
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月15日 00:08 |
![]() |
0 | 21 | 2004年5月16日 12:19 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月10日 20:55 |
![]() |
0 | 19 | 2004年5月10日 16:25 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月9日 13:39 |
![]() |
0 | 14 | 2004年5月1日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


いつもこの板を読ませていただいています。とても参考になります。皆様に感謝です。
Norman Koren Photography という信頼度の高そうな海外サイトに以下の記述<http://www.normankoren.com/EOS-10D.html>がありました。
2004年2月14日付:未確認の噂ですが、キヤノンは3月末で販売店からの10D受注を停止するようです - 後継機の発売が予定されているため。私が知っているのはこれだけです。情報が入れば、追ってお知らせします。この件については、追加情報をお持ちの場合を除き、メールは控えてください。
噂と断ってありますが、サイトがサイトだけに、な〜んとなく信憑性がありそうな気もします。
0点



2004/05/14 03:48(1年以上前)
10DMarkIIの情報に返信したつもりが、別スレになってしまいました。
すみません。URLを再度アップします。
http://www.normankoren.com/EOS-10D.html
書込番号:2805837
0点


2004/05/14 23:01(1年以上前)
横文字ばかりでわからねぇな。
で、何かい・10Dの後継が出るってかい?
いいじゃあねぇかい。出しゃあ次のがいつかは出る。
10Dが不満なら、しょうがあ無いけどな。
それよりゃあ、明日の天気が問題よ。
変な噂を流すんじゃねえやい。
って、気になりますけどね。
書込番号:2808111
0点

というか、それって3ヶ月前の情報ですよね。
で、続報が出なかったという事は・・・2月14日現在の情報としては
誤報だったのでは?
書込番号:2808445
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


10D板の皆様、始めまして。
KISS-D板に書き込んだのですが、KISSから10Dへ買い換えを決心して、今夕、行きつけの某カメラ店へ行きました。
WEBで中古10Dの在庫を確認して行ったのですが、午前中に2台売れてしまいました、と。
さらにその店員さん曰く、
「入荷したら連絡してもいいけど、もうすぐ10Dの後継機が出るようで、海外の一部では予約が開始されているという話もでてますよ」
「え!そんなに早いの?」
「日本より2ヶ月くらい早いから、海外は初夏かなあ」
この店員さん、買いに来た客にブレーキをかけてくれているんですよね。
元箱にきちんと梱包して売りにいったKISS-Dを今夜はとりあえず持ち帰りました。
帰宅後いくつかの英文サイトを見ましたが不明。
上記の噂を真に受けて良いのか悪いのか。
僕はとりあえず、ボーナス月まで待機しようと思い始めました。
近々発売の見込みがあるならば、日本のメーカーはボーナス商戦に向けて何らかのメッセージを出すはずです。
10D情報に敏感な皆さんの中でこれに類した情報、何かないでしょうか?
0点

10Dの後継機の噂、最近では全く聞きませんね。
私の想像ですが、夏のボーナスで1D-MarkIIを狙っている方も多く、MarkIIの
品薄が続いている状況ですので、はたしてそんな早い時期に出してくるかな?
とは思います。キヤノンとしては、ボーナスでMarkIIをお買い上げ頂いた方が
利益も上がるでしょうし(^^;
先日ヨドバシで、半分その気でMarkIIの納期を聞いたのですが、以前と変わらず
「予約は受けるが納期は判らない」という事でした。「有れば有るだけ欲しい」
という販売店も多いので、現在の製造ラインのほとんどは、MarkIIが占めている
のでしょう。
約1ヶ月先のボーナス商戦には、まだ出してこないと思うのですけどねぇ。(^^;
どうなんでしょう。。。。。
書込番号:2805583
0点

おはようございます。
よく行くカメラ屋、いままで10D の在庫切れてた事めったになかったけど、最近は取り寄せになってますね。(Kiss-D は白も黒もある)
たまたまかもしれないけど、なんか気になる。(^^ゞ
書込番号:2805921
0点


2004/05/14 07:28(1年以上前)
ボーナス商戦にのせるのならば、今週or来週中には発表されると思いますよ。
そして、20日発売のカメラ雑誌には特集が組まれていて。
でないと、購入検討しづらいですからね。
書込番号:2805955
0点

価格も下がって来てますからね♪もしかしたらアリかも(^^)
楽しみ、楽しみ♪
今のところ、買い替える気がまったく無いので、新機種でるの非常に楽しみです(^-^)
書込番号:2806074
0点

EOS 10Dの後継機はもちろん興味有りますが、
私としてはEOS 3クラスが欲しいからな〜
皆さん今年はフォトキナですよ〜
キヤノンがデジタル一眼を出さないとは思えないので
それまで待った方が良いと思いますよ〜
私は果報は寝て待てです。(笑)
書込番号:2806353
0点

>私としてはEOS 3クラスが欲しいからな〜
いいですね。
10Dがモデルチェンジして7D。さらに新規投入機種が3D(立体映像ではありません^^;)
てな具合にいかないかな?今年はフォトキナですから。
書込番号:2806382
0点


2004/05/14 12:26(1年以上前)
>kissは軽いのが好き さん
私は先日10Dから1D Mark2へ乗り換えました。
現在10Dはオークションに出品してしていますので、よろしければ一度ご覧下さいませ。
http://auction.excite.co.jp/item/32019574
書込番号:2806453
0点


2004/05/14 13:51(1年以上前)
後継機は早くても初秋の登場と思われます。9〜11月ぐらいではないですかね。
銀塩に比べて(アマチュア向け)デジタル一眼は18ヶ月くらいでモデルチェンジすると思います。
歯切れ悪くて申し訳ないけど。
10Dの在庫が店頭から徐々に減っていること、大手販売店での販売価格が徐々に下がってきている(私の近所では170,000円になりました)ことなど、それに向けた動きがあります。今後の状況を見ていてください。
書込番号:2806624
0点


2004/05/14 18:43(1年以上前)
一ヶ月くらい前、近所のキ○ムラにいって聞いてみたところ、
「噂はないねぇ、KissDの下(廉価版?)はでるって話はあるみたいだけど…」って話をしてました。
先週、CMOSの清掃にサービスセンターに行ったとき聞いてみたら、
「ニコンさんに負けてられませんからね。今年は出しますよ。待ってればいいですよ!」って言われました。
ま、あと半年の間には何かでるって事でしょうし、焦らず先立つものをためつつ待つこととしました…
書込番号:2807198
0点



2004/05/14 21:47(1年以上前)
皆さん、レス&情報ありがとうございます。
で、我が身を振り返り、さてどうしよう、です。
昨日売り切れに遭遇しましたが、10Dの中古価格、下がり始めていますね。
14万を割り13万円台になってきました。
でも、一歩違いで買えなかったのは、「神の思し召し」かもしれない。
待て、と。
そのお陰で大好きなKISS-Dも手放す機会を失った。
僕にとって都合の良い勝手な予想はというと。。。
EOS10DMark IIはハードウエアとして圧倒的に10Dを上回る。
D70もぶっちぎる。
値段も現行10Dよりも2割ほど安くなる。
こうなるとKISS-Dに対するファームの制限が意味を持たないし差が開き過ぎるので、ファームアップが行われる。
すると僕はKISS-Dを手放さずに常時携帯用&サブに回して、EOS10DMark IIを狙う。それまでせっせと貯金する。
こういう図式になるといんだけど(笑)。
なってほしいな。
ということで、またもや暫くモンモンとした日々を送ることにします。
書込番号:2807761
0点

>すると僕はKISS-Dを手放さずに常時携帯用&サブに回して、EOS10DMark IIを狙う。それまでせっせと貯金する。
実は私もその口です。KISS-Dは今は銀塩のサブ、将来は上級機のサブです,もともとそのつもりでのKISS-D購入ですから。
EOS10DMark IIを名乗る限りマイナーチェンジであることには変わりなく、上級機登場とは思えません。
最悪の場合、バッファメモリの増加程度に留まるかもしれません。
キャノン中級機は新機能の試作要素が盛り込まれることも多いので、こちらに注目します。ただ、試作はあまり役に立たずキャノンへのお布施になってしまうことも多いのですが・・・。
書込番号:2807960
0点


2004/05/14 23:03(1年以上前)
今日、簡易清掃で札幌のSSに来たついでに
10Dの後継機についてさり気なく聞いて
みました。
「私どもには分かりません。」と慌てた
雰囲気を感じました。
私自身、銀鉛時代の様に2台欲しい!
大いに期待したいです。
ちなみに、清掃については凄い技術を感じました。
対応が最高でしたね。
書込番号:2808120
0点


2004/05/14 23:27(1年以上前)
ここに書き込みをしているパワーユーザー方とは違い、旅行やペットなどの記録的撮影が主で作品を撮っているわけでもないので、撮影枚数もまだまだでシャッター交換や使用に関しての不満はありませんが、後継機については気になりますね。
今後発売される10Dの後継機がどこまで進化しているか楽しみですね。
しかし、皆様の情報には感心します。
>すると僕はKISS-Dを手放さずに常時携帯用&サブに回して、EOS10DMark IIを狙う。それまでせっせと貯金する。
>EOS10DMark IIを名乗る限りマイナーチェンジであることには変わりなく、上級機登場とは思えません
既に「EOS10D MarkII」との製品名まで知ってるなんてすごいですね。
私としては情報を得るばかりですが、今後も皆様の情報を期待しています。
書込番号:2808222
0点


2004/05/15 01:38(1年以上前)
はじめましてこんばんわ。
自分は10Dユーザーです。
MarkU出るのはちょっと悔しいですが、どれだけパワーアップするのかはとても興味があります。
今後とも情報を楽しみにこの掲示板をチェックさせてもらおうと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:2808706
0点

私の予想は、他の方とちょっと違うのですが、期待も込めて・・・・・
「D30→D60→10Dと続いてきたランクのデジ一眼はその役目を終えて終了。
代わりにEOS3ベース(?)の3Dが新登場」となったら嬉しいなと。
デジタル部はもちろん、本来のカメラ部の品質もUpさせて、実売価格
30万〜35万円程度で出てきて欲しいですね。これによりKiss-D後継機の
機能制限も必要なくなりますし、バランスが取れたラインアップになる
ような気がします。EOS 3クラス希望のZZ−Rさん、いかがでしょ?(^^)
ちなみに発売は来年の春。 今秋にはD70対抗(価格破壊パート2)の、
Kiss-D後継機を出すのでは??? と思っています。
Kiss-D後継機が出ると、10Dは事実上のディスコン(生産中止)となる。
現在の10Dの流れ(価格やタマ数)から考えると、こうなりますが。(^^;
書込番号:2808916
0点

私はジャドさんの意見に近いです。
KISS−Dと10Dの価格差・性能差と10Dと1DMark2の性能差・価格差が離れすぎていると思います。17万前後の10Dから50万オーバーの1DMark2では、その中間を希望する、予算的に1Dは変えない潜在的ユーザーを取りこぼします。天下のキャノンさんが気づいてないわけはないと思います。
個人的には、10Dの進化型ではなく、1Dまでは行かなくても1つ上のクラス(銀塩EOS3クラス)に興味津々です。
書込番号:2809910
0点

ジャドさん
スペック的に秒5コマで800万画素で視野率97%以上
1.3倍CMOSセンサー(基本的には1DMark2に同じ)
で30〜35万なら買いです。
KissDが10Dのスケールダウン版て感じなので1DMark2のスケールダウン版希望です。
機種名、或いはクラスはEOS10DMark IIでも20Dで3DでもOKです。(笑)
まあ実際のところフォトキナで何が出てくるか分からないですけどね〜
1Ds MarkIIなんて話しも有るし(笑)
書込番号:2810148
0点


2004/05/15 16:05(1年以上前)
10D購入しました、まーく2もよかったんですが820万画素もそんなに驚くほど画質の差はないと、素人判断で買ってしました。
でも
とてもいいですね、握った感覚は最高です。また、30万画素カードカメラを下取りをだして本体価格14万は安すぎる。あんまり安いので余裕で、2万円の電池ボックスPBを付けると、かっこいいし長時間撮影や、縦撮りのとき便利ですね。
レンズはEOS700QDにつけていた、たむろんのXR28−300mmで、ベストチョイスです。
最新の高速1GBのメモリーで300枚以上も撮れ、転送速度が極端に早いため連続して取れますし、連写も最大9枚も撮れますがこれまた、超高速メモリのおかげで二秒後には4枚うまくいけば5枚連写できましたね。これは凄いです。
200枚ほど10Dでためし撮り写真を見ましたが、全部満足ですね。7月に発売されるキャノンのIS付ずーむレンズで撮ると更にいいでしょうね。
10Dは古いほうですが造りは立派です。二年以上は使えると思います。
Dsは高いし、まーく2も10Dの3台分ですからね。kissは性能が同じで黒も出ましたが軽いのでやめました。
そんなこんなでEOS10DMark2の登場を待っていましたが、格安なのと電池ボックスを付けることで、私なりに終止符を打って、現行機種を購入しました。・・・もうでません・・・出ても性能は変わりません。とおもう・・
すみません。自己満足で書きまくって・・・
書込番号:2810344
0点


2004/05/15 22:49(1年以上前)
10Dの次機に関しては、今年の2月末から「12D」という名前が
海外の某hpで上がっていますが、今ひとつアテにならないところなので
何とも言いがたいですね・・・
個人的には今月末に発表し、6月の中旬〜下旬に発売かとふんでいるのですが オリンパスの低価格機やα-Dとあわせ、秋戦線にからんでくる可能性の方が高いのかな・・・。kissの次は来年とのコメントも出ているコトですし。
ただ、販売店店員の言葉は全くアテにならないと思います。彼らは個人の妄想的予測をさも真実のように話しているだけですから。(特に量販店は・・・)
何にせよ、そろそろあたらしい動きが期待できるといいんですが・・・
書込番号:2811643
0点


2004/05/15 23:50(1年以上前)
銀塩のラインナップからして、もしかしたら
1D、3D、7D、kiss-Dで揃えたりする事なんて
あったりして?どうなんでしょう?
書込番号:2811946
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
dpreview.comの10Dユーザフォーラムで見つけたオフトピックの話題です。
これは外部フラッシュの420EXや550EXに灯台で使用されるFresnel Lenseを着けて、300mm級レンズにおいてもフラッシュを到達させようというちょっと???な商品です。
http://www.leppphoto.com/Project-A-Flash/index.html#Order
↑のサンプルを見ると確かに光は届いているようですが、これを使った後、間違いなく動物たちはびっくりして逃げ出してしまうのではないでしょうか(笑)
0点

サンプルを見るとデイライトシンクロのようですが(鳥だから当たり前?)、
これ、望遠使ったポートレートなどで、モデルさんに近づけない時にも威力を
発揮しそうな気がしますね。(^^;
また、ストロボの首を横に振り、レフ板を使って反射衛星砲のように使う…
ってのも可能かも。。。って例えが古いか・・・
これから新緑が映える季節ですが、緑の乗った肌なんてイマイチなので
木の下での撮影時など、けっこう役立つかも・・・自作しよかな?(笑)
書込番号:2791828
0点

ひ@NYさん いつもおもしろい話題をありがとうございます。
HPによると最低の焦点距離が300mmと書かれていますし、サンプルは600mmでの撮影などですから、すごい照射距離ですね。
どれぐらいの面積を照らすのでしょうね?
すっごい狭いとかいうことなのでしょうか?(素人考え)
書込番号:2791882
0点


2004/05/10 10:02(1年以上前)
ひ@NYさん,こんにちは.
>これを使った後、間違いなく動物たちはびっくりして逃げ出してしまう
>のではないでしょうか(笑)
湖面の反射とか,自然界にも明るい光源たくさんありますよね?
意外とびっくりしないで,“おや,なんだろう”ってカメラ目線くれたりして(そんなに呑気じゃ生き抜けない?(笑)).
超望遠域では,明るいレンズはどうしても高価になりますし,ブレやすいですよね.ストロボ併用できれば,暗いレンズでもSS稼げるし.そんなに高くないし,とっても魅力的な商品に思えるんですけど.どうなんでしょうか?
書込番号:2792148
0点

皆さん、意外に関心がおありのようですね(^_^)
最初は僕も眉唾ものかも、と思ったのですが、ちょっと調べてみるとアウトドア写真術、みたいなHPでよく紹介されていました。
ちなみに上で紹介したのと似たような製品で、Kirk Flash Extenderというのがありますが、これを使ってナイターで行われたサッカーゲームを撮った人のサンプルが以下のHPで見られます。
http://www.dphoto.us/forum/showthread.php?t=1043
撮影者のコメントがちょっと笑えます。「宇宙からの殺人光線みたいだった」
KirkのFlash Extenderはこちらが販売サイトのようです。
http://www.kirkphoto.com/brackets.html
書込番号:2792600
0点


2004/05/10 20:55(1年以上前)
ひ@NYさん,こんばんは.
拝見しました.
みんな眩し過ぎちゃって,目,閉じちゃってますね〜.
こりゃ反則だ(笑).
書込番号:2793811
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


以前質問をさせていただきました”じゅの”と申します。
先日勢いに任せて10Dを購入しました。
レンズチョイスに悩んだのですが、タムロン28-75 F2.8をチョイスし
ケース・レンズカバーを入れて215,000(キタム○)で購入しました。
昨日来たばかりなので、まだまだ感触がわからないっす。
はまり始めたら色々と質問させていただきたいと思います。
ではでは!
0点

ご購入おめでとうございます(^-^)
>タムロン28-75 F2.8をチョイス
良いレンズを選ばれましたね。
ただ、広角側が不足ですね、17-40mm F4Lが必要ですね。
当然、望遠側も足りませんね、60-200mm F4Lがやはり必要です。
以上は、私個人の独断と偏見で書いただけですから、いっさいきになさらないで下さい(^^;)
悪魔の使者より!
書込番号:2776311
0点

悪魔の使者も間違えました(^_^;)
60-200mm F4L→70-200mm F4L
ですm(_ _)m
60-200mm F4L←こんなレンズありませんね。
書込番号:2776318
0点


2004/05/06 15:25(1年以上前)
おめでとうございます。。。。。。♪
今、日本では、レンズ病の菌がはびこっていますので、
お気をつけてくださいね。。。♪
この病にかかると、金欠病や家庭トラブルも併発
されることもあるとか。。。。聞きますので。。。笑
私の個人的なお勧めレンズは
広角側は、17-40mm F4Lとシグマの12ー24
望遠は6月頃発売予定のDOレンズもなかなかいいかも。。。。(^^ゞ
書込番号:2776328
0点



2004/05/06 15:30(1年以上前)
F2→10Dさんはじめまして。
確かに悪魔の使者です(笑)
とりあえず年末まで使いこんで、下か上のレンズ購入を目指そう
と思っています。
ボディさえ買ってしまえばあとはこっちのもん(笑)
ただ、手にあまりまくっている状況がどれくらい続くか(^^;;
一眼レフ自体はず〜っとニコン(銀塩)使っていたんすけど
昨日パチパチ取ってみたら難しさを感じちゃっています。
書込番号:2776342
0点

>ボディさえ買ってしまえばあとはこっちのもん(笑)
そうですね、私もまずボディを買いまして、そのあとは、予言者あびらさんの予言にそそのかされまして、6月頃発売予定のDOレンズを買うはめになりました(^_^)
書込番号:2776363
0点


2004/05/06 16:10(1年以上前)
F2→10D さん♪おめでとうございます♪
DOレンズは、Lレンズに匹敵する画質と各収差を抑えて小型軽量化された良いレンズですね♪
>予言者あびらさんの予言にそそのかされまして、6月頃発売予定のDOレンズを買うはめになりました(^_^)
私の予言は、人の運命や未来しか分かりませんよ♪
医者に見捨てられても、私に見捨てられなければ、(笑)(^^ゞ
大丈夫ですよ♪今まで多くの過去例がありますから。。。。♪(^^ゞ
書込番号:2776437
0点

>DOレンズは、Lレンズに匹敵する画質と各収差を抑えて小型軽量化された良いレンズ
DOレンズだけに、使ってにみないとドーか解りませんよー。
なーんちゃって、買えない人のヒガミでした。
書込番号:2776459
0点


2004/05/06 16:28(1年以上前)
こんにちわー♪
じじかめ さん♪のジョーク最高でした。。。。
お腹を抱えて笑っちゃいました。。。。(^^ゞ
でも、ルウとかドーって読んでいる人も
いらっしゃると、個人的に思っています。。。。♪
書込番号:2776483
0点

>DOレンズだけに、使ってにみないとドーか解りませんよー。
このごろ、じじかめさんにやられっぱなしです。
駄洒落で、人に後れをとるとは面目ないm(_ _)m
書込番号:2776484
0点



2004/05/06 16:36(1年以上前)
予言者あびらさんはじめまして
おっしゃるとおりで、その病にはかかりがち(笑)
とりあえずこのレンズでやれるところまでやって
違和感を感じた時点で病原菌に感染してみます(爆)
じじかめさんはじめまして
ざぶとん3枚!(笑)
ではでは
書込番号:2776495
0点


2004/05/06 20:09(1年以上前)
JUN@ さん、おめでとうございます。
いつでも結構です。タムロン28-75 F2.8の
使用感をお知らせ願いたいのですが。
よろしくお願いいたします。
〉6月頃発売予定のDOレンズを買うはめになりました(^_^)
F2→10D さん・・うーむ・・・。
書込番号:2777151
0点


2004/05/06 20:37(1年以上前)
400のDOは小型なのは良かったけど、値段の割に画質は???だったなぁ。
自分的にはむしろF5.6Lの方が好みだったりして。DOはほんとよく分からん。
今度のには期待してます。
書込番号:2777258
0点



2004/05/07 13:39(1年以上前)
らん三世さんはじめまして
撮ったらUpしてみますね(^^)
ちなみに、数日前に購入してから時間がなくて(毎夜飲み会)
触れてません(××)
くぅ!早く撮りたい!!明日・明後日はいじりまくってみます!
書込番号:2780136
0点


2004/05/07 21:33(1年以上前)
UN@ さん、お待ちしております。
飲み会了解です。
この板が閉店でしたら何とかしてください。
そのうちにF2→10D さんから
Doしたのか?辺りの報告もあると思いますよ。
書込番号:2781424
0点

らん三世さん、こんばんは♪
>Doしたのか?辺りの報告もあると思いますよ。
あんまりプレッシャーかけないで下さい(^^)
嬉しくなっちゃいます(^-^)v(←おまえは変態か?)
書込番号:2781564
0点


2004/05/07 23:41(1年以上前)
〉嬉しくなっちゃいます
それ以上嬉しくならないでしょう。
私も・・・嬉しくなりますね。
書込番号:2782124
0点



2004/05/08 23:37(1年以上前)
やっと撮影できました。
まんまJPGで撮って載せてみました。
お恥ずかしいですが見てみてくださいませ。
書込番号:2786370
0点

アルバム拝見いたしました。
イヤー♪良く撮れてるじゃないですか。グッドです。
私もほとんどまんまJPEGですよ。現像するの面倒で(^^;)
全体的に少し、露出オーバー気味ですね。−1/3〜1/2程度の露出補正をかけた方が良いと思います。是非試して下さい。
再生画面でINFOボタンを押せば、ヒストグラムと白トビ警告がでますから、できるだけ白トビが無いように補正をかけるのがコツです(^_^)v
10Dは、露出オーバー気味になる個体が多いみたいですよ。
ちなみに、私の10Dは、初めは露出がオーバー気味でしたが、最新のファームウェアにかえたら、ちょうど良いかアンダー気味になりました。
書込番号:2787733
0点



2004/05/10 16:25(1年以上前)
どもお恥ずかしながら公開していますけど、
やっぱオーバ気味に感じますよね。・・・
補正気をつけてみます。
では!
書込番号:2792992
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


後継機っていつ出るんでしょうか?気になりますよね。
今年の秋に発表になってくれると嬉しいんですが。
皆さんどんなスペックを予想されますか?
個人的にはシャッターの寿命をながくしてもらいたいです。
あと、コスト的に問題なければCMOSのサイズを・・・
大きくしてもらいたいですね。
0点

いつになりますかね。
シャッター破損も一部のパワーユーザーのみですし
気にされる方はマーク2に移行するだろうし
1.0 1.3 1.6のサイズズレをいつまで引っ張るかが気になります。
(マクロとかのアクセサリーが重複するし)
書込番号:2773125
0点


2004/05/05 18:38(1年以上前)
シンホンさんこんにちは。
何日か前に同様の内容がアップしていましたが、私の予想では、来春では
ないかと思います。
コンパクトタイプだと一年位でドンドン出しますが、一眼デジカメだと開発パワーと償却を考慮するといくらキャノンでも2年位の償却と開発期間必要だと思います。
後継機種のスペックはEOS3を意識し当然D100の後継機種を上回るものと
想定します。特に色々な機能のレスポンスビリティが早くなると思います。
(画素数は800万位か?)
価格は、現状と同等で普及機種と差異化するのではないかと思います。
私は、'04年1月に10Dを購入したばかりで最低2年は使用し次の機種
を物色したいと思っています。
書込番号:2773141
0点


2004/05/05 19:15(1年以上前)
KissDで初心者層をガバッと網に入れ、1Ds、1DMark2でプロや
マニア層をがっちり掴み、10D後継機はハイアマチュアのデジタル移行への最後の
仕掛けになりますねきっと。いくら10Dが売れたといっても様子見している
上級者はまだまだ居ます。
書込番号:2773271
0点



2004/05/05 22:14(1年以上前)
morimori jpさん こんばんは!
私も今年の1月に購入しました。それまで、ミノルタのフィルム一眼使っていました。昔は、とてもミノルタが好きで、キャノンは大嫌いだったんです。(笑)でも、お金がたまり、いざ、デジタル一眼レフを買おう
となると、キャノンとニコンしかなかったんですね。
そして、キャノンがだんだん好きになってきました。
ミノルタ?ああ、もう買いたくありません(笑)大嫌いです。
以上私の過去の話でした。
書込番号:2774063
0点

>ミノルタ?ああ、もう買いたくありません(笑)大嫌いです。
そうですか?
コニカ−ミノルタから今秋魅力ある一眼デジカメが発売されるようですが?
うーん 遅かりしか 昨年秋頃に発売されておれば情勢が変わっていたかも知れませんね。
と言いますのはD70にもミノルタ組が流れていますからネー
そうそう*istDにもネー
江戸時代に廃藩の浪人が新しい各藩に流れ着いたように・・・・
書込番号:2775561
0点


2004/05/06 10:20(1年以上前)
面白い内容ですね〜。僕も元々は
コンタックス党だったのです
うちの会社の写真部員の7割はコンタ党ですが
そりゃ〜、ヌケの良さや発色は天下一品と思っていました
同じ日の出を撮っても太陽が他よりまぶしく映っているのに
シャドウ部がフレアーもゴーストも少なく
しっかり黒くにじまない不思議なレンズでした、けど!!
壊れ易いとか価格の割りに時代遅れのオートフォーカスボディーに
うんざりで10Dに転向致しました〜。
センサーが小さい意外は満足しています。
コニカ・ミノルタも大好きです。長い事あぐらをかいた、ニコンも頑張れ〜!!
書込番号:2775622
0点



2004/05/06 11:43(1年以上前)
う〜ん コニカミノルタのデジタル一眼レフはデザインがいまいちのような・・・。特にロゴのマークがコニカミノルタなので・・・。
ちょっと・・・。カメラ本体の手振れ補正はすごいんですけどね。
書込番号:2775792
0点


2004/05/09 13:39(1年以上前)
私は夏のボーナス時期に出してくるのではないか(出して欲しい)と思っています。
Welcomeキャンペーンも終わったので、そろそろ何かがおきそうな予感がします。
スペックは、基本デザインは変更無し、液晶モニタの大型化、
CMOSサイズは変更なし、800万画素化、バッファ容量の増加(秒間4コマx4秒)、
DEGIC II&E-TTL II搭載、EF-S対応。
価格は23万円位なら私は買います。
同時発売で「EF-S 12-24mm F3.5-4.5 USM」なんて出てくれたらうれしいかも。
書込番号:2788608
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


本日、2歳の息子と近くの公園(鶴見緑地公園)へ遊びに行き10Dをベビーカーに置いたまま20分ほど遊具で遊んでいる隙に盗られてしまいました。いつもなら10Dを肩にぶら下げたまま子供と遊ぶのですが、この日に限って置き去りにしておいたのが悔やまれます。レンズはEF17-40F4L、あと、マイクロドライブ4GBとトランセンド512MB、レリーズケーブルもカメラバッグとともに持ち去られました。
しかし、本体はシリアルナンバーが刻印されているので転売されてもアシが着かないかと、ほのかな期待をしております。どなたか、このようなケースで見つかったよ、という話は聞いたことがありませんか?
0点


2004/04/30 00:07(1年以上前)
家財保険とか入ってないでしょうか?
火災保険に特約でついている物もあるようですが・・・。
保険によっては購入記録等がある場合盗難補償があるものもあります。
確かめてみてください。
経験上シリアル等がわかっていても、善意の第三者に渡った場合返してもらえません。
万一犯人が捕まっても窃盗するような人物からは弁償もしてもらえないばあいが多いのが現状です・・・。
裁判等で支払い命令が出ても、無い袖はふれないですし・・・。
現場が近くなのでとても残念です。
万一犯人が逮捕された場合、今回の件でなくとも犯人が転売前もしくは盗品譲り受け、自己所有等で別件で捕まった場合は返ってきますので、きちんと盗難届はしておいてくださいね。
書込番号:2750911
0点

それは残念でしたね。
盗難保険に入ってれば少しは戻ったかも
と言って自分は入ってないけど・・・
シリアルナンバーが有るだけでは駄目で盗難届けはもちろん
それを警察なりカメラの中古を扱う業者や言ったりそれなりの努力しないと駄目と思います。
オークションでどうか分かりませんがそれらしい物が出ないか
見たほうが良いかもしれません。
書込番号:2750926
0点

お気の毒です・・・。
カメラはまた買えば済みますが メディアに入っていた写真は取り戻しようが
ありませんね・・・。
犯人がカメラ内に記録されているchutarouchanさんのお子様の姿を見て
良心の呵責を感じて返してもらえる事を祈るしかないかもしれません
せめてメディアだけでも返って来ることをお祈りします
書込番号:2751015
0点


2004/04/30 00:28(1年以上前)
ご愁傷様です。
10Dは、CMOS掃除を含めサービスセンターにお世話になる確立が高いので、そちらにも手配を。。。
って、そんな良心的な使い方する人は盗んでまで使わないか。。。
(でも、転売元辿って足はつくかも。。)
書込番号:2751027
0点


2004/04/30 00:31(1年以上前)
何の役にも立たない書き込みですみませんが、
chutarouchanさんがお気の毒で、何とも申し上げようもございません。
残念で、悲しい出来事です。
私も以前スーパーで買い物をして、袋を床においてほんの数十秒その場を離れたスキに盗られてしまったことがあります。いったいどんな人がそういうことをヘーキでやれるのかと思います。
日本にそういった類の人間が増えているのならば、本当に悲しいことです。
気を落とされていることと拝察しますが、どうか一日でも早くリフレッシュしてください。
(本当に役に立たない書き込みですみませんでした)
書込番号:2751041
0点


2004/04/30 01:11(1年以上前)
とてもショックですね。私にも1歳8ヶ月の息子がいますが、よく公園に遊びに行きます。その際10Dと財布は置き去りにすることはないですがカメラバッグはたいていベビーカーか、敷物の上におきざりで30分ほど戻らないことも多いので正直レンズを持って行かれたらという気もありましたが、まさか・・・。
私は火災保険に入っているので約款を見直してみました。すると持ち出し家財は100万円まで担保するとなっているのですが、対象物件以外の他の建物内で起こった事故・盗難については担保されますが外で起こった事故・盗難には対応しないようです。ネットで調べると外の被害にも対応する保険もあるようです。chutarouchan さんがもし保険に入っているんでしたらそういう保険だといいですね。
書込番号:2751169
0点

chutarouchanさん、はじめまして。
災難でしたね。心中お察しします。
私も子供(4歳)のお供でよく公園に行きますが、カメラを肩にかけて
いると何か有った時(子供が転んだり、ブランコから落ちたり)に咄嗟
に対応できないためベンチ等に置いておくこともしばしばですので
気を付けたいと思います。
ところで、chutarouchanさんはカメラをカードで買われましたか?
何かの番組で見たのですが、クレジットカードによっては購入品に
対して自動的に損害保険が付帯するものも有るようです。
また、ソニー損保等の自動車保険には車で出かけた先での盗難や
怪我に対応するものも有るようです。
いづれも確かな情報でなくて申し訳有りませんが、一度ご自分が
入られている各種保険の契約書を読み直して見ては如何でしょうか?
犯人が捕まるといいですね。
書込番号:2751363
0点


2004/04/30 07:24(1年以上前)
こんな事、有って欲しくいないと思っていましたが。。。
わたしもイベント撮影にはカメラバックにレンズを数本入れて持ち歩き
ますが、たまに置いたまま離れる事があったのでこれからは体から離さず
に居ないといけないなと感じました。
しかしLレンズに4GBのMDですか・・・物はまた買い戻せますが
辛いですね。。
書込番号:2751558
0点



2004/04/30 08:43(1年以上前)
皆さん、たくさんのレス、有り難うございます。
保険には残念ながら入っておりませんでした。また、カードでの購入でもありません。一応、警察には盗難届を出しましたがあまり期待しておりません。このGWは久しぶりに銀塩EOSの登場になりそうです。
書込番号:2751673
0点

デジカメが戻ってくるといいですね。
盗難保険にはいっていても、ベビーカーに載せて置き去りにしていた場合は、
善良な管理者の注意義務違反で、保険金が出ない場合も有り得るかと思います
ので、安心せずに必ず身近な場所に置いておくのが無難だと思います。
書込番号:2751749
0点


2004/04/30 13:13(1年以上前)
ヤフオクをワッチ!
書込番号:2752355
0点

とても災難でしたね。
今回のケース、オークションなどで取り引きされてしまうと、あまり買い手のほとんどの人はそれが盗品であるかどうかは気にしないんじゃないかと・・・またそれを個人で調べるすべもなかなかありません。
せめてメディアの中のイメージでも戻ってくるとよいのですが。犯人だけでなく、それを買った人がここを見ていて理解してくれたらうれしいですね。
たとえこのカメラを盗んだ人がフォトグラァーだとしても、決して人を感動させられるような写真一枚も撮れないでしょうね。
書込番号:2752402
0点

保証書を確認してこの掲示版にシリアルNoを書込みしておけば、オークション
等で売り難いかも?
書込番号:2752988
0点



2004/05/01 08:50(1年以上前)
ヤフオクをチェックしてみましたが今のところ出品されていないようです。直接カメラ店に持ち込むことも考えられますね。しかし、今回は私も悪かったので悔しいけれど諦めることにします。GWの旅行にはKiss 3を持っていきます。皆さん、いろいろ有り難うございました。
書込番号:2755242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





