EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

フィッシュアイにて

2003/05/05 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ななあみさん

皆様こんにちは〜。
私も、アルバムラッシュに便乗しちゃいます。
画像はちょっとだけしかありませんが…。

フィッシュアイレンズに興味のある方はいらっしゃいますか?
10DとEOS−3を並べて、レンズを取り替えながら撮影してみました。
画角の違いの比較になれば…と思います。
レタッチ等はしていません。

http://www.ne.jp/asahi/nanaamie/yamagata/eos.htm

鼻デカ犬たちがお待ちしてます♪

書込番号:1551125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件

2003/05/05 12:40(1年以上前)

ななあみ さん、こんにちわ。

>フィッシュアイレンズに興味のある方はいらっしゃいますか?

ハイッ、ハイッ(^^)/ 興味ありありですぅ。
写る範囲が圧倒的に広いですね。
映像素子フルサイズのカメラがほしくなってしまった。(^^;
うみゅ〜。流石に1Dsは買えないしなぁ。。。

書込番号:1551204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/05 13:42(1年以上前)

こんにちは。

フィッシュアイいいですね!
17−40F4Lと同時に本体を購入しようと思っていたけど、
このレンズも欲しいかも・・・。少ない予算で広角が欲しいもですから、望遠レンズ分の別予算をこっちに転用しようかなと考えてしまいました。

書込番号:1551349

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2003/05/05 14:53(1年以上前)

いやー すばらしいですー、 やはりフルサイズは違いますねー。
特に二段めの鼻デカには圧倒されました。
 ところでトライカラーのコーギーはカーディガンですか? 私もコーギー三匹飼いたーい。

書込番号:1551520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななあみさん

2003/05/05 15:17(1年以上前)

皆様、レスをありがとうございます〜♪
調子に乗って、モータースポーツの画像もアップしました。
せっかく登録したImageGatewayのアルバムを
活用しなきゃもったいないですよね。

>つてとら嬢サマ
そうなんです!画角が全然違うんですよぉ。
ファインダー越しだと、もっとよくわかります。
銀塩+フィッシュアイに慣れてしまっているので、
10Dだと物足りなく感じます。(すでに感覚が麻痺してる?)
1Ds、買えるものなら私も買いたいです…。

>鉄腕アトム2サマ
やっぱり、「遊ぶ」には最高の1本ではないでしょうか。
超広角なだけに撮影はそれなりに難しいと思いますが、
それ以上に楽しさがこみ上げます!
撮れば撮るほどハマりっちゃうかもしれませんね。

>ももっけサマ
トライのコーギーもペンブロークですよ。
ちなみに、2段目の子はお友達のコーギーです。
3頭飼い、私も憧れますね…。

書込番号:1551572

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2003/05/05 19:05(1年以上前)

なるほど!お耳が大きく見えたもので、失礼しました。
 カッコイイ色ですねー。 精悍なお顔です(^^)

書込番号:1552108

ナイスクチコミ!0


Bulkerさん

2003/05/05 19:55(1年以上前)

ななあみ さん はじめまして
素敵な写真見せていただきました。
私もコーギーを飼いたいのですが夫婦共に家にいる事が少なくかないません。
3匹並んだ写真が特に好きです。

書込番号:1552246

ナイスクチコミ!0


ひまわり大好きさん

2003/05/05 23:05(1年以上前)

ななあみさんこんばんわ。
D1inSUGO 拝見致しました。雨の中お疲れ様でした。

モータースポーツの写真はまだ撮ってないのですが、見ている時の
迫力を写真で表現するのって大変そうですね^^
私もたま〜に行くジムカーナで機会があれば撮影してみたいと思いました〜。

書込番号:1552861

ナイスクチコミ!0


こうkohさん

2003/05/06 03:40(1年以上前)

ななあみさん、ワンコの写真、可愛すぎて笑っちゃいました(>m<)
それから モータースポーツ って言葉に反応しちゃいました^^;;
私はフォーミュラに乗ってた頃があるんですが、確かに写真にするとサーキットの迫力って伝わってこないもんなんですよねぇ。
改めてプロカメラマンの方々の凄さを実感します。

>Bulker さん
いやいや、BulkerさんのGalleryの写真の素晴らしさに圧倒されました。
画的なセンス、それからカメラテクニックもかなりのものとお見受けしますが、こういった業界でプロとして活動されていらっしゃる方なんでしょうか???
どのようにしたら、あんな深い色合いの写真が撮れるのか、設定やレタッチの技術等、是非ともアドバイスして欲しいくらいです。
とりあえずお気に入りに入れさせて頂きました^^

書込番号:1553461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななあみさん

2003/05/06 22:07(1年以上前)

わ〜、またまたレスがついてて嬉しいです♪
ありがとうございます!

>ももっけサマ
精悍な顔をしていますが、一応「オンナノコ」です。(^-^;)
りりしい顔をしているので、よく♂に間違えられるんですぅ。

>Bulkerサマ
はじめまして〜☆
ギャラリーを拝見いたしました、ステキな画像がいっぱいで
しばらく見とれていました。お気に入りに追加しちゃいます〜。
我が家も共働きをしていまして、コーギーたちはいつもお留守番ばかり。
でも、今のところグレずにいるようです。(爆)

>ひまわり大好きサマ
ジムカーナをなさるんですか?(^O^)
一度だけつくばで見たことがありますが、かっこいいですよね!
自分と同じ車種が走っているのを見ると、思わず熱くなります。

>こうKohサマ
フォーミュラに乗っていたことがおありなんですか?スゴイッ!!
犬写真、笑っていただけて嬉しいです!
いつもは85mmで犬のポートレートばかりねらっているので、
時々壊れた写真も撮りたくなります。(爆)

書込番号:1555096

ナイスクチコミ!0


Bulkerさん

2003/05/07 00:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
写真気に入っていただけてとても嬉しいです。
プロだなんてとんでもないです。
写真を始めて一年半、まだまだ勉強中です。
レタッチの類も一切せずにカメラ側の設定のみで撮っているのであまり参考にならないかもしれません。すみません。

共働きでもコーギーが飼えるんですね!?希望が見えて来ました!

書込番号:1555537

ナイスクチコミ!0


こうkohさん

2003/05/07 01:51(1年以上前)

●ななあみさん こんばんわ^^
本来は草レーサーだったんですけど、某レーシングチームのオーディションを受けて、そのまま乗ってました。 根っからのモータースポーツ好きです。 メアドからもバレバレでしょ? 笑
でも金がかかりすぎて、首をくくりそうになったので、降りちゃいましたけど^^;;
写真の話から逸れてごめんなさい、また可愛いワンコ写真見せて下さいね!

●Bulkerさん
えぇ! 写真暦1年半なんですかぁ!? 驚きです。
やっぱり美術の成績がいっつも3の私とは、画才が違うんでしょうね^^;;
私は写真暦9ヶ月ですが、早くBulkerさんみたいな写真が撮れるように頑張りたいですっ!

それから私の場合、レタッチで仕上げるのは、本意ではありません。
やっぱり良い光をカメラの設定で取り込んで、そのまま出たとこ勝負でいきたいんです。
お暇な時で構いませんので、お使いのカメラや、撮影ポイントの狙い方、はたまたセッティングKnow Howの一部でもご教示頂けませんでしょうか? e-mail頂けると感謝感激です!

書込番号:1555954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ届きました〜そしてためし撮り^^

2003/05/05 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ひまわり大好きさん

まじめなお話の間に水をさして申し訳ないのですが、
・・・・GWの個人アルバム公開らっしゅ?にあわせて
私もちゃっかり個人アルバム公開です。
電車ですが、よろしければどうぞ。
レタッチなどは一切していません。そのままの画像です。

http://www.imagegateway.net/a?i=p0wnNXyFoJ

写真撮るのって難しいですね^^
でも面白いです。猫に小判卒業目指してこれからもがんばります。
よろしくお願いいたします。^^

書込番号:1551044

ナイスクチコミ!0


返信する
TURISHIさん

2003/05/05 13:06(1年以上前)

はじめまして。ひまわり大好きさん。
自分も10Dにて1眼初挑戦です。
今後とも宜しくお願いします。

>写真撮るのって難しいですね^^でも面白いです。
ほんと、その通りですよね。自分もあーでもないこーでもないとチャレンジしてますが、ほとんどまともに撮れないですから。
でも、一向に嫌にならないですね。(かなりのお金も出してるし!!)
少しでもいいのが取れるように頑張ります。

一応、自分も便乗してアルバム公開しました。
とても、人に見せれるものではないのですが・・・

書込番号:1551271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわり大好きさん

2003/05/05 17:59(1年以上前)

TURISHIさんはじめまして^^

>自分もあーでもないこーでもないとチャレンジしてますが、ほとんどまともに>撮れないですから。
>でも、一向に嫌にならないですね。

おお!同じく若葉マークですね。
写真面白いですよね。
一眼でここまで初心者を楽しませてくれるってほんと貴重な気がします。
これからもお互いがんばりましょ〜^^

書込番号:1551952

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/05/05 20:02(1年以上前)

9949・・・って、すごいショット数ですねー!
私はまだ1600台。・・・がんばります(笑)

書込番号:1552271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわり大好きさん

2003/05/05 22:44(1年以上前)

>9949・・・って、すごいショット数ですねー!
>私はまだ1600台。・・・がんばります(笑)

あれれ?今気づいたのですが・・・9900番台が初日に撮影した花です。
まだトータルで300枚いってません(9900〜0200)。

初日CFは買ったままでフォーマットせずに使ったので何かおかしかった
かもしれません!?次の日は10Dでデータを消してから撮影したので問題ないようです・・・。
3日で9900枚はすごいです(笑

書込番号:1552791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんありがとうございました

2003/05/05 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10Dパパさん

ZZ−R さん 、つてとら嬢さん、皆さん・・・いろいろありがとうございました。
無事ACRで現像できました。本当にありがとうございます。
これからも10Dでバシバシ撮っていきたいですね。ただ初心者なので、いろいろ兼用にと思いタムロンAF28-300mm,F2.8-6.3を買ってしまったのですが、手持ちでの撮影でなにぶん不慣れなせいかぶれが多い毎日です・・・でも大枚はたいて乗り換えて良かったです。

書込番号:1550089

ナイスクチコミ!0


返信する
zx225さん

2003/05/05 03:28(1年以上前)

明るさ広角側2,8じゃないでしょ(笑)
28〜300も複数レンズを所有でしたら、1本あっても便利と思いますが
(実は私も欲しい)
これ1本で全てが賄えると思ったら間違いです。
望縁側F6,3は暗すぎます。
でもその為あの小ささといい、お手ごろ価格といい
以前のモデルでネックだった最短撮影距離も全域49cmですので
まあ問題ないし、お勧めですよね
でも一眼レフはあくまでもレンズを交換することに面白さがありますので
28〜300で一通り撮影してみて、不満が出たら
また新たにレンズを増やしていってくださいね。
やっぱり純正Lレンズも一度お試しください(高いけど)
17〜40F4Lあたりを次にどうですか?

書込番号:1550405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/05 05:42(1年以上前)

私は教えただけでして、情報を持ってきたのは三脚担いでさんですよ。(^_^;)
300mmですが10Dだと480mm相当で、しかもその明るさだと厳しいと思います。

書込番号:1550520

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2003/05/05 08:13(1年以上前)

10Dと一緒にタムロンAF28-300mm,F2.8-6.3を買いましたが、あとで広さと明るさが欲しくなりシグマ24mm1.8 を買いました。EF100mmマクロの出番も多いです。天気のいい日の鉄道の写真にはタムロンAF28-300mm,F2.8-6.3を使っていますが、EF70-200mmF2.8LISが欲しいなあ。これから上信電鉄のデキを撮りに行くぞ。

書込番号:1550647

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2003/05/05 11:15(1年以上前)

タムロン28-300mmは、使用できるAFエリアが中央1点のみになります
のでご注意を。メーカーホームページに記載がありますが、おそらく測
光エリアが追随しないものと思われます。他のレンズもほとんど制約を
うけますので、購入前に調べておいたほうがいいと思います。中にはマ
ニュアルオンリーになるものもあるようです。春以降の新レンズでは制
約なしで使えることを期待しています。特に180mmマクロなど、メーカー
製の半額ですから。
 私の場合、中央以外のAFエリアを使うことは少ないのですが、使え
ないといわれると、何となくすっきりしないもので。

書込番号:1550990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初アップ

2003/05/04 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:808件

最近、アルバム公開ラッシュなのでどうしようかと思いましたが、せっかく撮ったので私も公開します。
全て手持ち撮影ですのでピントの苦しいところもありますが、ぼんやりご覧になって頂ければOKです(笑)

基本的に撮影パラメータは標準、レタッチは無しです。
が、シグマ24mmF1.8で撮った画像がちょっと眠かったので、それだけレベル補正掛けています。

書込番号:1549693

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆき@東京さん

2003/05/05 01:41(1年以上前)

こんばんわ!caffe_latteさん。
自分も最近の公開ラッシュにまぎれて公開させてもらいました。
(caffe_latteさんには写真の質は及ばないですが。アルバム名から分かるとおり。。笑)

しかしどれも繊細できれいですね。最近いろんな人の写真を見ていて思ったんですが、写真(特に構成)ってとその人の個性(?)感性(?)見たいなものが出てくるなあって思いました。少なくとも自分の写真からは自分の感性がにじみ出てると思います。恥ずかしい意味で。。。

話がずれましたけど、最後の旧街道もローアングルからとっていい雰囲気出してますよね。
自分もこういう写真が撮れるようになりたい。
これからももっともっとアップしてくださいね。
よろしく!

P.S.自分のところも今日撮影した花と昆虫をアップしました。相変わらずダメだしですが。。

書込番号:1550169

ナイスクチコミ!0


おでやんさん

2003/05/05 02:39(1年以上前)

caffe_latteさん、こんばんは。
画像拝見させて頂きました。
100mmマクロ綺麗ですね。うらやましいです。
カラスは100mmだとさすがに小さいですね
私も野鳥見かけたら撮ってみたりはするのですが、85mmだと米粒だったり
します。(笑)
400mmクラスが欲しいのですが高すぎて買えません。^^;

書込番号:1550333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/05 09:36(1年以上前)

ゆき@東京さん、おでやんさん、レスありがとうございます。

>自分の写真からは自分の感性がにじみ出てると思います。

そうですね。ただ感性は磨かれる物だと思いますので、今はまだ私の腕と感性では平凡な写真しか撮れませんが、いつかはハッ!とするようなものを撮れればいいなと思っています。そのためにも、良い写真をたくさん観て、参考に出来る物はどんどん取り入れていけば少しずつステップアップできるかなと(^^)

>400mmクラスが欲しいのですが高すぎて買えません。

安いのでも定価19万くらいでしたよね。高いのは・・・とても買えないや(笑)
でもそんなのを買うとそれだけじゃ済まないんですよねぇ。使える三脚も欲しくなるし、カメラとレンズ以外の出費がすごいことになりそう(^^;
私は「EF70-200F2.8L IS」か「EF180F3.5Lマクロ」が欲しいなと思ってます。鳥を狙えるほど根性が座ってないので(^^;

書込番号:1550777

ナイスクチコミ!0


たけし_たましさん

2003/05/05 10:08(1年以上前)

Canon EF100mmマクロのツツジいいかんじかも〜
マクロレンズかぁ〜 ほしぃ〜なぁ〜

書込番号:1550831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SIGMA 15-30mmと10Dで撮影

2003/05/04 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 かーこぷりんさん

こんにちは。
10Dに、SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 DG ASPHERICALを取り付けて、今日いろいろと撮影してみたので、よろしければ画角などの参考にしてください。(写りは参考にしないでね)
今回はアップしませんでしたが、10Dの撮影に関してアドバイスをいただければ幸いです。深夜ですとわかりませんが、必ずお礼のお返事いたします。
さて、その撮り方ですが例えばこのレンズを使用して、子ども用のゴーカートなど、だんだん近づいてくる被写体の撮影は「スポーツモード」がよいのでしょうか?また、子ども用の屋外にあるトランポリンなど被写体が上下に跳ねているような場合はいかがでしょう?
私は、プログラム撮影、WBは晴れ、Driveを連写にしたのですが、ピントがいまひとつの写りでした。
でも、銀塩EOSで撮った(EF28-80mm)28mm側の広角の感じが、10Dで得られたことは素晴らしいと思いました。
レンズでは色々とアドバイスのある書き込みを参考させていただきましたが、私のような貧乏性で技術を超越(?まぁある意味)した者にとっては、いっそのことEF15-300mm f2.8-4.5なんて発売されればいいと思います。
なお、SIGUMAレンズの画像は、IMAGE 165以降の画像です。
よろしくお願いします。

書込番号:1549314

ナイスクチコミ!0


返信する
e-capaさん

2003/05/04 23:03(1年以上前)

かーこぷりんさん 写真拝見しました。 あれはかーこぷりんさんちのちびちゃん達ですか?かわいいですね。

さて本題ですが、ピントや撮影モードのことでお悩みのようですが、写真を本格的になさるおつもりならばスポーツモードや風景モード等のいわゆるクリエイティブゾーンでの撮影は私はお勧めしません。と言うのも確かにクリエイティブゾーンはシーンごとに誰でも簡単に撮れる…のが謳い文句ですが逆に言えば、カメラマン(ウーマン)の撮影意図が反映されたことにならないからです。一眼レフの魅力って画質が断然キレイということ意外に撮り方(シャッタースピード(以下SS)、露出(以下EV)の設定)によって自分の撮影意思を表現することができることではないでしょうか?

露出とシャッタースピードの関係を押えておかれると自分の意思を反映した撮影ができて写真がもっと楽しくなると思いますよ。

あとお子さんが動いている時ですが、私なら子どもを浮き立たせたいので、露出優先モードで絞りを開放近くにして、AFはAIフォーカス(動態予測)に設定して写すと思いますがAIフォーカスは試されました?AIフォーカスも近くて速い被写体には追従しないこともありますので、ご自身でテストされてはいかがですか?

書込番号:1549587

ナイスクチコミ!0


スレ主 かーこぷりんさん

2003/05/04 23:40(1年以上前)

>e-capaさん ご教授ありがとうございます。
10Dを買う前は、買う悩み。買えば買ったで撮影技術と、ほんと、気の休まる日はありません(笑)
はっきり申し上げますと、さんざん、この板で知識を得ているものの、「AV」「TV」が禁断のエリアなのです。シャッター優先でしたら、露出をカメラが決めくれるのでしょうから、また、明日にでもチャレンジしてみます。・・・露出がよくわからないのです。よく風景などはf11とか、長く幕があいているようにして、隅々までピントを合わせるとか・・・話としてはわかるのですが、買ってすぐに気づいたのは、シャッタースピードが遅いと手ぶれや被写体ぶれ(子どもが動く)がピンボケになるということでした。それでも、WBを変えることで今までになかった表現ができて感動しました。

>あとお子さんが動いている時ですが、私なら子どもを浮き立たせたいので、露出優先モードで絞りを開放近くにして、AFはAIフォーカス(動態予測)に設定して写すと思いますがAIフォーカスは試されました?
露出優先モードで撮影してみます。

トランポリンの写真をアップしたので、また機会があればご意見ください。PS ELEMENTS2.0 で子どもの名札を消す加工をしたことから、Exif情報が反映されていません。カメラはこのスレ記載のもので、プログラムAE、連写、WBが晴れです。

書込番号:1549729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/04 23:50(1年以上前)

イメージゾーンでも撮れるのですが、それだとモードダイヤルを合わせてシャッターを切るだけ、ってことになりますよね。
もちろん、使い方は人それぞれですから「こう使うべき!」とは言えませんが、出来ればモードダイヤルは「応用撮影ゾーン」のどれかに合わせて、それに応じた撮影を試みると良いと思いますよ。
お子さんを撮られる場合は、ポートレート的であれば「絞り優先AE」、動いてる場合は「シャッター優先AE」でいかがでしょう。

書込番号:1549775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/05/04 23:55(1年以上前)

かーこぷりんさん はじめまして。

イメージゾーン(絵のモード)の撮影では厳密なピント合わせは難しいです。
クリエイティブゾーンの撮影に慣れましょう。
AFフレームを自分で選択するようにすれば、目的のところにピントが合った写真が撮れますよ。

具体的にですが…
(1)ゴーカートの写真
絞り優先AE(Av)で5.6
AFフレームは左から2番目一点を選択
常に向かって左側の女の子の顔を選択したAFフレームで捕らえ続ける。(半押し or 連射)

(2)トランポリン
シャッター優先AE(Tv)でシャッター速度500〜1000
AFフレームは左から2番目一点を選択
常に向かって左側の女の子の顔を選択したAFフレームで捕らえ続ける。(半押し or 連射)
上下運動をカメラで追うのは難しいので、シャッター速度を早くして止まって見えるようにします。

書込番号:1549786

ナイスクチコミ!0


スレ主 かーこぷりんさん

2003/05/05 00:42(1年以上前)

>caffe_latte さん 、みーくんさん、ありがとうございます。
>caffe_latteさん
>イメージゾーンでも撮れるのですが、それだとモードダイヤルを合わせてシャッターを切るだけ、ってことになりますよね。
>みーくんさん
>イメージゾーン(絵のモード)の撮影では厳密なピント合わせは難しいです。
クリエイティブゾーンの撮影に慣れましょう。

そうですかぁ。やっぱり慣れるまで撮って勉強しなくちゃ自分のものができませんよね。

7点測光も、ぜんぜん使いこなしていません。
みーくんさんの具体例は明日の練習に大変に参考なりましたが、
>AFフレームは左から2番目一点を選択・・
「左から2番目」「一点」・・の意味がまだ私にはわかりません。ごめんなさい・・・
>

書込番号:1549968

ナイスクチコミ!0


e-capaさん

2003/05/05 01:46(1年以上前)

かーこぷりんさん 最初のレスでイメージゾーンとクリエイティブゾーンを混同していました。すみません。
お子達の「トランポリン」て最後の写真ですよね?あれってTPなんですか?あんなのだったら、僕もやりたい…。(汗)
ところで、みんなでよってたかって「クリエイティブゾーン」へ引きずり込もうとしていますが、更に追い討ちをかけるように子どもの撮影例をアップしましたのでご参考ください。2枚の違う写真をアップしてます。

http://www.imagegateway.net/a?i=LmwhZZS0J4

※今は中3の娘の幼少期に銀塩で撮影したものです。残念ながら詳しい撮影データは残ってませんが大体のご参考に…。まあヤル気次第でこれくらいの写真はいつでも撮れるものだと思っていただくのが目的なので…。(使用レンズはどちらも70-200o2.8Lだったと思います。)
あと、露出とシャッタースピードは水道の蛇口みたいなもんで、、、一杯のバケツに水を入れるのに蛇口を少ししかひねらなければ(絞り込む)時間がかかり(シャッタースピードが遅い)ますよね。逆に蛇口を一杯ひねれば(絞りを開放にすれば)速く溜まり(シャッタースピード速い)よね。写真の「感光」も原理は同じです。この原理さえわかっていれば楽しい写真がもっと撮れますよ!7点測距は使いようで撮影(構図)の自由が更に拡がる機能なのでマニュアルを熟読してください。

書込番号:1550189

ナイスクチコミ!0


スレ主 かーこぷりんさん

2003/05/05 03:05(1年以上前)

>e-capaさん
 お返事ありがとうございます。
2枚のお写真、素敵ですね。お子さんへの愛情さえ伝わってくるような作品だと思います。どうしても私は「場所(それが何なのか)」「被写体の表情」と欲張っての撮影が、結局「記録」しているようになってしまいます。2枚目の追いかけながらの「ちょこちょこかけまわっている」感じを伝えるブレと、私の手ぶれは違いすぎますよ。

あっ、あれ(写真)がトランポリンなんですよ。最近は・・・
ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

書込番号:1550369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/05/05 12:31(1年以上前)

かーこぷりん さん、こんにちわ。

写真は意見しました。トランポリンをするお子さんの楽しそうなこと。
その楽しさが画面から滲み出てますね。(^^)

そそ、私は、写真を学びつつミスを少なくする方法を自分なりに考え、以下のような感じで撮影してます。

基本的にモードは普段、AVモードにしています。絞りとかシャッタースピードとか露出の基本を学ぶ為にシンプルに考え、絞り優先のみ使用するようにしてるんです。あと、私が一眼レフを欲しいと思ったきっかけが、メイン以外の被写体をボカせる事なので。

んで、動きの早い被写体でも、今のところ、AVモードのままだったりします。(^^;
シャッタースピード優先にしても、暗いと結局駄目なので、逆転の発想で、絞りを開けてその場所の明るさで最速のシャッタースピードを得るようにしてます。
被写体の動きに合わせてシャッター速度を選べる様になるまでは、とにかく確立アップに勤めていると。(^^;;

あと、ここ一番の撮影(発表会や運動会などのイベント)はPモードにしてカメラ任せで一瞬のシャッターチャンスに備え、押さえでRWA撮影にしようと思っています。
これならWBとか色味とかあとでなんとか出来るし、それに露出もある程度救えるので、私の様な駆け出しにはもってこいです。(^^;

書込番号:1551182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/05/05 12:47(1年以上前)

かーこぷりんさん、こんにちは。
家族旅行などの写真は記念撮影的要素が強いのでこんな感じで良いと思いますよ。
欲を言えば、ファインダーを覗いてシャッター半押ししたときに
7点測距のどこが赤く光るのか気を配って下さい。
赤く光った所にピントが合うので、ピントを合わせたいモノの所で
光るように気を付ければ格段に良い写真になりますよ。

ボールを持った女の子が走っている写真はすごく良いですよ〜。
上から広角で見下ろすように撮っているので、かわいらしさが出てますし
大きなボールを持っているので女の子の小ささが表現されています。
また、適当に被写体ブレしているのが元気さを表現していて良いです。
そして、何よりも表情がとても良いです。(^-^)

参考になるか分かりませんが、学研の「CAPAカメラシリーズ」の本が色々な作例が載っていて面白いです。
かーこぷりんさんでしたら
「15日でわかる撮影の基本」と「よくわかる撮影モード」
の2冊をお薦めします。銀塩一眼レフの本ですが、デジ一眼でも基本は全く同じなので
本屋さんで見かけたら立ち読みしてみてください。

あ、それから深夜までパソコンに張り付いてお返事書かなくても大丈夫ですよ。無理の無い程度にして下さい。
かーこぷりんさんの真面目なお人柄が伺えます。(^-^)

書込番号:1551228

ナイスクチコミ!0


スレ主 かーこぷりんさん

2003/05/05 21:30(1年以上前)

>つてとら嬢さん こんにちは。

>あと、ここ一番の撮影(発表会や運動会などのイベント)はPモードにしてカメラ任せで一瞬のシャッターチャンスに備え、押さえでRWA撮影にしようと思っています。
これならWBとか色味とかあとでなんとか出来るし、それに露出もある程度救えるので・・・
 やはりRAWの利便さは、そういうことにあったのですね!?
 圧縮を加えない生の画像(約8MB)を加工(現像)し、JPEGで保存するのと、10DのL-FINEでJPEGの少ない圧縮(約2.5MB)で撮影したのを加工し、またJPEGで保存するのとでは、データ(画像)生かす意味でRAWが優れている、という解釈でよいのですか?・・・だとしたら、私もRAWで撮って現像した〜いっ!

>みーくんさん こんにちは。
 またまた、ありがとうございます。
>かーこぷりんさんでしたら
「15日でわかる撮影の基本」と「よくわかる撮影モード」
の2冊をお薦めします。銀塩一眼レフの本ですが、デジ一眼でも基本は全く同じなので本屋さんで見かけたら立ち読みしてみてください。
 具体的にありがとうございます。立ち読みする時間はなかなかないので、購入してみようと思います。いつかは勉強しなければいけないと思っていたので、よい本紹介していただいて感謝します。

書込番号:1552539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/05/06 01:08(1年以上前)

かーこぷりん さん、こんにちわ。

RAWでの撮影の意義はと問われると難しくて私には分からないのですが(^^;
JPEGを弄るのに比べたら、TIFFに出力出来ますので遙かに画像に粘りがあり、破堤を起こしづらいのは魅力です。
でも、露出に関しては、やっぱりシャッター切った時にベストなものにするのが一番だと思います。偉そうな事を書いちゃいましたが、色々写真の事を勉強し始めて思う今日この頃です。(^^;

書込番号:1553250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

横浜 19mm(30mm相当)で撮影

2003/05/04 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 CANON FANさん

タムロン19−35mm 3.5−4.5 で撮影。
全て19mmで撮影しました。
この歪みを、良しとするか否かは好みが分かれますね。。。
ちなみに写真の下手さはお許しを。。。
http://www.imagegateway.net/a?i=K9sjZbSFoJ

書込番号:1548268

ナイスクチコミ!0


返信する
流星仮面さん

2003/05/04 16:07(1年以上前)

アングルはどれもいいですねぇ。歪みも気になりません。
しかし全部露出オーバーじゃないの?

書込番号:1548435

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANON FANさん

2003/05/04 17:23(1年以上前)

>しかし全部露出オーバーじゃないの?

ご指摘のとおりかも知れません。
元画像にしました(自動補正をかけたもので。。。)。
それでもオーバーに見える場合、僕の腕の悪さの問題です。
もともと逆光でのポートレート撮影がメインの僕ですので
レフがある場合はいいのですが、レフ持ちがいい加減なことが
多く。。。それゆえいつも2/3〜1.0ぐらい露出補正を
かけて撮影しています。その癖がつい出てしまいました。
ご指導ありがとうございます!

書込番号:1548574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/05/04 19:28(1年以上前)

CANON FAN さん、こんにちわ。

一つ教えて頂きたいのですが、
>元画像にしました(自動補正をかけたもので。。。)。

露出補正が全て +2/3 になっているのが、 自動補正なんでしょうか?
どういう風に設定したら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1548856

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANON FANさん

2003/05/04 19:50(1年以上前)

>露出補正が全て +2/3 になっているのが、 自動補正なんでしょうか?
どういう風に設定したら良いのでしょうか?

言葉足らずですいません。。。
某画像処理ソフトにまず画像を取り込みます。
そのあとその画像をそのソフトが、自動補正してくれる項目をクリックすると勝手に露出補正するのです。
元画像にしたというのは、その補正を解除したという意味です。
ですから撮影はもともと+2/3で撮影していますので、
今、ご覧戴いた画像はもともとの画像です。
流星仮面さんの露出オーバーじゃないか?
ご指摘で、解除しました。
カメラに自動補正はありません。。。

書込番号:1548909

ナイスクチコミ!0


SV_DRAGONさん

2003/05/05 00:11(1年以上前)

こんばんわー
歪みを巧みに利用した構図なので参考にさせていただきました〜
広角を有効に使われておりますね!

ところで、このレンズと10Dでの色の傾向に興味を持ちましたので、
もしよろしければ撮影時の「コントラスト」&「彩度」のセッティングを教えてもらえませんか?

書込番号:1549849

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANON FANさん

2003/05/05 08:24(1年以上前)

>このレンズと10Dでの色の傾向に興味を持ちましたので、
もしよろしければ撮影時の「コントラスト」&「彩度」のセッティングを教えてもらえませんか?

色の濃さ+1 色合い−1 シャープネス 0

コントラストのみ1/2 程度後処理(別のソフト)で上げているものがあります。

書込番号:1550663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/05/05 18:17(1年以上前)

自動補正ってのは特別なソフトを使っていたんですね。
なるほどです。
ありがとうございました。

書込番号:1552002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング