EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミノルタ製のマグニファイヤー、どう?

2003/05/17 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

過去スレにもありましたよね。
アングルファインダーでミノルタ製がそのまま使えるってコト。
最近の某K板にも出てました。

そこで、質問です。同じミノルタのマグニファイヤー(4000円!跳ね上げ式で使い安そう)もスッポリとはまって使えるのでしょうか?
すごく気になります。
(店頭で試すのは勇気いるかな?)
近代のOM-EOSアダプタ注文しちゃったんで...
(OMマウント、zuikoレンズ4本あるので使ってみようってコトです)
実践された方の情報をお待ちしてます!

書込番号:1585978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/18 01:40(1年以上前)

実は私も買おうと思ってます。
ファインダーの規格が同じなので
問題は無いとは思ってます。

>近代のOM-EOSアダプタ注文しちゃったんで...
私はヨドバシでEF17-45予約中なのでそのポイントで・・・
しばしお待ちを(笑)

書込番号:1586671

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/05/18 07:37(1年以上前)

ZZ−R さん。
ありがとうございます。

EF17-40はワタシも買おうと思ってます。

書込番号:1587054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/18 22:04(1年以上前)

今日ヨドバシ行ったらポイントも有ったので買っちゃいました。(笑)
結論から言うと何故か???駄目でした。あ〜人柱玉砕だ〜(泣)

アングルファインダーとマグニファイヤー比べてみたら幅が違うんですよ
同じミノルタ用なのに何でこんな差が有るんだろう?って位
これでミノルタのカメラにはもちろん付くんでしょうかね?。
で手持ちのPENTAXのマグニファイヤー付けてみたら付きました。
ただ見えはやはりアングルファインダーの方がはるかに良いです。
ケンコー辺りから出してくれれば良いのに〜

書込番号:1589099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/18 22:06(1年以上前)

補足
幅が狭くて取り付けられませんでした。

PS
EF17-40は予定では28日と言ってました。

書込番号:1589113

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/05/19 21:16(1年以上前)

ああ!このスレもずいぶん深い奥へ行ってしまいました...
(速い、展開が目まぐるしい)
K板までも、返信をいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:1591701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問

2003/05/18 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 聞きたがりさん

10Dに関する質問ではないのですが、
この掲示板はベテランの方が多いので教えてください。

F5.6のレンズより、F2.8のレンズの方が
室内等の撮影でもシャッタースピードを上げられるんですか?
また、同じシャッタースピードの場合は
F2.8の方が明るく撮れるんですか?

みなさんにとっては当然のことで
「そんなこと今さら聞くな」と言われそうですが、
10D所有者の初心者を育てると思ってぜひ教えてください。
お願いします。

書込番号:1588378

ナイスクチコミ!0


返信する
★パリンドロームさん

2003/05/18 18:40(1年以上前)

ベテランではないですが、EOS歴10年10D歴1ヶ月のヘタの横好きです。

>F5.6のレンズより、F2.8のレンズの方が
>室内等の撮影でもシャッタースピードを上げられるんですか?
イエス(^^;)

>また、同じシャッタースピードの場合は
>F2.8の方が明るく撮れるんですか?
イエス(^^;)

 私見ですが2.8の方がAFが確かで速いです。これが一番大事かも。
 レンズの明るさは、画質を厭わなければISO感度で補うことができます。

 ただし、値段が、、、でも、私見ですが、値段の差以上の違いがあると思いますよ(^^;)

書込番号:1588426

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞きたがりさん

2003/05/18 18:45(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
私の考えであってたんですね。
今度新しいレンズを買おうと考えていますので、
その参考にさせていただきます。

書込番号:1588435

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/05/18 18:54(1年以上前)

>F2.8の方が明るく撮れるんですか?
オートならノー!
何をもって適正露出とするかは撮る人の意図に左右されるので話が長くなりますので省きますが、露出をオートで撮る場合カメラが判断した適正露出においてはF2.8だろうとF5.6だろうと撮れた写真の明るさは同じです。
F2.8でシャッタースピードが1/125の場合、F5.6ですと1/30が同じ光量になります。

書込番号:1588458

ナイスクチコミ!0


★パリンドロームさん

2003/05/18 18:55(1年以上前)

どういたしまして(^^;)

 インターネットの掲示板は、雑踏の中で立ち話するようなものです。
 石が飛んでくることもあれば花束が捧げられることもあります。

 遠慮しないで尋ねられればいいと思います。

書込番号:1588462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/18 18:55(1年以上前)

★パリンドロームさんが書かれている通りです。
ただし、F2.8のレンズを絞って使えば当然その限りではありません。
また、明るいと有利にはなるのですが、逆にピント合わせはシビアになります。

書込番号:1588466

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/05/18 19:01(1年以上前)

ちょっと説明不足でした。絞りもシャッタースピードも設定するマニュアルモードでは、

>同じシャッタースピードの場合はF2.8の方が明るく撮れるんですか?
そのまま解釈すればイエスです。
ただ同じシャッタースピードでF5.6が適正露出の状況でF2.8で撮りますと完全に露出オーバーです。まあある意味明るく撮れるともとれますが・・。

書込番号:1588486

ナイスクチコミ!0


dp_1Dsさん

2003/05/18 19:18(1年以上前)

基本的にF数はレンズの明るさを指すと思いますが、この数字が小さければ小さいほど明るいレンズ。つまりレンズ口径が大きく光をたくさん集められるレンズと言えます。(世界最高がF0.98かな?)

 これと引き換えにレンズが明るければ、レンズ加工精度がシビアになり、比例して値段が高額になるとも言えます。
 ただし、背景のボケ味を楽しみたいとか、もともと暗い場所での撮影では明るいレンズは魅力的ですね。(重いけど。笑)

書込番号:1588537

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞きたがりさん

2003/05/18 20:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やっぱりこの掲示板に書き込みしてよかったです。
そこで、さらに教えていただきたいのですが、
明るいレンズだとピンとあわせがシビアになると言うのは
どういうことなのでしょうか?

書込番号:1588729

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/05/18 20:44(1年以上前)

簡単にいうと一般にレンズが明るければ明るいほど、広角よりも望遠になるほど、遠距離より近距離になるほど(レンズの距離目盛を見れば分かります)ピントの合う範囲が前後に狭くなります。

書込番号:1588832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/18 20:59(1年以上前)

言葉足らずでしたね。
私の書いた2行目と3行目は話が続いています。つまり、同じ最小F値のレンズを絞った場合と開放の場合の話です。

書込番号:1588884

ナイスクチコミ!0


★パリンドロームさん

2003/05/18 21:32(1年以上前)

>明るいレンズだとピンとあわせがシビアになると言うのは
>どういうことなのでしょうか?

 CT110さんがおっしゃているのは被写界深度ですね。
 一方AFを考えた場合、EOSにとっては解放値が明るい方があわせやすいようです。「ようです」というのは私の経験に基づく印象です。
 被写界深度の薄さとAF時の有利さを考えた場合、EOSではAF時の有利さをとった方がいい、、これは私見です。これは解放値の明るいレンズは、その他の総合的な性能も値段に見合うだけ優っているということも含んでいます。

書込番号:1588980

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/05/18 21:49(1年以上前)

>・・・は被写界深度ですね

はい、ただ次に「被写界深度」って何ですか?とくるかなーと思いまして敢えて書きませんでしたが・・。(笑)

予算が許すなら明るいレンズを買いましょう。
大きく重く高いと3重苦のようですが★パリンドロームさんがおっしゃるように価格に見合った性能があるからです。
多くのレンズは絞り開放よりも2〜3段絞りを絞った方が性能がよくなります。
たとえば絞り開放F5.6のレンズで開放で撮ったものより絞り開放F2.8のレンズでF5.6に絞って撮った写真の方が出来がいいです。

書込番号:1589049

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞きたがりさん

2003/05/19 06:55(1年以上前)

みなさま、詳しく教えていただきありがとうございます。

ようするに、明るいレンズの場合、
被写界深度が浅くなるので、被写体にピントを合わせるのが
より重要になる、と言うように理解してよいわけですね。

書込番号:1590160

ナイスクチコミ!0


GAGxxさん

2003/05/19 10:59(1年以上前)

明るいレンズは絞れば暗く出来ますが
暗いレンズを明るくは出来ない
しかし明るいレンズで開放にしたときは
ピントをさらに注意してってことじゃないですか
要するに明るいレンズのほうが自由度が増えると
(一般に値段も上がりますが)

書込番号:1590432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ぱそなんさん

この機種を最近使い始めました。私はJPEGで記録しているのですが、画像の自動補正(自動コントラストとか自動レベル補正とか自動カラー補正など)を大量の画像に一度にできるソフトってないですかねえ。今はフォトショップアルバムを使っているのですが、それだと一枚一枚自動補正しなければいけないので。自動補正で十分ですので、とにかく全ての画像を一気に補正できるソフトってどなたか御存知ないですか?
自動補正に頼らずに一枚一枚目で見ながらマニュアル補正しなさいなんて言わないで下さいね。そんな時間なんてないので。

書込番号:1585262

ナイスクチコミ!0


返信する
candy10さん

2003/05/17 19:33(1年以上前)

デジカメde同時プリント とか デジカメNinja とかありますが、補正結果は好みが分かれるでしょうね・・・。
http://ai2you.com/imaging/products/dpe6plus/dpe6plus.asp
http://www.ifour.co.jp/ninja/dcn2003exw/

書込番号:1585370

ナイスクチコミ!0


はぎ太郎さん

2003/05/17 19:49(1年以上前)

「デジカメde!!同時プリント6」なら何枚でもできます。とりあえず一気に選択すると元画像と修正後のプレビューが表示され、自動補正が気に入らなかったらその写真だけ補正無しと指定できます。フォトショップとは補正の傾向が若干違うかもしれません。フォトショップより明るめに補正されるような気がします。フォトショップからのプラグインも可能ですから便利です。

書込番号:1585403

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2003/05/17 20:02(1年以上前)

PhotoShop7.0ならフォルダ内の画像を希望どおりの色調補正で加工できますよ。
劣化を少なくしたいなら、一度16bitに変換して色調補正をして
Tiffで保存なども、設定すれば自動でできます。
まあ、容量は飛躍的に増加しますがね。
また元画像はそのままで、別フォルダに補正済み画像を
保存なんてこともできます。
本格的に画像処理をするならやっぱりPhotoShopですかね。
オークションで格安で出てるようです。

書込番号:1585429

ナイスクチコミ!0


LARK2mg_さん

2003/05/17 23:41(1年以上前)

デジカメde同時プリントが一瞬で結構よく補正できますよ。
気に入らないやつはフォトショップとかで。

書込番号:1586208

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/05/17 23:59(1年以上前)

「デジカメde!同時プリント」、先日メーカから

一つのフイルムに100枚程度を推奨している

という回答を得ています。
#とあるプログラム不具合にあったので、質問というかクレーム投げた際に
#余談として、ね。

大量枚数を処理しようとすると、OSへのメモリ確保要求が膨大になり、
OSを落とすことがある(私、よく経験しています<日記ページ作るときに)ので、注意が必要です。

書込番号:1586291

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱそなんさん

2003/05/18 09:08(1年以上前)

どうみみなさまありがとうございました。
photoshopでも一括変換できるんですね。ちょっと高いですけどね。
デジカメde同時プリントもなかなかよさそうですね。
検討してみます。

書込番号:1587181

ナイスクチコミ!0


poo328749さん

2003/05/19 10:18(1年以上前)

個人的にお勧めなのはACDSee。
http://www.acdsystems.com/English/products/downloads/ACDSee-Download.asp?LAN=EnglishX50
に30日間フル機能が使える体験版があるので試してみては?

書込番号:1590382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

どうですか?皆さん!

2003/05/18 05:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

こんいちわ
皆さんの作品を 結構楽しみの また参考にして見させてもらってます
さて 文句でないですが 作品を見てるとどうも花が多いように思います。 発色など大変きれいで また綺麗にボケがでてて 購買欲をギュ、ギュッっとそそりますが どなたか他の分野での作品をUPしてくれませんか? できれば動きのある作品をお願いします
中には おられますが 私的にはピントの速さなど参考にできればと
思ってます。 どなたか宜しくお願いします。 さらに夜景などもあるといいなっと 夢見る魁でした<m(__)m>

書込番号:1586964

ナイスクチコミ!0


返信する
takakikn2001さん

2003/05/18 06:17(1年以上前)

参考になりますか?
http://www.imagegateway.net/a?i=IlKjNLSDwq

書込番号:1586991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/05/18 06:25(1年以上前)

これはどう? ちゃりんこですぅ〜

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=136739&un=30848&m=0

書込番号:1586992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/05/18 07:21(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=LDuiZwS0J4

オートバイも少しありますぅ〜

書込番号:1587039

ナイスクチコミ!0


銀塩はEOS7さん

2003/05/18 08:18(1年以上前)

>★ zero ★さん
 私、スポーツ写真とか動きのある被写体はあんまり撮らないのでわからないのですが、こういう写真ってAIサーボを使って被写体にピントを合わせ続けての撮影なんでしょうか?
 じゃないとピント合わせられないですよね?
 あ、もしかして置きピントかですか?
 私もスポーツ写真とかに興味があるので、できれば教えていただきたいのですがm(__)m

書込番号:1587099

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2003/05/18 08:22(1年以上前)

takakikn2001 さんの写真きれいですねー。 
参考になりましたー。

書込番号:1587104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/18 08:38(1年以上前)

ホント、takakikn2001さんの写真は綺麗ですね。構図も良いですし。
私も参考になりました。

・・にしても、晴れてくれないかなぁ〜。

書込番号:1587125

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/05/18 12:00(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
私はパナソニックFZ1で野鳥の飛行シーンを撮影しています。
最近FZ1ユーザーでEOS10Dを買われた方が何人もいらっしゃるのと、私もいつかは
デジタル1眼を欲しいと思っているので、こちらの掲示板を興味深く拝見しています。

takakikn2001さん、アルバム拝見しました。
私もアオサギを撮影することが多いので、たいへん参考になりました。
ありがとうございます。質問よろしいでしょうか。
「青鷺」「青鷺飛び立つ」はどんなレンズで撮影されたのでしょうか?
また、FZ1で飛行シーンを撮影すると、ぴったりピントの合う確率は3割位ですが
EOS10Dではどの位の確率でピントが合うのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1587493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/05/18 13:23(1年以上前)

銀塩はEOS7 さん、オハヨウ!(^^)

ディマージュ7Hiでは置きピン(サーボもどきは使いもんにならなかった)でした。
ミニバイクレースだとまぁまぁでしたがオートバイのトライアルやちゃりんこはほぼ全滅?状態(^^;

10DのAIサーボを試した所、こぉれがけっこ使えるんですよ。
もしも使えなかったら置きピン作戦なんだけど被写界深度が浅いんで憂鬱だったのですが、杞憂でした。(^^)

書込番号:1587674

ナイスクチコミ!0


こうkohさん

2003/05/18 13:36(1年以上前)

魁さん、はじめまして^^

確かに夜景の写真って、あんまりアップされてないですよね。なんでだろ?
私は夜景ってすごく好きですので、↓のアルバムに数枚アップしてます。
http://www.imagegateway.net/a?i=o9wncBR1wq

因みに私はカメラ初心者ですし、この写真も10Dでの初めての撮影時のものですので、あまり参考にはならないかもしれません、、、カメラのパフォーマンスはもっと上にあると思います (^^;;

書込番号:1587707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/18 17:28(1年以上前)

>10DのAIサーボを試した所、こぉれがけっこ使えるんですよ。

私も使えると思いました。
飛んでいる蝶を捉えようとしたときに使ったのですが、至近距離ならある程度追随してくれてました。
でも、AIサーボの動きに気持ちが奪われてシャッターを切るのを忘れてたんですよねぇ(笑)

書込番号:1588233

ナイスクチコミ!0


デジ眼レフ愛好家さん

2003/05/18 18:32(1年以上前)

takakikn2001さんをはじめ、こちらの方々の写真は凄いです。
ひょっとしてプロ?

書込番号:1588405

ナイスクチコミ!0


★パリンドロームさん

2003/05/18 18:33(1年以上前)

AIサーボによる鉄道写真の例です。
http://www.imagegateway.net/a?i=oDLDXLdFoJ
http://www.imagegateway.net/a?i=3lsmcbV2po

書込番号:1588407

ナイスクチコミ!0


tadasiさん

2003/05/18 22:34(1年以上前)

再度アップしました。
あまり参考にならないと思いますが!
http://www.imagegateway.net/a?i=49vgbLQCoJ

書込番号:1589233

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/05/18 23:48(1年以上前)

ひえ〜 皆さん恐れきました・
綺麗だ!
参りました <m(__)m>て感じです。
益々購買欲が沸いてきましたです はい!
ありがとうございました

書込番号:1589553

ナイスクチコミ!0


takakikn2001さん

2003/05/19 06:07(1年以上前)

拙作を見て頂いてありがとうございます。
・青鷺の件、レンズはEF70〜200mmF2.8USM+extender EF2×で「飛び立 
 つ」はMの置きピンで「青鷺」はAIで3コマの一枚です。
・あまり数は多くありませんが、上記からAIのジャスピン確率は30%くら
 いですか。
・銀塩でクラブ暦3.5年、先生のジャンルがスナップ主体に反発?それに デジカメの良さに併せて退会、イロイロ気の向くまま写して自己満足 しております。このページでデジカメを改めて勉強させていただいて おります。

書込番号:1590141

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/05/19 08:53(1年以上前)

takakikn2001さん、おはようございます。

takakikn2001さんは、640mm相当で撮影されているんですね。
私も、1.5倍のテレコンを付けて630mmで撮影していますが
野鳥を撮るには、やはり最低600mmは必要ですね。

ご返答ありがとうございました。
これからも、いいのが撮れたらぜひアルバムをアップしてください。

書込番号:1590284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D60かD10か迷える子羊です

2003/05/18 03:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 迷える子羊ですさん

デジタル1眼の購入を検討中です。
値崩れしたD60を購入して撮影練習するか、一気にD10購入するか
悩んでいます。
2台のカメラの違いってどうなのでしょう
よろしくご教授ください

書込番号:1586842

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜あいてますさん

2003/05/18 05:59(1年以上前)

値崩れしたD60をいくらで買えるか、ですね。定価ですら、10万円の値下げですからD60がどこまで安くなるか…オークションではいくらくらいで取り引きされているんでしょうか?。値段を優先するのか、一瞬のチャンスしかない場面を、より高画質で高品質に完成させるのか…お金は無くなっても貯まりますから、私としては10Dを選択します。ただ…1年も経たないうちに、10DもD60も変わんないと思えるくらいの新製品が出ているような気がします。

書込番号:1586977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/05/18 16:23(1年以上前)

私は10D購入して純正レンズで前ピン。キャノンでレンズ込みで調整して
もらってもだめだった。被写体がむずかいしいと修理窓口から言われたが
D60ではジャスピンになった。キャノオン修理窓口も絶句して再度
10Dとレンズキャノンへ入院となった。AFフレーム増えたことで何もかも
良くなると思ったら????ある反面D60の方が優秀なところ
あるかも・・・こんな事象もありますということで・・・

書込番号:1588074

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/05/18 17:49(1年以上前)

とかちったよくん さん
キヤノン修理窓口で持参した純正レンズで他の10D(修理窓口には10Dがあればの話になりますが)でテストしてみて頂いているのですか。
もし他の10DでAFの精度があえば、とかちったよくん さんの購入された10Dに問題がありそうな気がしますが、その場合は10D本体そのものの交換という話に進んではいかないのですか?
とここまで書き込みして再度、貴殿の状況追跡してみると既に1度本体交換されてみえるのですね。
窓口に10Dがあれば持参したレンズで試して貰う必要が尚更肝心だと思いますが。つまり受付担当者に不具合を現物そのもので納得させる事が先決のような気がしますが。
銀塩カメラだとフイルムの現像というステップ踏むので即座に確認出来ないですが、その点デジカメは即その場で確認出来ますよね。窓口に他の10Dが用意されていればの話ですが。

書込番号:1588291

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える子羊ですさん

2003/05/18 18:01(1年以上前)

D10で室内照明でAFピントが合わないような書き込みが他BBSで
掲載されていますね。D10固有の問題、それとも全体にAF制度か悪いのですか、どなたか実機で経験した方は?

書込番号:1588320

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/05/18 18:14(1年以上前)

追記です
あなたがD100板のスレに対して私がレスしていますので他人事ではない気がしていますので、再度入院した本体が戻って来てからの状況も当スレに報告して下さいね。
実は私もD100は現在所有していますがデジカメ2台目として10Dを地元のキタム○に予約注文しているのですよ。今月末頃には手に入る予定になっています。
そういう関係もあり、尚のこと貴男の事例に注目しているわけですよ。

書込番号:1588356

ナイスクチコミ!0


G2→10Dさん

2003/05/18 23:31(1年以上前)

bodyが、エンプラか、マグネシウム合金かの違いも大きいかも、
10Dはマグネシウム合金になり質感があがりましたが、
落下させると確実に凹んで、故障しそうですが、
D60のエンプラbodyは、プラスチッキーな安っぽさがありますが、
落下耐久性に関しては、上のような気がします。
そんなことが、選択基準になるとは思えないが、、、、。

書込番号:1589477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/05/19 05:44(1年以上前)

初期ロットの欠陥はさん こんばんわというよりおはようございます。
現在再度入院中の10D、レンズ郡がもどっれきましたら報告させてもらい
ます。持ち込めるサービスセンターが近く似ないもので送付しています。
私の10D固有の問題であれば新品と交換しれもらうとかで一番いいのです
けど・・・ちなみに前回、他の箇所で書きませんでしたがトキナATX−
PROもテスト。10Dはダメ。D60はOK。(EFレンズ対象にしたので)これも10Dは最大望遠側でピンボケ。D60はOK。

書込番号:1590137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エラー2報告

2003/05/18 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:597件

昨日、妻のテニスの試合を撮影しようとしたところ上部の液晶パネルに「エラー2」の文字が!取説を詠むとCFの不具合であることが発覚。フォーマットしようとしましたが、いかんせん電源が入らないのでどうにもならず、結局そのCF(サンディスク256MB、ウルトラでない方)では撮影はできませんでした。帰宅後IXY400で試したら無事にフォーマットでき10D&IXYともに正常に使用できています。どなたか同じ経験をされた方いますか?また、対処方がありましたら是非ご享受ください。

書込番号:1587596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:597件

2003/05/18 12:47(1年以上前)

追加です。
CFの抜き差しやバッテリーの交換等もやってみましたがだめでした。

書込番号:1587603

ナイスクチコミ!0


こうkohさん

2003/05/18 13:25(1年以上前)

私もSanDiskのULTRAではない方の512MBを使用していますので、ちょっと気になります。
大切な記録なんですから、信頼性のない状態で使用するというのは、何ともスッキリしないですよね。

一度だけ発生して、その後発生しないのであれば、たまたま起動のタイミングやらで起きたエラーなんですかねぇ。。。 ん"〜

メディア or 10D のどちらに問題があるのか切り分ける為に、暫くの間だけでも、IXYで使用されているメディアと交換して、双方のカメラをバンバン使用されてみては如何でしょうか?

それでどちらに原因があるのかはっきりしたら、それぞれ保障を利用して交換してもらっては?
具体的なアドバイスになってないですね、ゴメンナサイ( ̄_ ̄;

書込番号:1587679

ナイスクチコミ!0


nanchan119さん

2003/05/18 17:38(1年以上前)

ちょっと気になったので御一報します。
僕の場合は、ハギワラの256MBを使っていてRAWファイルに切り
替えてテスト撮影をしようと思ったら突然『エラー2』が出ました。
そして電源も入らないので、一度CFを抜き差しするとなおったのです
が、しばらくすると完全に電源が入らなくなりました。そして初期不良
で交換となってしまいました。入れていたバッテリーは完全放電状態で、
交換してもらったときに、2日前にフル充電した予備バッテリーを持っ
て行ったのですが、店の展示品ではフル充電表示するのに、交換しても
らった新品はバッテリー表示が1目盛りしか表示せず、メインスイッチ
を入れ直すとフル充電になったり。3台新品を出してもらいましたが、
皆同じ結果でした。ロッド単位で電気系統にバラツキがあるのかな?と
も思うのですが、自宅に帰り持ち歩いていても試し撮りの段階では以後
トラブルは発生しておりません。こんなトラブル僕だけかな?とも思っ
ていたのですが、気持ち悪いですよね。一度購入店に相談されてはいか
がでしょうか。

書込番号:1588252

ナイスクチコミ!0


りょうやんさん

2003/05/18 21:39(1年以上前)

現在CFを3種類使用しております。1ハギワラV512MB・2サンディスク(かなり古いもの)160MB・3グリーンハウス(これもかなり古いもの)128MBです。このうち1番2番は問題が無いのですが、3番のグリーンハウスだけはエラー2が発生しました。
RAWで撮るとき・JPGでとるときを問わず4回に1回ぐらいの確立でエラーが発生。記録がストップしてしまうため、電源OFF後、再度電源ONして対応しておりました。
私の場合は、たまたまプリンストンのメモリーカードリーダに添付のフォーマッタで物理フォーマットを実施したところその後は問題なく使用できております。
気をつけていたつもりでしたが、WINDOWSでフォーマットをかけてしまっていたのかなと考えております。
鉄腕アトム2さんはIXYでフォーマット後正常に使用できているということでしたら特に問題は無いのではないかなと思いますが、WINDOWSにてフォーマットをかけるとデジカメで読めなくなるということはあるようなので、もしソフトをお持ちでしたら物理フォーマットを(あまり何回もやることではありませんが)してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1589016

ナイスクチコミ!0


りょうやんさん

2003/05/18 22:06(1年以上前)

上記の説明ですが常にエラー2がでるということではなかったため、
論理的におかしいかもしれません。(WINDOWSでフォーマットしたため・・・読めなくなる)とにかく私の場合は、デジタルメディアフォーマッターというソフトで物理フォーマットしなおすことで使うことができました。
すみません中途半端な答えで・・・。

書込番号:1589112

ナイスクチコミ!0


kokoo.さん

2003/05/18 22:34(1年以上前)

イートレンドさんのトランセンドをいつも購入していますが、
そのような障害は発生していません。ちなみに、
1GB 1枚 と、512MB 4枚使用中

これです。
http://www.e-trend.co.jp/

http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?name=&b1=&b2=28&b3=74&row=1&sort=0

書込番号:1589231

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/05/19 00:36(1年以上前)

D60の頃には乱発しました。
そのときは、CFのスピードが遅かったものでした。
(古いCFとノーブランドの安いCFでした)

書き込みの早いCFにしてからは、エラー2はでなくなりました。
これらの事象からすると転送速度の関係ですかね。(^^;

それ以降、トラセンドやレキサーのみにしたので10Dではまだでておりません

書込番号:1589750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング