EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スポーツモード

2003/04/27 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 初心シャデーさん

この掲示板で色々勉強させてもらっております
一眼初心者です。皆様にお聞きしたいのですが
スポーツモードにするとAFフレームが光らずに
何の反応もないのですがこれは故障(初期不良)なのでししょうか?
マニュアルを見ても解らないのですがスポーツ撮影は実際にしていませんが試したところこのような状態なので少し不安になり皆様に教えていただければと思い書かせていただきました。

書込番号:1527506

ナイスクチコミ!0


返信する
1Ds欲しいさん

2003/04/27 18:31(1年以上前)

マニュアルですが、p.37のスポーツモードの設定でAFモードはAI SERVOとあり、
そこでp.62を見るとAIサーボAFの説明があって、動体予測機能についてに
「AFフレームは光りません」と書いてあります。
ややこしいですが、光らなくて正常です。
なお、マニュアルp.159にはモード別の機能設定一覧があります。

書込番号:1527566

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心シャデーさん

2003/04/27 21:06(1年以上前)

1Ds欲しいさんありがとうございます。
ややこしいとは言えマニュアルの読み込み不足でした。

書込番号:1527995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マクロレンズについて

2003/04/24 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 おっくん28号さん

こんばんは!!早速質問なのですが花の撮影でマクロレンズの購入を検討しています。。。
 今私なりに検討しているのが、105mmF2.8 EX MACROとEF100o F2.8マクロです。もし使われている方がいらっしゃいましたら使用感等教えていただけますでしょうか。。。
価格がだいぶ違うので非常に迷っています。SIGMAが実売39000円くらいで
CANONが65000円くらいです。
また、他のおすすめのマクロレンズがありましたら、教えてください。。。よろしくお願いします。。

書込番号:1519812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/04/24 23:42(1年以上前)

100mm前後でお探しならタムロンも昔から評判がいいです。90mmですが。

http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/172e.htm

書込番号:1519882

ナイスクチコミ!0


yu-makeさん

2003/04/25 00:10(1年以上前)

EF 100mm F2.8 を使っています。文句のない描写力です。
ただ、お分かりと思いますが、10D で使うと 1.6倍相当の
焦点距離になりますので、立派な望遠マクロレンズです。

銀塩時代の 90mm マクロの感覚で使いたいなら、50mm マクロ
を検討されると良いかも。自分は EF 50mm F2.5 が常用レンズ
になりました。

書込番号:1519993

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/04/25 01:01(1年以上前)

yu-makeさん
EF 50mm F2.5マクロを常用しているとのことですが、その描写力は「EF50mm F1.4 USM」と比較していかがですか?
私も

書込番号:1520139

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/04/25 01:04(1年以上前)

いけない!クリックしちゃった・・・

私もずーっと気になっているレンズなんですよね。
「ジー・ジー」と耳障りではありませんか?
ピントはシャープですか?

書込番号:1520145

ナイスクチコミ!0


yu-makeさん

2003/04/25 06:14(1年以上前)

> 流星仮面さん
ピントはシャープだと思います。描写力は素直な感じかな。
ずっとOMシステムを使っていまして、90mm F2 マクロが
常用レンズでした。それに近い感じです。

USM じゃないので、AFだと多少うるさい感じもしますが、
MFを多用する事と、フィールドでの使用がほとんどなので、
あまり気になってません。あー、必死にがんばってるな、
って感じてます(苦笑)。

書込番号:1520446

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2003/04/25 06:33(1年以上前)

EF100oF2.8は等倍撮影可能ですが、 EF50mmF2.5は0.5倍までです。ま
た、100mmのほうがワーキングディスタンスをかせげますので、花にと
まった昆虫撮影などには有利です。ボケ具合も当然100mmのほうが大き
く、いかにもマクロらしい美しいボケが得られます。キタムラなどで交
渉すれば税込み6万円程度で購入できるはずです。私も6万円で購入し
ました。この程度の投資で周辺部に至るまで恐ろしいくらいの解像度を
満喫できるのはこのレンズくらいのものではないでしょうか。常用レン
ズと一緒に持ち出せば、10Dでは160mm望遠レンズとしても使用可能で
す。

書込番号:1520456

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2003/04/25 20:58(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/kunissa/minekoen/index.htm

http://homepage2.nifty.com/kunissa/haru/index.htm
に EF100o F2.8マクロで撮った写真をアップしています。
私のは、現行の1つ前のUSMなしのレンズです。

書込番号:1521879

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/04/25 22:26(1年以上前)

ワーキングディスタンスの関係で100mmの方が使いやすいですよね
でも50mmでもAPSサイズの関係で問題ないかもしれません。
ただキャノン50mmだと単体で等倍撮影(35mm換算で)できないし
USMでない古い設計なので新品で今更買うレンズじゃない気がします。
検討しているシグマもHSMじゃないから、マクロ撮影だとAF→MFの
切替を頻繁に行うので、シグマがどういう方式か分からないけど
やっぱりキャノンのフルタイムマニュアルフォーカスは便利です。
将来リングライトなどマクロシステムを組む可能性も有るので、25,000円
程度の差でしたら純正の方が後々不満が出ないと思います。
私も先日マッ○カメラの金利0%キャンペーンで純正マクロ100mm買いました。
まだ撮影してないので近々撮りに出かけます。

書込番号:1522135

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっくん28号さん

2003/04/27 14:30(1年以上前)

CT110さん
 う〜んタムロンですか〜ぜんぜん考えていませんでした・・・
 昔からの名品となると心が動きますね〜・・・値段も手ごろだし。。。
 
yu-makeさん
 いや〜EOS10D完全ガイドで100mmマクロの写真がでていてそれに感動 してしまい、私の撮りたい写真は100mmくらいのほうがあうかな〜と 思っています。まあ実際は160mm換算になってしまいますが。。。
 50mmの描写はいかがですか??画像サンプル等あればアップお願いし ます。。。 
Wakky102さん
 そうなんですよね〜いろいろな使い方ができて遊べ倒せそうなレンズな んですよね〜。。。む〜どうしようかな。。。

kunissaさん
 おおお!!貴重な画像アップありがとうございます。。。とても素敵な 写真ですね〜。。。参考にさせていただきます。。。大変恐縮ですが
 もっとグ〜っとよった写真てありますか??贅沢なお願いで本当にすい ません。。。 


zx225さん
 リングライトか〜まったく失念してました。。。そうですね。マクロ撮 影していれば絶対将来的にリングライトが欲しくなりますよね〜
 やっぱり純正がトータルで見ると一番いいのかな・・・たかいけ    ど・・・迷いますね。。。

書込番号:1527018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

10D

2003/04/25 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 うぎうぎさん

CANONの10Dなど 今日 有楽町のビックカメラで触ってきました。なんとなく気になりますね。
これまでD60かD100かで迷いD100に決定したので、10Dが出たことでD60にしないでよかったと思ったものです。
しかし 今日10Dを触った感触がなんとなくよかった。
無論D100もそれなりに満足しているのですが、なんとなく10Dの世界もと思ったりしているのでした。
やはり皆さんもこういったことってあるのでしょうか?
こんなのD100で撮ってきました。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/gixart1/

書込番号:1522052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件

2003/04/26 12:03(1年以上前)

うぎうぎ  さん、こんにちわ。

私は自分の10Dが大好きなので、他の世界は全然気になりません。(^^)
って、つい先日までは言い切れたのですが・・・
こないだ、1Dsを試させて貰って、その気持がグラッと来てしまいました。(^^;(プログラムオートでちょこっと撮っただけなんですけど)

でも、でも、私には10Dが最高のパートナーだと思っています。だって縁あって自分の手元に来たのですから。これから先10Dと共に日々精進しようと思っています。ボロボロになるまで一緒に過ごすつもりです。(^^;

うぎうぎ  さんも、縁あって手にされたD100を使い倒して見てはいかがでしょうか?
んで、D100ならではの写真をバンバン撮る。
それがうぎうぎ  さんにとっても、D100にとっても、一番ハッピーかな、って思います。

デジ一眼はこれから先も新機種がどんどん出てくるので、そのたびに自分にそう言い聞かせるんだろうな。(^^;;;

書込番号:1523632

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぎうぎさん

2003/04/26 16:29(1年以上前)

つてとら嬢さん ありがとうございます。
そうですよね。
おっしゃるとうりですね。
どうやら 新製品追っかけ症候群派と愛着じっくり派の違いみたいなものがあるようです。僕はどっちだろうか?

書込番号:1524198

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/04/26 18:59(1年以上前)

○うぎうぎさん
両方のレンズがつけられる10D100などはいかがですか?(すみませんそんなのないです)

○つてとら嬢さん
つてとら嬢さんのこの文章のカメラ名を「だんな」とか「奥さん」にすると面白いですよ(笑)

>私は自分のだんな様が大好きなので、・・・(以下略)

※すんません今回かなりゴミレスです。

書込番号:1524513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/04/26 21:25(1年以上前)

>つてとら嬢さんのこの文章のカメラ名を「だんな」とか「奥さん」にすると面白いですよ(笑)

−−
私は自分の旦那が大好きなので、他の世界は全然気になりません。(^^)
って、つい先日までは言い切れたのですが・・・
こないだ、隣のご主人を試させて貰って(おぉーっ)、その気持がグラッと来てしまいました。(^^;

でも、でも、私には旦那が最高のパートナーだと思っています。だって縁あって自分の手元に来たのですから。これから先旦那と共に日々精進しようと思っています。ボロボロになるまで一緒に過ごすつもりです。(^^;
−−

あはは。おかし過ぎる。(^-^)

こう考えると、カメラにせよ旦那にせよ、大切にしようって気になりますね。(笑)

書込番号:1524878

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/04/27 01:14(1年以上前)


いいよな〜
嫁さんがカメラに興味があって・・・
ちょっと前に嫁にイオスキッス買ってやったけど、防湿庫の奥深くに眠ったままだからな〜
でもカメラに興味がない分、レンズが増えても全然ばれないからいいけどね
防湿庫の中が総額幾らかばれたら、「そんな金があるなら、家のローン繰越返済しなさい!!!」って怒鳴られそうだね

書込番号:1525789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/04/26 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 masa+さん
クチコミ投稿数:98件

風景や花、人物などを撮るために
EF20-35 F3.5-4.5 USM
の購入を検討しているのですが、実際に使われている方の感想などを聞かせてください。このレンズに関しては、良い話も悪い話も出てこないので…。

書込番号:1524684

ナイスクチコミ!0


返信する
zx225さん

2003/04/26 22:17(1年以上前)

買おうとしてる物に難癖つけるのも申し訳ないのですが
良いも、悪いも評価が出てこないのは、
皆さん買おうとしないレンズだからのような・・・・

広角側20mm(32mm)は中途半端で物足りないし
結構な値段がしますので、もう少し足せば17〜40F4Lが買えます。
F値も一定ですしLレンズで割安ですのでこっちの方が絶対お勧めです。

書込番号:1525070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/04/26 23:49(1年以上前)

そうですね、私も中途半端に思います。
そのうちにそれ以上の広角が欲しくなるでしょうし、そうするとその20-35の出番は無くなるでしょう。
ただ、それ1本と後は望遠側の強化、と言うことであれば中途半端にはならないでしょうから、それならその選択も有りかなと思います。

書込番号:1525438

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2003/04/27 00:10(1年以上前)

うーん、「中途半端」ですか。
丁度中古でいい品があったので、どうしようかと迷っているのです…。

caffe_latteさんの言われるとおり、もう少ししたら70-200 F2.8Lの購入を、と考えています。望遠側を多く使用するので、広角はLレンズじゃなくてもいいかな、なんていう安易な考え方をしちゃいました。銀塩で使えばれっきとした広角ですし。

書込番号:1525548

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/04/27 00:43(1年以上前)

普通の広角ズームですよ。
Lレンズじゃないことからもわかるように、「普通」です。
28-105mmとかの仲間と思っていいのでは?

発売当初は、
ワイド側に強い・USM・そこそこコンパクト・最短撮影距離が短い
と、まぁまぁ評価はされていたと思います。
ただ、今となっては古いレンズの仲間入りだから、最近の人が多いこのカテゴリだと話題にされないだけじゃないのかな?
私も持っていますが、焦点域のダブルレンズが別にあるので、最近はほとんど使っていません(笑)
色の出方なんかはこっちの方が好みなんだけど、x1.6になるデジタルカメラしか持っていないので。
あ、銀塩では多用してましたよ。
最近、ほとんどEOSな銀塩は使っていないということだけです(^^;
#デジタル・銀塩両方の時は、135だとコンパクトなヘキサーにしちゃうし、
#そうじゃなきゃ、6x4.5か6x6なカメラを連れて行くから...

書込番号:1525688

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/04/27 00:54(1年以上前)

中古品でしたら価格次第ですかね
でも最近デジAPSサイズ一眼の関係で広角レンズが売れてるので
結構高いですよね、やっぱり無理してでも17〜40F4L買った方が
良い気がします。
あと花を撮るのでしたらある程度寄れる方が良いと思いますので
近接撮影能力からいっても最新式の17〜40F4Lがいいと思います。
なんてたってLレンズですから!
私も注文しました。(16〜35F2,8が買えないので・・・・)

書込番号:1525730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/04/25 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ケリー☆さん

10D購入し、EF100−400かEF400f4DOのどちらかを購入しようと思っています。
価格面を度外視して、どちらのほうがおすすめと思いますか?
又どちらかのレンズを使用されている方の感想も教えてください。
主な撮影は、モータースポーツ・野鳥・飛行機などです。

書込番号:1522087

ナイスクチコミ!0


返信する
candy10さん

2003/04/25 22:45(1年以上前)

400mmは10Dで640mm相当の画角であることを考えたとき、そのかなり狭い画角のみでも十分であるのなら、400mmDOでもよいと思います。DOを使ったことはないですがAFがゆったりめな100−400mmよりはサクサク動くでしょうし。

モータースポーツなどが主でないわたしには、4倍ズームである100−400mm(160−640mm相当の画角)の方が、使い勝手がよいように思います。写りも悪くないですし、ISついてますから屋内スポーツでもない限りF5.6のデメリットは感じていません。

書込番号:1522210

ナイスクチコミ!0


d-photoさん

2003/04/25 22:55(1年以上前)

お金があるなら、DO にすべきだと思います。デジタルの方が解像度の差がすぐにわかりますから。また、F4なら1.4×のテレコンをつけてもAFが使えますが、F5.6だと使えないと思います。

書込番号:1522244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/04/25 23:26(1年以上前)

航空祭のデモフライト専門で、EF100−400使ってます。(銀塩EOS)
単焦点の方が性能は上ですが、使いやすさから言えばこっちでしょう。
航空祭の標準は300ミリですから、ズームで640ミリあれば最高でしょう。
単焦点640ミリはかなりのなれが必要と思います。
滑走路脇のB52、B2は広角が必要ですが・・・

書込番号:1522382

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/04/25 23:46(1年以上前)

お金があるなら10Dではなく1Dを買った方が良いと思うのは私だけかな?
レンズはEF100-400でも良いような気がします。
AFはあまり使わないので参考にならないかも知れませんが、軽くてコンパクトです。
画質も良いですよ。
400mmf4DOは使った事がありませんが、聞いた話だと独特のボケがあるとの事です。
Lレンズではないので画質もLレンズに比べてどうかな?

書込番号:1522469

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/04/26 00:22(1年以上前)


確かにその通り!
モータースポーツ、航空写真を撮るなら手持ち撮影が多いわけですよね
更にある程度絞るわけですから、レンズの明るさ重視って訳じゃないですよね
そしたら100〜400ISなら、400DOより軽いし、何より手ぶれ補正
付きで手持ち撮影でも問題なく撮れますし、画質もLですので悪くありません。
自分も持ってますが1、4倍のテレコン問題なく使えますよ、ただしAFは遅くなりますが・・・
それよりモータースポーツ、航空写真を撮るならばカメラの基本性能が10Dでは役不足です。
1Dは触ったこと有りませんので、詳しくは分かりませんが、ボートやジェットスキーなど趣味で撮るのに、銀塩1Vをいつも使ってます。以前D60を使ってみましたが、動き物は全く使い物にならなかったので、1Vを使用してたわけです。10Dも所詮D60よりちょっとましか?程度ですので、スポーツ関係には苦しいと思います。レンズは100〜400ISにボディは1Dの方がストレス無く撮れるような気がします。

書込番号:1522632

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/04/26 01:15(1年以上前)

○ケリー☆さん
>価格面を度外視して、どちらのほうがおすすめと思いますか?
超度外視するとヨンニッパです!(気持ちいい写りですよ)
超安価で飛んでいる航空機だけだと50-500mmもいいかな?

後は、candy10さんIR92さんと(~_~メ)さんの言う通り100-400かと


○IR92さん
>滑走路脇のB52、B2は広角が必要ですが・・・
そんなのも撮れるのですか?ビックリ(・_・)


○(~_~メ) さん
DOレンズ特有のボケですね。このレンズの設計上しかたないです
メーカーページにちょこっとだけ書かれてますよ

書込番号:1522816

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケリー☆さん

2003/04/26 01:18(1年以上前)

みなさん、有難うございます。
100−400の方に心が傾きました。
「どうして1Dを買わないの?」って突っ込みもあり(笑)
参考になりました。
EOS1&10Dで楽しみます。

書込番号:1522828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/04/26 02:57(1年以上前)

>>ぴかちゆさん

エアータトゥーですよ。
1日中デモで飛んでます。F117、B2、MIG29、Su27・・・

書込番号:1523010

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/04/26 19:07(1年以上前)

○IR92 さん
そんな・・・外国になんて行けませんよ(^^;
あんなでっかいのは迫力あるんでしょうねぇ

厚木基地の職員(not自衛官)に知り合いいるのにコネをつかったこともありません。
自分のカメラはおねいちゃんしか撮ってなかったりするので(^^;;;

書込番号:1524530

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケリー☆さん

2003/04/26 22:08(1年以上前)

ぴかちゆさん>
厚木基地に知り合いがいらっしゃるのですか〜
羨ましいかぎりです・・・
コネがない、おいらはいつも外側から狙っていました

書込番号:1525026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

10D or D100

2003/04/23 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ディアンさん

初めて、質問いたします。現在、ニコンF100を所有。コンパクトサイズのデジカメCAMEDIAの2メガクラス(3〜4年前)を所有。10DかD100かで迷っています。ブランドの好き嫌いはみなさんあるとは思いますが、性能、価格を総合的に見てどちらがお薦めでしょうか。特に、コンピュータ(Mac)に取り込む際の相性を重視してます。今までは、ポジをスキャンして使っていましたが、作業工程等を考えると大変でした。撮影してフォトショップ等で補正をあまりしなくても済むようになるでしょうか。写真撮影が仕事というわけではありませんが、インターネットや自社のプロモーション等でデジタル画像として頻繁に使います。
よろしくアドバイスお願いします。

書込番号:1515646

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/04/23 15:49(1年以上前)

こんにちは(^_^)
現在F100を所有なされているのでしたら、ニコンのレンズ資産を共有できるD100の方がよろしいのではないでしょうか?

ただ、RAW撮影ではなくてJPEGだけでの撮影でしたらEOSの方が良いと思います。

どっちにしても ある程度のレタッチ作業は必要だと・・・

書込番号:1515688

ナイスクチコミ!0


可変周波数可変電圧制御さん

2003/04/23 16:17(1年以上前)

画質は10Dの方が良いですね、ノイズが少なくて。
10D買う場合、レンズも最初から揃えなくてはいけません。
それでも良ければ構いませんが・・・。
正直、私も10D欲しいが金が無い(D100所有中)

書込番号:1515733

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/04/23 16:57(1年以上前)

とても面白い比較論評がありますよ。

http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/10d/index.html

私はレンズ資産にとらわれることはないと思います。
いずれにしても高い買い物ですから、本当にいいと思えるものをチョイスすべきではないでしょうか。
例えばご自分が重視したい項目を10項目あげて、そのポイントで選択するとか・・・。
私としては9対1で「EOS 10D」。

書込番号:1515811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/04/23 17:21(1年以上前)

ディアン さん、こんにちわ。

>特に、コンピュータ(Mac)に取り込む際の相性を重視してます。

これ↑に関しては、10D&Mac使いとしては悔しいけどNikonの方が数段上のようですよ。理由は[1513709]で、bluesboy さんが書かれていますが、たとえ有料とはいえ、純正がしっかりとしたソフトに仕上がっているようなので、ソフトの基礎体力が違うと言った感じでしょうか。

私もD100と悩む期間が(ちょびっとだけ(^^;)あったので、購入アドバイスを知り合いにお願いしたとき、ソフトに関して同じようなアドバイスを受けました。

Canonも10DではMac(特にMac OS X)での使用を*前面に押し出した宣伝を行っていますが、総じて新機種のMacへの対応はNikonの方が速いです。

>撮影してフォトショップ等で補正をあまりしなくても済むようになるでしょうか。

JPEG撮影では10Dの方が良いと皆さん言われるので、まず間違いないと思いますが、10Dでも、レッタチ無しで良いかというと、さてどうでしょう。といったところです。
あっ、撮影技術が高ければ、私みたいにレッタチ頼りにしなくても、十分作品になるとは思いますが。(^^;;

以上、Macとソフトの親和性に着目した意見でした。
どちらを購入されるにしても、いいカメラであることは変わらないと思うし、小気味良い動作が心地よいし、何よりフィルム代を気にせずシャッターを切れるのは嬉しいですね。(^^)

*おまけで貰った10D取説ビデオでのソフト操作の場面では、最初にMac OS X の画面が出てきて、私自身びっくりしました。

書込番号:1515865

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/04/23 18:38(1年以上前)

キヤノンのFVUとニコンのNC3比べたらMacでなくてもニコンの勝ちでしょう。
レンズ資産もやはり無視できませんね。

ワタシはRAWはPhotoshopで、と決めてから10D買いました。
(最初、サポート外と聞いてあせりましたが)

今、カメラだけ見れば10DとD100なら10D優勢か?(価格同じとしても)
D60とD100ならD100やや優勢?

個人的にはそんなカンジです。

書込番号:1516049

ナイスクチコミ!0


PowerbookG3さん

2003/04/23 20:38(1年以上前)

今月号の「デジタルフォト専科」を参考にしてみてはいかがでしょうか?
10DとD100の記事が結構細かに載っています。
私はDCSPro14nの余りの高画質に言葉を失いましたが(笑)

因に私はキヤノンとニコンの両刀使いでしたが、今回F100をはじめニコンシステム
を全て売却して、10Dを購入しました。

書込番号:1516416

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/23 20:59(1年以上前)

このクラスのカメラは単に価格だけではないでしょうね。
ある程度ご自分の撮りたい写真があってそれに見合うシステムや
ソフトウエアがあるかと言うことでしょう。
たとえレンズが有っても自分に合わなければ思い切って切替えることも
必要でしょう。
私の場合は銀塩フィルムはミノルタからペンタックスに変わり、
デジカメにいたってはオリンパス(C3030/C2100・E100RS)からミノルタ(D7iからD7Hi)になり現在はD100を
メインに使ってます。
理由ですか?一度まともなニコンのカメラとレンズでどんな写真が撮れるか自分自身でチャレンジしたかったからです。

書込番号:1516483

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/04/23 21:22(1年以上前)

個人的にはEOS-1D、D1H、Nデジタルかなー…。
ということで両方パス。迷ってるぐらいなら、
ペンタックス*イストデジタル、ミノルタαデジタル(仮)を待つほうが。

書込番号:1516566

ナイスクチコミ!0


たんたろうさん

2003/04/23 21:29(1年以上前)

当方D100ユーザーです。かなり満足してますが、10Dも気になります。
私も「デジタルフォト専科」読みました。10Dの圧勝かと思いきや、
D100が思いのほか健闘しているのに驚きました。
Jpeg一発仕上げなら10Dでしょうが、D100もなかなか奥が深そう。
ニコンのレンズ資産があるのでしたら、D100も良いかも。

書込番号:1516603

ナイスクチコミ!0


ヤフオクさんさん

2003/04/23 21:48(1年以上前)

ディアンさん,
折角ですから、D100の掲示板でも聞いて見たら如何でしょうか?

しかし、10Dの掲示板なのにD100を勧める人が結構多いんだなぁ

書込番号:1516670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/04/23 23:06(1年以上前)

> しかし、10Dの掲示板なのにD100を勧める人が結構多いんだなぁ

10Dに対する自信からか、もしくは安くなったことから来る心の余裕でしょうか。

私は、欲しかったデジタル一眼レフが20万切って買えたので、家計に余裕ができたけど。(笑)

書込番号:1516991

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/04/23 23:42(1年以上前)

参考までに
CAPA5月号に比較記事が出てますよ

書込番号:1517144

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/04/24 00:16(1年以上前)

>10DかD100かで迷っています。ブランドの好き嫌いはみなさんあるとは思いますが、性能、価格を総合的に見てどちらがお薦めでしょうか。

同クラスなのでなんとも・・・
家電(あえてこうかきます)なので後から出るほうが性能はいいんじゃないでしょうか?

まあレンズがもったいないのでD100ですかね〜

どっちの板にかいてもそれなりの反応はありますが、情報が多い分よけいに混乱するだけですよ

出来た画像(ネット上にある個人の画像UP等)を見て自分で「こっちのほうがいい」と決めたほうがいいんじゃないんでしょうか?

だいたい人によってどちからに偏ります(^^;けどその偏りは当人ににとってですので、それが自分に当てはまるかどうかは分かりかねます。

それこそ両方を持っていて、思い入れ等もなく正確に「こっちのほうが優秀!」といいきれる人もいるかもしれませんが・・・

書込番号:1517301

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/04/24 16:18(1年以上前)

>ヤフオクさん 
多分、「自分のもってるカメラが一番」って近視的な見方をする人、
が少ないってことだと思いますよ。
ファンクラブサイトじゃないわけですし(^^;
ものの善し悪しはそういうもんじゃないですもんね。

書込番号:1518715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/04/26 09:05(1年以上前)

にいふね さん

ミノルタは、デジタル一眼を出すの遅いですね。
早く出してね^^

書込番号:1523312

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/04/26 20:04(1年以上前)

私もミノルタのデジタル一眼を期待しています。
ペンタックスからも2ヶ月後位には多分発売される事でもあるし。
いそげいそげミノルタ。そしてユーザーを裏切らない製品を。

書込番号:1524653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング