EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ズームレンズについて

2003/03/14 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 G1のユーザーさん

年内には購入予定なのですが、画質、オートフォーカススピード等どのレンズが良いのかさっぱりわかりません。
Lレンズ以外で広角、望遠のお勧めのズームレンズ(キヤノンEFレンズ)をお教え下さい。
何卒宜しく願いします。

書込番号:1392678

ナイスクチコミ!0


返信する
powershotさん

2003/03/14 22:33(1年以上前)

予算とか被写体は?
EFレンズはたくさんあるので悩むのも仕方がないでしょうね!

書込番号:1392766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/14 23:15(1年以上前)

うーん レンズ選びって悩みますよね
Lレンズ以外のズームレンズですか?
ここの過去スレ及び 各種掲示板 個人のHPを見ているとわかると思うんですが
D60、D30の場合 Lズームレンズ以外のズームレンズでは 周辺の画像の乱れ等が問題になっていたことがありました
Lだと高くて買えないというのであれば 単焦点レンズの方がいいのかもしれませんね

年内に購入予定とのことですので まだしばらくは様子見ということだと思いますが 発売後にはレンズとの相性等の書き込みもあるはずですから もう少し気を長〜くして待ってみてはどうでしょう

書込番号:1392958

ナイスクチコミ!0


takeadphotoさん

2003/03/14 23:40(1年以上前)

個人的には
広角なら
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef20_35_f35_45.html

標準なら
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef24_85_f35_45.html

望遠は該当無しという感じです

書込番号:1393086

ナイスクチコミ!0


にっし〜さん

2003/03/15 00:33(1年以上前)

個人的には、期待の一本!!値段が手頃なLズームです。

超広角ズームレンズ“EF17-40mm F4L USM”を5月下旬に発売します。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-02/pr_ef1740.html

書込番号:1393325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/15 01:11(1年以上前)

Lレンズ以外で望遠では良いのが無いですね。
しかし私としては思い切ってLレンズ購入をお勧めします。
価格、性能等考えるとEF70-200mm F4Lがお勧めです。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef70_200_f4l.html

私も10D買おうという気になりましたが、何と今月は車検なのだ。
何て間が悪いんでしょう。(涙)
しかしまだ発売されないのに書き込み500超えましたね。(笑)

書込番号:1393484

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/15 03:17(1年以上前)

中途半端なレンズを買っても飽きるし無駄銭を捨てるようなもの
はっきり言ってLレンズを買ってください。
17〜40F4Lはお勧め、私は予約入れました。
70〜200F2,8Lも薦めますが、ちょっと大きく重いので
室内で撮ることがあまり無いのならF4Lでも良いね。
レンズは財産と思えば中途半端な物を買うよりLレンズを!!
単焦点もお勧めね、ズーム全盛の時代ですが単焦点の明るさは捨てがたい
結構私も単焦点マニアです。10Dなら画角1,6倍なので
50mmF1,4も良いね、80mmの中望遠になるしポートレートに最適!
何より明るいので1本あっても損はしない。

書込番号:1393748

ナイスクチコミ!0


鮫洲に住む男さん

2003/03/15 03:19(1年以上前)

標準ズームは、
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_135_f35_56.html がお薦め。

望遠ズームはZZ−Rさんと、同意見。
>価格、性能等考えるとEF70-200mm F4Lがお勧めです。
に、しかも軽い!を追加。

書込番号:1393750

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/03/15 06:31(1年以上前)

なぜズームに限定してしまうんでしょうか?どうしてもズームだと、設計が難しい分、価格、性能、F値のいずれか、または全てにしわ寄せがいきます。しかし暗ささえ我慢できれば、skeeter zx225さんの言われてる17-40F4Lは期待できそうですね。でも、定価12万で単焦点より2段暗い…かといって、EFには安い超広角が無い。デジタル対応の(イメージサークル小さくても良い)安い単焦点広角を充実させて欲しいものです。

書込番号:1393897

ナイスクチコミ!0


スレ主 G1のユーザーさん

2003/03/15 15:23(1年以上前)

皆様、御返答ありがとうございました。

Lレンズは高価なものですから中々購入に踏み切れません。予算は1本当たり3万円から5万円位までで探しております。
主に風景、花、人物(スナップ)を撮ろうと考えています。
単標準は50mmF1,4を購入する予定です。
画質が良いのは当然単標準ですが、持ち運び、レンズ交換が少々しんどいかな?と思いズームレンズを検討しています。

まだ本体の購入は先なのでじっくりと考えてみたいと思います

書込番号:1395034

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/16 09:28(1年以上前)

おはようございます(^^)

10Dではございませんでしたが、nakaeさんのHPには色々なレンズで撮影された素晴らしい風景が一杯です。
URLを貼っていいのか分からなかったので 書きこみ番号だけ書込みします。とっても参考になりますよ♪

[1396401]nakae さん 2003年 3月 15日 土曜日

書込番号:1397453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

80Dってでるんですか

2003/03/09 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 スーパーフォトペーパーさん

拝啓、私はD60を1年間使用しているものです。今日いきつけのカメラ屋さんに言ったら「今年の5月あたりに80Dっていうの発売になるよ。予約していけばいいんじゃないかい。」といわれ、そのまま言われたとおり予約してきてしまいました(笑い)。
 どなたか、80Dの情報ないでしょうか。10Dはさすがに買う気にはなれませんので。

書込番号:1376974

ナイスクチコミ!0


返信する
あはーんさん

2003/03/09 18:37(1年以上前)

もう画素数に関連した名前は付けないんじゃないの?だから"80D"なんて話はネットの噂を拾って話しているだけ。

書込番号:1377128

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/03/09 20:25(1年以上前)

私が聞いた時は「高い方と安い方どっち」と意味ありげな回答を貰いました。
その後10Dが発表になりましたが、果たして10Dは高い方なのか安い方なのかどっちでしょうね。(^^)

書込番号:1377409

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/03/09 20:35(1年以上前)

期待をこめて、安い方と思いたいですね。
D80=3Dかな?出るんですかね5月には。たのしみですね。
CMOSサイズもx1.3であってほしいです。

書込番号:1377443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2003/03/09 20:55(1年以上前)

>CMOSサイズもx1.3であってほしいです。

1倍と1.6倍があるだけでもレンズラインナップが難しいのに
その上1.3倍も加わると大変かも

書込番号:1377506

ナイスクチコミ!0


takeadphotoさん

2003/03/09 21:01(1年以上前)

カメラ屋さんがそこまで言うのなら、もっと詳しい情報があるでしょう?
まさか出ないものの予約は受け付けないでしょう。

ただD80ではなく80Dなら、10Dよりも下のクラスですよね。
55クラスかな?

書込番号:1377535

ナイスクチコミ!0


あはーんさん

2003/03/09 23:19(1年以上前)

高い方と安い方みたいな二機種有るような話は、例のD40/D80のデマが元になっているんだよ。
5月発売に発売になるものが、何でPMAで発表しないの(笑)。

書込番号:1378099

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/03/09 23:50(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

1Dは1.3倍ですよ。また1.3倍のものを作るかは?ですけど。

>1倍と1.6倍があるだけでもレンズラインナップが難しいのに
>その上1.3倍も加わると大変かも

書込番号:1378265

ナイスクチコミ!1


(~_~メ)さん

2003/03/10 00:35(1年以上前)

別に5月発売なんて私は書いていませんけど。
全国チェーンの某カメラ店の店長さんが言われた事なので情報として書いているだけですよ。
噂ではなく情報として。
でも5月発売って何処からきた話なのかな?

書込番号:1378461

ナイスクチコミ!1


doakmanさん

2003/03/10 00:53(1年以上前)

スーパーフォトペーパーさんからの情報でないの?

書込番号:1378534

ナイスクチコミ!0


キヤノンアドバンスドサポートさん

2003/03/10 00:58(1年以上前)

EOS Kisss DIGITALはどうなの?

書込番号:1378557

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/10 01:55(1年以上前)

17〜40mmF4Lが5月下旬発売だよね
なんかそのあたりが怪しいような気が・・・・
それにあわせて実売30万弱のデジタルがでそうな?

よく言うキッスデジタルは出ないんじゃないの?
画角2倍なんてそれらしい情報が流れてるけど
そんなデジタル一眼誰が買う?
10DのAF性能を落として現在のD60並みのAFで
画角2倍で、実売10万弱
価格のインパクトはあるけど、性能的に魅力がまったくない

書込番号:1378722

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/10 17:55(1年以上前)

日本人は金持ちだし妙に高機能高性能を一般人が求めているゆがんだ市場だから、その雰囲気の中にいると「誰がそんなものを」となりやすいけど、
案外、そういったもの(x2になるけど安いやつ)も売れるところがあるかもよ?

書込番号:1380006

ナイスクチコミ!0


買うぞー!さん

2003/03/10 18:24(1年以上前)

1D>10D>80Dでしょうね。絶対。発売が期待されているKiss Dというのが80Dにあたるのでしょう。1Dと10Dの間のカメラなんか、なおさら中途半端と言うか、出さないでしょう。1Ds>1D>10D>80Dって考えたらいいんじゃないかな。

書込番号:1380081

ナイスクチコミ!0


ワクワクワクさん

2003/03/11 07:17(1年以上前)

元投稿のスーパーフォトペーパーさんの話では、
D60を1年使用しているところへ、80Dの予約を勧められ、
実際に予約した。
10Dはさすがに買う気になれない。
このことから、5月発売の80D(名前はともかく)という機種は
10Dの上位機種と考えられます。
でも同時にKiss-Dも出るかも。
いずれにしても楽しみですね。わくわくですな。

書込番号:1381857

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパーフォトペーパーさん

2003/03/11 22:11(1年以上前)

拝啓、今回は大変お世話になっております。今日例のカメラ屋さんにいって行きした。
 カメラ屋の主人によりますと、アメリカのCANON社は800万画素のカメラを出すというのはすでに周知のことらしいです。必ず出ると言われました(インターネットその他の情報で)ただ、日本のCANON社は商売も上手いし、いろんな条件で公にできないのかもしれません。
 D60のユーザーとしてはなかなか10Dをすぐ買う意欲までにいたらないのではないかと思います。ここは落ち着いて新製品を評価して購入するかどうかシビヤな目で見たほうが得策と感じました。
 私はCANON社は好きですよ。

書込番号:1383760

ナイスクチコミ!0


あ〜あ〜あ〜さん

2003/03/16 00:14(1年以上前)

アメリカのホームページってガセ情報のホームページのこと?
もっともらしく作ってて、4機種ぐらい新型カメラの情報が載ってるけど
訳すとこれは嘘で冗談だよ〜て書いてあるよ
こんなものよく作る暇人が外人にはいるんだね

書込番号:1396614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CCDクリーニングについて

2003/03/15 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 デジ一眼初購入者?さん

10Dもいよいよ予約を入れようと思っています。
又、聞きしたいのですが
デジ一眼を使っている人からCCDにゴミがつくと聞きます。
(買ったばかりの物はシャッター幕から最初ゴミも出やすいとも)
通常、室内や公園などの野外でレンズ交換をする程度ならゴミもそれ程シビアに考えなくてよいのでしょうか。
気になった時や定期的にクリーニング状態でブロアーを使えば大丈夫ですか。
又、CCDクリーニングでサービスに出すとなると、故障扱いと同じで日にちがかかるものなのでしょうか。
(出来ましたら、代金も教えて頂けると助かります)
仕事で使うものなので、手元に長く無いと困るし、当分サブ機を買う予算まで無いし…
D60,30ユーザーの方、お教え下さいませ。

書込番号:1393701

ナイスクチコミ!0


返信する
あはーんさん

2003/03/15 06:15(1年以上前)

ゴミの影響の受けにくさという点では、D60は非常に大きなアドバンテージを持っていて、恐らくデジタル一眼
では一番ゴミが目立ちにくい(当方D1XとD60を所有)。これはミラーボックス周りが撮像素子サイズに合わせた設計
になっていて、他のデジタル一眼よりもシャッターやローパスフィルターが撮像素子からの距離が取れているから(10Dも見た限りでは同じ)。
ゴミ取りは銀座や新宿のサービスセンターなら、その場でやってもらえる。無料で時間は15分くらい。
それから大抵のゴミはブロアで飛ぶ。でも飛ばないのもある。

書込番号:1393886

ナイスクチコミ!0


南雲景さん

2003/03/15 10:58(1年以上前)

最近カメラ雑誌だったかHP上の文だったか
プロカメラマンのサンダー平山氏が
電源切ってから交換すればCCDにゴミなんか付かないと
書いてある記事あったような。CCDは静電気に寄り付くからとか
だったかな?ウロ覚えで申し訳無いですが。

書込番号:1394336

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ一眼初購入者?さん

2003/03/15 12:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
>>あはーんさん
待ち15分程度しかも無料なら心強いです。
拠点も新宿なのでモーマンタイです。
でも、神経質になって度々行ったら嫌がられるかな…
>>南雲景さん
なるほど、そーいえばクリーニング機能って
CCDに電気を流さずにミラーアップするんですよね。
ちゃんと考えているんですね。

ありがとうございました。

書込番号:1394483

ナイスクチコミ!0


10DかD100の人さん

2003/03/15 16:23(1年以上前)

新宿のサービスセンターは日曜日休みです。Nikonのサービスセンターは日曜日も営業しサポートは万全です。Canonは強気ですね。

書込番号:1395169

ナイスクチコミ!0


あはーんさん

2003/03/15 18:28(1年以上前)

ニコンに関して言えば、西大井のサービスが閉鎖されるんで困ってんだけど。

書込番号:1395494

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/15 23:32(1年以上前)

D30使ってます。
1日の撮影の間、だいたい5-10回レンズ交換します。
屋内、屋外問わず、一応体で風を避けるようにはしてますが、その程度の注意で交換してます。
砂が舞っていない状態なら、浜辺でも変えちゃってます。

自分でブロアでホコリ取りしたのは数回しかないです。
SSにクリーニング出ししたことはないです。
(シャッターユニット交換のときに、してくれたとは思うけど)
撮影データでホコリが気になったのは、シャッター交換後に1度。
たぶん、新しくなったシャッターユニットから出てきたんでしょうね。
ある程度シャッター切らないと、落ち着きませんから。

そんな感じで、あまりホコリが気になったことはないというのが実感です。
他社のレンズ交換一眼レフand1D/1Dsよりは、この辺は相当使いやすいんじゃないかしら?

書込番号:1396472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファインダー

2003/03/13 02:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 masa+さん
クチコミ投稿数:98件

銀塩に比べて焦点距離が1.6倍になるとのことなんですが、ファインダー内はフルサイズのものと比べて小さく、狭く見えるのでしょうか?
もし小さくなっているのなら、今までの銀塩一眼とは違和感なく使えるのでしょうか?

書込番号:1387732

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメ命さん

2003/03/13 02:47(1年以上前)

そうです。小さく、狭く見えるのです。
なので、全く違和感なしってわけにはいかないと思います。

書込番号:1387739

ナイスクチコミ!0


かめらまにあさん

2003/03/13 02:57(1年以上前)

"デジカメ命 さん"おんなじプロバイダですね。(多分)
ところで、キャノンの機種をお使いでしたら最初にどのような感覚だったか教えて頂けませんか?
カメラ店で覗いた感じと実際に撮影に使ったのでは印象が異なると思うので、使われている方の感じたままをお教え下さい。
私も10Dの購入を検討しているのでよろしくお願いします。

書込番号:1387746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/13 12:58(1年以上前)

D60見たけどやはり小さかったですね。
10Dは同じですから場合によっては不満かもしれませんね。
1Dも見たけどそれでも小さく感じました。

書込番号:1388408

ナイスクチコミ!0


キヤノンアドバンスドサポートさん

2003/03/13 15:08(1年以上前)

キヤノンの機種をお使いでしたら違和感はないと思います。
キヤノン系列の操作感が同じですからねー。うふふっ。

書込番号:1388695

ナイスクチコミ!0


あはーんさん

2003/03/13 22:12(1年以上前)

ところで、焦点距離は1.6倍にならないよ。画角が銀塩35mmの場合に対して1.6倍焦点距離が長い
レンズを装着した場合と同等になるだけ。つまり、同じ画角なら、焦点距離が短くなるから、あんまりボケない。
この点で違和感が生じるかもしれない。

書込番号:1389754

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2003/03/13 23:35(1年以上前)

私はD60のユーザー(10ヶ月)ですが、EOS1V、EOS−3等の35ミリフルサイズのファインダーに比べ、すごく違和感を感じています。
画像の素晴らしさ等から、この欠点は、トータルでは相殺されており、D60を気分良く使ってはおりますが、やはり、ファインダー画像の小ささ、ピントのつかみにくさ、ボケの生じにくさは大きな欠点の一つではないのでしょうか?(10Dを触っておりませんので確かなことは言えませんが、きっと同様だと判断しております。)

書込番号:1390101

ナイスクチコミ!0


あはーんさん

2003/03/14 23:19(1年以上前)

ファインダー倍率は中判でも、35mm判の標準レンズ(50mm)に近い画角のレンズ(645では75mm)を装着した場合の
ものを表示しているのに、デジタル一眼は撮像素子サイズに関係なく50mmレンズを装着したときの倍率を
表示している。インチキだな。

書込番号:1392969

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/15 03:32(1年以上前)

初めてD60のファインダーを見たときの衝撃が忘れられない・・・
なんじゃこりゃ〜
狭い、暗い、ピントの山がつかみにくいと悪いことずくめ
しばらくデジ一眼しか使ってなくて、先日久しぶりに1Vのファインダー
除いたら
なんじゃこりゃ〜
ファインダーの中がめちゃくちゃでかい!!!
まぶしいぐらい明るい、ピントも以前よりつかみやすい
う〜ん、馴れっておそろしい

書込番号:1393766

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2003/03/15 07:26(1年以上前)

イヤー全くskeeterzx225さんのおっっしゃる通りですね!
私はD60ユーザーですが、久しぶりにEOS1Vのファインダーを見たらD60って話にならないくらい劣っていますね!10Dも同様なのでしょうネ!(触ってないのですが・・・)
やはり、1Dsと10Dの間を埋める新商品(35ミリフルサイズ?)の発売が待たれます。10Dの購入、迷ってしまいます。

書込番号:1393951

ナイスクチコミ!0


かめらまにあさん

2003/03/15 12:24(1年以上前)

やはりファインダーの"見え"に関しては厳しい意見が多いようですね。
私は10Dを購入しても、最初はマウントアダプタを使用してZUIKO、M42、Leica−Rレンズなどを使って楽しもうと思っているので、かなり辛そうですね。

書込番号:1394541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

10D

2003/03/07 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 5515さん

予約しました、現金払いで18万プラス消費税でした、       初めての一眼レフなので入門機には○だと思い買いました、キヤノン以外のレンズでは何が良いか何方かアドバイス下さい、
風景、人物などを撮ろうと思っています。

書込番号:1371445

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/08 00:08(1年以上前)

是非LEICA-Rのレンズをアダプター介して使ってみてください。

書込番号:1371580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/08 00:35(1年以上前)

関K6-2さんに質問です

LEICAのレンズをアダプターを介して使用するとき
MFで マニュアル露出になるんですか? やっぱり

書込番号:1371677

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/08 01:29(1年以上前)

キヤノンのレンズじゃだめなのかなぁ?

アダプタ使っても「実絞りAE」になる(露出補正が必要なケースは多いけど)ので、
結構楽に撮影はできますよ>おきらくごくらくさん
ピント合わせは、視度補正を強めにかければ(目はすごく疲れるけど)それなりに大丈夫。
もっとも、こればっかりは目の個人差もありますけど。
ただ、動きのあるものだと辛いかなぁ?

書込番号:1371858

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/08 02:25(1年以上前)

こんばんは(^^)
何故にCanon純正「以外で」ですか? 
また必要な焦点距離は どの辺りでしょうか?

レンズメーカーというくくりだけでの個人的意見ですが。。。
個人的には、シグマ系のレンズを選択される事をオススメします。
シグマは、新型ボディが出て制御が上手くいかない場合に、メーカーにてレンズのROMをバージョンアップ品に交換してくれるサービスがあります。
タムロンは、正式に対応を表明しているもの以外は、そのまま。。。

純正も含めて、個人的なオススメレンズを御紹介いたします。

☆☆☆☆
EF28−135mmIS 換算で約45〜216mmをカバーする望遠よりのズームとなります。手ブレ補正機構の搭載で、高画素デジタルカメラでは特に気になる「手ブレ」の発生を減らす効果があり、中央部の解像力も意外といけます。

☆☆☆
シグマ15−30mm
1.6倍という換算焦点距離になる10Dにとって、手軽な価格で広角をカバーできるズームとして魅力的な存在です。ちょっと絞った時の解像力が良く、建物などの質感のある物への撮影に最適です。
弱点は、、、大きいこと(^^;

☆☆☆☆☆
EF50mmF1.4USM
ポートレートからスナップ、光量が不足するシーンでの撮影など、あらゆる用途に使える万能レンズ。 ズームでは味わえない「キレ」が楽しめます。

☆☆☆
EF85mmF1.8USM
3万円ちょっとの価格とは思えない描写力。ちょっと望遠気味の焦点距離になるのもポートレートに使いやすい。若干クール系の色味。

☆☆☆
タムロン90mmF2.8マクロ
正式に動作保証としていないのが気になりますが、開放〜一絞りあたりのボケ味の美しさ、暖色系の色味は花などの撮影にとどまらず、ポートレートでも絶品です。私のD30とではAFの相性が悪いみたいなのでMFで使用しています。

あと、純正ズームを購入するなら、多少高くても「F2.8のLズーム」にしましょう。(28-135のISは除く)
普及価格帯のズームでは、単焦点レンズと違って描写の弱さが目立ってしまいます。Lズームでも単焦点と撮り比べると分が悪いです。。。



書込番号:1371973

ナイスクチコミ!0


5515さん

2003/03/08 03:35(1年以上前)

多数の返信ありがとう御座います。
キヤノンのレンズ買ったのですが、純正は高いので・・・
他にデジタルに合うレンズは無いものかと思いお聞きしたしだいです、
また、純正レンズは28-135・F3.5-5.6なる物を買いました
広角側のレンズで良いものを探しています。
説明が足らなくて「すみません」

書込番号:1372094

ナイスクチコミ!0


DONNDONNDさん

2003/03/08 19:31(1年以上前)

レンズはキヤノン純正を買うことを勧めます。
いろんな面で万能です。なぜ純正以外を所望なのか不思議です。

シグマは価格相応です。一回使うと分かります。
ライカはそのシグマが作っているので
価格に見合う性能はありません。

古いMFカメラを持っているのなら、
アダプターを使って、MFニコンやZUIKOレンズも良いです。
きっと眼から鱗だと思います。
ところで、おじさん?ですか、失礼

書込番号:1373845

ナイスクチコミ!0


スレ主 5515さん

2003/03/08 20:41(1年以上前)

皆様ありがとう御座います、色々と参考になりました
私はおじさんです、アイコンを間違えてしまいました。

書込番号:1374059

ナイスクチコミ!0


キャノンと25年さん

2003/03/09 06:09(1年以上前)

絶対、純正がBestです。
D-30を購入した際にレンズまで金がまわらず、シグマを買ったのですが
露出機構に問題がありシグマのサービスセンターに相談したら、本体と共に預かって調査したいとのことでした。純正レンズだとOKなのでレンズに問題があると主張してもレンズだけでは預かれないとのことでした。それ以来、シグマは1度も使っていません。ご参考までに。

書込番号:1375491

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 21:52(1年以上前)

ライカのズームはシグマに作らせたのは中にはあるのは事実だけれど、こういうこと平気で書き込む人間がいるってすごいね。99パーセントのライカレンズはドイツ製。

書込番号:1377722

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 21:55(1年以上前)

失礼 カナダ製もあります。

書込番号:1377738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/09 21:58(1年以上前)

nakaeさん 返信ありがとうございます
実絞りAEですか ((φ( ̄ー ̄ )メモメモ〜
ライカのレンズって 高〜いイメージがあるんですが 今度マップか三宝行ったときに見てみます

ところで 新宿ヨドバシなんですが 198000円にポイント20%という話と
同じ金額でポイント10%という話があるんですが どちらかご存知の方いらっしゃいませんか?


書込番号:1377755

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 22:22(1年以上前)

ライカレンズもヤフオクで落とすと安いですよ。中古屋の半値あたりまえですよ。安すぎて出品者が嫌気がさして出品数が激減しているのが実態と思います。花とか撮るのにあの色乗りと絵の出来上がりの素晴らしさはマニアがこれだけいっぱいいるのは理由があり、それは使ってポジの上がりを見れば納得してレンズの数が増えていくのも納得がいくのも解かるんじゃないかと思いますよ。

書込番号:1377902

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/10 02:11(1年以上前)

とりあえず24〜85買っといて、5月下旬発売の17〜40F4Lに
買い換える、やっぱLレンズの所有する満足感はたまらない。
写真に興味が出てきたら、70〜200F2,8L&テレコン1、4倍買えば
望遠形は一通り撮れます。10Dの画角1、6倍は望遠にとっても有利
あと単焦点も押さえといてね50mmF1、4なんか明るさで室内撮影に有利
やっぱりレンズは単焦点ですね。
シグマは絶対止めといた方が良いですよ!!
必ず飽きる!!
どうせ大金払うならケチケチせず純正が一番!
私もシグマの15〜30あたりを買おうかと迷いましたが
フィルター径が82mmなのでパスしました。
キャノンLならだいたい77mmに統一してありますので
あとあと便利ですよ

書込番号:1378754

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/10 02:23(1年以上前)

失礼、
28〜135ISを買ったんですね。
私も持ってますが結構使えるレンズで重宝しています。
手ブレ補正の効果もけっこう使えて万能レンズです。
ただ望縁側の開放F値が5,6なのがちょっときつい
APSサイズでただでさえボケにくいのにポートレートでは
ちょっと役不足か?
50mmF1、4か85mmF1、8あたりが軽くて、
1本押さえといても損はしません。
広角側は絶対5月下旬発売の17〜40mmF4Lを買うのが正解!
私は予約しました。

書込番号:1378774

ナイスクチコミ!0


ymg.sさん

2003/03/10 22:56(1年以上前)

おきらくごくらくさん今晩は
新宿のヨドバシに予約をするため、電話で値段と金額を聞いたのですが、
店員によると198,000円の10%と言っていました。
なので、自分は近い川崎のヨドバシで予約をしました。
発売日に手に入るかはわかりませんが・・・

書込番号:1380957

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度3

2003/03/12 08:34(1年以上前)

私は銀塩EOSですが、シグマの17-35がお気に入りです。
値段の割には広角側の開放f値は2.8と明るいし、十二分にシャープ、歪曲収差も抑えられている方だと思います。欠点は50cmまでしか寄れないことと、フィルター径が82mmと大きいこと、それから逆光でフレアが出やすいこと。

純正がいいのは当たり前ですが、値段はやはり高いですし、すべていいわけではありません。
ただ、デジタルカメラの対応状況は事前にレンズメーカーに確かめた方がいいでしょうね。シグマは対応ができてなかった場合は1〜2週間かかりますが原則として無料で対応してくれます。タムロンは対応しないようです(その代わりホームページに動作確認情報は機種別に掲載しています)。トキナーは有料のみの対応となるようです。

書込番号:1385033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/12 21:28(1年以上前)

ymg.sさん こんばんわ

ヨドバシ新宿は ポイント10%ですか…
ビックは20%だという書き込みがありましたし 店頭で198000円に20%ポイントと店員が話していたと聞きましたので期待していたんですが…
うーん ビックに予約入れれば良かったのかなぁ ( ̄~ ̄;) ウーン

書込番号:1386650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/12 23:11(1年以上前)

再度確認したところ ヨドバシ新宿は ポイント10%のようです
本当にビックは20%なのかなぁ

書込番号:1387102

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/12 23:30(1年以上前)

先日、ビック横浜店で店員とお話。
まだポイントは未定。10%か15%かも?
「新宿店はずば抜けたポイントつけることあるよねぇ」、ってこっちのふりに、
「そうですよねぇ...」と。
直前までいくらになるかわからないんですって。

で、ヨドバシの横浜駅前店での会話。
「とりあえず10%でみておいてください。発売時に若干上乗せがあるかもしれません。」
「1日前くらいまでにはポイントがわかるはずです」
「予約、たくさん入ってますよぉ〜」
だそうで。
横浜駅前店は、大きな釣り広告で予約受付の宣伝してるんですね。


そうそう、先週の土曜日、川崎店・横浜店って、
「5万円以上の一眼レフカメラと同時に点灯在庫品購入に限り、標準ズーム以外のどのレンズでも半額セール」
やってたんですね。
正月と違うのは、ボディーの値段5万円以上という制限が付いたところでしょうか?
正月は、kissと組み合わせでの購入者が結構いたようですから。
マップカメラには、そのまま委託品として流れたkissがごろごろしてたもん(笑)

書込番号:1387198

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/15 03:49(1年以上前)

シグマの17〜35、安いから買いかなと思ったけど
フィルターが82mm、最短撮影距離が50cm
この2点があまりにも痛かった・・・・
広角レンズで寄れないのは厳しいからな
やっぱり5月下旬の17〜40F4だな

書込番号:1393789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロトライブ対応ですか?

2003/03/13 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 powershotさん

EOS10Dの記録媒体はコンパクトフラッシュのみですか?
マイクロドライブの方が安いみたいなんですが・・・。
対応してるんですか?教えてください!

書込番号:1389285

ナイスクチコミ!0


返信する
彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/03/13 19:46(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0228/canon1.htm
のページを参考にどうぞ。

書込番号:1389314

ナイスクチコミ!0


にっし〜さん

2003/03/13 20:09(1年以上前)

参考にここもどうぞ!!
このページの下に注意書きがありますよ

書込番号:1389365

ナイスクチコミ!0


彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/03/13 20:17(1年以上前)

にっし〜さんが張ってくれたページの中の”一部のマイクロドライブは使用できない場合があります”ってのがどの商品に当てはまるのかが分からないと購入に結びつかなさそうですね。やはり使用者からどのマイクロドライブは使えたという情報が無いと不安ではあるでしょうね。

書込番号:1389379

ナイスクチコミ!0


スレ主 powershotさん

2003/03/13 21:34(1年以上前)

ありがとうございました。
一応対応してますね。早速10Dを予約したいと思います。

書込番号:1389595

ナイスクチコミ!0


ぺんたヲタさん

2003/03/14 19:31(1年以上前)

マイクロトライブの340MBには2種類あるそうで、そのどちらかが危ないと聞いたことがあります。1GBなら問題ないようですよ。

書込番号:1392178

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/15 03:26(1年以上前)

初期の340Mのマイクロドライブには対応してないかもね
もう店頭には無いし、トラブル多かった商品なので買わないでね
今売ってる1Gなら全然問題ないよ!
でもトランセンドのコンパクトフラッシュ512Mを2枚買ったほうが
リスク分散で良いかもね
D60ならコンパクトフラッシュのほうが早いし、マイクロドライブは
初めと最後で書き込み速度が違うし、なんと言ってもある日突然壊れることが
多いから・・・

書込番号:1393757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング