EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ながら購入したのですが・・・

2008/07/17 02:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

知り合いのつてで、10Dボディとバッテリーグリップ、予備バッテリー三個、EF28-105のセットで1万円で購入しました。
コンデジは3年ほど使っており、今はフジのF50fdでAv/Tvモードをメインに撮影しています。
一眼レフは初めてなのですが、以下の条件に当てはまるオススメのレンズは無いでしょうか?

1、マクロ撮影が可能(理想は10cm以上近寄れるもの)
2、単焦点ではなくズームレンズ
3、メーカー問わず
4、望遠側は多様しないので、広角か標準レンズ
5、新品で三万円台
6、手ぶれ補正はなくても可
7、出来れば明るめのレンズ

以上の条件に当てはまるオススメのレンズはありますか?
ありましたら、ぜひ教えて下さい!

書込番号:8088560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/07/17 03:28(1年以上前)

おはようございます。

ご希望からしてマクロのズームかなと思います。
ただ等倍まで近寄れる純正のEF-S60mmで最短距離は20cmですから10cm以上となるとエクステンションチューブでも使わないと無理な気がしますし、そんなに近づくと被写体にレンズの影がかぶさったりして使い勝手が悪くなるかな

ご希望に近いレンズはシグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROでしょうね
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

1.最短距離は20cm(なんちゃってマクロなので等倍にはなりません)
2.ズームです
3.シグマ
4.万能の標準ズームです
5.3万円を少し出ちゃいます
6.手ブレ補正はついてません
7.広角端はF2.8の明るさです

書込番号:8088590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/17 03:34(1年以上前)

北のまちさん、早速のご返事有難うございます!

マクロで撮影するものは小さいものが多いので、かえって等倍ではないほうがいいかなぁ、と考えてます。
そのオススメのシグマのレンズを店頭で確認してみます!有難う御座いました!

書込番号:8088599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/17 05:08(1年以上前)

最短撮影距離10cmってのはないですね。
エクステンションチューブつけるとそれ位寄れるようになるレンズありますが、あまり短すぎると影に入って撮りにくいです。

ご要望のもので明るさはないけど、一番近いのはシグマ17-70mmでしょうね。
最短撮影距離20cmです。

書込番号:8088659

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/07/17 07:14(1年以上前)

マクロ撮影はコンパクトデジカメの場合と表記の仕方が異なっているので
最短撮影距離で検討するよりも最大撮影倍率がどの程度必要かも
確認されてレンズを探されるのが宜しいかと...
(一眼レフの場合、最短撮影距離は映像素子からの距離ですが
コンパクトデジカメの場合、レンズ先端からの表記なのでご注意を)

それと一眼レフで被写体までの距離が近すぎるとカメラが影になるので
照明等にも注意が必要ですね。

書込番号:8088794

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/17 08:42(1年以上前)

>マクロで撮影するものは小さいものが多いので、かえって等倍ではないほうがいいかなぁ、と考えてます。

もし、小さな被写体を大きく写したいなら、リバースリング(逆接アダプタ)もお考えください。
これは、レンズのフィルターネジに取り付け、レンズを逆向きに装着する物です。
広角〜標準系レンズで、効果を発揮します。
但し、レンズに絞り環が無いと、開放もしくは全絞りでの撮影になります。
また、ピント合わせはMFになりますが、元々マクロ撮影では、カメラ全体を前後させて撮ることも多く、少し慣れれば、問題はないでしょう。
露出は実絞りによる、絞り優先AEが使えると思います。

キヤノン純正オプションには無いようですが、名古屋の八仙堂カメラさんで取り扱っています。
フィルター径はφ49、52、55、58mmに対応しています。
単価は\1,500ですから、4種類全部を揃えても、\6,000 です。

皆様がお勧めの、シグマレンズと共に、ご一考ください。

書込番号:8088946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/17 11:15(1年以上前)

再度おじゃまします。

ご存じかなとは思いますが念の為
10DはEF-Sレンズは装着不可能なので純正のEF-S18-55、EF-S10-22などは使用できませんので注意して下さい。

書込番号:8089336

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/07/18 22:03(1年以上前)

 あう、北のまちさんに先を越された・・・。
 しかも遅レス・・・。

 良きアドバイスは出来ませんが、私も10D仲間です。
 撮影を楽しんでください。

書込番号:8095392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ピント

2008/06/28 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 passatb5さん
クチコミ投稿数:81件
当機種
当機種
当機種
当機種

どうもきっちりピントがあった写真がとれません。
レンズをとっかえひっかえしても変わりません。
多分手振れだと思いますが、カメラのピント精度の問題でしょうか?
(三脚を使用してもすっきりしないことが多いので)

アップした写真はそれぞれ外側の測距点でのAFで撮影したものです。

書込番号:7999578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/28 11:09(1年以上前)

シャッター速度は1/1000確保できているので手ぶれも被写体ぶれもほぼ考えなくていいと思います。
ここでアップすると画素が削られるので詳細はわかりませんが、AF精度が出なかったとかでしょうか…。
定点なら置きピンでもう少し絞って撮ったらどうでしょうか。

書込番号:7999807

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度3

2008/06/28 11:19(1年以上前)

>どうもきっちりピントがあった写真がとれません。

レンズのピント調整が必要なのかも知れませんね。
一度お使いのレンズとボディーのセットでキヤノンSCに出されてはどうでしょうか。

書込番号:7999833

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/28 11:43(1年以上前)

10Dの設定項目などの内容についてはよく分かりませんが、「シャープネス」とか「エッジ強調」「コントラスト」などの項目があるようでしたら、それらを少し強めに設定して見ると良くなるかも知れませんよ。

書込番号:7999916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 12:02(1年以上前)

別機種

私のレベルではこれが精一杯です。

こんにちは。

私も10Dを持ってますが、後から買った5D、40Dと比べるとAF精度は落ちると
思います。特に動き物は駄目で、私はサーボを使っても満足なものは撮れませんでした。
くろちゃネコさんの仰る様に定点置きピンでF8あたりまで絞ったらどうでしょうか。

書込番号:7999965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/28 12:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AFが ONE SHOTだったりAI FOCUSだったりってことはありませんか?

鉄道撮るときはEOS-3が主だったので10D での経験は浅いですが・・・・。

 10Dの癖なのかわかりませんが、
AI FOCUSで鉄道を追った場合、AIサーボに切り替わらずにワンショットAF状態のままになってしまうことがあります。

 もしくはシャッター切ったところで、カメラを止めたりとかしてませんか?
AIサーボでカメラを列車に合わせて振らなかった場合、タイムラグなのかは判りませんが、狙った場所と違う場所で合焦してるじょうたいになることがありました。


 列車撮る場合は端の測距点で捕らえてAIサーボAFでひっかけておいて、そのままシャッター切ってもカメラは車体を追うようにするか、ワンショットで合焦と同時にそのままシャッター切ってしまうと合焦率高いみたいです。

私はEOS-3、10D共に鉄道撮る時はAIサーボでAEロックボタンでAF作動、シャッターボタンでAEロックのみっていう状態にして、ミラー動作後でもすぐにAFが追い続けて、障害物が横切るときはシャッター半押しでレリーズタイミング計ったままAEロックボタンで瞬間的にAFのON/OFFできるように設定しています。

 それとこの機種、うちのだけかも知れませんが、合焦と判断する幅(ピントの前後幅)が広いようです。三脚に固定して、レンズをMFに切り替えて、固定物にピント合わせするとかなり広い範囲で合焦マークがついたままになります(ファンダーでは明らかに像がピントの山を越えているのに)
 AFの追い込み(合焦幅をせまくする)はサービスセンターでも受け付けてくれますので、自分の用途からして明らかにピント精度が甘いと感じたらサービスセンターに持ち込んでみると良いかもしれません(だいたいどの機種でも1万円位取られたと思いますので、出費は覚悟してください(汗))

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
余談ですがよく「ピントがずれてる」とかって書き込み見ますが、実際は「メーカーとしては誤差許容範囲内」とみなしている範囲のものもあるんだと思います。
1: 視度調整したファインダーでジャスピンだけど写真がボケてるっていう場合はピントズレ(ミラーボックスの交換やAFの大幅調整が必要)でしょうけど、

2:ジャスピンの前後で合焦してて、MFやワンショットAFで何回も計りなおすとジャスピンで合焦もするっていう場合は、メーカーが「被写界深度範囲内の誤差」として認識してたものじゃないかなって思うんです。
【ジャスピンから若干の前ボケ〜後ボケは強めでAFがおかしい」っていうのは顕著なパターンかなと思います。
一時期気になってSCに出したとき、
1の場合は「AF調整・修理 ミラーボックス交換」
2の場合は「AF調整」
と記載されてた覚えがあります。 うろおぼえですが(−−;;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
余談長くなってしまいましたm(__)m
今日出かける予定なんで、私もこれきになるんで、試し撮りしてきて見ますね(^^)

書込番号:7999985

ナイスクチコミ!0


スレ主 passatb5さん
クチコミ投稿数:81件

2008/06/28 13:37(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、レスありがとうございます。
試しに置きピンで撮影してみました。
それでも完全にはすっきりしませんでした。
AFユニットと実際のピント面でずれが生じているのでしょうか?

シャープネスはやや強めにしております。

書込番号:8000264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/30 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1ショットAF+カメラ固定

AIサーボ+カメラ固定

AIサーボ+カメラ振り

完全に同じ条件にはなっていませんが試しに撮ってきてみました。
場所的な問題等から列車の角度が形式(編成写真)とは程遠くなってますが・・。

結果的には、
・1ショットで合焦してからシャッター切り込んで撮影 となるとタイムラグが大きいために、狙った場所で列車が止まっていません。
・AIサーボで合焦してからシャッター切り込んでみましたが、こちらはほぼピントOKと言えるかな? と思います。
・AIサーボ+流し撮りはほぼ狙い通りに収めることができました。
ピント合わせる際は今回は帯等の縦位置の線と横位置の線がクロスするようなAFに有利になる部分を狙っています。
普段はヘッドライト等を狙っていますね。。。
レンズは50F1.8Uを使用しました。

列車通過速度も比較的遅く(ダイヤ乱れていた為と場所的に?)AFには有利な条件でしたが、1ショットAFでは乗務員扉付近にピントがあるように思います。

そこで
・駅停車中の列車を編成で捕らえて、AFが狙い通りに効いてるか
・流し撮りみたいにカメラ振ってみてどうか?
などを試してみるのはいかがですか?
個人的な考えではありますが、カメラ自体が手元に無いと撮影すること自体が出来なくなってしまうから、保証期間の縛りがあるとかでなければメーカー出しは出来るだけ避けたい気がします。

書込番号:8008987

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2008/07/01 21:42(1年以上前)

皆様こんばんは。
私も以前ピンズレがありましたが、
「サブミラーの軸が緩んでいた」という事で修理していただきました。
その後はジャスピンです。

シャッター回数は6万回を越え、摩耗や緩みがあったのではないかと思われます。
一度見てもらってはいかがでしょうか?

書込番号:8016590

ナイスクチコミ!0


スレ主 passatb5さん
クチコミ投稿数:81件

2008/07/05 23:27(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。
このままもやもやとして使い続けるのも嫌なので
SCに持ち込んで調整の依頼をしてきました。
10日程度掛かるようですがやむを得ません。
結果が楽しみです。

書込番号:8035551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

色温度

2008/05/24 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 passatb5さん
クチコミ投稿数:81件
当機種
当機種

ホワイトバランスを太陽光に指定しても、直接5200で指定しても
撮った写真をiPhotoの調整パネルにて見ると色温度が5750位になっています。
これって異常しょうか?

書込番号:7848347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/05/24 13:03(1年以上前)

RAWにはWBは色温度の数値で記録されているわけではないようです(どこかに記録されているかもしれませんが)。
通常はRGBの計数が記録されているそうです。
で、カメラごとに解析された結果として「色温度」の数値を表示するのはアプリケーションの仕事なのだそうです。
ですから、使うアプリケーション(特にサードパーティーの汎用でRAWを扱うアプリケーション)によって数値が一致しないのは充分にあり得ることです。

他社のツールでのお話しを紹介しておきます。

http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/beta/sakura/bbs/?mode=al2&namber=1487&no=0

書込番号:7848390

ナイスクチコミ!1


スレ主 passatb5さん
クチコミ投稿数:81件

2008/05/24 23:10(1年以上前)

kuma_san_A1 様、ありがとうございます。

異常ではないのですね。
一安心です。

書込番号:7850835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

10Dのいい所教えてください。

2007/11/16 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 masa0104さん
クチコミ投稿数:5件

今は、仕事でEOS kiss デジタルXを使ってますが、今度知り合いのカメラマンから、10Dの掘り出し物があるでと言われました。5万までですが迷っています。どなたか、アドバイスください。10Dのいいところ教えてください。
お願いします。

書込番号:6991107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/16 19:30(1年以上前)

こんばんは

一時期、短い間ですが使っていましたが、いいところが余り思いつかないので
URLの説明を参考にして下さい。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dc/2003/data/2003_eos-10d.html

それと最近のオークションの落札金額です
http://aucfan.com/search1?ss=16127&t=-1&q=EOS+10D

書込番号:6991179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/11/16 19:45(1年以上前)

ユーザーではないので、調べた範囲で比較しました(KISS D X:X、10D:10)。
画素数:X(10.1M)>10(6.3M)
センサークリーニング:X(有)>10(無)
ファインダー倍率:X(0.8倍)<10(0.88倍)
測距点:X(9点)>10(7点)
背面液晶:X(2.5型)>10(1.8型)

あまり買い換えるメリットが無さそうに思います。
その5万円の予算があるなら、もう少し頑張って40D(または後継機種)を買うか、レンズを買う資金に充てたほうがいいとおもいます。

書込番号:6991224

ナイスクチコミ!2


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/11/16 20:26(1年以上前)

あと10DはEF-Sレンズが付けられないのでご注意を...

書込番号:6991351

ナイスクチコミ!1


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/11/16 20:48(1年以上前)

10Dもよく出来た良いカメラだと思いますが、Xから買い替えるとなるとスペックダウンのような?

書込番号:6991429

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/11/16 20:55(1年以上前)

5万円なら中古の20Dが買えます。

書込番号:6991448

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/11/16 21:03(1年以上前)

 10Dは使ってました。20Dは使ってます。
 10Dも高感度でなければなかなかの画質をみせてくれますが、起動時間、AF性能、バッテリー持続時間など、カメラとしての基本性能が20Dに較べてかなり見劣りします。つまり、撮影するのにストレスを感じてしまいます。
 10Dに5万は高いと思いますし、ちょっと無理しても20Dの方がお勧めです。

書込番号:6991491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/16 21:04(1年以上前)

masa0104さん こんばんは

今年の夏まで4年にわたって楽しませてくれたカメラです!

10Dのいいところですか?
順不同で
1)グリップが握りやすかった
2)サブ電子ダイヤルスイッチが別になっていて
  そこが今の機種より扱いやすい
3)今のEOSの基礎になっているのでこれでキヤノンを覚えた私には
  他機種に代えても説明書が不要でとても親しみ深い機種である! 

5万円で売っておりますか?
もう4年以上経ちますのでもう少し貯めて40Dにされてはいかがでしょうか?

その10D意外と前オーナーは私だったりして(笑)

書込番号:6991496

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/16 21:10(1年以上前)

こんばんは
「堀出し物」という意味がわかりませんが、ほとんど使っていないということなら、バッテリーが心配ですし、
使い込んでいても、へたっているかもしれません。
EF-Sレンズがあるのでしたら、使い回せる、新しい設計の物がいいのでは。

書込番号:6991513

ナイスクチコミ!1


EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

2007/11/16 21:18(1年以上前)

今もサブでたまに使用しますが、今から買うカメラではないと思います。 
皆さんの言うとおり5万は高いですし…
個人的には、1D系を思わす丸みを帯びたデザインは好きですがね。 

私の10Dはバッテリーを新品にしても異常にバッテリーの消耗が激しい不具合も出てるので、一応お伝えしときます。

書込番号:6991544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/16 21:23(1年以上前)

昔美人のおばあちゃん(10D)より、若娘(KDX)。

書込番号:6991563

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/16 21:51(1年以上前)

[6991566]に話が飛んでしまいましたね。
スレッド下の「返信する」をクリックすると、話がつながります。

書込番号:6991730

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/16 21:51(1年以上前)

10Dはせいぜい、KissDNクラスと同等ですよ??
しかも中古の値段が、3万円台前半。
正直、5万円はレンズの制約からもぼったくり値段です。

書込番号:6991735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/16 22:11(1年以上前)

10Dもいいカメラだと思いますが、さすがにデジタルの3世代前のカメラですからね。
それに5万はあまり掘り出しじゃないかも…。

書込番号:6991845

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度3

2007/11/16 22:47(1年以上前)

こんばんは、私は昨年の10月まで10Dを使用していましたが電源を入れてから起動するまでに約2秒かかります。
今のデジ一では考えられませんね。
私の意見としては10Dの購入は控えた方が宜しいかと思います。

書込番号:6992053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 09:21(1年以上前)

私はもうすでに息子に譲ってしまいましたが・・・

確かに良いカメラだったと思いますし、今でも愛着は有りますが、やはり今の時期から見ますと古さは否めませんね。それに、掘り出し物と言っても5万は高いですよ。
もう1〜2万出せば20Dが有りますし、3万も出せば30Dが有りそうです。

ま、とりあえず参考までに・・・

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/camera/20030303/104037/

失礼しました。

書込番号:6993378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/11/17 09:33(1年以上前)

どう考えても10D<KDXですね。
10Dに、EF24-105F4ISがセットで付いて来るなら掘り出し物ですが。

書込番号:6993407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/17 11:48(1年以上前)

> 10Dのいい所教えてください。

と言ってるので、誰も教えてもらえません。教えってよ〜

書込番号:6993758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/12/24 00:29(1年以上前)

10Dのいい所…
1Dや5Dなどにも採用されてるマグネシウム合金で高剛性
KISS D Xはステンレス
KISS D Xよりバッテリーが長持ち
撮像画面サイズが10Dの方がKISS D Xよりやや大きい
10D…22.7×15.1mm KISS D X…22.2×14.8mm
10Dは一応ISO3200まで対応
KISS D XはISO1600まで
10Dはファインダーがペンタプリズムだが
KISS D Xはペンタダハミラー
10Dにはサブ電子ダイヤルがある
カスタム機能 17種61項目 もある
KISS D Xは11種29項目しかない

以上、無理やり?いい所探してみました。でも5万は高いですね。
今なら中古で2万強でしょうね。

書込番号:7153946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/24 16:45(1年以上前)

テクマルさん 詳しい良い所説明有難うございました。
これで一人くらい10Dの中古を買う人があるかな?
それにしても2万とは・・・う〜ん。(寂

書込番号:7156567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 zzippyさん
クチコミ投稿数:35件

皆さんこんにちは
10Dが04年5月買って使ってきました。
最近20000回シャッターカウントしました。
銀塩36枚x555本相当になります。
まだまだいけそうな感じでなかなか頑張ってくれています。
10D って、大体シャッター何回まで切れるか…
(耐用ショット回数みたいな目安)
どなたかお分かりな方いらっしゃれば教えていただけませんか?
26000回でシャッター調子が悪くなると他の掲示にありましたが…
ちょっと心配で…

書込番号:7040883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/28 15:27(1年以上前)

メーカーからの発表はありませんが、3万から5万回ぐらいではないでしょうか?
(20Dで5万回、30Dで10万回だったと思います。)

書込番号:7041001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 15:30(1年以上前)

zzippyさん こんにちは。

過去のスレ等を見ますと26000回でダウンと言う人もいれば、47000回で交換と
いう方もいらっしゃいますね。やはり個体差が有るんじゃないですか。
私の10Dはもう息子に譲りましたが、4年で(と言っても、実質2年間余り)
3000回くらいですので、全然異常有りません。フラッシュ使用時の、露出異常
以外は全く元気です。
シャッターが何回目でガチョーンと来るか、これはもう時の運じゃないですか。
(エヴォンさんは、突然来たそうです)
まあその時は、直して使うなら約20000円程度を覚悟ですね。
その時まで、大切に使ってやって下さいね。

書込番号:7041010

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzippyさん
クチコミ投稿数:35件

2007/11/28 16:06(1年以上前)

じじかめさん、北のえびすさん こんにちは!

早速のご返事を頂きまして、有難う御座いました。
確かに個体差ありますようね、運にもよるが…
ま、大事にすればまだまだ行けるじゃないかなと…

実はG7も持っていますが、便利ですのでついつい重い方を置いて行くがちで、
最近、中古の2.8通しのタムロンA16購入し、気分転換でもして、また10Dを使いたくなりました。特に子供とどっかに出かける時はできるだけ10D と G7 両方持参していきます…

機械って遊ばせるとすぐにその日が来ると思うので…

とりあえず、20000ショットはまだ「若い」なのかな〜と
しばらく10Dで頑張ります!

書込番号:7041121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/28 18:43(1年以上前)

zzippyさん、こんにちは

20000ショットですか。
私のは最初コンデジで使っていたCFを入れたりしてファイル番号が分けわからなくなり少し不正確かもしれませんが、やっと1万ショットに手が届きそうといったところです。
とりあえず私も壊れるまで10Dでいき、壊れたらそれを理由に買い換えようかなと思ってます。

書込番号:7041607

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzippyさん
クチコミ投稿数:35件

2007/11/29 09:41(1年以上前)

北のまちさん、お早う御座います!
お返事ありがとう!

ショット数の見方ですが、私の場合は“IMG_9999”番のファイル名が二回目来ましたので、2万ショットと大体でわかったです…

一応僕の10D「目標ショット数」ですが、あと3万ショット、都合5万ショット切れれば文句なし満足です。笑(^^)v

北のまちさんの10Dも十万ショットを超え、お元気でありますように…

書込番号:7044315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

わたしの10Dも、ついに

2007/06/29 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:1400件

皆さんの10D、元気ですか?
先日、久しぶりに10Dを引っ張り出して散歩に出たのですが、AFで撮っていて、AF枠は赤く光るのですが、ピピッと電子音がしなくなってました。
音の出る設定になってたので多分音を出す部分がいかれたんだと思います。その後、日中シンクロをやったところ完全オーバーで、とんでもない画像になってました。モニターも小さいのであまり確認もせずに撮っていたので大失敗です。
普通に撮ったものはOKですが、内蔵ストロボ使用はおかしくなっちゃいました。修理に出すかどうか迷っています。修理代も高いんでしょうね。

書込番号:6483495

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/29 10:43(1年以上前)

北のえびすさん こんにちは

合焦音がしなくなったのと、フラッシュ時のEV不具合でしょうか?
二つの関連はどうなのか分かりかねますが、取り説にリセットがありましたら一度やってみてください。
それでだめなら、ファームウエアの入れなおし。
それでだめならメーカーサービス行きでしょう、多分、基板交換かな、そんなに高くないと思いますが2万円ぐらいかな。

書込番号:6483559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/29 11:05(1年以上前)

北のえびすさん、こんにちは。
愛着のあるカメラでしょうから、修理するかどうかは悩みどころですね。
修理にどれくらいの金額がかかるかは分かりませんが、少しでも修理期間を短くしたいのならSCに直接持っていき、例えば「要見積り」、「2万円以内ならそのまま修理」とかにしておけば修理代が2万円以内の場合は早めにあがります。
※2万円という金額は北のえびすさんのこれなら出せるという金額に替えてください。
また、ついでにシャッターユニット交換も考えても良いかもしれないですね。

>皆さんの10D、元気ですか?

いまのところ私の10Dは元気いっぱい?です。
シャツター回数はどうかはわかりませんが、あまり連写しないのでシャツターもまだ大丈夫かなとは思っています。

書込番号:6483600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件

2007/06/29 16:40(1年以上前)

里いもさん、北のまちさん、早々のレス有難うございます。この板でこんなに早くレスが頂けるとは思いませんでした。
結構皆さん見てらっしゃるんですね。

申し訳有りませんが、ポートレートですので写真は出せませんが、データーを言いますと、同じ場所、同じ被写体で共にストロボ発光で、Aの写真がF4、S1/200で白トビ真っ白!、Bの写真がF4、S1/90で適正!。これ何なんですかね。SSが反対ならわかりますが・・。他にもこの異常な写真がかなり有ります。

とりあえず、里いもさんの仰る様にやってみて、だめなら北のまちさんの仰る様にSCに送って見積もりを貰ってみます。
2万円・・・このあたりが限界ですかね。初デジ一で愛着がありますから。(当時、178,000円も出したんですよ。)

まあ、見積もり次第で、修理せずストロボ無しで使い倒すと言う手も有りですね。
あ、シャッターはせいぜい5〜6000回と言うところですから大丈夫だと思います。


書込番号:6484313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/06/29 22:41(1年以上前)

北のえびすさん こんばんは

北のえびすさんも 10Dお持ちだったんですね
とても親近感あります
私の10Dは元気ですがちょっとお疲れ気味といったところです

スポーツ写真が多く連写を
多用しているせいかもしれないのですが
最近適正露出が得られずオーバー目の傾向です
SSの1000分の1がきっと850分の1
位になってる?といった具合です
露出補正がマイナスばかりになってきました

私も初デジ一です
当時35mmF2と85mmF1.8を同時に購入して
26万位だったと思います

修理に出されるんでしょうか?
高かったら30D後継機はいかがですか?
私もそろそろメイン機の世代交代かな?
後継機を買っても、可愛いので防湿庫に
飾っておきたいと思っています

書込番号:6485273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件

2007/06/30 08:16(1年以上前)

エヴォンさん お早うございます。

私は、今はメインが5Dになっていますが10Dが初デジ一だった事もあり、特別な思い入れがあります。それで、今でも結構持ち出して使ってますが、いかにせん5Dとは画質の差はあきらかです。
でも、私は好きです。
旅行には出来る限りもって行くようにしています。家内と撮影に行くときは、家内専用となっています。

まあ、直すにせよ、直さないにせよ使える限り使ってやろうと思います。そして、使えなくなったらエヴォンさんと同じように、防湿庫に飾ってやろうと思います。有難うございました。

書込番号:6486392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/06/30 17:07(1年以上前)

北のえびすさん こんにちは

5Dもお持ちなのですね、すばらしい!

昨年まで毎年鈴鹿F1に友人らと観戦に行っており
そのうちの一人が5Dを持っておりました
覗かせてもらった瞬間、格の違いが判りました

奥様も写真をやられるなんてとても羨ましいです
同じ趣味をおもちなら何かと心強いですね

私は父がプロだったことで興味をもちましたが
我が家では妻も子供たちも全く興味無しといったところです
父のみが語れる相手です
その父も病に臥せっており
私が1DMK3を欲しいと妻に言った際
「お父さんにもしものことがあったら、あれ全部くるんでしょ
そんなにカメラばっかりあってどうするの・・・」
と、もう反発喰らいました

で、次機種購入は隠密に事を済ませるしかなさそうです

すいません、愚痴でした

書込番号:6487530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件

2007/07/01 10:30(1年以上前)

>で、次機種購入は隠密に事を済ませるしかなさそうです

私も同じです。一応理解もあり、金の出何処も自己責任で口は出しませんが、「そんなに沢山買ってどうするの」くらいは言いますので、早くから5Dにはバッテリーグリップを付けています。
これで、5Dをヤフオクで処分し、1DmVとすり替えてもまず気が付きません。
エヴォンさん も10Dにグリップを早めにつけておけばいいかも・・
相手の目を慣らしてしまえばもうこちらのものですね。
後は10Dのグリップをはずせば他のカメラの中に紛れ込みます。
私の場合は5Dの、エヴォンさんの場合は10Dの顔をした1DmVが堂々と防湿庫の一角を占めているというあんばいです。

後は、資金か・・・。

書込番号:6489898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/07/01 22:30(1年以上前)

北のえびすさん こんばんは

わざわざ御教授下さりまして有難う御座います

>10Dの顔をした1DmVが堂々と防湿庫の一角を占めているというあんばいです。
大変すばらしい「犯罪計画(笑)」です!
何だかうまくいきそうな気がしてきました
本気で取り組んでみます

あのグリップを10D購入時に買わなかったんですが
まだ売っておりますかね?
確か20Dと互換性がなかったんですよね?
近々探しに行ってみます!

お互いに頑張りましょう
どうも有難う御座いました

書込番号:6491905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング