EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAW+JPEGについて

2003/03/29 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 おのりんさん

初心者なので始めてRAWを使うことになります。
RAWだと後でいろいろ処理が可能になるということですが、
+JPEGの方の画像サイズはどういった意味があるのですか?
この時にラージ/ファインを選んでおかないと、スモール/ノ−マルだと
後処理で最高画質にすることは出来ないのですか?
海外旅行のときとか出来るだけ最高画質で、それでもって最小メモリーで
撮影したいと思うのですが?

書込番号:1439511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/29 17:39(1年以上前)

このカメラの場合、RAWデータを積極的に使うというよりは、不安要素が
多いときの保険的な使い方と考えても良いだろう。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030303/104037/index3.shtml

JPGでよいですサクサクは撮れませんよ・・・・持ってないけど (^_^;)
>後処理で最高画質、最高画質で最小メモリー・・・・・・無理です 

でわでわ よい旅行を (*^-^*)     Rumico

書込番号:1439542

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/03/29 18:41(1年以上前)

マルチポストのようなので、最初の方にレスします。
結論からいうと、考えている通り可能です。

+JPEGのサイズとは、RAWデータに埋め込むJPEG画像のサイズの指定です。
全体はRAWデータとして一つのファイルになりますが、後で埋め込まれた
JPEG画像だけを抽出することが可能です。
埋め込みJPEGのサイズを変えてもCMOSデータの部分は同じなので、
後でRAWから現像すれば、現像時にパラメーターを指定して最高画質
(ラージ・ファイン)相当にすることは可能です。

埋め込み画像を最小サイズ(デフォルト)にしておくと、RAWファイルの
サイズがもっとも小さくなるので、撮影枚数が多くなります。

埋め込みJPEGと現像JPEGの違いですが、ハードエンコードとソフト
エンコードの違い(多少アルゴリズムが違う可能性はある)の他に、
埋め込み画像を抽出するのは現像するより圧倒的に速いということです。
(単に埋め込み部分を別ファイルにコピーようなものなので)
埋め込みJPEGと最初からJPEGで撮影するのは多分同じものと思います。
ただし、埋め込みJPEGを抽出した場合、EXIF情報が消えてしまいます。
縦位置自動切換えもききませんね。
(どこかに設定とかあるのかもしれませんが)
現像した場合はEXIFも付きますし、縦位置自動切換えも働きます。

書込番号:1439695

ナイスクチコミ!0


candy10さん

2003/03/29 18:48(1年以上前)

10Dの場合、RAWで撮影すると「もれなく」JPEG画像が
同時記録されるわけなのですが、このJPEG画像の大きさや
画質を選択することとなります。RAWデータに埋め込まれている
ため、抽出する必要はありますが、現像処理をするよりは手早く
取り出して確認するのには便利です。
・・・が、正直なところRAWで撮ったら現像処理を前提にしている
ので、個人的には同時期録のJPEG画像はあまり恩恵を感じません。
ですから、Sにしてます。

なお、JPEGをSサイズにしてもRAWデータを現像すれば当然
Lサイズと同等の大きさですから気にしなくてOKです。

おそらく おのりんさんの場合なら、RAW(+SサイズJPEG)で
よいのではないでしょうか?
ただし、1GBで150枚前後ってとこですので、海外に長期旅行だと
CFの枚数を揃えるか、ストレージを用意するか・・・ですね。

書込番号:1439710

ナイスクチコミ!0


candy10さん

2003/03/29 18:51(1年以上前)

あらら・・・かぶりましたね。
わたし、入力遅いから・・・。(^^;

書込番号:1439722

ナイスクチコミ!0


スレ主 おのりんさん

2003/03/29 18:54(1年以上前)

ありがとうございました。
大変よく解りました。

書込番号:1439733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

相応しいプリンターは

2003/03/22 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10D検討男さん

10Dを検討していますが、最後は写真にした状態で如何か決まりますので、相応しいプリンターはキャノンまたはエプソンどちらでしょうか。現在PM-900Cを使ってます。

書込番号:1417143

ナイスクチコミ!0


返信する
玉子さん

2003/03/22 15:13(1年以上前)

昇華型のOlympus CAMEDIA P-400がお薦めです。

書込番号:1417188

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/22 16:26(1年以上前)

折角の一眼デジカメです。
思い切ってA3ノビのプリントを楽しんで見ませんか。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm4000px/pm4000px1.htm
私もD100でプリンターの買換えで楽しく悩んでます。(^^;
現在はエプソンPM3300Cを使用してますが。

書込番号:1417384

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/22 19:35(1年以上前)

こんばんは♪

A4まででしたら既に所有なされているPM900でも十分な画質をもっていると感じますので、600万画素のパワーを試してみるつもりで、san_sinさんからも名前の挙がっているEPSONの4000PXはいかがでしょ?

光沢紙が使えないという弱点(?)はありますが、A3プリントはナカナカの迫力ですよ♪
壁に貼っていても色落ちしない(しにくい)のも嬉しいです。

ただ、印刷速度が遅いのが難点なんで、私は「次期機種まで待ち」です(^^;;

書込番号:1417855

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D検討男さん

2003/03/22 20:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。エプソンが良いようですね。S75のデジカメで撮ったものを昔A3のPM2200Cで写真印刷するとスジの様なものがはいり今のPM−900Cにした経緯があります。しかしながらA3の印刷は迫力がありました。PM−4000PXというのも出ていたのですね。大変参考になりました。

書込番号:1417977

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D検討男さん

2003/03/22 20:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます。エプソンが良いようですね。S75のデジカメで撮ったものを昔A3のPM2200Cで写真印刷するとスジの様なものがはいり今のPM−900Cに交換した経緯があります。しかしながらA3の印刷は迫力がありました。PM−4000PXというのも出ていたのですね。大変参考になりました。現在はPM光沢紙をメインで使っております。ちょっと残念かな。PM光沢紙は100枚入りが非常に安くなったばかりですよね、今日ヨドバシに行ってわかり、買って来ました。

書込番号:1417991

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2003/03/24 03:15(1年以上前)

玉子様

>昇華型のOlympus CAMEDIA P-400がお薦めです
P400って良いんですか!?
店頭プリント見本では、髪の毛はだんごになってるし、シャドーは階調とびだし、「今のインクジェットにはかなわないな」と言う印象だったのですが、やはり昇華型のアドバンテージがあるのでしょうか?

書込番号:1423187

ナイスクチコミ!0


玉子さん

2003/03/24 23:00(1年以上前)

みっちゃ2さん

店頭プリント見本はそんなにひどかったですか?
私はP-400とEPSON PM-950Cを持ってますが、比較にならないほどP-400の方が奇麗です。
PM-950Cで写真のプリントなんかする気になれません。
まだ昇華型とインクジェットでは全然レベルが違うと思いますけどね。

書込番号:1425581

ナイスクチコミ!0


玉子さん

2003/03/24 23:40(1年以上前)

ちなみにP-400の欠点は、専用の用紙とリボンが必要な事と、
あまりにも余白が大きくA4とは言ってもかなり印刷範囲が小さい事ですね。
PM-950Cでフチ無し印刷したのとは結構大きさが違っちゃいます。

私はA4で800万画素、A3ならその倍の1600万画素は必要と思っています。
10Dの600万画素程度ならA3のプリンタはスペックオーバーな気がしますが。

書込番号:1425795

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2003/03/29 02:40(1年以上前)

>玉子様
店頭見本はホントにひどかったんですよ。
構造から考えてもP-400の方がぜんぜんいいはずなのに、なぜでしょうね。
価格も安かった(29800円でポイント20%つき)ので買おうと思っていたのですが、見本見てやめました。
でも、現在使っているのはPM900なので、やっぱりP-400かおうかなぁ?
有料でいいから、自分の写真をP-400で出力できるところはないですかねぇ?

書込番号:1438132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

10D と D100 で迷う

2003/03/27 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ストレイシープ2003さん

幾度か立ってるスレですが、決心がつきません。
みなさんの意見を聞かせてください。

カメラ初心者ですが、デジタル一眼を買おうと思いまして、
10D と D100 で迷っています。

撮りたいものは、人物、猫、です。
レンズの予算は5万くらいまで。

今までいろんな情報を拝見し、
D100 は重さ、立ち上がりの早さ、電池の持ちなど。
10D は夜景モードでの綺麗さ、値段など。
の良いところがあることはわかりました。

一番重視したいところが、画質なんですが、
これについては皆様さまざまな意見があって、
迷う原因になっています。

短絡的な質問かもしれませんが、
人物を綺麗に撮ることができるカメラはどちらでしょうか?

また、お勧めのレンズがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:1434865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/28 00:00(1年以上前)

画質は好みなので言及しませんが、レンズは 50mmのF1.4です
ポートレートに最適です、わたしも悩んでみたい・・・Rumico

書込番号:1434929

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/03/28 00:01(1年以上前)

私は一度もD100に魅力を感じたことがありませんでした。
画質重視ということなら、すでに答えは出ているのでは?

この10Dを購入して後悔する人がいるのでしょうか?
約一週間ほど、いじくり回しては眺めているのですが
見れば見るほどデザインがいい!画質も文句無し!
壊れたら修理に出して、どこまでも使い込みたいと思っています。

5月にとても魅力的なレンズが発売予定です。
アレをコイツにつけたら・・・うーん、楽しみです。

書込番号:1434934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/28 00:13(1年以上前)

5万円以下のレンズでポートレート(人物撮影)が撮りたいというのであれば
EF85mm F1.8 USMなんてよろしいのでは
(私の狙っているレンズのうちの1本なんですが)

レンズに5万円しかかけられないのはキビシ〜ィヨ

書込番号:1434981

ナイスクチコミ!0


NB100さん

2003/03/28 00:42(1年以上前)

10Dと、D100のどちらを選ぶかですが、
現在の値段を考えると10Dの方が安くつくのではないでしょうか?
買って、損は無いと思うのですが。

もし、10Dを選んだ場合のレンズですが、松下ルミ子さんも
おっしゃっていたように、50mm F1.4(10Dで使用した場合は、80mm)
はお勧めです。
暗いところでは、強いです。

他に選ぶとすれば、20mm,24mm,28mm位の短焦点レンズは
いかがでしょうか?
中古であれば、2本で5万円くらいだと思います。

ちなみに、ズームを選ぶという話もありますが、私は短焦点派なので
アドバイス出来ず、申し訳けありません。

書込番号:1435082

ナイスクチコミ!0


TS010さん

2003/03/28 00:50(1年以上前)

別の視点から考え方として、
D100と10Dでは、販売価格として約5万円ほど差額があります。
その差額で1ランク上のレンズ購入や、MDやCFなど購入してみては
どうでしょうか?
使用しているうちに、いろいろ欲しくなると思いますので、
「このボディーでなければダメ」でなければ、購入するボディーも
決まってくると思いますよ。

書込番号:1435115

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/28 01:00(1年以上前)

一眼デジカメは本体の性能もさることながらレンズの性能や画質で出来上がりがかなり違います。むしろ本体より先に撮りたいものをよくお考えになってレンズを選定しそれからボディを選ばれたらどうでしょう。
わたしはNikonのレンズを使ってみたくてD100を選びました。
相手はD60でしたが。
D100の写真はわたしもアルバムを最近作りましたので見てください。(あまり上手くありませんが)(^^;

データーが知りたければゲストブックに写真のナンバーを記載していただければお教えします。
Nikonも新型レンズを発表し一部販売開始されています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/index.htm

書込番号:1435148

ナイスクチコミ!0


Niehne11さん

2003/03/28 02:29(1年以上前)

現在レンズ資産が無く、
尚且つレンズに5万円しかかけられないのなら、
デジタル一眼そのものの購入を考え直したほうが
良いと思います。
人柱覚悟の上で高価なボディを買う覚悟はおありで?

書込番号:1435383

ナイスクチコミ!0


natureloverさん

2003/03/28 02:50(1年以上前)

D100使いのプロの写真家新藤さんが比較を行っていますが、50mmF1.4の解像度では10Dの圧勝ですね。85mm比較ではD100の優勢勝ちのようですが、10DのレンズはF1.8で公平ではありません。10DのHPでもわかるようにキャノンの85mmには解像度では無敵のF1.2がありますからね。
あくまで画質に拘るなら、レンズの予算が大幅に上回りますが10Dに85mmF1.2が最適かなと思います。
なお、カメラの重さは必ずしも不利とは言えないと思います。
ちなみに、風景と花などの接写が主体の私は、100oF2.8マクロと24oー70oズームF2.8を購入しました。



http://shindo-s.hp.infoseek.co.jp/ending/end9_0301.html#Anchor297689

書込番号:1435410

ナイスクチコミ!0


328さん

2003/03/28 10:53(1年以上前)

初心者だからこそ、
コンシューマークラスと明らかに違う
高画質を堪能したい。
この気持ちは、よく分かります。

予算が厳しいのであれば
10D&EF50mm/1.8の組み合わせはどうでしょうか?
上記レンズは、数あるAFレンズの中でも
とびきりリーズナブル(実売1万円以下)で、
画質もなかなか侮れない実力です。

これで、デジ1眼のトレーニングをしながら
ご自分の好みや方向性をある程度見極めて
次のレンズを考える。
より広角側がほしいと思ったら EF28mm/1.8
より望遠側がほしいと思ったら EF85mm/1.8
と選択すればよいと思います。

D100の最大の欠点は、
本体生成のJPG画像の解像感のなさです。
全ての撮影をRAWで行い、
後処理で高画質なJPGに変換する作業は、
使い勝手の良いニコンキャプチャーを
もってしても、
初心者には敷居が高いのではと思います。

まあ、これは人それぞれなので、
その作業を苦痛に思わないのなら良いですが
私は、はっきり言ってめんどくさい。
保存するメディアも
より大容量のものが必要ですし。

書込番号:1435882

ナイスクチコミ!0


なんでださん

2003/03/28 13:18(1年以上前)

迷うのであればどちらも買わないほうがよいでしょう。どしてもほしい物であれば買う。
でもみれんが残るのであれば両方買いなさい。そしたら後悔は無いです。

書込番号:1436256

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度3

2003/03/28 13:51(1年以上前)

>人物を綺麗に撮ることができるカメラはどちらでしょうか?
それは、カメラではなくてあなたの腕次第ではないでしょうか?
カメラが人物をきれいに撮るのではなく、あなたが撮るのですから。

人物をきれいに撮るには表情やポーズや服装などいろんな要素がありますよ
ね?それが大事なのでは?そうして写真を撮っていくうちに機械に不満が出
れば買い換えることも視野に入れればいいでしょう。何年かすればデジタル
一眼も高級機中級機普及機とラインナップが出そろうでしょうし。

確かに初購入となると、どちらがいいか迷われることもあるでしょうが、
レンズや使い勝手など様々な要因がからむので短絡的に答えなんて出せま
せん。

私は銀塩でEOSを長年使ってきたので選択肢は10Dしかありませんでし
たが、そうでないなら、D100とで結構悩んだでしょう。
私はニコンが間もなく発売する24-120mmの手ぶれ防止機構付きレンズがとて
も魅力的なのでD100はいいな、と思うのですが(キヤノンは28mmからな
のでイマイチ魅力感じない)。

あとは予算的にレンズに5万しか出せないのなら本体価格の安い10Dにし
てレンズにもう少し予算をかけるという選択肢がいいかもしれませんね。

多くの方がレスをしていますが、こうしたレスを読み比べてみて、まだ迷う
ようでしたら、一眼を買うのは先に延ばしてもう少し勉強された方が良いか
もしれません。レンズ資産が増えてくると私のように、身動きが取れなくな
るので(^^;)

書込番号:1436307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストレイシープ2003さん

2003/03/28 16:42(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

>松下ルミ子 さん
 アルバム拝見しました。私も早くいろいろ撮ってみたいです。

>流星仮面 さん
 5月に魅力的なレンズっていうのは知らなかったです。
 ありがとうございます。

>おきらくごくらく さん
 レンズおすすめありがとうございます。
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 今回予算が厳しいという意見をいくつか頂きましたが、
 私はレンズの相場をよく知りません。
 で、5万という予算を出したのは、
 Canon の 10D のサイトのサンプルを撮ったレンズが、
 EF 50mm f/1.4 USM
 というレンズだそうで、
 その価格が\55000ということだったので、
 5万くらいとしました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

>NB100 さん
 中古のレンズというのもあんまり考えてませんでした。
 ありがとうございます。

>TS010 さん
 ありがとうございます。参考にします。

>san_sin さん
 アルバム拝見しました。どの写真も素敵だと思いますよ。
 あとでゆっくりまた拝見させてください。

>Niehne11 さん
 上記のとおりの考えで予算を出しました。
 レンズに5万しかかけられないなら、
 購入を考え直したほうがいいというのは、
 5万くらいのレンズじゃいいもの撮れないということでしょうか?
 人柱になるんですかね?

>naturelover さん
 参考になりました。ありがとうございます。

>328 さん
 参考になりました。ありがとうございます。

>なんでだ さん
 そりゃもっともでしょう(笑)
 できるなら私もそうします。
 なんでだ さんは常に迷うことがないのですね。
 うらやましいです。

>spa055 さん
 参考になりました。ありがとうございます。
 

書込番号:1436550

ナイスクチコミ!0


Niehne11さん

2003/03/28 19:30(1年以上前)

カメラというものは、ボディだけではなく
レンズ・フラッシュ・メディア・予備電源・三脚などを含めた
トータルシステムで予算を立てないと
「これもあれも金が要る。しまった!」という羽目になります。

特にレンズは、単焦点なら5万円でそこそこのものは買えますが
「50mm一本でなんでも撮ったるぜ!」というタイプでも無さそうだし…
(ちなみに自分はそういうタイプは好き)

例えばトータル25万円なら、
DiMAGE7HiやE-20に上記の環境を揃えることをお勧めします。

書込番号:1436829

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/03/28 22:49(1年以上前)

なるほど。確かにおっしゃるとおりですね。
しかし最後のコメントのDiMAGE7HiやE-20という選択肢はこの際ないのでは?
あくまでストレイシープ2003さんの思考の中心には
EOS 10Dがあって、それからレンズは? と来ているわけですから。

ちなみに私の場合、出資トータルは、

 カメラ本体・・・17万円
 レンズ・・・3本の合計22万円
 マイクロドライブ・・・3万円
 コンパクトフラッシュ256MB・・・1万2000円
 マイクロドライブリーダー・・・2万円
 カメラバッグ・・・1万円
 アルミ製カメラケース・・・1万円
 プリンタ(エプソン4000PX)・・・5万5000円
 プリンタ用の用紙各種・・・5000円

合計で 53万2000円・・・うわー!(自分でビックリ!)

ストレイシープ2003さん、
心してかかった方が宜しいようで。
参考までに。

書込番号:1437380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/03/28 22:51(1年以上前)

金額に余裕ある限りレンズは後から買い足せばいいのですから、とりあえずは安いズームより単レンズでもいいと思います。安いズームはレンズを買い換えたときに処分することになりますから。単レンズなら一生ものです。
初心者であれば35mmか28mmの方が良いでしょう。スナップで重宝するのは銀塩でいう35mmか50mmです。50mmはデジタルでは中望遠になってしまうのでポートレート専門としてほしいところです。
私は50mmF1.4と85mmF1.8と35mmF2の3本の単レンズを持っていますが2.8Lズームよりどれも写りがいいです。
無いのはデジ一眼のボディだけ・・・当面銀塩の使用です。


書込番号:1437389

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/03/28 23:53(1年以上前)

> [1435082]NB100さん
> 私は短焦点派なので

「単」焦点です。
かりに焦点距離の短いレンズのことを言いたいのでしたら、広角派といいます。

書込番号:1437655

ナイスクチコミ!0


D2Hさん

2003/03/29 01:54(1年以上前)

「ある条件で撮影しやすい」ならともかく、「人物を綺麗に撮れる」という質問をされることを不思議に思います。
他人が「美人」と言ったら疑いなくそう思うのでしょうか?
ネット上にある画像をじっくり見て、どちらが自分の好みかを判断すべきだと思うのですが。

書込番号:1438038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F-1

2003/03/27 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 田舎のおっさんさん

最近の買い物の中で10Dは満足度が高かった
昔のカメラF-1処分しようかとボタン電池買いに行ったら
もう製造していないものだった
機械式なのだが露出だけは電池がいるのにいまさら露出計なんて
荷物になるだけだしもう捨てようかと
このカメラは難しかった

書込番号:1434312

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/27 23:21(1年以上前)

F−1を捨てるのなら、拾いにいきたい(^^;;;

書込番号:1434776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/27 23:29(1年以上前)

FIOさんに同じく…
F-1 欲しい
あっ でもレンズ持ってないや

書込番号:1434808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/03/28 05:37(1年以上前)

捨てるのなら私にください。
でも、水銀電池のアルカリボタン電池を変わりに使うためのアダプタあるはずですよ。
ただ、発売から時間が経っているので点灯にまだあるかどうか解りませんが。
もし、ご存知なかったらご参考までに。
(plane)

書込番号:1435525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/28 12:07(1年以上前)

ご参考まで
http://www.kanto-cs.co.jp/KANTOseihin/Adapter/makerMASTER.html

書込番号:1436070

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/28 14:44(1年以上前)

ネガつっ込んどけば、露出計に頼らない(自分でだいたいこうだと思う設定)でもそこそこ撮れるんじゃないかしら?

書込番号:1436414

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎のおっさんさん

2003/03/28 18:24(1年以上前)

色々返信ありがとうございます
実は日曜にキタムラにもって行くつもりです
もう使わないし置いといてもどうしようもないし
聞いてみたところ4万円ぐらいとか
一緒にEOS5ももって行きます
聞いてみたところ1万5千円ぐらいとか
もう一つついでにもって行きます
ニコンのデジカメクールピクルス950も
聞いてみたところ1万円とか
大損なんですが使わないともう一つ大損のきがして
思い切って行きます
以上10Dを買ってごみの処分です
10Dはとってもいい

書込番号:1436711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/03/28 22:07(1年以上前)

F−1がゴミだなんてもったいない。
今まで数台カメラを持ちましたが一番使い勝手がいいのはF−1でした。私もかなり使い込んだF−1初期とほとんど使っていないF−1後期をもっています。
メーカの切捨てには激怒しましたけど・・・
大雨にたたられたり、氷点下にもなれば10Dなんぞはすぐ動作不能になるだろうから持ってたほうがいいと思います。F−1の堅牢性はタダモノではありません。もちろんEOS-1より頑丈です。

書込番号:1437257

ナイスクチコミ!0


takeadphotoさん

2003/03/28 23:32(1年以上前)

10Dもすぐにごみになりそうですね

書込番号:1437572

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2003/03/29 01:11(1年以上前)

F-1捨てるのはもったいない!でも、私も同じこと考えたひとりですが。。。

ちなみに、F-1の電池はたまにドイツのボルタのものが入手できます。
私も先月買いました。
買占めしようとしたけど、自然放電してしまうので止めました。
探せばまだどっかで入手できると思いますよ。

書込番号:1437932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

10D購入!

2003/03/28 01:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 銀塩はEOS7さん

このあいだ10Dを購入しました。
 EOS7に勝るとも劣らないスペックで、かなり満足しきっています♪
 しばらくはEOS7の替わりにメインカメラとして使えそうです(^^

 とまぁ、そういうわけで10Dについてはいろいろと質問したいことがあるんですが、とりあえず!
Q.手ブレしないシャッター速度の公式は当てはまるのでしょうか?
 通常50_のレンズをつけていれば1/60秒以上のシャッター速度、100_だと1/125秒という公式はありますが、10Dは撮像素子の関係から画角が1.6倍になってしまいますよね? そうすると50_のレンズは80_相当の画角になってしまいます。そうなると1/90以上のシャッターで切らないとブレてしまう事になりますが… 一体どうなるのでしょうか?

書込番号:1435240

ナイスクチコミ!0


返信する
GAKUGAKUさん

2003/03/28 01:34(1年以上前)

手ブレはシャッタースピードとその人の馴れの問題です。

算数ではなく、カメラ+レンズの相性と言っても良いかも知れません。

頭で考えるより、撮ってください。撮るうちに自分で答が出ます。

書込番号:1435262

ナイスクチコミ!0


画角研究家さん

2003/03/28 03:05(1年以上前)

いわゆるシャッタ速度の公式は、焦点距離を35mm換算しないと当てはまらないと思います。もっとも、もともと目安にしかならないものではありますが...。
10D、いいですね。お楽しみください。

