EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

10Dでのシャッター交換について

2006/05/22 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件 メジロさんの自然動物写真日記 

いつも当掲示板にて勉強させて頂いてるデジ一初心者です。
今日は諸先輩方にお尋ねしたいことがあり書き込みをさせて頂きました。

私は中古にて10Dをこの4月に購入致しました。購入時すでにシャッター数は8000を超えていて、その後はGWがあったとはいえこの1ヶ月で約2000ほど撮影致しました。
5D後継機が出るまでこの10Dで勉強させてもらおうと思っているのですが、このままですと5D後継機が出る前にシャッター数が3万を超え困ったなぁということになりそうです(使い方にもよると思いますが、過去掲示板にてこの10Dだと3万ぐらいがシャッター交換の目安とありましたので)。

そこでお聞きしたいのですが、すでに10Dも発売後数年になり諸先輩方の中にはシャッター数もかなりいっておられるのではないかと思うのですが、シャッターの寿命(数)や実際のシャッターユニット交換費用(保証期間外)、いつまで交換してもらえるのか(もちろん有料で)等わかる方がおられましたら教えて下さい。

キヤノンの広報に聞くような内容かもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

書込番号:5100202

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2006/05/22 08:41(1年以上前)

交換費用は約15000円〜20000円ちょいみたいです。←D30とかD60の記憶とゴッチャになってます 2万円は1Dやったかな?(^^;;;
(店独自の5年保証を使って無料のケースもあります)

シャッターユニットは消耗品なので、連写の度合いとかシャッター速度とか色々な要素があるので、きっちり3万枚で駄目になるというものではないので、カメラのハッスル音とか撮影時の異常とかに目を配ってあげましょう。
音が少し変わってきたり、撮れる画像の黒い部分が出来たり画像の乱れが出たりします。

少し前の話しですので、価格が変わっているかもしれませんし、いつまで部品があるか?は分からないので、一度Canonサポートに電話で問合わせ下さい。

書込番号:5100222

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/22 20:31(1年以上前)

普通カメラの場合は「修理用性能部品」の保有期間は製造打ち切り後7 年間となっているようですね。
もっとも場合によっては もっと早く無くなってしまう等という事態もあり得ると聞いた事がありますが。

書込番号:5101512

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件 メジロさんの自然動物写真日記 

2006/05/22 22:20(1年以上前)

fioさん、take525+さん ありがとうございます。

今日キヤノンのサポートにメールで問い合わせをしました。数日かかるようです。またわかりましたらご報告させて頂きたいと思います。

書込番号:5101919

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件 メジロさんの自然動物写真日記 

2006/05/23 22:55(1年以上前)

今日キヤノンから問い合わせた回答が返信されてきました。

まず、10Dでのシャッター耐久数ですが基本的に数値の公表は差し控えさせて欲しいということでした。ただ5Dなどの10万回よりは当然少ないとのことです。もしシャッターに異常を感じたら点検を受けて欲しいとのことです。

で、シャッターが壊れた場合の修理・交換費用ですが、
■EOS 10D 修理費用目安
 http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS10D&i_method=03
・シャッター系故障:\15,100 - \22,700
となっており、状態によって左右はしますが上記金額が目安だそうです。

修理等は1週間から10日ほどかかるそうです。

さらに、10Dの部品保有期限は、take525+さんのアドバイス通り製造打ち切り後7年の期限を設けているとのことで、10Dは2004年8月に販売終了となっているので2011年までということになるそうです。

書込番号:5105092

ナイスクチコミ!0


masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2006/05/24 01:13(1年以上前)

自分は1万ショット近くでシャッターがダメになりました。
連写が多いわけでもなく、ちょっと早いなぁ、と思いながら修理に出した記憶があります。

ちなみにそのときは販売店(カメラのキタムラ)の延長保障での修理だったため無料だったので、修理費用は分かりません。

書込番号:5105678

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件 メジロさんの自然動物写真日記 

2006/06/02 07:28(1年以上前)

masa+さん

書き込み遅れて申し訳ございません。

>自分は1万ショット近くでシャッターがダメになりました。
使い方は別としていつ壊れるかはわからないということですね。
修理期間を考えると大事な撮影前に壊れないよう祈るしかありませんね。
こういう時2台あると便利ですね。

昨日QRセンターにてCMOSの清掃をしてもらいました。
保証期間外なのでてっきり有料かなと思っていましたら無料でした。

書込番号:5131923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/15 10:43(1年以上前)

あまりに遅いレスなので誰も呼んでいないと思いますが……。
シャッター寿命はどうも連写と関係あるようです。知り合いはよく連写をするのですが、5万弱でシャッターユニット交換になりました。私はほとんどワンショットのせいなのか6万を越えてもまだ無問題です(10D発売と同時に購入(^^;;)
それにしても1万ショットで交換というのはちょっと早すぎますね。

書込番号:5255830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ツァイスのレンズで遊びたい・・・

2006/06/26 09:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 00ワンさん
クチコミ投稿数:65件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

もう一度ツァイスのレンズで遊びたくて、今さら10Dの中古品を手に入れました。どなたか試されている方いらっしゃいますか?ご感想・問題点などご意見いただければと思います。以前コンタックスファンだったんですが、2年前デジカメ移行のため全て処分したのが悔やまれます。もう一度買い直したいと思います。とりあえず、アダプターとプラナー50/1.7/MMJあたりから・・・

書込番号:5202772

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2006/06/26 10:44(1年以上前)

昔ですが、10Dに近代インターナショナルのアダプターを使ってPlaner50mmF1.4やF1.7等を楽しんでいました。
どっちかがカメラ内部の壁に絞り連動ピンが当たるので、カメラ内部に傷がつきますが実用上は問題なく使えます。
ただ、EOSのスクリーンでMFは少しつらかったので、個人で作られている特注のスクリーンや、ファインダー倍率をあげるアダプターとかを併用していました。

あと、アダプターは近代のだとレンズ毎に準備した方が良いです。
アダプターをマウントさせたままレンズを取るような仕様ではなく一度、マウントアダプター毎はずして、レンズを外す感じなので交換が面倒になります(^^;;

個人的には、1.6倍の換算をしなければいけないので50mmとかは、それほど使う頻度はなかったです(^^;
色とかにも深みが出にくいので、面白さという点では少し足りなく感じられるかもしれませんが・・・(^^;

書込番号:5202885

ナイスクチコミ!0


スレ主 00ワンさん
クチコミ投稿数:65件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2006/06/26 11:43(1年以上前)

[5202885] fioさん!はじめまして!ご指導ありがとうございます。

>カメラ内部に傷がつきますが実用上は問題なく使えます。
良く聞かれることですが、あとでEFレンズを使うときに支障が出ない程度の傷であれば、気にしません。

>EOSのスクリーンでMFは少しつらかったので
ファインダーの問題も皆さんご指摘しているようですが、やはりそう感じますか、私も実際試してみて対策したいと思います。5Dを買うのにも辛いものがありますから・・・

>アダプターは、レンズ毎に準備した方が良いです。
大変参考になりました。このことは体験されての貴重なご意見だと思います。レンズ購入コストとして頭に入れておきます。

>1.6倍の換算をしなければいけないので
これも辛い宿命ですね・・・35mm換算で80mmになるのでしょうか。銀塩時代の85mm/1.4を使ったつもりで、自分を慰めます・・・

>色とかにも深みが出にくいので、面白さという点では少し足りなく感じられるかもしれませんが
ここが一番気になりますね。解像度とか抜けの良さとかは覚悟してますが、思いっきりアンダーで使った場合の、マイナーな奥の深い色合いを期待したのですが・・・この辺は、実際使ってみての話ですね・・・

今回のご指導誠にありがとうございました。私の友達も20Dで試そうとしています。2人で遊んだほうが、レンズも交換したり出来ますから経済的ですね。またよろしくお願いします。



書込番号:5203001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/26 12:04(1年以上前)

00ワンさん、こんにちは。

アルバムを拝見させていただきましたが、オリンパスのE-1をお持ちのようですが?
近代のマウントアダプターを使えば、4/3でもYC・Zeissが利用できますよ。
ファインダーの見づらさ改善はE-1の板をご参照下さい。

ちなみに自分はYC・ZeissをE-1とKissDNで使い比べていますが...。
色味についてはE-1の方が相乗効果?的な感じで、コッテリよい感じです。
KissDNのDIGICUではCANONの絵になっちゃいます...(笑)。
10Dの初期型DIGICの方がYC・Zeissとの相性が良いかもしれませんね。

書込番号:5203041

ナイスクチコミ!0


スレ主 00ワンさん
クチコミ投稿数:65件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2006/06/26 12:44(1年以上前)

Y氏in信州さん!ご意見ありがとうございます。
10Dの板はもう古いので、誰も見てくれないと思っていました。

>10Dの初期型DIGICの方がZeissとの相性が良いかもしれませんね。
こう言う押しのご意見、心強いですね。

どちらかと言えば、ポジで撮ってから、ポジをスキャンコピーしたほうが、Zeissの味が出るのでしょうか?ただ、時間がかかりすぎますので・・・また、E1との相性の方がいいかもしれませんね。

ただ、EOSのアダプターの方が沢山の種類があっていいのかなあと考えた次第でした。更に、D30とも考えたのですが(昔風のしっとりとした写りになる傾向?)起動時間などちょっと遅すぎるので、10Dにしました。10Dも今となってはかなり遅いですけど(笑)10Dはファインダーが明るすぎるとか、モニターが綺麗過ぎるとか、MFで使うにはちょっと難ありですが、慣れれば十分使えると思います。

最後に一つ気になっていますが、絞り優先で使えるとのことですが
測光精度はバラつきが出てくると思ったほうがよろしいんでしょうね。

書込番号:5203160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/26 16:37(1年以上前)

中央部重点測光で実絞による絞り優先AEで、ほぼ適正露出だと思います...?
Zeissの適正露出?は好みがありますからね...(笑)。

以前どこかのサイトで見た、初代KissD+YC・Zeissの絵の感じと
KissDNによるものとが結構違うのかも?と感じているだけです。
P50による発色は、E-1、KissD、KissDNの順で好みです。
KissDによる画像はそのサイトからDLしたものですから、一概な比較は出来ませんが...。


書込番号:5203627

ナイスクチコミ!0


スレ主 00ワンさん
クチコミ投稿数:65件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2006/06/26 20:14(1年以上前)

Y氏in信州さん、ありがとうございます。

>中央部重点測光で実絞による絞り優先AEで、ほぼ適正露出だと思います。Zeissの適正露出?は好みがありますからね(笑)

絞り優先AE機能は安心しました。Zeissの適正露出?奥深い世界ですね。答えが無いところに飽きが来ないのかな・・・

私の知り合いの中古カメラ店に、お付き合いでP50/1.7を頼んできました。アダプターはヤフオクで落札予定。とりあえずこの辺からスタートしてみます。

書込番号:5204177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今さらですが・・・

2006/04/29 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:5件

ラストチャンスという書き込みが2月にありましたが、現在新品を入手できる場所ご存じないでしょうか?

書込番号:5035334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/29 17:57(1年以上前)

店舗のは知りませんが・・・・
ヤフーオークションに出ていますね。 

しかしこの出品者さん何台買ったんだろう?

書込番号:5035436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2006/04/30 06:20(1年以上前)

つい、この間までヤマダWEBで限定2台がありましたが。

書込番号:5036984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/30 06:57(1年以上前)

派田利井野さん、スカイウォーカーMk2さん、ありがとうございます。
2年以上使用した10Dを買い取りに出して3か月。今となって名機だったなと、手放したことを後悔しています。性能は20D、30Dにおよびませんが、質感と所有する喜びは10Dの方が上でした。

書込番号:5037008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 16:22(1年以上前)

タムキャノンさん こんにちは、
お住まいはどちらでしょうか?
今日行った「デンコウドウ」に1台有りました。
展示品だった物のようです。
まだ買う気が有るのでしたら詳しく所在店舗をお教えします。
ただ、値段が「30D」並でしたので、誰も買わないと思います。
交渉しだいですかね?

書込番号:5098251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

何を買われますか。

2006/03/11 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

20D後継機を心待ちにしておりました。
 30D、価格も下がり魅力的ですが、買うところまで行きません。
 5Dは高くて買えない状態です。

 APS-Hの30Dならば、即購入でしたが、10Dのまま行ってしまいそうです。

 10Dの次に、何を買われますか。私は、かなり価格が下がった5Dです。

書込番号:4902322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/11 18:49(1年以上前)

こんばんは。

>APS-Hの30Dならば、即購入でしたが、10Dのまま行ってしまいそうです。

ほんとうに困った状態ですね。
私はいずれ30Dと5Dの両方を持とうと思っています。
ただ、先立つものが無くてどっちを先に買えば良いのか思案中。
10Dを買い換えで30Dを買ってから5Dを買うか、
10Dそのままで5Dの買い増しか。
前者の考え方でしたのですが、最近の皆さんのカキコを見ていると。(-_-;)

書込番号:4902350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/11 19:54(1年以上前)

pyosidaさん こんにちは。

10Dを購入して2年が経ちました。ISOを上げたときのノイズが気になり昨年1D2Nを追加購入しました。1D2Nを使い10Dの良い部分を再認識することもできました。

次はフルサイズ機が欲しいです。5Dの後継機種が出たら検討しようと思っています。

書込番号:4902493

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/11 20:46(1年以上前)

F2→10Dさん、

おいで〜、
おいで〜。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:4902658

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2006/03/11 21:16(1年以上前)

to pyosidaさん
もともとフィルムでEOS-3等を使っていたのもあって、私は10Dからレスポンス面で自分の要求を満たす1D2に行きました(^^)


to F2→10Dさん

おいで〜、
おいで〜。  って何処に?

もう師匠は、沼に落ちているし(^_^;)☆\(- - )

書込番号:4902758

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2006/03/11 21:31(1年以上前)

F2→10Dさん、30Dと5Dですか、良いですね。5Dにいけたら、すっきりとすると思いますが、なかなかです。
 レンズ貧乏さん、1D2Nですか。作りがしっかりしていますね。私も5D後継機を待ち望んでいます。
 take525+さん、マウントアダプターで28mmが使えると画期的なのですが、なかなか行けません。
 fioさんも、1D2ですか。 良いですね。

 10Dは2003年3月購入、シャッターも4-5万枚なので、次を考えてしまいます。5Dのキャッシュバックの情報がありますが、むしろこれが終わったあたりで何かあるのでしょうか。

書込番号:4902823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/11 21:52(1年以上前)

To 師匠♪
30Dと5Dで迷っているなら、5Dへ逝くのが吉かとおもいます。APS−CサイズへはトリミングかダウンサイジングすればOKですか。
ただ、大口径Sレンズも欲しいとか仰っていたので・・・。

書込番号:4902919

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/11 22:47(1年以上前)

キスDユーザーですが、

5Dの後継機がかなり安くなったら欲しいです。
(先の長い話ですが)

書込番号:4903165

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/03/12 19:18(1年以上前)

諸先輩方、こんばんは

私も30Dに期待していたのですが
相当期待はずれで、3Dまで我慢できずに
3日前、1D2を購入しました(液晶の色味の関係でNではありません)

10Dはシャッター回数4万7千回あまりということで
2ヶ月前にシャッターユニット交換しました。

10Dは慣れている事もあって、操作しやすいです。

1D2は自分流にカスタマイズできるのがいいですね
(ボタン類がちょっと固いです)
連写やAF性能はやはり1系です。素晴らしい。

これで当分は禁欲生活になります。(T_T)
早く春にならないかな〜
桜の季節(ホントの意味で「萌える」)が楽しみです。

書込番号:4906138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/12 20:58(1年以上前)

>5Dの後継機がかなり安くなったら欲しいです。
同じく!
(それ程、先の長い話ではないと思いますが ^^;)

F2→10Dさん、先にお待ちしています。^^

書込番号:4906486

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2006/03/12 23:05(1年以上前)

100-400ISさん、KissD持っておりました。やはり5Dですか。私も同感です。
 FV3さん、1D2ですか。当方地方のため、現物を見たことがほとんどありません。
 10Dを使われている方は、かなり目が肥えているのではないでしょうか。
 DIGIC信者になりそう^^;さん、5Dの後継機、いつ頃でしょうか。

 今日馴染みでないキタムラに行ったら、「5D、安くなりません。」の一言でした。キャッシュバックのことは何も言いませんでしたし。

 もう1件のキタムラに行ったら、3月10日から4月10日まで20回無金利の案内がありました。36回だったら、5Dに行くかも知れませんが、

書込番号:4907066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/12 23:25(1年以上前)

3/18までは、30D販売への影響もあるでしょうし、簡単には言えないのでしょう。
キヤノン販売からの締め付けが厳しいのでしょうね。
(約束破ると次回から配分数減らされるとかペナルティ?公正取引法違反?)

ボクは近所のカメラ屋さんから、3/18〜 2万円キャッシュバック+1G CFで、
ボディのみでも対象と聞いていましたが、それでも高いですね。
でも、あと、2年もしないうちに、キヤノンのフルサイズ普及機の価格は、
20〜25万円くらいには、なっているとかと思います。観音様、様々ですよ。

書込番号:4907159

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/12 23:56(1年以上前)

pyosidaさん、こんにちは。

5D 欲しいですね。
現行の5Dでもいいのですが、
キャッシュバックが10万円だったら(無理)(^_^;)☆\(- - )

次期の5Dは今のキヤノンのモデルチェンジのサイクルだと、
発売後1年半ですね。(2007年2月?)

フルサイズの画質云々はよく解りませんが、
フイルムEOSのファインダーを覗くとデジもフルが欲しくなります。

書込番号:4907294

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/13 17:23(1年以上前)

F2→10D師匠にご助言

5Dは安くなってきたとは言え、20万台の後半。来年の春に最低でもマイナーチェンジあります。その時は価格も下がる(ハズ)です。

30Dは中級機最後の800万画素機です(オソラク)。10Dから20Dになった時点でWBが安定し、ハイライト側のダイナミックレンジが向上して白飛びに強く(10Dより)なった。 0.15秒起動で、すぐに撮影可能。スポット測光付いた。 望遠に強い! しかも20Dより価格が下がった。 大伸ばししなければ安定した高画質。

そりゃぁ比べたら画質は5Dが上ですが、20Dと同じスペックで出すところが自信の現れ(出来なかったのか?)だと思います。(思いたい)
今買っておかないと、800万画素最終完成型ですよ。(オソラク)

PS. もし、購入されましたらどんな調子でも満足して(何が何でもマンゾクして)使い倒しましょう。(-"-;A

(自分が20Dから買い替え予定なので自分自身を納得させるためでも有り。但し、私はしばらく金策がつかないので5〜6月まで様子見です。レポートお願いします 汗)

書込番号:4909062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/13 21:15(1年以上前)

CANYONさん。

ご助言ありがとうございます。
本当に悩んでいます。
もともとフルサイズが欲しかったのですが、やはり5Dは私にとって身分不相応の価格にも思えますし、
かといってあの画質にもあこがれます。
現在10Dでもさして不満が無いのであえて30Dにする必要があるのか?
これからも暫く悩んで楽しみたいと思ってます。
悩んでいる時が一番楽しいですからね。(^_^)v

書込番号:4909655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/13 21:23(1年以上前)

F2→10Dさん、どうもです。

>現在10Dでもさして不満が無いので

ならば、まっすぐ5DNでしょ!!
5Dに比べて実売価格も下がるでしょうし、性能アップときた日には、
30D買うと後悔するかも?(笑)

書込番号:4909689

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2006/03/13 23:10(1年以上前)

 DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんわ。
 やはり5Dでしょうね。キャッシュバックに加えての、販売価格値下げがあると良いですね。

 100-400ISさん、10万のキャッシュバック、賛成です。いやぁ、なんだか買いやすくなってきました。

 今日、キタムラに行った時に、5DにEF50mmf1.0をつけたお客さんと話し込みました。しかも、2台持っておられました。
 FUJI、Pentax、Nikon、Contax、Olympusなど使いCanonに来たそうです。太陽が沈む「だるま」を撮るために望遠レンズを沢山持っておられる方が、「絶対、5Dがいいと」強く勧められました。

 EF50mmf1.0の大きさも初めてでしたが、ファインダーなども覗いてしまい、なんだかその気になってしまいそうです。

 F2→10Dさん、5Dでの写真を何と、店のカウンターでノート型パソコンで見ておりました。上の方ですが、「ローンを組んでも買った方がいい。30Dとは別物。」と力説されておりました。
 ついでながら、その方、30Dも買うそうですが、APS-Cは2台いらないよねと私に言うのです。
 

書込番号:4910204

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/14 00:02(1年以上前)

F2→10D師匠へ

とりあえず30Dを購入する。そして詳細にレポートする。(^^;;;
来春5DNが出る。その時30Dは現役モデルなのでヤフオクで殆ど値落ち無しで販売できる。差額で5DNを買う。貯金していても利子はつかないので、30Dをタダで使っただけ儲け♪ d(⌒o⌒)b♪

しつこくレポート要求するCANYONでした。(大汗)
30D大暴落しても責任持てません、不肖の弟子でスミマセン(勝手に弟子を名乗ってる)
ホントに悩んでいるときが一番楽しいですよね。(私の場合、買ったあとは、素晴らしいカメラのハズなのに何故前のカメラと同じ写真が撮れるの????? となります。)

書込番号:4910437

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/14 17:33(1年以上前)

今日の5D板に相当お得な情報が載っていますね。

pyosidaさん 情報
>キタムラにふらりと寄りました。3月10日から1ヶ月間20回払い、無金利払いが実施されていました。

>確認のため、電話をして、ついでに5Dの価格も聞きました。店頭では、348000円か328000円でしたが、17日までだと298000円が可能とのことでした。
>18日から2万のキヤッシュバックと1Gのプレゼントがはじまるようですが、18日以降は仕入れ値が変わるので、310000円となるようです。


18日以降ならば実質29万円+1G CF ですね。しかも無金利20回払い。頭金10万入れれば月々9,500円じゃありませんか!

もう、こうなってはF2→10D師匠に30Dのレポート頼めそうにありません。(;^_^A




書込番号:4912095

ナイスクチコミ!0


EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

2006/03/19 09:18(1年以上前)

私はメインカメラは、EOS3でスナップなどは10Dを使用しています。
今回の30Dは、値段も安くなって魅力ですが、買うには至らない感じですね。
5Dも操作系をEOS−3や、1系と同等にしてくれれば考えましたが、それは次の機種以降を待つしか無さそうですね・・・

なんだかAPS−Cサイズの機種で、20万円代の少し高級な機種が出そうな気がするのは私だけですかね?

個人的にはAPS−Cサイズも捨てがたいので、APS−Cサイズの高級機種を是非出して欲しいと思いますね!

書込番号:4925874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/04/04 01:53(1年以上前)

10Dは素晴らしいデジ一です!
レンズ次第で幾らでも名機に早変わりです。
この調子だと30DもD200も買うこと無いですね!
僕は買いませんでした。よかった。よかった。
でも、10D所持されている方が波に押されて、とうとう30Dを買っちゃった人が居ましたね!HNを変わるんだろうかぁ。。。(;^_^A

書込番号:4970751

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

いまさら10Dと言わないでください。

2006/04/12 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:31件

場違いとは思いますが、ここで恥を忍んで質問させてください。

カメラには詳しくないのですが、友人からEOS10Dをレンズ込みで、
¥39,800で譲ってもらいました。
(レンズ : CANON  EF 17−40mm  1:4 L USM)
おまけに、「adobe Photoshop CS2」まで付けてくれました。
(海賊版ソフトではないですよ。)
これを機に、主に人物と風景を本格的に撮ろうと考えております。

バカみたいな質問なのですが、
1.追加購入するとしたら、どんなアクセサリーが最低必要でしょうか?
  (レンズも含めてです)
2.10Dを活用する為の書籍等はあるのでしょうか?
3.その他初心者への最低限の注意事項。

皆さんの書き込みを拝見していると、とても専門的で現在の私には
理解不能な点ばかりです。

これから一生懸命勉強致しますが、先ず何から始めて良いのか皆目
分かりません。

このド素人に何かご助言いただければ幸甚です。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:4992430

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/12 20:23(1年以上前)

それはうらやましい すごいお得ですよ
1.追加購入するとしたら、どんなアクセサリーが最低必要?
そろそろバッテリーが弱っているかも
予備のバッテリーをとりあえず一つ
メディアは持ってますか 1GBだとあっという間にいっぱいかも

2.10Dを活用する為の書籍等はあるのでしょうか?
在りますよ デジタルカメラマガジンの別冊
これ↓
http://papy.co.jp/act/books/1-27046/
http://papy.co.jp/act/books/1-27049/

書込番号:4992447

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/12 20:34(1年以上前)

>予備のバッテリーをとりあえず一つメディアは持ってますか 1GBだとあっという間にいっぱいかも
わたしもこのあたりが欲しいかなと思います。


書込番号:4992472

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/12 20:45(1年以上前)

3.その他初心者への最低限の注意事項。
使い始めるに当たって サービスに清掃と調整に出してはいかがでしょう
総ショット数はどのくらいでしょう
シャッターユニットはまだ寿命ではありませんか?
この値段であれば 要交換でもすごい得したと思います

書込番号:4992499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/12 21:00(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、goodideaさん、早速のお返事をありがとうございます。

メディアは、CFの512MB(1)、128MB(10)しか所有しておりません。

初心者であるが故に、RAWデータ撮影をしようと考えておりますので、

やはり、MD(4GB程)を購入するべきでしょうか?

書込番号:4992533

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/12 21:02(1年以上前)

レンズですがEF17-40mm F4L USMってとても良いレンズです
人物と風景であればこれで充分すぎるほどです

このクオリティを知ってしまうと・・
次の一本はEF24-70mm か EF28-70mm のF2.8L USMしか考え付きません
でもとても高価ですから さしあたってEF50mm F1.4 USMか 
だまされたと思ってEF50mm F1.8がいいかと

書込番号:4992537

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/12 21:20(1年以上前)

風景写真を本格的に撮るなら、三脚もあった方が良いと思います。
(日中晴天の時しか撮らないなら、要らないかもしれんけど。)
重いのは持ち出すのがおっくうになるので、
軽い方が良いんですけれど、安物は華奢なので避けてください。

書込番号:4992587

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/04/12 22:04(1年以上前)

ひでかっぺさん、こんにちは。

EF17-40mmF4Lだけでも39.800円で譲ってもらいたいくらいです。
それに10DとCSも付くなんて羨ましいです。

>やはり、MD(4GB程)を購入するべきでしょうか?
RAWで撮られるのならこの位の容量は欲しいですね。

書込番号:4992717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/04/12 22:13(1年以上前)

凄まじくお得ですね。
せっかくお安く譲っていただいたのですから、たくさん使ってあげましょう。

アクセサリーですが、バッテリーがへたってる可能性がありますね。
予備に一個買っておいた方がいいと思います。

それとコンパクトフラッシュですかね。1GB程度はあるといいと思います。
MDよりCFの方が信頼性は高いです。

それと風景をやられるのであれば三脚は欲しいです。
風などで揺れない丈夫なものがいいです。

せっかくの交換できるのですから、レンズも一本買ってみましょう。
お勧めはキヤノンで一番安いんですが、侮れない写りのEF50mmF1.8ですね。
1万以下で入手できます。

それからレンズやカメラを清掃するブロアと保管するためのプラケース&防湿剤を買われるといいと思います。これらはキタムラなどのカメラ屋さんで割と安価に入手できます。

すべて一度に買う事はないとは思いますが、参考にしてみてください。

それと古い機種ですからレンズとあわせて一度サービスに調整と清掃に出される方がいいと思います。

書込番号:4992748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/12 22:55(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、goodideaさん、R2-400さん、100-400ISさん、くろちゃネコさん、
素早いフォローを大変ありがとうございます。
明るめの単焦点レンズが欲しくなってきました。
それに、風景を本格的に撮りたいならば、R2-400さんの言われる通り、
三脚は必須ですね。

デジタル一眼は初めて使用するのですが、「下手の横好き」で、
写真を撮ることは昔から大好きです。

ご存知かどうかわかりませんが、私が最初に購入したカメラは、
約30年以上前の(当然銀塩のマニュアルフォーカスです)
KONICA C35 (38mm、F2.8)
というカメラです。(当時のベストセラーマシンでした)

実は、デジカメも過去に数機種使用しておりまして、現在は、
・FUJIFILM 「FinePix F700」(RAW撮影対応だから)
・SONY    「DSC−T1」(スナップ用)
の2機種を使用していたのですが、更に思い切って
・KONICA MINOLTA 「DIMAGE z5」
 (12×光学ズーム、手ぶれ補正付だから)
を購入したばかりでした。(本体価格は¥23,800程でした)
(↑EOS10Dが手に入ると分かっていたら購入しませんでした)

これら3機種購入の理由は別にもあります。
それは、メディアを大量に所有していたからです。
[・xd:512MB(2)、128MB(12) ・SD:512MB(2)、128MB(16)など]

銀塩マニュアル一眼も過去に使用していましたが、ただピントを合わせるのが
精一杯で、全く進歩がありませんでした。
単に、ズボラなだけだったと言えるでしょう。

現在は、CANONのデジタル一眼の話題は「EOS30D」が主流ですが、
私のような者にとっては、「EOS10D」で十分です。十分過ぎます。

カメラに限らず、自力で問題を解決する意欲が無ければ上達しないでしょう。
しかし、困った時にすぐアドバイスをしていただける方がおられれば助かるのも事実。
FUJIMI-Dさん、goodideaさん、R2-400さん、100-400ISさん、くろちゃネコさん、
この掲示板は個人情報は掲載不可ですので、よろしかったら、
私のブログ「暮らしを楽しく豊かに」にコメントをお願いします。
(※アフェリエイト広告が邪魔ですので、それは無視して下さい。)
デジタル一眼の達人の方々と是非お近付きになりたいと存じます。

私も、goodideaさん、100-400ISさん、くろちゃネコさん、のwebページを拝見しましたが、
素晴らしいですね!!
とても参考になるページで、早く私も皆様のような達人の域に到達したいと焦っております。




書込番号:4992913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/13 00:51(1年以上前)

スミマセン。自己RESです。

過去の膨大な10Dの書き込みを読み、また、色々と検索して調べてみました。

FUJIMI-Dさん、 R2-400さん、くろちゃネコさん、その他の皆様のアドバイスに
従い、先ずは
A.レンズとあわせて一度サービスに調整と清掃に出す
ことにしようと思います。
交換用レンズとしては、当初は、28−200mm程度のズームを考えていたのですが、
人物等がメインであれば、ご推薦いただいた「EF50mmF1.8」にしたいと思います。
また、三脚(比較的大型のものと、中〜小型のもの)と、
B.フラッシュ
も、なるべく早く揃えたいと思います。
オススメのフラッシュにはどのようなものがございますでしょうか?
(撮影のシチュエーションにより異なるとは思いますが、無難なところで・・・。)

また、A.とB.はそれぞれどれ位の予算をみておけばよろしいでしょうか?

追加投資はなるべく抑えて、一刻も早く撮影を楽しみたいと思っております。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:4993321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/04/13 01:22(1年以上前)

>おまけに、「adobe Photoshop CS2」まで付けてくれました。

手続きはちゃんとしてあることと思いますが念のため

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2978+001

書込番号:4993386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/13 01:58(1年以上前)

kuma_san_A1さん、ご心配ありがとうございます。
Adobe Japan 社には正式に申告して、譲渡手続は済んでおります。
譲渡者の権利は失効し、譲受者である私のAdobe IDに統合されました。
(私は、Acrobat7.0Proを購入しております。)
皆様も、無体財産権の侵害行為はやめましょう!

書込番号:4993445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2006/04/13 14:48(1年以上前)

10D+α ゲット、おめでとうございます。
Photoshopを入手されたのでしたら、
ぜひphotoshopでのRAW現像をお試しください(^^)ノ
(純正[添付]のソフト<DPP>でも可能ですが、味付けが違いますので)
となると、メディアは余裕をもった容量があったほうがよいと思います。
(撮影スタイルにもよりますが、例えば、
 私が10Dで半日撮影したところ、RAWで約3Gとなりました。)
MDもよろしいですが、CFも安くなってますので、ご検討ください。
例)5Dの板での書き込み[4968942]だと、4Gで19800円です。
  トラセンドCFは私も10Dで使っていますが相性は悪くなさそうです。

ストロボについてですが、やはり純正がよいと思います。
そして、ストロボには「大は小を兼ねる」があてはまるかと。
・中古を入手できる環境にある(現物確認ができる)場合:
 550EX(+外付け電源<連写の場合)
・新品の場合:
 580EX(チャージが早いので外付け電源不要)
あたりがおすすめです。
 580EXは、首ふりの自由度が高いのもメリットの一つです。
 (人物撮影のバウンスには大きなポイントかと)
 このストロボですと、他の板で、安いところとして
 http://8715.teacup.com/valuecamera/shop/01_01_01/580ex/
 があります。¥37900(ただし入荷待ちのようです(T_T))

書込番号:4994213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2006/04/13 15:32(1年以上前)

自己レス(追記)
ストロボですが、
上記2種をお勧めしたのは、光量、ETTL、チャージ時間、首ふりのほかに、
「将来、多灯ストロボを行う際のマスターになれる」というメリットもあります。

なお、絶対必要ではありませんが、人物撮影でしたら、
 ・縦位置グリップBG-ED3(20Dと違って不具合は聞きませんので、
  中古で問題ないと思います:バッテリーも2個入るし)
 ・ストロボブラケット
  http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=342 あたりのもの
 ・オフカメラシューコード2(10Dとストロボをつなぐ)

 あたりがあってもよいかもしれません。
 (縦撮影時にストロボをレンズの上に位置させるため)
  (風景撮影時には不要かもしれませんが(^^;A)

風景は門外漢なので、あくまで一例ですが、
 ・三脚はカーボンのエルカルマーニュの6〜か5〜あたりが10Dと
  バランスが取れてるかも、です。
 ・風景ですとリモコン使うのかな?
  とりあえず、型番はRS-80N3かTC-80N3 です。
ではでは、失礼しましたm(__)m

書込番号:4994283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/14 15:16(1年以上前)

Harbar_Rockさん、大変分かり易いアドバイスをありがとうございます。

RAWデータと言うと難しそうな印象がしますが、細かいパラメータの
設定はむしろJPEGより容易だと思います。
「初心者でも、若干露出を抑えてさえいれば、ピンボケ写真にでも
ならない限り、撮影後の補正によりそれなりの作品に仕上がる。」
と、近所のカメラの大型専門店の方も言われていました。
(撮影技術上達の為には好ましくない理由かも知れませんが・・・。)

RAWデータはファイル容量が大きいので、やはり大容量メディア
が必須だと思いましてMDを考えたのですが、記録時間のことを
考えますと、CFかな?と迷っておりましたが、Harbar_Rockさんからの、
>例)5Dの板での書き込み[4968942]だと、4Gで19800円
という情報がとても参考になりました。

私は、携帯音楽プレーヤーは持っていないのですが、学生時代には
バンド活動(ドラム&ベースを担当していました)をしていたほど音楽好き
なので、いつかは携帯音楽プレーヤーが欲しいと思っておりますが、
携帯音楽プレーヤーの中には、CFのデータを取り込めるものもあるようですね。
それを外部ストレージとして利用すれば、現在手持ちのCFを使い回すことで、
メディア不足の問題は解決できるのでは?とも考えています。
果たしてこれが実用的な考えなのか、外部(モバイル)ストレージを利用されて
おられる方がらのご意見も伺いたいと希望しております。

私は、風景よりも人物撮影をメインに考えております(人物+風景など)。
そうすると、ストロボはHarbar_Rockさんご推薦の580EXが第一選択かな?
と思っております。(やはりバウンスを第一に考えますので)

その他にも、縦位置グリップやストロボブラケットやオフカメラシューコード等、
有益なアドバイスをありがとうございました。

しかし、私も大金持ちではありませんので、優先順位を決めて慎重に道具を
揃えていきたいと思います。

私は時計収集も趣味で、「PATEK PHILIPPE」、「ZENITH」、「ROLEX」等
の時計を所有しております(父から譲り受けたものも多いです)が、換金率のいい
時計をどれか処分しないといけないかな、と金策で頭が痛いです(笑)。

私のブログ「暮らしを楽しく豊かに」では、現在は主に時計・映画・法律問題等を
記事にしていますが、これからは、写真日記が多くなると思います。
よろしければのぞいてみて、コメント(アドバイス)等をお願い申し上げます。
(今流行のアフェリエイト広告が載っていますが、それらは無視されて下さい。)

今も、近所の書店で、技術評論社発行の「デジタル一眼レフ 感動写真の撮り方
教えます」なる本を見つけ、勉強中です。

しかし、最低限度の知識を習得したら「習うより慣れよ」の言葉もありますように、
失敗を恐れずに、どんどん撮影を楽しみたいと思う次第です。

書込番号:4996645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/15 13:06(1年以上前)

Harbar_Rockさん、私のブログへのご丁寧なアドバイスを誠にありがとうございました。
アドバイスに従い、外部ストレージ導入と交換レンズにつきましては、更に勉強致します。
個人的なお礼をこの場で行うことは、他の皆様に対して失礼かとも思いましたが、どうしてもお礼が言いたかったもので・・・。
Harbar_Rockさん以外の皆様にとりましては意味のない書き込みをお許し下さい。
そのうち、有益な情報でも提供出来るようになりましたら、ご恩返し致します。
失礼しました。

書込番号:4999137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

10DとD60のピントに関して

2005/10/30 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:9件

この度10Dを中古にて購入しました。D60も所持しているのですが、屋内での撮影が多いためより速いシャッターをきりたく、D60よりノイズの少ない10Dを買い換えのつもりで購入しました。

風景などの撮影では10Dを購入したことに喜びを覚えていたのですが、屋内の身近な静物を撮影するとどうもピントが甘く、ぼやけた写真になるのです。設定でシャープをきかせても、D60のカチっとした画質には遠く及びません。
オークションに出品するものを撮影するのにもよく使うので、こんなにもピントが甘いと使い続けることにためらいを覚えます。

なぜこんなにもD60と違いが出るのでしょうか。そして、最近の一眼デジカメは皆こういうものなのでしょうか。
現在、どちらを手元に置いておくか非常に悩んでおります。ピント以外ではとても満足がいっているので、もし何か対処があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4539546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2005/10/30 11:18(1年以上前)

サービスセンターに調整にお出しになられたほうが良いのでは
ないでしょうか。症状のわかる状態の撮影サンプルを同時に
持って行けば更に良いかと思います。

書込番号:4539555

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/30 11:41(1年以上前)

どのような感じなのか、Image Gateway にでも 上げられてみてはいかがでしょうか。

ピンずれなのか、他の原因なのか 判断できるかもしれません。

書込番号:4539592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/30 15:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ということは、D60と10Dの間には特にピントの差というものはないと考えてよろしいのでしょうか。

現在所持している10Dでは、特に少し暗いところで顕著になります。
試しに撮影したものをホームページに載せてみたので、よろしければご覧になってください。

どちらも同じ場所で「Canon EF24-85mm F3.5-4.5 USM」を使用し、セルフタイマーで撮影しました。

ピンぼけ具合で言うと、一番よく写っている場合を「A」、悪いのを「E」とすると、ホームページに載せた10Dの写真は「D」くらいです。これよりピントが合うことも、さらに悪くなることもありますが、頻度としては「C」くらいが多いです。

そして、10Dでどんなにシャープに写せた、と感じても、D60ではよりシャープに写っています。

うーん やはり「正常」ではないですよね。サービスセンターに持っていくことも考えます。保証書は販売店名、販売日とも未記入なのですが...

書込番号:4540035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/30 15:41(1年以上前)

追記です。
10Dのほうの設定を元に戻すのを忘れていたため、これでも一段階シャープがかかっています。
どちらもAFフレームは中央一点での撮影です。

書込番号:4540047

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/10/30 20:41(1年以上前)

ろろんろんさん こんにちは。

りあ・どらむさん のおっしゃるとおりピント調整に出されてはいかがでしょうか?

私も、10Dを調整してもらったところ(正確にはミラーが外れ、修理した際、サービス側で調整した模様)、見違えるようにピントがカリッと合うようになりました。

書込番号:4540694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/02 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。
色々検討してみたいと思います。

書込番号:4546957

ナイスクチコミ!0


matyatyaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/01 18:45(1年以上前)

FV3さん、教えて頂きたいのですが、「リピント」の費用はいかほどかかるのでしょうか?

書込番号:4622136

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/03/11 21:34(1年以上前)

だいぶ遅くなってしまい、申し訳ありません
1本あたり1万ちょっとと聞いております。
ただし調整の必要がなかったレンズは除きます。

書込番号:4902837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング