出かけるときは、デジタルで行くなら10DとD30。
レンズを減らしたいときはG3も持って行きます。動画のメモが欲しいときも。
レンズをたくさん持って行くつもりなら、G3は置いていくという割り切りもありますね。
(私の使っている)布製のカメラバック、EF70-200mmF2.8Lに、広角〜中望遠クラスの単焦点を4,5本は入れていけますから。

書込番号:1693039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影画像の表示について

2003/06/21 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 チャーリー3さん

質問です。
私のカメラは、撮影後の画像の確認の時、再生ボタンを押して画像を表示させると、最初ピンボケの画像が一瞬表示され、その後ピントの合った画像になりますが、みなさんの10Dのモニターもこの様な動作しますか?

書込番号:1689785

ナイスクチコミ!0


返信する
こうkohさん

2003/06/21 23:32(1年以上前)

はい、それが正常な状態ですのでご安心下さい。^^

コンパクトデジカメから移行してきた方は驚かれるようですが、高画素機はこういった表示をする傾向があるみたいですね。

書込番号:1689812

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/06/21 23:34(1年以上前)

それで正常です。ほとんどのデジカメでこの表示方法が使われています。

書込番号:1689819

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャーリー3さん

2003/06/21 23:48(1年以上前)

皆様、早々返答ありがとうございます。
約2年半使用したG2を下取りに出して本日晴れて10Dのユーザーになったのですが、G2の画像表示ではこの様な動作はしなかったので、最初は初期不良?と思っていましたが安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:1689877

ナイスクチコミ!0


G2+10Dさん

2003/06/22 01:51(1年以上前)

G2でも、再生モードにして画像を早く送りする時なんかには、そんな感じで表示されることがあったと思います。
それとG2まだ発売されて2年も経ってないんですが、、、。
と突っ込みを入れてみました。

書込番号:1690326

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/06/22 06:47(1年以上前)

10Dとして正常な状態、ですがはっきり不満です!
ちゃんとした画像になるの、遅すぎではないですか?
DiMAGE7iも使ってますが、表示はムチャクチャ速いです。
使ってないですがD100あたりはどうなんでしょう?

書込番号:1690634

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/06/22 06:55(1年以上前)

D100は再生系の表示は早いですが....液晶の画質に大不満です。というか10Dが良すぎるのですね。

書込番号:1690642

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/06/22 06:59(1年以上前)

字が違う。"早い"→"速い"ですね。ところで、同じキヤノンでもこれが1Dsになると、1,100万画素にもかかわらず
もの凄く速いですよ。サブ電子ダイヤルを素早く回転させても表示がクッキリした状態で追い付きます。
でも、液晶の画質は10Dの方が良いです。

書込番号:1690650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/06/22 14:50(1年以上前)

プレビュー画像の一瞬のピンぼけも気になるところですが、
私は、ヒストグラムが表示されるまでの一瞬のもたつきが気になりますぅ。
もっと、ピピッって表示されたら嬉しいんですけどねぇ。。。

書込番号:1691600

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャーリー3さん

2003/06/22 17:20(1年以上前)

G2+10Dさん
G2購入したのが、2001年の年末なので良く考えると1年半の間違いでした。
すいません。
このプレビュー画像の一瞬のピンぼけが、今度リリースされるファームウェアのバージョンで改善されると非常にうれしいのは私だけでしょうか?

書込番号:1692014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MT-24EXどうですか

2003/06/22 07:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 三脚担いでさん

EF100mmマクロにリングストロボMR-14EXを装着し、使用しています。概ね良好な結果がえられていますが、
画像がややフラットになり過ぎる傾向があり、よりライティングの自由度が高いMT-24EXへの買い換えを検討しています。
お使いの方がおられましたら、簡単で結構ですから使用感などお聞かせ願います。

書込番号:1690703

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックパパさん

2003/06/22 11:05(1年以上前)

こんにちはw
私でよければテストしますよw
だけど初心者でよく分かってないので細かくテスト方法指示して下さい。
サイトの掲示板に実験orテスト募集!ってスレがありますのでそこで指示してくださいw
頑張りますww
m(__)m

書込番号:1691055

ナイスクチコミ!0


スレ主 三脚担いでさん

2003/06/22 17:11(1年以上前)

ビックパパさんどうもです。
ごく簡単なことでいいんです。気になるは、カメラに装着した場合のバランスと、
発光部の調整が簡単に出来るかどうか、そのくらいです。
あとは作例をみせて頂ければうれしいです。

書込番号:1691988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング