EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまった!

2003/03/22 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 airyo0145さん

ふらりとよったお店に1台有りました。
。。。衝動買い・・してしまいました!
家に帰ったら怒られました。。嫁さんに。
さて、ためしに数枚シャッターを切っただけですが、
フォーカシング早いし、シャッターの切れもいいですね。
ふと気が付いたんだけど、1.6倍の焦点距離になるから
50−1.2で憧れの85−1・2が楽しめる?のかな?
手持ちの28−70はただの中望遠になってしまいました。
これからいろいろ楽しみです!

書込番号:1416800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/22 14:36(1年以上前)

>怒られました。。嫁さんに

よほど恐れているのかアイコンが女性になっています。(その内、エンマ様に?)
これから「交換レンズ」という底なし沼にはまっていくことでしょう。
(うらやましい)

書込番号:1417093

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/22 14:41(1年以上前)

>50−1.2で憧れの85−1・2が楽しめる?のかな?

残念ですが、楽しめません。
50mmの焦点距離で、画角が違うだけですので、ボケは50mmと同じです。
ところで、50/f1.2って何?

書込番号:1417105

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/22 15:20(1年以上前)

>ところで、50/f1.2って何?
EFレンズに50mm F1.2ってありましたっけ?(今はないですが)
FDなら、私持ってますけど(^^)

書込番号:1417212

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/22 15:28(1年以上前)

それともEF50/F1.0のことかな?
確か定価40万くらいしましたけど・・・

書込番号:1417233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/03/22 20:21(1年以上前)

ふらりと衝動買いしてみたい!

書込番号:1417968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってきました!(^^)

2003/03/22 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 守澤かいぬ.さん

不安ながら出荷状態の充電池を挿して20枚ほど撮ってきました。
前機デジカメ(casioQV3000)が壊れたので買う事になったのですが、
QVも7〜8万したのでそこそこ良かったんですが、さすがは18万の代物。伊達じゃない。なによりシャッターの切れ味が良すぎる(TT)
レンズも本物(^^ シャープだし、味があって良い画。何より明るい。
レンズはEF20-35/EF28-135の2本。SPEEDLITE420EXのストロボも買いました。マクロも欲しかったんですが、次回へ持ち越し。
やはりバッテリーが気になります。旅行に持っていくくらいなら平気でしょうが、本腰入れての撮影するならバッテリーグリップは欲しい気がします。CFカード256MBも買いましたが、こりゃあ30分も持つかなあって思うくらい、1GB以上のカードが欲しくなりました。

初心者だと高機能カメラを使いこなすどころか、機能を覚えること自体なかなか覚えられないかな?って思うんですが、時間をかけてでも全ての機能を使ってみたい!!そう思わせてくれる永遠の愛機になりそうです(^^) EOS10D、私はオススメ商品ですね!

書込番号:1415600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/23 00:35(1年以上前)

いいよな〜、皆さん手に出来て〜
早めに予約入れておけば良かったかな〜
しかし車検が有ったし、しょうがない...(;´д⊂)
4月は任意保険が待ってたりする。(>_<)

書込番号:1418949

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/03/23 03:36(1年以上前)

20〜35買ったの?
もう少し待って17〜40F4L買えば良かったのに・・・・

昨日取りに行って、今日使ってみたらモニターのほこりが取れない???
おかしいな〜っと思ってよく見たら、なんとモニターの中にほこりが入ってるではあ〜りませんか!!!
取り替えてもらおうと電話したら予約分で完売で交換するものが無いとのこと
なんじゃそりゃ−と文句を言ったら、4月中旬に入った分で交換しますから
その間好きに使ってくださいと言うことになった
でもモニターの中にほこりは無いよな〜

書込番号:1419442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

とりあえづ

2003/03/21 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 DIJIじぃさん

3月20日午後2時に秋葉原で購入してきました。
予約は3月初旬に入れてありました。
早々に、群馬に帰りバッテリー充電開始。
 充電もそこそこに手持ちのレンズをつけてとりあえず撮りまくり。
え〜と、構成は以下になります。
 レンズ・・・CANON EF100-400 F4.5-5.6L IS USM
EF28-135 F3.5-5.6 IS USM
TAMRON 28-200 F3.8-5.6 AF ASPHRICAL LD (IF)
 CF・・・ GH-CF512MX (GREEN HOUSE)高速TYPE
  撮影開始時間が夕方になっていた為、室内のみの撮影でしたが・・
  気づいた点について 
   AFスピードはEOS7より速いし、合掌する確率も高いような
  気がします。
   CFについては普段ノートパソコンで使用している物
  (AD-CFG48MB(ADTEC))と比較して、格段に早いです。
   上記3点のレンズでは、AF位置は中央にし、ZOOM位置は
  200mmまたは135mmの位置で、手持撮影ですが、
   EF100-400> >EF28-135>28-200AFの順番になります。
  撮った画像をその場でパソコンに取り込んでみると、どれも
  そこそこに手ぶれしていて、特にIS無しのTAMURONはそれは
  ひどい物です。今回はつくづくISの効果を知りました。
   また、レンズ毎の後ピン前ピンですが、この3本では唯一の
  Lレンズが中央、EF28-135ISが約3mの距離で撮影して、約1cm
  後ピン。TAMURONは1.5CM前ピンでした。
   今まで(EOS7)は、撮ったその場での比較ができない為、
  このような癖があることなど気づきませんでしたが(鈍感な為)
  いい勉強になりました。
   以上、つたない文章でしたが何かの参考になれば・・・・・
  明日、もう一本「L」を物色してこよ。

書込番号:1412211

ナイスクチコミ!0


返信する
Niehneさん

2003/03/21 04:07(1年以上前)

あのー、手ぶれ補正って最初から頼ったら腕は上がりませんよ?

プロは手ぶれしない腕があり、それでも写真でメシ食ってるから
仕事で使ってるんです。アマチュアは写真が上手くなるほうが先でしょう。
だからタムロン=ダメなんじゃなく、そういう精神がダメなんです。
そこは絶対に勘違いしないで下さい。

書込番号:1412729

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/21 06:59(1年以上前)

まぁ、猫に小判ちゅう奴やな(笑)

書込番号:1412828

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/21 07:24(1年以上前)

>特にIS無しのTAMURONはそれはひどい物です。今回はつくづくISの効果を知りました。

これってご自分のスキルのレベルを公表しているみたいなものです。
タムロンのレンズは他社へもOEMしてるぐらい性能は悪くありません。
(関係者ではないですが)
プロはIS付きでも三脚使用しています。

書込番号:1412854

ナイスクチコミ!0


?!!!さん

2003/03/21 08:50(1年以上前)

室内の手持ちレンズレポート?
あまり意味無いかな?

書込番号:1412978

ナイスクチコミ!0


KKK+KKKさん

2003/03/21 13:37(1年以上前)

みなさん言い過ぎではないでっか?。そうゆうあんたらこそプロ気取りでいるアマチュアやんか!…と思うよ。プロだからこそ安っぽいレンズでもいい写真が撮れる。下手でもいいレンズを使えばぶれない写真が撮れる。いいやん。それで。金持ってればいいレンズを買う。あんたら貧乏のひがみみたいでっせ。金持ちがフェラーリのったらあかんの?。不細工な人間がお洒落したらあかんの?。プロにもなれず、いいレンズも買えないあんたらが最悪やっちゅうの。

書込番号:1413573

ナイスクチコミ!0


異議ありさん

2003/03/21 17:52(1年以上前)

DIJIじぃさんは何もタムロンが悪いとは言っていない、ひどくおお振れしたと言われており、自戒の念からISの効果を知ったと言っておられるのだ、文章の続解力も無く、また他人の言い分を聞くことさえ出来ずにどうせ大した写真も写せぬ輩と思われる。
エラそうに言うなら先ずこれはと思う作品を公開したらどうか。

書込番号:1414193

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/03/21 22:56(1年以上前)

予約してあり、今日取りに行きました。
一応店頭には並んでませんでしたが、キャンセル分で若干あるそうです。
D60をヤフオクで売って、若干追い金で買うことが出来ました。
D60を使ってて何が不満だったかと言えば、AFの精度の悪さ・・・・
趣味でバスボートやジェットスキーの撮影をしますが、まずAIサーボが
追い行かない!
銀塩で1Vを使ってますが、さすが1Vはほぼ9割近くピントがあってます。
D60は甘く見て4〜5割、子供の運動会の徒競走ですらまともに追えない
画質は満足ですが、あのAFの性能にはあきれてしまいました(キッス以下)
ですので10Dも少しはましか?程度しか期待してませんでしたが、まあそれなりにAFも早く、使えそうです。
7点AFも銀塩35mmベースの為か端の2点遠すぎてはあまり必要性が無いので、5点でも充分でしょうか?
AIサーボも1Vと比べれば話になりませんが、比べるベースが違うので、これならまあ文句無く使えるギリギリでしょうか?
少し残念なのがマグネシウムボディなので、1Vのような質感を期待してましたが、サテン仕上げが安っぽく感じます。ストロボ部分がプラの為、塗装をあわせる関係上このようになってしまったと思われますが、なんかプラボディを金属にみせようと塗装してあるようで、プラだったら金属のような質感ですばらしいと評価できますが、金属でプラのようなというのもなんか・・・・
これでD60のように実売30万弱だったら買い替えしませんが、実売で20万円を大幅に切ってますから、文句を言うほうがおかしいと思います。
でも個人的には内臓ストロボを無くして、1Vのような金属処理にして、モードダイヤルのイメージゾーン(絵のマークの奴)を無くせば高級カメラのようになると思うのですが?しかも安くできるし・・・
ストロボとイメージゾーンがあるだけで初心者カメラみたいだし、内臓ストロボ使わないでしょ??

書込番号:1415102

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIJIじぃさん

2003/03/22 04:02(1年以上前)

KKK+KKKさん、異議ありさんfollowありがとうです。
いや〜、私もカメラ云々いう前に日本語の表現力をつけないと
いけませんね。大変失礼しました。

書込番号:1415982

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/22 18:29(1年以上前)

本人のコメントの後で書くのもなんですが
>特にIS無しのTAMURONはそれはひどい物です。
この部分を読むと、TAMRONはダメという風に読めてしまいますね。

まあ、腕が無いと決め付けるのもどうかとは思いますが・・・

書込番号:1417696

ナイスクチコミ!0


異議ありさん

2003/03/22 21:29(1年以上前)

そこが解読する力が無い言うとりますのや、TAMURONはそれはひどいものです、何が、手ぶれが(自分に起因することでメーカーの問題では無い)つまり文章の前文をしっかり読めば、そんな間違った解釈は起きないんですよ。
又一歩ゆずって、仮にそうだとしても、折角のレポート何ゆえ非難するのかです、別段三脚使う人が偉いわけでもなく、要は手ぶれが無ければ其れで良し、同じ効果が得られるならISどんどん使うべしです。
パワーが余っている人や、ダイエットしたい人にはすすめませんが。
又だれが使っても同じものなら腕の差など一切関係なしです。

書込番号:1418164

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/23 00:19(1年以上前)

まあまあ、そう熱くならんでも・・・

書込番号:1418873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

D30→10D

2003/03/20 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 FIOさん
クチコミ投稿数:16363件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

10Dリポート

<外観>
D30のプラスチック感のあるボディとは比べられないくらい良い感じ。
パンフレットで見たのよりもペンタ周りの造型が格好良いですね。

電源スイッチやサブダイヤル用スイッチは ちょっと固め 使っていく内に馴染むのかな?誤動作しにくいという点では嬉しいけど。。。

グリップが若干細くなり手の小さい人にはピッタリじゃないでしょうか。
私は手が大きい方ですから、ちょっと残念。。。(^^;
メインダイヤルやシャッターボタン周りの造型も D30の平べったい感じから曲線的になって、より手に馴染む。

グリップ周りの感触で感じたのが 別売りのバッテリーグリップがD30を元に設計されているためアシストボタンが無い事への不満や、メインダイヤル周りの指かかりの感触など、本体とのギャップが気になる。。。(^^;

レリーズボタンの感触は まんまD30(^^;
EOS-1系の、あのタッチを期待していたけど。。。やっぱ変更無しですね。
いいかげん機種による感触(機能もだけど)の差を埋めて欲しいです→Canonさん

上部を見ると液晶パネルのサイズが大きくなったのが目立ちます。
でも表示される情報量には、あんまり差がないから。。。(^^;
AFやISO変更のボタン位置は使いやすいですね。
慣れはいるけど、どのボタンにも指が届くし。
ただ、上部液晶パネルのバックライトがオレンジなのはイタダケナイ(--;
ここは「EOS-1V」とかみたいにブルーでしょ やっぱ!

<電源編>
電源ONから撮影開始まで 約2秒

D30を使っていた時は い〜ち・に〜ぃ・さ〜 で起動って感じでしたが
10Dは、い〜ち・にっ で起動します。
NIKONのD100みたいに瞬時に起動すると嬉しいけど、これくらいならギリギリセーフかな。

そうそう起動時に上部液晶パネルにEOSって出るけど、E05って間違わないでね(^^;
#さっき友達が触ってて「うわっ エラーが出たよ!」ってビックリしてたから。

<AF編>
ある意味 ここがD30ユーザーからしたらポイントの一つになるんじゃないでしょうか?

AF速度はっきり言って早いです。
EOS7並という噂は伊達じゃないですよ。
よっぽど低照度でコントラストを検知できないシーンとかじゃない限りAF速度に不満は出ないと思う。中央部以外のAFポイントも中央部と同じ感覚で合っています。
AFサーボは、今度チャレンジしてみますね(^^)

ただ気になるのがAFフレームを選択する方法。
横5点はメインダイヤルで横方向のみ選択し、上下の2点を選ぶときにはサブダイヤルという分業制。
EOS kiss3と同じ配列だから、癖で全てメインダイヤルで選択しそうになっちゃいます。早く慣れなきゃ。EOS−3みたいに沢山のAFフレーム選択範囲があるなら2つのダイヤルを駆使するけど、覗いた感じがまんまkiss3だから戸惑います(^^;

#CFnでアシストボタン押し後の選択があるんですけど、
#「アシスト押下後に、露出補正をメインダイヤルで、サブダイヤルでAFフレームを選択」にすれば一つのダイヤルでAFフレームを選択できます。
#って、これはkissユーザー取り込みの為の機能としか思えない(^^;;

D30と比較して体感上ではありますが、ミラーの音も小さくなってるようです。かなり静かなカメラになりました。


総括として、、、D30→10Dは機能面では こまかい所の改良が嬉しく、凄くバージョンアップしています。画質的な部分については明日からの撮影で確認していきたいと思います。

PS.
付属の充電器はコンパクトになったのはいいけど、バッテリーグリップに入れる2個のバッテリーを充電するのに1個ずつ入れ替えないといけないのは やっぱり不便だから、早めに充電器を追加しなくっちゃ!

書込番号:1412025

ナイスクチコミ!0


返信する
E05さん

2003/03/20 23:51(1年以上前)

>FIOさん
ますます買いたくなりました(笑)

この機種、望遠側では頼もしいんですよね。
*2エクステンダーを併用すれば、3.2倍!
300mmレンズが960mmレンズとして・・・凄い!

書込番号:1412091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/21 00:00(1年以上前)

FIOさん ご購入おめでとうございます
デジタル一眼はわたしにはまだまだ手が出ませんが〜〜^^
お写真が見たいです そこでリクエスト ここの写真だめですか?
教会を撮ってるんで 見たいんですが 10Dの解像力のテストにも
よいのではないのでしょうか? 近いんじゃないかな?

今村天主堂 
http://www2.odn.ne.jp/yumat/tetu_imamura.html
早急にとは申しませんので お願いできませんか? 
勝手なお願いで スミマセンです  Rumico

書込番号:1412118

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIOさん
クチコミ投稿数:16363件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/21 00:21(1年以上前)

to E05さん
画角のトリミングも、望遠派の私には丁度いいです(^^)
EOS−3とかを時々持ち出すと まぶしく広がるファインダーにビックリします(^^;  ピントが見えないとか素通しだとか、あんなに苦い思い出の有るファインダーなのに。。。(笑)

to ルミ子さん
太刀洗って言ったら隣町じゃないですか。。。(^◇^;;
あの町に、こんな教会があったとは存じませんでした。

教会の場所が分からないので、ちょっと探してみますね!
少し御時間下さいませm(--)m

書込番号:1412195

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIOさん
クチコミ投稿数:16363件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/21 00:22(1年以上前)

アイコンが若返ってた。。。(^^;;

書込番号:1412198

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/21 00:23(1年以上前)

D30と違って、連射ができたのは予想外だった(笑)
スペック的には同程度なはずなのに、スムーズに切れたというだけのことなんだけど(^^;

ボディーはどーでもいい。プラでも金属でも私はカッコやきしみは気にしないほうなので。
(写ったものだけが重要ですから)
メインスイッチ、最初「固いな」と思いましたが、あれって今のEOS系ってそんなものなのでしょうか?
昔(10年前以上)のEOS系ばっかり使っていたもので...
ま、数日使えばなれるでしょうけど。

グリップもシャッターポジションもどーでもいいです。
いろんなカメラ使ってれば、みなばらばらなわけですので、損なのにいちいち気にしていられません(笑)
上部液晶はめったにのぞくことがないのでこだわりなし。
操作性では、setボタン使った感度変更のCF(カスタムファンクション)がなくなったのが残念です。
ちょこまかそれを使ってましたので。
AFは中央1点しか遣う気がないので点が増えようがどーでもいいです。
というか、点が増えてもそれをどう使いこなすか、感覚的にしみこませるのが大変で(^^;
#ずっとAFに関しては(銀塩で中央一点しかないカメラたちを使ってたので)
#多点には身体が対応できないんです(笑)

ミラーに関しては、静かって感じがしますよね。
振動が(金属外装のせいなのか)外に以前ほど出なくなったのかなぁ?

充電器に関しては、自宅で使う限りはやっぱり2こそ雨天できるほうが楽ですよね。
ということで、まだ10Dの充電器は袋から出してません(笑)
きっと旅にでもでない限りは使うことないかも??
実際の充電時間はどっちが早いんでしょうかね?(1本あたり)
D30/60のは90%充電まで1時間程度だった気がするので、そっちのほうが早いと思っているのですが...

書込番号:1412201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/21 00:25(1年以上前)

は〜〜い 待ってま〜す (((o(^。^")o)))わくわくします

書込番号:1412208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/21 00:33(1年以上前)

FIOさん、おめでとうございます!!
羨ましい限りです。
私はヨドバシで予約したもののまだ入金してません。
他の店の方も少し様子を見ようと思ってます。(笑)

ところでシャッターのタイムラグはどうでしょうか?
鉄道写真ではあんまり長いと撮影しにくいんで気になります。(^_^;)

書込番号:1412239

ナイスクチコミ!0


F801好きさん

2003/03/21 00:37(1年以上前)

FIOさん、ご近所のようですね(^^;

ただ、あそこって中へ入れたのでしょうか?
私は周辺で写真撮りましたが中には入らなかったなー
ちなみに住所あそこの違います
福岡県三井郡大刀洗町大字今 です

道彷徨っていたら発見した建物でしたw
やっぱり、デジカメ管理しやすいかも知れませんねー
引越し以来、写真なくなったの多すぎだしw

書込番号:1412264

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIOさん
クチコミ投稿数:16363件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/21 01:24(1年以上前)

to nakaeさん
私は現在、setボタンは「メニュー表示」にしています。
ISO変更は、私もD30では「SET」に登録してましたよ♪
でも、10Dでは「ISO変更ボタン」がレリーズボタン&上部液晶に近づいたので「SET登録」は新たな可能性を模索しています。
現時点では、色温度の欄に置いておき 物撮りの時とかに細かく調整しようかな?なんて思っています。

to 松下ルミ子さん
気長に待ってくださいね(^^;

to ZZ−Rさん
レリーズタイムラグは皆無といってもいいんじゃないでしょうか?
windowsの時計の秒針を試しに撮影してましたけど、感覚とのズレは無かったです。ちなみにIO−DATAの32Mに、ラージ・ファインのJPEGで連写にしてテスト。
秒針が0になった瞬間にシャッターを切る。パシャパシャパシャと撮影が進み9コマで終了。(F1.8 1/250)
ここまで約3秒→バッファのフル開放まで 合計で約30秒
#撮影する対象によって前後すると思います。

9コマ連写後 約1秒間隔でバッファの空きを利用し 次の撮影が可能。
#これも撮影する対象によって前後すると思います。

to F801好きさん
御近所さんで嬉しいです。あんまり地名に詳しくないので 友達に聞いて探してみるつもりです(^^)

ちなみに。。。
明日はイベントの手伝いで、秋月をうろうろしていると思います(笑)

PS.
細かい所ですが、、、
露出補正をする際にダイヤルを回しても 液晶に反映するまでに少しタイムラグがあったのですが、10Dはすぐに反映されます。
また、再生画面で拡大表示中でもメインダイヤルを回して 次の画像の拡大表示を見れる所など便利に改良されていますね♪


書込番号:1412421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/21 03:07(1年以上前)

FIOさん 
そうか、感覚とのズレは無いのか、じゃあ問題ないかな。
連写は秒3コマでは厳しいので期待してないのですが、
シャッター切って感覚のズレが有ると難しいですからね〜
これで安心して買えるかな(笑)
まあ、連写の方はは噂の機種に期待するしかないな(笑)

書込番号:1412680

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/21 22:18(1年以上前)

「SETボタン」今日はファイルモード選択に割り当ててみました。
うーん、あまり意味なかったです。
おっしゃるように、「メニュー」に割り当てて、色温度に合わせておくのが良さそうですね。

今日初めて日中撮影に持ち出したのですが、-1/3基準で露出考えないと、オーバめに出ちゃう感じ。
あとD30と同時に使っていたのですが、
D30の液晶は暗い(蛍光管がへたってきてるのかな?私の、以上に暗めに出るので)、
10Dは(G3同様)実際以上に明るく出る、
と両極端で、感覚をつかむまでは相当(1ヶ月くらい?)はかかりそうな予感です(^^;

書込番号:1414951

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIOさん
クチコミ投稿数:16363件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/21 22:30(1年以上前)

to nakaeさん
私も今日一日、イベントの手伝いがてら10Dでの撮影をしてきました(^^)
nakaeさんの感想と全く一緒で、液晶の見栄えにとまどっています(^^;
あれ?白トビしたかな?と思ってヒストグラムを見ても全然問題無し。。。D30の間隔が抜けるまではヒストグラムが頼りになりそうです。
#液晶の明るさを最大にすると、多少違和感は少ないと感じました。
#また、明るさ最大だと日中の順光でもハッキリと液晶が見えるのには
#驚きました(^^)

露出の癖も評価測光のパターンがD30と違う傾向があるみたいで、AFポイントに引っ張られる事も少ないので、これまた慣れるのに時間がかかりそうです(^^;
#EOS−1Vの評価測光に似た傾向と感じました。


プレビューばっかり見ていた今日一日でした(笑)

書込番号:1415002

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/03/21 23:27(1年以上前)

予約してあり、今日取りに行きました。
一応店頭には並んでませんでしたが、キャンセル分で若干あるそうです。
D60をヤフオクで売って、若干追い金で買うことが出来ました。
D60を使ってて何が不満だったかと言えば、AFの精度の悪さ・・・・
趣味でバスボートやジェットスキーの撮影をしますが、まずAIサーボが
追い行かない!
銀塩で1Vを使ってますが、さすが1Vはほぼ9割近くピントがあってます。
D60は甘く見て4〜5割、子供の運動会の徒競走ですらまともに追えない
画質は満足ですが、あのAFの性能にはあきれてしまいました(キッス以下)
ですので10Dも少しはましか?程度しか期待してませんでしたが、まあそれなりにAFも早く、使えそうです。
7点AFも銀塩35mmベースの為か端の2点遠すぎてはあまり必要性が無いので、5点でも充分でしょうか?
AIサーボも1Vと比べれば話になりませんが、比べるベースが違うので、これならまあ文句無く使えるギリギリでしょうか?
少し残念なのがマグネシウムボディなので、1Vのような質感を期待してましたが、サテン仕上げが安っぽく感じます。ストロボ部分がプラの為、塗装をあわせる関係上このようになってしまったと思われますが、なんかプラボディを金属にみせようと塗装してあるようで、プラだったら金属のような質感ですばらしいと評価できますが、金属でプラのようなというのもなんか・・・・
これでD60のように実売30万弱だったら買い替えしませんが、実売で20万円を大幅に切ってますから、文句を言うほうがおかしいと思います。
でも個人的には内臓ストロボを無くして、1Vのような金属処理にして、モードダイヤルのイメージゾーン(絵のマークの奴)を無くせば高級カメラのようになると思うのですが?しかも安くできるし・・・
ストロボとイメージゾーンがあるだけで初心者カメラみたいだし、内臓ストロボ使わないでしょ??

書込番号:1415235

ナイスクチコミ!0


zx225さん

2003/03/22 02:58(1年以上前)

露出の傾向、確かにオーバーめだと思う。
確かに1Vの評価測光に近い感じです。
D60はちょっとアンダーめだったので
D60→10Dではずいぶん違う
まあ女性撮るなら、標準露出でこっちのほうが明るめで
いい感じ、なれの問題だね。
バッテリー充電器、前のがあまりに巨大で邪魔だったけど
今度のは小さくていいね、できればコンセント直差しだったら
更に良かった、これだと電源コード忘れそう・・・

書込番号:1415901

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIOさん
クチコミ投稿数:16363件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/24 00:13(1年以上前)

to 松下ルミ子さん
今日、夕方に時間が出来たので ちょっと探してみました。
今村という名前を聞いて探してのが ↓の教会だったのですが、、、家に帰って紹介されたHPと見比べたら。。。違う教会でしたね(^^;
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1282923&m=0

また、探してみます(^^;

書込番号:1422751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/24 13:03(1年以上前)

うわ〜〜〜 
FIOさん ありがとうございます 
探してくれたのですね お忙しいのにスミマセン m(_ _)m

そうですね違う教会ですね
でも、とってもきれいです、やっぱり並みのデジカメでは
ここまでは撮れませんね、すごいというか格の違いを
まざまざと見せつけられますね〜〜〜 (*^-^*)

コンクリートでしょうか? ザラザラした質感がはっきり見えますね
水仙の花の白がよく出てますね〜〜 まさに目の前で
見ている感じですね やっぱりCCDの大きさは大事ですね
花びらの筋がくっきりしています。

最初から完成したカメラは少ないですが10Dは完成したカメラでしょうね
きれいなお写真ありがとうございました。

本命を期待します。でも、お車で探されるときは十分注意してくださいね
事故は怖いです、焦って探さないでくださいね。

ゆっくり待ってま〜〜〜す   Rumico

書込番号:1423869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

届きました!

2003/03/20 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 へらちゃんさん

今日、カメラが届きました。さっそくバッテリを充電して使ってみると、とてもフォーカスが早くスムーズで、ピントもピタリとあっていて驚きました。これはかなりのお買得です。

書込番号:1411513

ナイスクチコミ!0


返信する
powershotさん

2003/03/21 10:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
使用レンズと記録媒体は何をお使いでしょう?
ぜひレポートお願いします。
僕は予約してますが、初回ロットには間に合わなかったみたいです。
たいへん楽しみにしております。

書込番号:1413104

ナイスクチコミ!0


スレ主 へらちゃんさん

2003/03/23 20:03(1年以上前)

記録媒体はマイクロドライブ1Gで、レンズはEF24-85USMです。レンズはこれからそろえていく予定です。

書込番号:1421690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

10Dいじりました

2003/03/14 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 モンジョレロさん

短い時間でしたが、10Dを使えました。オートホワイトバランスの精度はD60に比べてかなり良くなっていました。色温度を数字で指定も出来ますし、オートホワイトバランスの補正も+−で出来るらしいので、かなり色合わせが楽に出来ると感じました。シャッターが切れる感覚がシャープになりました。漠然としていますが、D30やD60はもっさりとした感じでしたので、より1Dなどに近づいた感じです。ピント合わせに関してはオートフォーカスは少し早くなった気がしましたし、7点あればほぼ完璧ですね。マニュアルではD60より多少良くなったかな程度向上していると思います。外観の質感はD30D60とは触ったときぜんぜん違うと感じます。まあようするに、凄く良いということです。漠然としていてすいません。ただ、画像処理ソフトである程度補正し、インクジェットプリンターでA4サイズにプリントした写真は、D60と変わりありませんので、(厳密にはわかりません)オークションで暴落したD60を買うのも良い選択かもしれません。

書込番号:1391432

ナイスクチコミ!0


返信する
Taka321さん

2003/03/16 00:36(1年以上前)

私もフォトエキスポで触ってきました、オートフォーカスのスピードが確かにD60より早くて良かったので予約入れようと思ってます。

書込番号:1396694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング