
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2003年10月20日 12:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月17日 01:42 |
![]() |
0 | 14 | 2003年10月16日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月16日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月16日 13:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月15日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
メディアストレージデバイスに新しい選択肢が増えましたね。
iPodに"Belkin Media Reader for iPod"を取り付ければ写真の取り込みが出来るそうです。 写真を見る限りではちょっと大きいような気もしますが、USB1.1 USB2.0 IEEE1934対応ですから殆どパソコンで使用できますし、特に一部MACユーザーには唯一の高速転送が可能なストレージになります。
iPodをすでに所有してる人は1万2千円ほどでストレージデバイスになるし、持ってない人も音楽も聴けるし、スケジュール管理も出来るし、さらに写真が取り込めるってのは嬉しいですね。
但し、同じ20GBでトリッパーより2万円ほど高くなりますが・・・
ちょっと真剣に購入を検討中だったりして・・・(笑)
0点

林檎使いにとって嬉しい情報をありがとうございます。
撮影に向かう車中では音楽を楽しみ、撮影後にはデータをバックアップする。
いいですネ。
それにしても、絶好の秋空なのに休日出勤とは……。
書込番号:2039670
0点


2003/10/18 13:47(1年以上前)
嬉しい情報ですね。
これでiPod購入の理由付けができました。
ところで、日本で購入できるのでしょうか?
書込番号:2039758
0点

take525+ さん こんにちは。
私も今日は仕事なんです。ブラウザ情報(↑)がWin XPになってるでしょ(笑) 多目的に利用出来るのは嬉しいですよね。 ついでに録音機能もついたので撮影メモなんかも残せるかな。
ume345 さん こんにちは。
実物は見たことないのですが、日本のアップルストアではもうオーダー出来るようです。 今すぐお求め頂けますとは書いてあります。 日本での定価が11800円、本国で100ドルでしたから良心的ではないでしょうか。
書込番号:2039806
0点


2003/10/18 17:29(1年以上前)
富士の動画デジカメの動画データを旅先でバックアップするために、オリンパスのMO(1.3G)を買いましたが、メディアが高価でかさばるし、HDのバックアップストレージを真剣に検討していました。iPodを横目でにらみながら。冬のボーナスの使い道が決まりました。これからは、デジ一眼も旅先でがんがん使えますね。
書込番号:2040201
0点


2003/10/18 17:53(1年以上前)
ウィンドウズ2000とXPユーザーにも使えるようになっています。
アップル社から無料で利用できる音楽再生ソフトのiTunesウィンドウズ版が爆発的にダウンロードされているそうです。音楽も聴けて、画像のバックアップもできて転送はUSB2またはFirewireとなれば、マックユーザーのみならず大ヒット商品になる事請け合いでしょう。すでにMP3再生機器としてはシェア、ナンバーワンなのだそうですが。
僕も欲しい!
関連リンク
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T7418PA/A
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80603/wo/TH5b3XcZiwMp2zs106a1GqNwM2O/1.0.7.1.0.5.21.1.3.1.0.0.0.1.0
書込番号:2040266
0点


2003/10/18 18:10(1年以上前)


2003/10/18 20:33(1年以上前)
かやちろさん、情報ありがとうございます。
製造元のBelkin社のHPには、Coming soon!とありますので、
発売はまだ先の話かと思っていました。
書込番号:2040703
0点


2003/10/18 23:38(1年以上前)
対応メディアにマイクロドライブが明記されていないのが残念です。
書込番号:2041390
0点


2003/10/18 23:56(1年以上前)
>rhodiumさん
CF TYPE IIに対応していますよ
書込番号:2041472
0点

仕事の帰りにヨドバシカメラに行ったのですが現物は無く、早速家に帰って、アップルストアにオーダーしてしまいました。 (;^_^A アセアセ…
しかしiPod本体の発送まで、7-10日掛かり、肝心のBelkin Media Readerは3-4週間掛かるとは・・・。 やっぱりComing soon!だったのね。(;>_<;)ビェェン
残念ながら、来月初めの友だちの結婚式には間に合いそうもないです。
rhodium さん
Belkin社のHPのFQAにマイクロドライブは使えると書いてありました。
但しMedia Readerのバッテリーライフは著しく減るでしょうと書いてあります。単4電池4本で駆動しているので仕方ないとは思いますが、実物が来ない事には検証も出来ないですね。
書込番号:2041722
0点


2003/10/19 01:26(1年以上前)
かやちろさん
す、すばやい。すばらしい。時間がかかるのは、世界中からの注文殺到で製造が追い付かないってことでしょうか?
人ごとながら現物がお手元に届くのがたのしみです。??
そんでもって、届いたら使い倒して使用感などお知らせ下さいませ。ぜひぜひ。
書込番号:2041792
0点


2003/10/19 08:41(1年以上前)
フライヤーさん、マイクロドライブについて補足ありがとうございます(^.^)
かやちろさん、バッテリーの保ちは確かに厳しそうですね。
お手元に届きましたらレポートお待ちしております♪
書込番号:2042304
0点


2003/10/19 10:44(1年以上前)
かちやろ さん どうもありがとう!!
長い間、ストレージで悩んでいたのですが・・・・
今日、AppleStoreに40GBのと一緒に注文してしまいました。
EF100マクロ買おうと思っていた資金で・・・う〜んまたしばらく買えん。
ただ本体は、すぐ来るらしいのですがそのBelkin Media Readerの納期が
やっぱり3〜4週間かかるってことでちょっと残念です。
どこかですぐ買えるところはあるの?発売日はまだ先ってこと??
ところでCFカードアダプタでSDも読めるかなぁ?
書込番号:2042561
0点


2003/10/20 00:29(1年以上前)
>1Ds欲し〜!!さん
>ところでCFカードアダプタでSDも読めるかなぁ?
??
Belkin Media Reader for iPodにはSDメモリーカードスロットが搭載されているのですが、それでもCF経由でSDのデータを転送したいのでしょうか??
CF経由でも可能だとは思いますが無意味な行為に近いとも思えます。
書込番号:2044970
0点

使用中! さん、rhodium さん、こんにちは。
根がおっちょこちょいなんで、ついついお買い上げのボタンを「ポチッ」と押してしまいました。(笑) ネットショッピングって恐ろしいですね・・・そー言えば10Dもお買い上げのボタンを「ポチッ」と押してしまったんだった・・・(^^ゞ
ちょっと先にはなりますが、商品が来たら必ずレポートしますんでその時は宜しくお願いします。
1Ds欲し〜!! さん、こんにちは。
ウチのは20GBを頼んだので、本体も10日ほど掛かるようです。
メインのBelkin Media Readerは同じく3〜4週間待ちです。多分本国のBelkinのHPでもComing soon!の表示ですから発売がまだなんだと思います。 アップルストアでは発売前の商品を、予約販売とは書かずに売ってますから。 iLife(アップルのソフトウエア)の時もそうで4週間待ちでした。 アップルストアはそこらへんの情報は結構いい加減ですよ。
とは言え待ち遠しいですねぇ(笑)
書込番号:2046064
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

2003/10/16 23:09(1年以上前)


2003/10/17 01:42(1年以上前)
マジですか?25日に使いたかったのに。それで、PLフィルターが使えるなら即買いだと思ってメーカーに問い合わせしてたのに。。。
今日やっと回答が来たと思ったら、延期かぁ。。そんなこと返信には一言も書いてなかったぞぉ・・・。(-_-;)
あ、ちなみにメーカーの回答です。参考までに。これで予約しようと思ったのになぁーー。。
お問合わせの件下記回答さしあげます。
1. ご照会のレンズはインナーフォーカス設計です。
フォーカスリングは回転しません ので
サーキュラーPLフィルターの使い勝手は良いと
思います。
但し薄型(ワイドサーキュラー)をご使用ください。
2. フードはカブセ式になります。
以上よろしくお願いします。
書込番号:2036071
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


この板、楽しみに読まさせていただいております。皆さんの知識には感服致します。興味を持った私もそろそろアナログ?→デジタルにしようと思いKiss(本命)見に行ってきました。そこでヤバいものを見てしまいました。そう10D。かっこいいですね。やっぱりカメラは黒ボディ(私だけ?)10年物のEOS5を使っているせいもあって(レンズはEF28-135IS、縦グリップ付)Kissを手にした時、かなりの物足りなさを感じました。勿論、シロウトの私にはスペック的には十分過ぎるほどです。大した写真を撮るわけではないのですが、買い物する時のこうゆう感覚というか感触って大事ですよね。店員さんにも「お客さんみたいな人多いんですよね!」なんて言われちゃいました。予算的にはKissなんですが10D買います。自分の腕とカメラを信じて(2対8)皆さんもこんな経験ありますよね。やっぱ自分のファ−ストインプレッション信じますよね。
税別168000円、EOS5下取り15000円、勿論買いですよね。
0点


2003/10/15 18:35(1年以上前)
はじめまして。
もちろん買いですね♪ご自身の感じたままに買われた方が満足感が大きいですよ。
僕も28〜135のISを持っていますが、EOS 5を使われているなら持ち歩きも苦にならないと思います。
では、では(^-^)ゝ
書込番号:2031765
0点


2003/10/15 18:51(1年以上前)
やはり銀塩EOSからの乗り換え組みですが、画質は変わらないと分かっていても、やはりキスデジはどうもなということで、最近になって10D買いました。絶対、後悔はないですよ。早く買ってしまいましょう(w
書込番号:2031793
0点


2003/10/15 19:11(1年以上前)
キャノンかぶれさん こんにちは。
後悔しないと思いますよ(笑)
私もD60ごろからイメージをはじめて、10Dがでたとき「コレだ!」って思いました。
kissDの予算が理想とのことですが、もし許されるのならEOS5は下取りせずに持っていたらどうでしょうか。使わないかもしれませんが、あると安心します。
では。
書込番号:2031846
0点


2003/10/15 20:50(1年以上前)
はじめまして。
私も2週間前にやっとの思いで10D手にいれました。
それまでは、EOS5です。
で、今の感想は、手に入れて本当によかったと思っています。
ただ、私も長年使ってきた5は、さんざん迷ったあげくに手元に残しました。
朝焼けのウロコ雲を撮っていたとき、秒単位で表情が変わり、レンズ付替える暇がなく、残した5がたいへん役にたったことがあります。
ちょっとだけ、1.5万がもったいない気がしまして。人それぞれですよね。
10Dいいですよ。ぜひ手にいれてほしいです。
書込番号:2032097
0点


2003/10/15 21:29(1年以上前)
キヤノンかぶれ さん
初めまして。
私も銀塩EOS100QDを使っていましたが、一ヶ月前にここの方々のご意見を参考に10Dの購入に踏み切りました。
結果、大満足です。
でも、EOS100QDも昔から使っているので愛着があり、手放さずに持っています。
銀塩EOSでリバーサルフィルムで撮影を楽しもうかなとも考えています。
書込番号:2032256
0点

私も「コレだ」と思い買いました。
コンパクトデジカメ→一眼デジカメへの代替でしたが、大変満足しています。銀塩一眼は以前使用していましたが、やっぱり一眼は持つ喜びが大きいですね。
気に入った写真が撮れたら、インプレや機種選定の参考としてアップして見せてください。すぐにアップできることもデジカメの利点です。
書込番号:2032523
0点


2003/10/15 23:28(1年以上前)
私の場合EOS−3を5万円くらいで下取るということで10Dを購入する話をしていました。
しかし,直前になってEOS−3を手元に残しておこうと決意しました。5万円なんて出すのがあほらしいと思ったのと,やはり銀塩カメラは捨てがたいと言う気持ちから残しました。
ただし,10Dを購入してからはEOS−3は一度も使っていませんが・・・
書込番号:2032755
0点



2003/10/15 23:37(1年以上前)
皆さん、こんばんわ 仕事があって返信遅れました。すいませんm(__)m
妻も何とか説得できました
皆さんに背中を押され明日行ってまいります。
ありがとうございました。ヤッタ〜!!これで私も10Dデビュ−だ
《一生懸命この板見て勉強しなくちゃ》
書込番号:2032809
0点


2003/10/16 01:10(1年以上前)
キャノンかぶれさんの内容があまりにもわたしと同じだったので、ある種感激を覚えました。
ここの掲示板を見だして、はや1ヶ月がたちます。まだ10Dユーザーにはなっていないんですが、いつも10Dをどうしたら納得して買えるかを探りながら読ませてもらってます。
結局のところ、KISSDの価格で10Dがあればいいなあというのが本音なんですが、次の新しい機種まで待てないなぁと思ってます。
わたしも10数年前にEOS5を友人から譲り受けて使用していますが、もっぱら最近はソニーのデジカメP1使ってぱちぱち気軽に撮っているのが現状です。
でも、それにも最近物足りなさを感じているんです。
自分のマンネリ化したカメラ人生にカンフル剤を投与する意味でも、今が一眼レフデジカメは買いなのかなぁと思ってます。
っということで、今日もこの掲示板に目を通している次第です。
書込番号:2033249
0点


2003/10/16 01:33(1年以上前)
お仲間が増えそうで楽しみですね^^
KissDもコストパフォーマンスは素晴らしいと思うのですが、私個人的には手にした時のどっしり感/しっとり感から、圧倒的に10Dが好きです。
もし今何もカメラを持っていない状況にリセットしたとして、しかも手元にある程度のお金があるとしたら、やっぱり10Dを買うと思います。
(本当は1Dsが欲しいですけどね ^^;)
書込番号:2033294
0点

キヤノンかぶれさん はじめまして。
私も皆さんと同じく「EOS5残しておけば?」派ですね。(^^;
将来、きっと17mm〜等の広角ズームを所有されると思うのですが
それを銀塩に付けると、ものすご〜い世界が広がりますよ。
sanshoさんのように予備カメラとしてのメリットもあるし、
1.5万で売るのはちょっと勿体ないような気がします。。。
書込番号:2033455
0点


2003/10/16 10:26(1年以上前)
初めて、書き込みします。
私は、yahoo オークションで、購入しました。
新品で、145,000 + 税 です。
落札後、別の方が、\140,000 で出品していて、ショックでしたが、
私が、落札したかたは、過去にも、何度か取引をされていて、大丈夫だと判断しました。
最近は、インターネットで安く入るので、ショップは大変でしょうね。
一昔前は、その町の他のショップが、競争相手だったのが、今は全国のショップが競争相手ですから、小さなショップにとっては、つらいですね。
書込番号:2033856
0点



2003/10/16 21:31(1年以上前)
やっぱ、もったないですよね。15000円じゃ。
そう言えば子供が産まれたとき、ビデオ派でない私は買ったばかりの
EOS片手に寝ている子供を撮りまくってました。
子供二人の成長をずっと写してきた大事なカメラですもんね!
使わなくなるのはわかっていても手元に置いとくことにします。
それと28〜135mmじゃ広角側カバ−しきれませんかね。確か1.6倍でしたよね。お勧めレンズありますかね? 純正がいいのは分かっているんですが?みんな結構高いですよね!ヤフオフなんか結構みてるんですがね。
書込番号:2035059
0点


2003/10/16 23:58(1年以上前)
こんにちは。私もEOS5持っていて、10Dを買いました。5は手元に置いてます。やはり銀塩も捨てがたいと思いました(が、購入後使ってないです・・)でも広角レンズ買うお金ないので、風景撮りに行く時は、二つ持ってくつもりです。ということで、いざという時もあるので、手元に持たれた方が良いと思います。
書込番号:2035680
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


先日、デパートの屋上にて、中でジャンプジャンプが出来る
エアハウス(?)にて撮影を試みました。夕方&曇り&ハウ
ス内という暗さなのでISO800でもSSは1/8になってしまいます。
また被写体が揺れるし自分も揺れるといちょっと特殊な条件も
ありISO800、マニュアルで絞り開放、SS=1/100、内臓ストロ
ボ使用でトライしました。(レンズはEF28-135IS)
今度は明るいレンズ(といってもEF50F1.8しかないが)でトラ
イしてみようかな?
皆様はこのような条件ではどのようなレンズでどのような設定で
撮られますでしょうか?
http://mypage.odn.ne.jp/home/4191
「Photo Daughter2(10D)」
けみんち
0点

けみんちさん、初めまして。
どなたも書かれていらっしゃらないようなのでちょっとだけ書いてみます。
って、もう見られていないかも知れませんが(^^;
>このような条件ではどのようなレンズでどのような設定で撮られますでしょうか?
自分もぴょんぴょん跳ねながら撮るんですよね?
たぶん、こういうのって撮った経験のある方は少ないんじゃないかと(^^;私も無いです。ですが、歩きながら撮ることはあります。
その場合は、ファインダを見ません。お腹か胸の辺りにカメラを押しつけて勘を頼りに撮ります。
もちろん、上手く撮れるとは限りません。でも、動きながらカメラを構えるよりは安全ですし、こういう時って失敗が許されないケースでも無いですよね。
レンズは軽い方が良いと思います。
そう言う意味ではEF50F1.8は最適だと思いますよ。ノーファインダですから、どうしてもピントが合ってるかどうかわかりませんから、出来る限り深度の深い(と言うかボケの少ない)レンズが良いでしょうし、大口径よりも小口径の方が狙いやすいからです。
絞りは適度で良いんじゃないでしょうか。
ブレもまた面白いですしね。
書込番号:2035062
0点



2003/10/16 23:56(1年以上前)
caffe_latte さん こんばんは。
>自分もぴょんぴょん跳ねながら撮るんですよね?
自らでは無く、子供が跳ね回ると揺れるので必然的に自分も
揺れてしまいます。(トランポリンのに一緒に乗っている感じです)
今度はノーファインダもトライしてみます。
アドバイスありがとうございました。
けみんち
書込番号:2035672
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
以前から話題に出ている、タムロン17-35mmF2.8-4(10/21発売予定)の
ヨドバシカメラでの店頭価格が決まりました。
¥49,800で、ポイント10%(ポイントは変更あるかも)だそうです。
定価6万円ですから、実質25%強〜30%引きってトコだと思われます。
以上、参考まで。(^^)
0点

ん〜F4クラスよりも安く相変わらずのコストパフォーマンスですね。
書込番号:2031012
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


http://www.electronicjournal.co.jp/news/2003/09/18.html
ここの3段落目を見ると、32ビットRISC型DRAM混載SoC「TX1942」というのがEOS10D/Kiss Digitalに使われてるようですが、そのチップが10bitA/Dっぽいです。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/prd/micro/risc/19family/1942/1942top.html
このチップがどこからどこまで処理してるかわからないのでKissDが10bitA/Dだということはどうだかわかりませんが、このへんからウワサがたったんじゃないのかなと思います。
0点



2003/10/13 07:11(1年以上前)
まちがって新規かきこみしちゃいました。
ごめんなさい。
書込番号:2024106
0点


2003/10/13 12:26(1年以上前)
わざわざのご返信、恐れ入りますm(_ _)m
Kiss-Dのスレッドにおいて、この情報からさらに踏み込んだご意見も頂けました。
某所にて、一部の悪意ある素人の書き込みがあまりにもしぶとく
この辺で決着を付けるべく、こうして伺いを立ててみた次第にございます。
情報呈示、感謝致します。
書込番号:2024791
0点

>32ビットRISC型DRAM混載SoC「TX1942」というのが
>EOS10D/Kiss Digitalに使われてるようですが、
>そのチップが10bitA/Dっぽいです。
これはマイコン内蔵の汎用ADC(逐次比較方式)で
電源電圧の監視等に使われるものです。
画像処理用に使われることはありません。
書込番号:2030612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





