
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年5月8日 09:38 |
![]() |
0 | 13 | 2003年5月7日 21:54 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月7日 19:46 |
![]() |
0 | 11 | 2003年5月7日 01:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月7日 01:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月6日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


10D来てから1週間、ちらっと撮ってきました。
簡単ですが Canon Image Gateway に少しアップしてみました。
デジ1眼初めてですがとても気持ちいいカメラ(私的ですが)ですね。
銀塩EOSに比べややオーバー(銀塩がアンダー?)と言われてましたが慣れれば問題ないとと思いますこれからバシバシ撮りたいです。
http://www.imagegateway.net/a?i=37sjgLdFoJ
0点

パスワード教えてくれなきゃ見れないし
※フォトアルバムの紹介のみを目的とした書き込みはご遠慮ください
って上の方に書いてあるからなぁ
(最近 EOS 10DとFZ1の板は アルバム公開板状態(^^;; )
書込番号:1557133
0点



2003/05/07 20:07(1年以上前)
>おきらくごくらく さん
すいません、貼り方違ったみたいですね。パスワードはsylvanです。
せっかく来てもらったのに申し訳ありませんです。お手数かけます。
書込番号:1557461
0点

アルバム、拝見しました。
「0002」は上手に撮れてますね。風が強そうですが、それが良い効果をもたらしたようで、とても凛々しくてかっこいいです(^^)
なぁんて評論家みたいなことを書いてしまいましたが、私も愛犬を撮るので参考になりました。
でもこの写真、愛犬写真コンテストとかに出してみてはいかがでしょう?
レンズはEF100マクロですか?それともEF100F2かな?
他にもシグマ15-30やEF70-200F2.8Lのようですが、良いレンズを持っていらっしゃいますね(^^)
書込番号:1557545
0点


2003/05/07 20:55(1年以上前)
こんばんは。画像拝見しました。
広角から100mm・望遠まで一通り揃えてらっしゃるのでうらやましいです。^^;
ところで100mmマクロのシャッタースピード1/5・手持ち撮影にはびっくりました。
連写で撮って出来の良いものを選ぶとかコツ見たいなものがあれば
教えてくださると嬉しいです。
書込番号:1557585
0点



2003/05/08 00:21(1年以上前)
]caffe_latte さん,おでやん さんレスありがとうございます。レンズはこの3本のみ(EF100mm2.8USM,EF70-200mm,シグマ15-30mm)で撮ってます。っていうかほかは今はありません。結局是しか使わないので手放しました。あとエックステンダー×2があるので1.6倍換算で約24mm−640mmまでカバーできるので不便はないんですが単焦点の明るい広角欲しいですね。(14mm2.8高くて買えませんが)100mmマクロは銀塩時代、USM以前からほとんどこれ1本って感じで使ってます。
ポートレート、ネイチャー、なんでも来いレンズって呼んでます。外で蝶など撮るときは手持ちでないとチャンス逃すのでぶれぶれのオンパレードです。手持ちのこつって言うほどじゃないんですが基本的にどこか地面でも壁でも床でもあるいは体でもどこでも腕を固定させて息止めて(結構はためからみると変な格好ですけど)瞬間連射、たいがい1枚目以外はぶれぶれですね。あとは腕力鍛えればいいかな(笑)皆さんの作品も拝見させて頂きます。
書込番号:1558279
0点

マナハさん パスワードありがとう
今 拝見しました
手持ちで遅いシャッターを切ってるってことは
台か柱なんかを利用しているのでしょうか
滝の撮影など 足場が悪く三脚を立てる場所がないときに 私もよくやりますが…
書込番号:1558356
0点



2003/05/08 09:38(1年以上前)
>おきらくごくらく さん そうですね、必ず体(腕)を預けられるポジション取りに四苦八苦ですね。這いつくばったり、へばいついたり、外で撮ってると「何やってるんですか?」ってよく言われます(笑)アルバム拝見させていただきました。チュウリップとても綺麗に撮れてますね、かなりピントシビアでしょうから、風でも吹いたら撮影不可って感じでしょうね。
>caffe_latte さん 24mm1.8のあのボケはいいです20mm1.8 考えていたんですが、んー24mmいいかも。EF50mm F1.8 II も以前は持っていたんですが手放しちゃってまた買おうかな?また50mmの作品載せてくださいね。
>おでやん さん 飛行機いいですよね、夕暮れの飛行場ってシュチエーション絵になりますね。一度は撮ってみたい被写体ですね。10Dだと望遠が強くなるから有利ですね。
書込番号:1558949
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


以前に一度書き込んだものですが、
その後、やっとEOS10Dが我が手中に!
GWの3連休に間に合って、す〜ごいうれしいです。
勢いに任せてバシバシ撮って来ました。
こちらでは、あまり使っている人のいないSIGMA24-70F2.8です。
銀塩からの流れと、新しいレンズなど買う余裕がないので、当分これです。
移りに興味などありましたら、ぜひアルバムを見てください。
http://www.imagegateway.net/a?i=39LibJS0J4
0点


2003/05/05 18:58(1年以上前)
お上手です。 特に一番目好きです。
こう言う明るい絵がイイです。 ホッ(^^)
書込番号:1552083
0点

綺麗な写真ですね。
初夏の様な日差しに、明るい花が映えていて心が和みます。
私も早く10Dの仲間入りしたいです。
書込番号:1552238
0点


2003/05/05 21:56(1年以上前)
私も一番目に一票!
よく空がつぶれず、ここまでいけたものです。 \(^o^)/
書込番号:1552619
0点


2003/05/05 22:50(1年以上前)
初心者がみてもすごい感じる素敵な写真ですね^^。
自分で撮ると、空の青さって簡単に出ないと気づいた今日この頃。
アルバムにしてもこれだけ綺麗ってことは・・元はかなり
迫力あるんでしょうね〜^^
書込番号:1552814
0点



2003/05/05 23:26(1年以上前)
たくさんの方のご訪問に大変感謝しています。m(__)m
ここでまたまた、純正じゃないレンズTAMRONSPAF90mmF2.8MACROの
花の画像をUPしましたので、マクロレンズでお悩みの方にぜひとも見ていただきたいです。
実はこのレンズ、ボケ見の柔らかさと軽さに惹かれて購入したものの、
銀塩ではどうも上手く使えなかったため、10D購入後はオークション行きの予定で、今回ラストショットのつもりだったのですが、焦点距離が肌に合うのか、良さを再認識した為、また貧乏生活になりそうです。
皆さんが良いって言ってくれてる1番目の画像、僕も好きです。
ありがとうございます。
書込番号:1552934
0点



2003/05/05 23:26(1年以上前)
たくさんの方のご訪問に大変感謝しています。m(__)m
ここでまたまた、純正じゃないレンズTAMRONSPAF90mmF2.8MACROの
花の画像をUPしましたので、マクロレンズでお悩みの方にぜひとも見ていただきたいです。
実はこのレンズ、ボケ見の柔らかさと軽さに惹かれて購入したものの、
銀塩ではどうも上手く使えなかったため、10D購入後はオークション行きの予定で、今回ラストショットのつもりだったのですが、焦点距離が肌に合うのか、良さを再認識した為、また貧乏生活になりそうです。
皆さんが良いって言ってくれてる1番目の画像、僕も好きです。
ありがとうございます。
http://www.imagegateway.net/a?i=39LibJS0J4
書込番号:1552937
0点

10D×シグマ さん、こんにちわ。
SIGMAフリークの私としては、SIGMA24-70F2.8のレンズ非常に興味があります。(^^)
そいで、差し支えなければ20030504-102451.jpgのオリジナルを拝見させて頂けますでしょうか?
休みの間にあちこちと撮影に出かけてやはり15-30&70-300という私の変則ラインナップに無理を感じて(当たり前ですね(^^;)やっぱり標準域のズームが欲しくてSIGMA24-70F2.8を考えているんです。
ホントは次期購入はフィッシュアイと、決めていたんですけど。(^^;;
書込番号:1553153
0点

>差し支えなければ20030504-102451.jpgのオリジナルを
私も観てみたいです。
レタッチされたようですが、空のグラデーションが変ですよね。
SIGMA24-70F2.8は私も候補に入れてたのですが、標準ズームとして使うには大口径すぎるかなと思ってパスしちゃいました(^^;
今でも気にはなっているのですが・・・。
書込番号:1553218
0点


2003/05/06 01:02(1年以上前)
皆さん一押しの1番目の写真はなるほど、と思います。
ここで踏みとどまらず前進するために、敢えて改善点を申し上げさせて
いただこうかと思います。決して悪意ではありません。
撮影視点をもう少し下げ、青空の占める割合を減らしますと、
広角の広がり感のある、どっしりと安定した絵になると思うのですが、
いかがでしょうか。
場合によってはアングルファインダーで上からファインダーを覗きながら
撮影されると、ずっと楽に撮影出来ると思います。
なおキヤノン純正のアングルファインダーは高いし、倍率アップが
出来ないので、他社のそれを使用すると一挙両得です。
書込番号:1553237
0点



2003/05/06 22:49(1年以上前)
20030504-102451.jpgのオリジナルをUPしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=4DujgJS0J4
皆さんのご指摘どおり、空の部分はレベル補正にて青さを強調しております。
Contax_Canonさんのおっしゃるとおり、当日は青空でもなかったので、
もう少し空の部分をカットする構図のほうがよかったかもしれませんね。
通りすがりに見つけた場所で、車をちょっと脇に寄せて撮っただけでしたので、そこまで余裕がなかったです。
貴重なご意見ありがとうございます。
これからもより一層修行に励みます。
書込番号:1555215
0点

10D×シグマ さん、こんにちわ。
わざわざありがとうございますぅ。
気に入ってしまったぞな。(^^)
私って、空もいっぱい入れて撮りたい人なんですね。
そいて、10D×シグマ さんの写真まさにソレだったものだから、とても気になったんです。
んで、もう一つだけお聞きしたいのですが、フィルターとかは付けてますか?
何度も、すみません。もし、お時間があればで結構ですので。
って聞いておきながら、私ってフィルターのことはまだてんで分からないんですけどね。(^^;;
もし何も付けずにアノ感じなら、私的にはキメっ! って感じです。
書込番号:1555538
0点



2003/05/07 01:12(1年以上前)
つてとら嬢さんへ
あの写真ではフィルターはKENKOのMCPRO1という、ただのレンズ保護フィルターしか使ってません。
ですから、色は載らないでレンズそのままの感じと思ってください。
青空をたくさん入れたい時などは、スカイライト1Bフィルター(青色を強調する)やPLフィルター(乱反射防止)を使用すると、青空が強調されますよ。
風景写真などでは一般的にPLフィルターを使う方が多いようです。
ただこのレンズですと口径82ミリとおおきいのでフィルターも結構高いです。
PLフィルターになりますと、確か広角用になるため16000円くらいします。
ようは好みと財布と相談ですけどね。(^_-)
書込番号:1555834
0点

10D×シグマ さん、こんにちわ。
>あの写真ではフィルターはKENKOのMCPRO1という、ただのレンズ保護フィルターしか使ってません。
にゃるほど。
私は基本的にフィルター無しで当分行こうと考えています。
理由は前に書いたように使い方がいまいち分からないし、それにお金が無いもので。。。(^^;;
あと、色の補正とかは、PhotoshopでレッタチするればOKって考えからです。
でも、水とかガラスの反射を押さえるのにフィルターって役に立つんですよね。最近知りました。どーしても必要になったら購入を考えようと思っています。
それにしても、SIGMA24-70F2.8欲しいなぁ。。。(^^)
書込番号:1557767
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


初書き込みです。宜しくお願いします。
やっとこカーチャンを口説き落として10Dと28−135ISを
買ってしまいました。
ファインダーも見やすく大満足です。
ISも結構よれてボケもおおきく、さすがデジタル一眼ですね。
連休、花を撮ってきたので宜しかったら見て下さい。
それにしても100mmマクロUSM欲しいなー。
http://www.imagegateway.net/a?i=okplMYyFoJ
0点


2003/05/07 00:30(1年以上前)
とても、いいカーチャンですね(笑)
写真もグー! 100mmマクロ買ったらもっとグー!!
書込番号:1555648
0点


2003/05/07 01:20(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
私も、つい最近、自分の葛藤に勝って??購入しました。
写真拝見させていただきました。
>全コマ−1の補正(誤操作)です
残念ですね。このような時のため??に付属のフォトショップが
あるような気がします。(もっといろいろ機能があるみたいですが・・・)
書込番号:1555863
0点

>全コマ−1の補正(誤操作)です。なさけない。
キャノンの背面露出補正ダイヤルに良く有るミスなんですよね〜。
私もやりましたよ(苦笑)
書込番号:1556176
0点

いいカーチャンですね。うちのカミサンはとおの昔にあきらめてます。28-135ISいいでしょ。全部-0.5で撮ってもいいですよ。100マクロはもっといいです。もしお使いになられたら28-の弱点もわかると思います(^^;;;。そのときは28-の画像をレタッチしてあげてください。別のカメラで撮ったかのように格段によくなります。
書込番号:1557037
0点


2003/05/07 19:46(1年以上前)
こんばんは。
>全コマ−1の補正(誤操作)です。なさけない
私もやりました。(笑)
サブ電子ダイヤルにON/OFFスイッチがついていることに納得した次第です。
書込番号:1557403
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


皆様こんにちは〜。
私も、アルバムラッシュに便乗しちゃいます。
画像はちょっとだけしかありませんが…。
フィッシュアイレンズに興味のある方はいらっしゃいますか?
10DとEOS−3を並べて、レンズを取り替えながら撮影してみました。
画角の違いの比較になれば…と思います。
レタッチ等はしていません。
http://www.ne.jp/asahi/nanaamie/yamagata/eos.htm
鼻デカ犬たちがお待ちしてます♪
0点

ななあみ さん、こんにちわ。
>フィッシュアイレンズに興味のある方はいらっしゃいますか?
ハイッ、ハイッ(^^)/ 興味ありありですぅ。
写る範囲が圧倒的に広いですね。
映像素子フルサイズのカメラがほしくなってしまった。(^^;
うみゅ〜。流石に1Dsは買えないしなぁ。。。
書込番号:1551204
0点

こんにちは。
フィッシュアイいいですね!
17−40F4Lと同時に本体を購入しようと思っていたけど、
このレンズも欲しいかも・・・。少ない予算で広角が欲しいもですから、望遠レンズ分の別予算をこっちに転用しようかなと考えてしまいました。
書込番号:1551349
0点


2003/05/05 14:53(1年以上前)
いやー すばらしいですー、 やはりフルサイズは違いますねー。
特に二段めの鼻デカには圧倒されました。
ところでトライカラーのコーギーはカーディガンですか? 私もコーギー三匹飼いたーい。
書込番号:1551520
0点



2003/05/05 15:17(1年以上前)
皆様、レスをありがとうございます〜♪
調子に乗って、モータースポーツの画像もアップしました。
せっかく登録したImageGatewayのアルバムを
活用しなきゃもったいないですよね。
>つてとら嬢サマ
そうなんです!画角が全然違うんですよぉ。
ファインダー越しだと、もっとよくわかります。
銀塩+フィッシュアイに慣れてしまっているので、
10Dだと物足りなく感じます。(すでに感覚が麻痺してる?)
1Ds、買えるものなら私も買いたいです…。
>鉄腕アトム2サマ
やっぱり、「遊ぶ」には最高の1本ではないでしょうか。
超広角なだけに撮影はそれなりに難しいと思いますが、
それ以上に楽しさがこみ上げます!
撮れば撮るほどハマりっちゃうかもしれませんね。
>ももっけサマ
トライのコーギーもペンブロークですよ。
ちなみに、2段目の子はお友達のコーギーです。
3頭飼い、私も憧れますね…。
書込番号:1551572
0点


2003/05/05 19:05(1年以上前)
なるほど!お耳が大きく見えたもので、失礼しました。
カッコイイ色ですねー。 精悍なお顔です(^^)
書込番号:1552108
0点


2003/05/05 19:55(1年以上前)
ななあみ さん はじめまして
素敵な写真見せていただきました。
私もコーギーを飼いたいのですが夫婦共に家にいる事が少なくかないません。
3匹並んだ写真が特に好きです。
書込番号:1552246
0点


2003/05/05 23:05(1年以上前)
ななあみさんこんばんわ。
D1inSUGO 拝見致しました。雨の中お疲れ様でした。
モータースポーツの写真はまだ撮ってないのですが、見ている時の
迫力を写真で表現するのって大変そうですね^^
私もたま〜に行くジムカーナで機会があれば撮影してみたいと思いました〜。
書込番号:1552861
0点


2003/05/06 03:40(1年以上前)
ななあみさん、ワンコの写真、可愛すぎて笑っちゃいました(>m<)
それから モータースポーツ って言葉に反応しちゃいました^^;;
私はフォーミュラに乗ってた頃があるんですが、確かに写真にするとサーキットの迫力って伝わってこないもんなんですよねぇ。
改めてプロカメラマンの方々の凄さを実感します。
>Bulker さん
いやいや、BulkerさんのGalleryの写真の素晴らしさに圧倒されました。
画的なセンス、それからカメラテクニックもかなりのものとお見受けしますが、こういった業界でプロとして活動されていらっしゃる方なんでしょうか???
どのようにしたら、あんな深い色合いの写真が撮れるのか、設定やレタッチの技術等、是非ともアドバイスして欲しいくらいです。
とりあえずお気に入りに入れさせて頂きました^^
書込番号:1553461
0点



2003/05/06 22:07(1年以上前)
わ〜、またまたレスがついてて嬉しいです♪
ありがとうございます!
>ももっけサマ
精悍な顔をしていますが、一応「オンナノコ」です。(^-^;)
りりしい顔をしているので、よく♂に間違えられるんですぅ。
>Bulkerサマ
はじめまして〜☆
ギャラリーを拝見いたしました、ステキな画像がいっぱいで
しばらく見とれていました。お気に入りに追加しちゃいます〜。
我が家も共働きをしていまして、コーギーたちはいつもお留守番ばかり。
でも、今のところグレずにいるようです。(爆)
>ひまわり大好きサマ
ジムカーナをなさるんですか?(^O^)
一度だけつくばで見たことがありますが、かっこいいですよね!
自分と同じ車種が走っているのを見ると、思わず熱くなります。
>こうKohサマ
フォーミュラに乗っていたことがおありなんですか?スゴイッ!!
犬写真、笑っていただけて嬉しいです!
いつもは85mmで犬のポートレートばかりねらっているので、
時々壊れた写真も撮りたくなります。(爆)
書込番号:1555096
0点


2003/05/07 00:05(1年以上前)
レスありがとうございます。
写真気に入っていただけてとても嬉しいです。
プロだなんてとんでもないです。
写真を始めて一年半、まだまだ勉強中です。
レタッチの類も一切せずにカメラ側の設定のみで撮っているのであまり参考にならないかもしれません。すみません。
共働きでもコーギーが飼えるんですね!?希望が見えて来ました!
書込番号:1555537
0点


2003/05/07 01:51(1年以上前)
●ななあみさん こんばんわ^^
本来は草レーサーだったんですけど、某レーシングチームのオーディションを受けて、そのまま乗ってました。 根っからのモータースポーツ好きです。 メアドからもバレバレでしょ? 笑
でも金がかかりすぎて、首をくくりそうになったので、降りちゃいましたけど^^;;
写真の話から逸れてごめんなさい、また可愛いワンコ写真見せて下さいね!
●Bulkerさん
えぇ! 写真暦1年半なんですかぁ!? 驚きです。
やっぱり美術の成績がいっつも3の私とは、画才が違うんでしょうね^^;;
私は写真暦9ヶ月ですが、早くBulkerさんみたいな写真が撮れるように頑張りたいですっ!
それから私の場合、レタッチで仕上げるのは、本意ではありません。
やっぱり良い光をカメラの設定で取り込んで、そのまま出たとこ勝負でいきたいんです。
お暇な時で構いませんので、お使いのカメラや、撮影ポイントの狙い方、はたまたセッティングKnow Howの一部でもご教示頂けませんでしょうか? e-mail頂けると感謝感激です!
書込番号:1555954
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


立て続けにスレ立ててごめんなさい。
昨日10Dを購入してから初めての休日となりましたので、テストがてらに撮影してきました^^
あいにくの曇天で、くっきりとした写真が撮れなかったのが残念でした。(まぁテクがないのが1番の原因? 笑)
今回は初めての撮影という事もあって、それなりに色んな設定をイジって試してみよう!といった魂胆もあったんですが、今振り返ってみると撮影しているうちに、そんな細かい事は見事に吹っ飛んでましたけどね^^;;
それにしても、今回撮影して感じた事は、とにかく写真を撮るって楽しいぃぃぃ!!! って事でした(^_^)
コンパクト機の時は、マニュアルで撮ろうにも、設定できない項目があったり、メニューを呼び出す行為そのものが、面倒で億劫だったんですが、10Dの場合は、良く変更する項目が、必要最低限の操作でサクサクっと呼び出せて変更できて、撮影そのものを集中して楽しむ事ができました^^
これでますます10Dが好きになりました♪
絵心のない写真かもしれませんが、アルバムにアップ(容量の制限でオリジナルサイズでアップできなかったのが心残りですが)しましたので、ご覧頂だければ嬉しいです^^
0点

「0514」と「0524」の色が綺麗ですね。
「0514」はちょっとだけ傾いてるのが残念ですが。
私は夜景は撮らないのでその難しさがよくわからないのですが、シャッタースピードが遅い分だけかなりシビアになるのでしょうね。
いつか機会があったら私も撮ってみます。
書込番号:1553614
0点


2003/05/06 23:29(1年以上前)
こうkohさん お久しぶりです。皆さんみたいに上手に撮れないのですが楽しんで写真を撮ってます。そのうち「下手な鉄砲数打てば当たる」で撮り続けて勉強します!。
へたっぴな写真ですがお暇な時にでも観てください。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=w9uhXBV2po
書込番号:1555403
0点



2003/05/07 01:32(1年以上前)
●caffe_latteさん どうもです。
綺麗と仰って頂いて嬉しいです(o^v^o)
でも確かに傾いていますよねぇ。。。傾いていると言うよりは、全体が少し左に寄っていますね、反省です。。。
caffe_latteさんのアルバムでは「100_0065」が好きです^^
バックの綺麗なボケ味の中に、凛とした緑が心地良いです。
夜景はシャッター速度も遅くなって、色々と難しい反面、綺麗に撮れると非常に気持ち良いです。
絞りで光の滲み方の変化等も楽しめますので、是非TRYしてみて下さい^^
●bellerophonさん、お世話になってます^^
bellerophonさんの写真は水族館で撮影されたんでしょうか?
くらげの色と水のコントラストが綺麗ですねぇ。
薄暗い環境+動く被写体なので、ISOを上げられたんでしょうが、ノイズ感がなくなれば、もっと良い写真になるんでしょうね?
私も機会があればチャレンジしてみようと思います^^
書込番号:1555902
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


先日、やっと10D購入できました。下手な写真を見ても大丈夫な方、写真をアップしましたのでご覧ください。今のところメインレンズは、 SIGMA28-70mmF2.8EX ASP DF です。どうぞよろしくお願いします。
http://www.imagegateway.net/a?i=omviZYyFoJ
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