書込番号:1435427

ナイスクチコミ!0


魚座のトシパパさん

2003/03/28 08:20(1年以上前)

銀塩でEOS620を使用中の私としては 資産が有効利用出来る
この機種に触手が動いているのですが、最近 ニコンCP5000を購入してしまい まだ 先の話になりそうです・・・おっと 涎が・・・。
また レポートの書き込みを期待してます。トシパパでした。

書込番号:1435645

ナイスクチコミ!0


ちびわかなさん

2003/03/28 22:20(1年以上前)

トリミングされていると考えてください。
50ミリレンズならブレも50ミリと同じ。
ボケも同じですね。

書込番号:1437278

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/03/28 22:39(1年以上前)

DiMAGE7iに続き10Dを購入してしまいました。
一眼レフ歴は相当長いですが。(30年?コニカFTA、オリOM1、EOS他)
手ぶれについては、過去から言われているあくまで目安であり、
公式、ではありません。
35mm換算での参考値ですので10Dなら当然35mm換算の1.6倍で考えて
ください。
デジの高画素機はピントがよりシビア です。
手ぶれには特に十分注意したいですね。

書込番号:1437348

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/03/28 23:49(1年以上前)

> 通常50_のレンズをつけていれば1/60秒以上のシャッター速度、
> 100_だと1/125秒という公式はありますが、

これは相当な熟練者が慎重にシャッターを何枚も切った場合に、
50%くらいはブレがないという目安です。
つまり、それでも50%はぶれるわけです。
このぎりぎりのスピードでは、普通の人がシャッターを切ると
まず確実にぶれます。
サービスサイズでは分からなくても四つ切だと分かります。
いい加減にシャッターを切ると、50ミリレンズで1/500秒でもぶれます。

シャッタースピードよりもホールドの練習の方が重要です。
カメラを必ず両手で持ち、両ひじを体につけることです。

書込番号:1437638

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2003/03/29 00:55(1年以上前)

原版が小さい→拡大して見ることになる→ぶれが目立つ。ってことではないでしょうか?
3倍のルーペでみるより10倍のルーペの方がぶれがはっきり判る!
ってことで、相対的にAPSサイズ(10D)とフルサイズを同じプリントサイズで較べればぶれが目立つ気がしますが。。。。

書込番号:1437878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2003/03/28 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 april11さん

くだらない質問でごめんなさい。
10Dを購入してキャノンイメージゲートウェイに登録すると特製ストラップがもらえますけど、ストラップに入っている文字は刺しゅうでしょうか?それともペイント?既に手元にある人、知っている人教えてください。

書込番号:1436782

ナイスクチコミ!0


返信する
田舎のおっさんさん

2003/03/28 19:43(1年以上前)

21日に登録しましたが
まだ来ません
大して欲しい事はありません
昔のEOSのをはずして付けてます
付いていたストラップは机のなかです

書込番号:1436857

ナイスクチコミ!0


candy10さん

2003/03/28 20:03(1年以上前)

わたしもまだ届いていませんが、
今まで使ってきたEOSストラップはあくまで「刺繍風」でしたから
今回の物もそうだろうと想像しています。
最初、ストラップの文字は刺繍かと思っていたのに、「C」の部分が、
”はがれて”きたのには、苦笑するしかありませんでした・・・。

書込番号:1436898

ナイスクチコミ!0


ピヨ子さん

2003/03/28 23:49(1年以上前)

私もイメージゲートウェイに登録しましたが、まだ届きません。
あれって、何の前触れも無く突然送られてくるんでしょうか?
それとも発送前に前もって、
メールや葉書でお知らせしてくれるんでしょうか?

私は、貰える物は貰っておきたいタイプです(笑)。
(どちらかと言うと”レンズブック”の方が欲しいかな)。
キャンペーン期間(5月31日まで)が終わらないと届かない気も。。^^;

書込番号:1437640

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2003/03/29 00:40(1年以上前)

以前、予備バッテリーと128MBのCFが付いてくるという末期の時
期のD30を購入したことがあります。方法は今回のストラップと同じ
でしたが、送られてくるのがあまりに遅いため問い合わせをしたら、す
ぐに送って来ました。それでもトータルで1ヶ月くらいかかったように
思います。参考になれば。

書込番号:1437826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング