
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月1日 11:48 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月10日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月26日 16:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月11日 16:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月27日 00:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月9日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
10Dオーナーの皆様こんばんわ
知り合いから譲っていただき早2年、のんびりやですが何故か気に入って使ってます。
気がつけばデビューから5年たってるんですね。
10Dから出る色が好きで、後仕上げをして色々楽しんでます。
まだまだ後何年かは頑張って動いてもらいたい一台となりました。
10Dオーナーさん 楽しみましょう
0点

おはようございます。
ラベンダーに蝶がとっても素敵ですね。
私の10Dは20Dがでた年の夏だからまる4年かな?
でも連写あんまりしないのでまだまだ使えそうです。
書込番号:8153618
0点

こんにちは。
私の10Dももう5年経ち、防湿庫の主になっちゃってます。
時々家内と写真を撮りに行く時に、家内が持ち出しますがその程度になってしまいました。
でもいまだに現役ですが、内蔵ストロボがちょっと調子悪いですね。
鉄っちゃんさん、10Dを可愛がってやって下さいね。
書込番号:8154329
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
2003年7月に購入。次女の誕生成長とともに、現在26000ショット。ところが、本日突然、シャッターの反応が悪くなりました。シャッター半押しでのAFの反応はよいですが、その後シャッターを押しても、切れなくなりました。5回のうち4回は押しても切れません。1回は切れますが、ワンテンポ遅れます。シャッターユニットの交換しかないのでしょうか。うーーーーーん。それとも30Dを購入しようか迷っています。
0点

hide0001さん こんばんは。
私も経験がありますが、
多分シャッターではなくて、
レリーズボタンだと思います。
部品自体は200円もしないのですが、
工賃だけで1万は軽く越えます。
シャッターユニットも部品だけなら3000円
ですので、一緒に交換してもらえれば
15000円ちょっとで
両方とも交換できます。
セルフタイマーでシャッターを切るか、
パソコンにつないでリモートシャッターを切ってみてください。
もし、それでもダメなら、ホントにシャッターです。
書込番号:5677837
0点

>それとも30Dを購入しようか迷っています。
30Dを買えるご予算をお持ちでしたら、迷わずどうぞ・・・
もうちょっとがんばって5Dなんだけど、今すぐは無理、というような考えをお持ちでしたら、今は10Dの修理かな?!
一応、色々噂はあるものの、APS−Cサイズの一眼は、今のところ1年半サイクルで出ていますから、30Dの後継機は来年の秋?!
書込番号:5677865
0点

こんばんは。
私も同じころに 10D を買って、今年の3月に 30D に替えました。
修理に出すのなら 30D に替えた方が良いと思います。
何故なら、シャッター以外にもガタが来ている可能性があるからです。
それに、多分キヤノンでは APS-C で 800 万画素機は 30D が最後でしょう。
私は高画素より、低ノイズの方が良いと思っています。
書込番号:5677956
0点

シャッターユニットの交換って15000円ほどでできるんですねぇ。
20Dや30Dでも同じくらいなのでしょうか・・・って、まだ3000枚ほどしか撮っていませんが(^^;
私も30Dに変えられては?!っと思いますが、私ならそのくらいの費用で修理ができるなら、30Dを購入した上で10Dも修理するかなぁ(^^;
シャッターユニットの耐久も上がっているそうですし、hide0001さん のように大切に使われる方なら長く愛用できると思いますよ!
書込番号:5677985
0点

hide0001さん
私も、予算が有れば30Dを購入されて10Dを修理されて予備にお持ちになる方が良いと思います。
書込番号:5679158
0点

>私は高画素より、低ノイズの方が良いと思っています。
そうね。ワタシも賛成。30Dがいいわ。
書込番号:5679444
0点

多くのご意見ありがとうございます。10D修理に出してみようと思います。その間は、コンパクトデジカメで我慢です。30Dは、・・・、まだ、しばらく10D現役でがんばります。
書込番号:5679733
0点

本日修理が終わりできあがってきました。
シャッターユニットとレリーズスイッチを交換しました。
技術料13,000円、部品代5,000円、運送料1,000円、消費税込みで
総額19,950円でした。それなりの額ですが、もうすこし現役でがんばります。
書込番号:5740207
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON IMAGE GATEWA に動画がUPできるようになったので、10Dで撮影したJPEG画像の連続写真をZoomBrowserEXで動画に編集してみました。
連続写真といっても単写で何枚も写した写真を後から選んで並べ替えたものですが。
画像が悪くなってしまいますが結構おもしろいです。
コマ撮りで簡易アニメーションみたいな物を作ったら子供がよろこぶかな。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
[4197698] CMOSのドット欠け? の書き込みの後今まで撮影した写真を確認したところ、購入直後の写真にはドット欠けが無く、1年過ぎてからCMOSのドット欠けが自然発生したみたいです。
修理前にキヤノン東日本修理センターに確認したところ、センサー交換になると4万円以上かかるというので、キタムラで購入時に加入した5年保障(もちろんメーカー保障は切れています)を使用しました。
修理品をキタムラで受け取り店長に参考までに金額を確認したところ、1万2千円だったそうです。
修理明細には ドット抜けCMOS画像処理回路調整しました。 と明記してあったので、どうやらセンサー交換ではなく、周辺のドットからのデータでの補正処理をしたみたいです。
でも等倍表示で確認してもまったく問題ありませんので完全復活です。
0点

キタムラの5年保障、あまり必要なさそうで意外と使えますね^^
シャッターユニットなどにも寿命があるので、僕も加入しています。新しいカメラが出るたびに買い換えるなら必要ありませんが、長く使いたいひとには安心ですね。
>周辺のドットからのデータでの補正処理をしたみたいです。
ということは、撮影後編集ソフトで欠けた部分を補正するのと効果としては同じなのでしょうか。
無料(ですよね?)で完全復活して良かったですね^^
書込番号:4810587
0点

キャノンは、メーカーでピクセルマッピング処理?で有料ということですか。
オリンパスは、ユーザーで処理することができるようですので \12,000は節約できるんですよね。(全てのオリンパスのカメラあるとはかぎらない?)
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/c2zoom12.htm
これは、オリンパスを見習ってもらいたいですね。
キタムラの保証は、一度限りなんで \12,000は微妙なところかも知れません。
>シャッターユニットなどにも寿命があるので、
これは、消耗品なので保証外では?
有償でシャッター交換は聞いたことがありますが、保証でシャッター交換無料は聞いたことがないような?
>無料(ですよね?)で完全復活して良かったですね^^
保険をかけたから追加の支払いがなかっただけで、保険料は払っていますし、保証は終了していますので次の故障は有料ですよ。
書込番号:4811185
0点

>キタムラの保証は、一度限りなんで \12,000は微妙なところかも知れません。
掛け金1700円程度なので、修理費用\12,000ならお徳ですよね。
本来自己負担になることを考えればユーザーとしては一度限りでも助かります。
>保証でシャッター交換無料は聞いたことがないような?
10D発売初期にも書かせていただいた記憶があるのですが、キタムラにて「保証範囲にシャッターユニット交換も含まれる」との説明を受け加入しています。私の場合通いなれたお店ですし、日頃から店長・店員さんともよくお話しますのでカメラのトラブル時にもユーザー側の負担を最小限に抑えるよう親身に対応していただいてます。
他のネット通販もよく利用しますが、多少高額でも町のカメラ屋さんで購入するメリットはありますし、最近小規模のカメラ店がどんどん減っていくので写真好きとしては少しでも協力できればと思っています。
書込番号:4812322
0点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
こんにちわ
みなさんに、後ピンかどうか判定していただいて調整に出した愛機が戻ってきました。
修理センターでは、全部送ってくれとのことでしたので、
10Dとキスデジ 2台の本体と
70−200F4L
50F1.8U
18−55F3.5−5.6U
を10D(中古)を購入したお店を通して出しました。
2台の本体は
基準レンズにてベストピント、解像力等を調整、その他作動点検清掃を実施しました。
3本のレンズは
ピント精度を調整、その他作動点検清掃を実施しました。
以上5枚の修理票が添付されてきました。
自分ではまだ確認していないのですが、初めてのことでもあり、ほっとしています。
お店の対応もすごく丁寧で、当方初心者で始めての事と話すと細かくわかりやすく説明してくれました。
おまけに中古保障を適用するからお客様にはご負担はかけませんとのことで、二重にほっとしています。
ただ、これで手持ちの2本のシグマのレンズがどうなるか、ちょっと心配で早くテストをしなくては・・・。
以上ご報告まで。
0点

イナジイさん 良かったですね。
5年間保証(キタムラ)のお陰でCMOS清掃(9月5日完成)は無料でした。08年3月まで年1回清掃すれば画像スッキリ、シャッター音軽やかで10Dを楽しめます。切れたら2台目に中古(5D)を購入して保証つけます。
書込番号:4465772
0点

ん?
G3kara10Dさん
キタムラの5年保証は「5年間のうち1回のみ無料」
ではないですか?
私も購入時に誤解してまして、店員さんに指摘され、契約書を再読したことがありました。
書込番号:4465890
0点

返信ありがとうございました。
私は保証を付けた覚えが無く、修理センターに状況説明した際費用のことを尋ねると、10Dは有料とのことでしたので、12000円の負担は覚悟していました。
書込番号:4467154
0点

あらら・・・ご指摘のようですね。
canonビデオカメラとKDNセット購入約束しているから特別無料になったのかな?
約款を熟読せず誤解させるような書き込みをして申し訳ございません。お詫び申し上げます。
書込番号:4468579
0点

G3kara10Dさん
私はキャノンのサービスセンターでクリーニングしてもらいましたが、クリーニングは無料でしたよ。保証書も必要ありませんでした。
書込番号:4490848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





