
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ




2003/03/21 10:20(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
使用レンズと記録媒体は何をお使いでしょう?
ぜひレポートお願いします。
僕は予約してますが、初回ロットには間に合わなかったみたいです。
たいへん楽しみにしております。
書込番号:1413104
0点



2003/03/23 20:03(1年以上前)
記録媒体はマイクロドライブ1Gで、レンズはEF24-85USMです。レンズはこれからそろえていく予定です。
書込番号:1421690
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


D30から乗り換え組みです。 天気が悪くて撮影どころではありませんでした。
AFはかなり良くなりましたね。満足です(^^)v
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=110242&key=752614&m=0
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


不安ながら出荷状態の充電池を挿して20枚ほど撮ってきました。
前機デジカメ(casioQV3000)が壊れたので買う事になったのですが、
QVも7〜8万したのでそこそこ良かったんですが、さすがは18万の代物。伊達じゃない。なによりシャッターの切れ味が良すぎる(TT)
レンズも本物(^^ シャープだし、味があって良い画。何より明るい。
レンズはEF20-35/EF28-135の2本。SPEEDLITE420EXのストロボも買いました。マクロも欲しかったんですが、次回へ持ち越し。
やはりバッテリーが気になります。旅行に持っていくくらいなら平気でしょうが、本腰入れての撮影するならバッテリーグリップは欲しい気がします。CFカード256MBも買いましたが、こりゃあ30分も持つかなあって思うくらい、1GB以上のカードが欲しくなりました。
初心者だと高機能カメラを使いこなすどころか、機能を覚えること自体なかなか覚えられないかな?って思うんですが、時間をかけてでも全ての機能を使ってみたい!!そう思わせてくれる永遠の愛機になりそうです(^^) EOS10D、私はオススメ商品ですね!
0点

いいよな〜、皆さん手に出来て〜
早めに予約入れておけば良かったかな〜
しかし車検が有ったし、しょうがない...(;´д⊂)
4月は任意保険が待ってたりする。(>_<)
書込番号:1418949
0点


2003/03/23 03:36(1年以上前)
20〜35買ったの?
もう少し待って17〜40F4L買えば良かったのに・・・・
昨日取りに行って、今日使ってみたらモニターのほこりが取れない???
おかしいな〜っと思ってよく見たら、なんとモニターの中にほこりが入ってるではあ〜りませんか!!!
取り替えてもらおうと電話したら予約分で完売で交換するものが無いとのこと
なんじゃそりゃ−と文句を言ったら、4月中旬に入った分で交換しますから
その間好きに使ってくださいと言うことになった
でもモニターの中にほこりは無いよな〜
書込番号:1419442
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


3月20日午後2時に秋葉原で購入してきました。
予約は3月初旬に入れてありました。
早々に、群馬に帰りバッテリー充電開始。
充電もそこそこに手持ちのレンズをつけてとりあえず撮りまくり。
え〜と、構成は以下になります。
レンズ・・・CANON EF100-400 F4.5-5.6L IS USM
EF28-135 F3.5-5.6 IS USM
TAMRON 28-200 F3.8-5.6 AF ASPHRICAL LD (IF)
CF・・・ GH-CF512MX (GREEN HOUSE)高速TYPE
撮影開始時間が夕方になっていた為、室内のみの撮影でしたが・・
気づいた点について
AFスピードはEOS7より速いし、合掌する確率も高いような
気がします。
CFについては普段ノートパソコンで使用している物
(AD-CFG48MB(ADTEC))と比較して、格段に早いです。
上記3点のレンズでは、AF位置は中央にし、ZOOM位置は
200mmまたは135mmの位置で、手持撮影ですが、
EF100-400> >EF28-135>28-200AFの順番になります。
撮った画像をその場でパソコンに取り込んでみると、どれも
そこそこに手ぶれしていて、特にIS無しのTAMURONはそれは
ひどい物です。今回はつくづくISの効果を知りました。
また、レンズ毎の後ピン前ピンですが、この3本では唯一の
Lレンズが中央、EF28-135ISが約3mの距離で撮影して、約1cm
後ピン。TAMURONは1.5CM前ピンでした。
今まで(EOS7)は、撮ったその場での比較ができない為、
このような癖があることなど気づきませんでしたが(鈍感な為)
いい勉強になりました。
以上、つたない文章でしたが何かの参考になれば・・・・・
明日、もう一本「L」を物色してこよ。
0点


2003/03/21 04:07(1年以上前)
あのー、手ぶれ補正って最初から頼ったら腕は上がりませんよ?
プロは手ぶれしない腕があり、それでも写真でメシ食ってるから
仕事で使ってるんです。アマチュアは写真が上手くなるほうが先でしょう。
だからタムロン=ダメなんじゃなく、そういう精神がダメなんです。
そこは絶対に勘違いしないで下さい。
書込番号:1412729
0点

>特にIS無しのTAMURONはそれはひどい物です。今回はつくづくISの効果を知りました。
これってご自分のスキルのレベルを公表しているみたいなものです。
タムロンのレンズは他社へもOEMしてるぐらい性能は悪くありません。
(関係者ではないですが)
プロはIS付きでも三脚使用しています。
書込番号:1412854
0点


2003/03/21 08:50(1年以上前)
室内の手持ちレンズレポート?
あまり意味無いかな?
書込番号:1412978
0点


2003/03/21 13:37(1年以上前)
みなさん言い過ぎではないでっか?。そうゆうあんたらこそプロ気取りでいるアマチュアやんか!…と思うよ。プロだからこそ安っぽいレンズでもいい写真が撮れる。下手でもいいレンズを使えばぶれない写真が撮れる。いいやん。それで。金持ってればいいレンズを買う。あんたら貧乏のひがみみたいでっせ。金持ちがフェラーリのったらあかんの?。不細工な人間がお洒落したらあかんの?。プロにもなれず、いいレンズも買えないあんたらが最悪やっちゅうの。
書込番号:1413573
0点


2003/03/21 17:52(1年以上前)
DIJIじぃさんは何もタムロンが悪いとは言っていない、ひどくおお振れしたと言われており、自戒の念からISの効果を知ったと言っておられるのだ、文章の続解力も無く、また他人の言い分を聞くことさえ出来ずにどうせ大した写真も写せぬ輩と思われる。
エラそうに言うなら先ずこれはと思う作品を公開したらどうか。
書込番号:1414193
0点


2003/03/21 22:56(1年以上前)
予約してあり、今日取りに行きました。
一応店頭には並んでませんでしたが、キャンセル分で若干あるそうです。
D60をヤフオクで売って、若干追い金で買うことが出来ました。
D60を使ってて何が不満だったかと言えば、AFの精度の悪さ・・・・
趣味でバスボートやジェットスキーの撮影をしますが、まずAIサーボが
追い行かない!
銀塩で1Vを使ってますが、さすが1Vはほぼ9割近くピントがあってます。
D60は甘く見て4〜5割、子供の運動会の徒競走ですらまともに追えない
画質は満足ですが、あのAFの性能にはあきれてしまいました(キッス以下)
ですので10Dも少しはましか?程度しか期待してませんでしたが、まあそれなりにAFも早く、使えそうです。
7点AFも銀塩35mmベースの為か端の2点遠すぎてはあまり必要性が無いので、5点でも充分でしょうか?
AIサーボも1Vと比べれば話になりませんが、比べるベースが違うので、これならまあ文句無く使えるギリギリでしょうか?
少し残念なのがマグネシウムボディなので、1Vのような質感を期待してましたが、サテン仕上げが安っぽく感じます。ストロボ部分がプラの為、塗装をあわせる関係上このようになってしまったと思われますが、なんかプラボディを金属にみせようと塗装してあるようで、プラだったら金属のような質感ですばらしいと評価できますが、金属でプラのようなというのもなんか・・・・
これでD60のように実売30万弱だったら買い替えしませんが、実売で20万円を大幅に切ってますから、文句を言うほうがおかしいと思います。
でも個人的には内臓ストロボを無くして、1Vのような金属処理にして、モードダイヤルのイメージゾーン(絵のマークの奴)を無くせば高級カメラのようになると思うのですが?しかも安くできるし・・・
ストロボとイメージゾーンがあるだけで初心者カメラみたいだし、内臓ストロボ使わないでしょ??
書込番号:1415102
0点



2003/03/22 04:02(1年以上前)
KKK+KKKさん、異議ありさんfollowありがとうです。
いや〜、私もカメラ云々いう前に日本語の表現力をつけないと
いけませんね。大変失礼しました。
書込番号:1415982
0点


2003/03/22 18:29(1年以上前)
本人のコメントの後で書くのもなんですが
>特にIS無しのTAMURONはそれはひどい物です。
この部分を読むと、TAMRONはダメという風に読めてしまいますね。
まあ、腕が無いと決め付けるのもどうかとは思いますが・・・
書込番号:1417696
0点


2003/03/22 21:29(1年以上前)
そこが解読する力が無い言うとりますのや、TAMURONはそれはひどいものです、何が、手ぶれが(自分に起因することでメーカーの問題では無い)つまり文章の前文をしっかり読めば、そんな間違った解釈は起きないんですよ。
又一歩ゆずって、仮にそうだとしても、折角のレポート何ゆえ非難するのかです、別段三脚使う人が偉いわけでもなく、要は手ぶれが無ければ其れで良し、同じ効果が得られるならISどんどん使うべしです。
パワーが余っている人や、ダイエットしたい人にはすすめませんが。
又だれが使っても同じものなら腕の差など一切関係なしです。
書込番号:1418164
0点


2003/03/23 00:19(1年以上前)
まあまあ、そう熱くならんでも・・・
書込番号:1418873
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


ふらりとよったお店に1台有りました。
。。。衝動買い・・してしまいました!
家に帰ったら怒られました。。嫁さんに。
さて、ためしに数枚シャッターを切っただけですが、
フォーカシング早いし、シャッターの切れもいいですね。
ふと気が付いたんだけど、1.6倍の焦点距離になるから
50−1.2で憧れの85−1・2が楽しめる?のかな?
手持ちの28−70はただの中望遠になってしまいました。
これからいろいろ楽しみです!
0点

>怒られました。。嫁さんに
よほど恐れているのかアイコンが女性になっています。(その内、エンマ様に?)
これから「交換レンズ」という底なし沼にはまっていくことでしょう。
(うらやましい)
書込番号:1417093
0点

>50−1.2で憧れの85−1・2が楽しめる?のかな?
残念ですが、楽しめません。
50mmの焦点距離で、画角が違うだけですので、ボケは50mmと同じです。
ところで、50/f1.2って何?
書込番号:1417105
0点


2003/03/22 15:20(1年以上前)
>ところで、50/f1.2って何?
EFレンズに50mm F1.2ってありましたっけ?(今はないですが)
FDなら、私持ってますけど(^^)
書込番号:1417212
0点


2003/03/22 15:28(1年以上前)
それともEF50/F1.0のことかな?
確か定価40万くらいしましたけど・・・
書込番号:1417233
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


短い時間でしたが、10Dを使えました。オートホワイトバランスの精度はD60に比べてかなり良くなっていました。色温度を数字で指定も出来ますし、オートホワイトバランスの補正も+−で出来るらしいので、かなり色合わせが楽に出来ると感じました。シャッターが切れる感覚がシャープになりました。漠然としていますが、D30やD60はもっさりとした感じでしたので、より1Dなどに近づいた感じです。ピント合わせに関してはオートフォーカスは少し早くなった気がしましたし、7点あればほぼ完璧ですね。マニュアルではD60より多少良くなったかな程度向上していると思います。外観の質感はD30D60とは触ったときぜんぜん違うと感じます。まあようするに、凄く良いということです。漠然としていてすいません。ただ、画像処理ソフトである程度補正し、インクジェットプリンターでA4サイズにプリントした写真は、D60と変わりありませんので、(厳密にはわかりません)オークションで暴落したD60を買うのも良い選択かもしれません。
0点


2003/03/16 00:36(1年以上前)
私もフォトエキスポで触ってきました、オートフォーカスのスピードが確かにD60より早くて良かったので予約入れようと思ってます。
書込番号:1396694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





