EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

いい写真って何なんでしょうね?

2003/06/07 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 こうkohさん

EOSとは直接は関係のないお話でごめんなさい。

本日Canon Digital Creators Contest2002の受賞作品展に行ってきました。
http://web.canon.jp/cdcc/

単にカメラで撮影しただけの作品といった領域から脱皮して、少し(かなり)踏み込んだ作品が揃っていましたが、世界中の若いクリエーターの受賞作品を拝見した事で、ちょっと衝撃というか、カメラと写真に対するイメージが少し変わったような気がします。

著名な先生方が仰る事が全てとは思いませんし、そのアドバイス通りの方向性で作品を作成する必要もないと思いますが、評価される作品というのはこういうものなんだなぁ、、、といった事が分かっただけでも収穫だったと思います^^

こういったギャラリーを散策していると、細かいピントのズレやノイズ等に拘っていた自分が、写真の表面だけを見ていた気がしてきて、恥ずかしくなってきました。

これからは今覗いているファインダーから何を伝えたいのか、そして他の方の写真を拝見する時は、どういったメッセージが込められているのか? といった本質まで見ないと、いつまで経っても成長は見込めないと痛感しましたし、良い写真って何なんだろ? 見る人に訴える写真って何なんだろ? といった事を真面目に考えさせられた1日でした。

それにしても、クリエーターの方々のコメントを読んでいると、私のような凡人には理解できない、崇高な思想を持って作品製作に取り組まれていらっしゃるようで、、、万年美術の成績が3の私からは、ため息ばかりが洩れてしまいました ^^;

書込番号:1649858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/06/07 22:44(1年以上前)

どのようなコメントがあったのかわかりませんが、あくまでも私見として・・・。

>細かいピントのズレやノイズ等に拘っていた自分が

私自身、ピントには何ら拘ってはいません。一つの絵として見た場合、ピントの合い方によってはいやらしくなる場合がありますので。

が、ピントを合わせると言う作業は基本だと思います。
つまり、ピントを合わせられなかった、というのと、ピントを外して撮った、のとでは全然違ってきますよね。
そういうことじゃないかなぁと思うのですが。

・・・って、これじゃ全然わからないですよね(^^;でも、自分だけわかってればいいことなんで。

書込番号:1649923

ナイスクチコミ!0


ぱみすさん

2003/06/07 22:57(1年以上前)

………(共感の意)
森山大道氏のデビュー当時もそうだった…記憶。

書込番号:1649966

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/06/07 22:57(1年以上前)

自分もこういう「ワケワカラン!」ものをたくさん撮ってみたいです。
とあるカメラマンが、月刊フォトコンで言っていました。

「日本の写真、特にアマチュアは花鳥風月しかない。欧州や米国はもっと自由で奔放だ。」

なるほどなぁ〜…と思い、自分もあんまし綺麗なもの、
鮮やかなもののみには囚われない撮影スタイルを心がけています。
ノイズと言えばミノルタのディマージュ7が良く叩かれますが、
自分はもっとノイズリダクション甘くてもいいよ…とすら思います。
だってそのほうが写真らしいもん。

書込番号:1649968

ナイスクチコミ!0


なまぴかりゃ〜さん

2003/06/07 23:19(1年以上前)

わけわからんもの↓
http://dimagex.hp.infoseek.co.jp/D7ee_188.jpg

書込番号:1650077

ナイスクチコミ!0


kuroko1さん

2003/06/07 23:20(1年以上前)

>自分はもっとノイズリダクション甘くてもいいよ…とすら思います。
だってそのほうが写真らしいもん。(にいふねさん)
アナログレコードプレイヤーでレコードを時々聞いておりますが、あのプツ、パチというノイズがたまらなく魅力があります。オーディオアンプを作成したときのサーというノイズも同様です。時には自然に帰ってみるのもよいものだなー・・・。とおもうこの頃です。
>細かいピントのズレやノイズ等に拘っていた自分が、写真の表面だけを見ていた気がしてきて、恥ずかしくなってきました。(こうkohさん)
そうですね。あまり神経質にならなくてもと思います。

書込番号:1650088

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/06/07 23:27(1年以上前)

私、前はこういうのが好きだったなぁ。

「写真新世紀」
  http://web.canon.jp/cast/index-j.html
しばらくサイト見に行ってなかったけど、今って各地で巡回展もしてるのね。

ガーディアン・ガーデンでやってた「3.3m^2展」(ひとつぼ展)も
見に行くのが好きだったなぁ。

書込番号:1650122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/06/07 23:43(1年以上前)

こうkoh さん、こんにちわ。

様々な作品を見て色々考えさせられるのって面白いと思ういます。
面白いって表現は変かも知れないけど、写真に限らず絵にしても映画にしても、作者の意図を勝手に解釈して一つの作品から物語を作ったりして。
んで、その物語の続きを勝手に自分の写真に結びつけたりしたりしてます。(^^;

私の場合、基礎無いまま応用というか我が道を行くってなっちゃうので、ピントとか露出とか写真の基礎をもっと学ばないとダメなんですよね。
わかっちゃいるんだけど、あんまり気にならないから困ったものです。(^^;;

書込番号:1650144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/07 23:58(1年以上前)

Aグループの写真・・・・個人の秘蔵写真
 個人の趣味的写真
 家族の記録写真
 etc
Bグループの写真・・・・第三者に公開を前提にした写真
 報道写真、芸術写真、商業写真、特定なテーマに基づく写真、etc

問題は第三者に公開を前提にしたBグループの写真には作者の思想又は意図等が含まれている写真に於いてはピント、諧調性等は最早超越し個性の一部に過ぎないと僕は思います。
僕の場合はAグループの写真にも充分に満足に撮れないのでBグループの写真はよその世界の写真です。心の奥底では目指したいと思うが。

書込番号:1650202

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうkohさん

2003/06/08 00:49(1年以上前)

●caffe_latteさん
>ピントを合わせると言う作業は基本だと思います。
>つまり、ピントを合わせられなかった、というのと、ピントを
>外して撮った、のとでは全然違ってきますよね。

ごもっともです!
ただ私がこのスレで言いたかったのは「ピントを合わせるといった作業がそれほど大切でもない、軽視してもいい」といった事ではなくて「多少ピントが甘くても(それが意図的かどうかは別にして)、いい写真は良いし、訴えてくるものがある」といった事だったんです。
ん”〜 うまく伝えられないなぁ。

●コメントを頂いたみなさん(略してしまってごめんなさい)
今日感じた事をどう文章にしていいのか悩みながら書き込んだのですが、多少なりとも共鳴して下さったようで嬉しいです^^

1人1人がそれぞれの感性で、自分の愛する道具で撮影を楽しむ。
もしその作品を自由な立場でディスカッションとかできれば、写真はもっと楽しいでしょうね。

こんなに奥が深くて楽しい趣味を持てた事を幸せに思います(o-_-o)

書込番号:1650398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/08 01:05(1年以上前)

このスレと関係ないかも知れないが
キヤノンEF135ミリF2.8(ソフトフォーカス)
キヤノンTS−E45ミリF2.8
キヤノンTS−E24ミリF3.5L等
特殊レンズを使いこなせる腕になりたいと思います。 無理か!
所詮、道具に頼るようでは無理でしょうね。
はい、自覚しています。

書込番号:1650465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/08 05:37(1年以上前)

なまぴかりゃ〜 さんの貼り付けた写真ですが
もし周辺にゴミが一杯散乱しておれば面白い写真というか、ある程度作者の皮肉というか意図が感じられた写真と思うが、あれではわざとポイントとして竹箒を置いただけの写真で終わっていますね。
つまり極論すれば「やらせ」に通ずるよね。竹箒をわざと置いた事自体が。

書込番号:1650914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/08 07:39(1年以上前)

写真は被写体の中に貴方の心が一緒にうつりますねー。おわかりになってると思いますが。
歌も楽器も絵も文も、なかなかおもしろいですね、ここの書き込みまでも。楽しんでください。(^_-)-☆

書込番号:1651050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/08 07:56(1年以上前)

書き込み終わってから思い出しましたが、だいぶ前ですがピューリッツア賞の写真で作者は忘れましたが、裸の小学生位の女の子が泣いて米兵の前から走って逃げている物を見た時の衝撃は、未だ心の中に残っています。
お子さんをお持ちの方は尚更とおもいます。

書込番号:1651068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/08 08:47(1年以上前)

大抵の受賞している作品は見る者に衝撃又は感動乃至は心にジーンと響くものがあり、いつまでも心の片隅に残させるものがありますね。

書込番号:1651130

ナイスクチコミ!0


Contax_Canonさん

2003/06/08 08:54(1年以上前)

こうkoh さん、素晴らしい事に気づかれたと思いますよ。
真の写真家さんと触れ合うと、レンズの描写性能がどうだとか、
このカメラじゃなきゃいけない、なんて話は飛び越えてしまいます。
もっともっと写真を撮る、本質に踏み込まなくては、と思わされます。

ただここで重要なのは、人それぞれ目指す方向は違う、という事です。
人に見てもらい評価してもらうのが好きな人であったり、
インパクトある写真を撮ることに情熱を燃やしたり、
単に家族の人に喜ばれる写真を撮りたかったり、
自分だけが理解できる写真でも大きな満足感を得られる場合であったり、
個人個人で方向性が違う以上、撮る写真も変わってきます。

そのどれもが良い悪い、という判断は出来ません。
(勿論法律に抵触するような写真は論外です)
だから写真を含めた芸術は面白いのでしょう。

ご自分が他人に評価され優秀だとお墨付きをもらえる写真を目指すなら
今回のような写真でしょう。
写真家だとかカメラマンと言われてもなんら不思議ではありません。

この度の事は自分に問いかける大変いい機会だと思いますよ。
時間かけて沢山写真を撮り、「自分の写真」を見つけてください。

書込番号:1651138

ナイスクチコミ!0


ご+いちさん

2003/06/08 09:36(1年以上前)

とんぼ5さん
裸で走ってくる少女の写真はベトナム戦争時の物だと思います。
撮影したのは確かロバート・キャパ氏です。
良い写真てのは心に何時までも残ります。
他のところで書いたのですが、アイコンは上のアイコン一覧で観る事ができました。
女性50歳以下、50歳以上のアイコンもチョット凄いですね。あんなおばちゃんが1眼レフ構えているのは想像出来ません。(失礼)
35歳以上の方でここに書込もうとしてもあのアイコンで躊躇しているかもしれない。???

書込番号:1651198

ナイスクチコミ!0


ぱみすさん

2003/06/08 12:25(1年以上前)

>撮影したのは確かロバート・キャパ氏です
作者はAP通信のニック・ウット
ロバート・キャパは1954年死亡

つっこみではありません…。お許しを

書込番号:1651558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/08 13:09(1年以上前)

お二方どうもです。

書込番号:1651664

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうkohさん

2003/06/08 21:32(1年以上前)

Contax_Canonさん、まとめて頂いてありがとうございますm(_._)m

ところで、、、
>今回のような写真でしょう。
とは、今回私が見てきた受賞作品の事を指されていらっしゃるのですよね?
ひょっとしてContax_Canonさんも行かれましたか?


>この度の事は自分に問いかける大変いい機会だと思いますよ。
>時間かけて沢山写真を撮り、「自分の写真」を見つけてください。

そうですね、私の写真暦はコンパクトデジカメで半年少々、そこから10Dを手にしてまだ1ヵ月半の未熟者ですので、色んな方々の作品を拝見しながら、最初から凝り固まらずに、自由に撮影していきたいと思います^^

アドバイスありがとうございました!

書込番号:1652907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

評価お願いします

2003/06/07 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 花見頃さん

みなさんこんにち ときどき書き込みをさせてもらっています。

先月15日にEOS10Dが届いて早1ヶ月近くになります。
毎日EOS10Dをお供をさせて花を撮っています。
今まで撮った花をアップさせてあります。よっかたら見て評価をしてもらいたく書き込みました。辛口の評価でもいいんです、これからの課題とさせてもらいます。
もっと違う撮り方、アングルとか教えてもらえれば幸いです。
レンズはEF100mmマクロが殆どで少しEF24-70mmUSMも入っています。今のところこの2本しか持っていないので。
本来はフォトアルバムの紹介目的はいけないんですよね、分かっています、すいません。
よろしくお願いします。

書込番号:1649853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/06/07 23:14(1年以上前)

花見頃さん、こんにちは。

>辛口の評価でもいいんです

こう書かれるとつい厳しい目で見てしまい、その結果も厳しくなりますので話し半分で聞いて下さいね(^^;

上のスレの話にも繋がるのですが、写真は四角いんです。
つまり、そこに写っている、または写そうとした被写体だけが写真では無いんです。そう考えると、被写体だけが重要と言うわけでは無くなりますよね。

花見頃さんの写真を拝見しますと、まさに被写体だけを一生懸命に撮ろうとされてるように感じました(全部が全部ではありませんが)。で、確かに写っているそれは綺麗だとは思います。
しかし「作品」となると話は別で、やはり1枚の写真全てが「作品」になります。
・・・えっと、映画や芝居と同じようなものでしょうか。主役だけでは成り立たないですよね。
そう言う点に私は物足りなさを感じました。

もっとも、こんな事を書いてる私も全然ダメなんですが。

書込番号:1650056

ナイスクチコミ!0


スレ主 花見頃さん

2003/06/07 23:58(1年以上前)

caffe_latte さん 早速の書き込みありがとうございます。

>まさに被写体だけを一生懸命に撮ろうとされてるように感じました

その通りだと思いました。
正直今は「被写体をどうやって撮ろうか」といっぱいで余裕がありません。
ただ、綺麗に撮ろう、ぼかそうとばっかり考えて撮っていました。もっと回りも視野に入れてみるのもいいのですね。
次回からはその辺も注意してみます。
ありがとうございます。

書込番号:1650206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/06/08 00:31(1年以上前)

ちょっと、寄らせてもらいました。

感想・・・教科書的な感じがしました。
確かに写真はきれいです。本の解説通りにきちっと撮ってあると思います。
でも、ただそれだけなんです。何を言いたいのかが伝わってこないというか、個性が感じられないというか。
基本をマスターしたら、自分の個性を表に出した写真を発表したらどうでしょうか?
個性があれば、いつか誰かが絶賛してくれると思います。

・・・と、自戒を込めて・・・。

書込番号:1650318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/08 01:34(1年以上前)

相当前のスレで僕がその点に触れたら理解して貰えなくて残念でしたが、今回の上のスレで同調者が現れて嬉しいです。

書込番号:1650570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/06/08 08:05(1年以上前)

↑の話は 私のことでしょ

あなたの話は理解してるよ
でもね あなたは思想 主張のない写真は公開するなとも読める書き込みだったから 反論したまで

書込番号:1651078

ナイスクチコミ!0


スレ主 花見頃さん

2003/06/08 13:10(1年以上前)

しまんちゅうー さん 見ていただいてありがとうございます。

>教科書的な感じがしました。本の解説通りにきちっと撮ってあると思います。

んん、一番痛いことを言われてしまいました。確かにその通りですね。
私の周りに一眼レフカメラetcに興味を持っている人がいません。誰にも教えてもらえないので、本屋に行っては本を参考にしていましたからその通りに撮ることが多いのでしょうね。
基本がまだまだだと思いますが、もっと色々撮って、基本技術を磨いて個性を出せればと努力してみます。
二人の方に綺麗と言われたのは正直うれしいですね。
ありがとうございました。

初期不良にご注意を さん

すいませんが、あなたの言われていることが分かりませんが?


おきらくごくらく さん

確か、私と同じPower Shot G1持っていますよね。EOS10D購入時の書き込みのときに、そう書いてあったと記憶しています。レンズも同じEF100mmマクロですよね。
ホームページにも寄らせてもらったことがあります。花の写真など私には勉強になりました。これかもいい写真を見せてください。

書込番号:1651667

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/06/08 16:30(1年以上前)

花見頃 さん。拝見いたしました。

私も2カ月半足らずの間に花を含めいろいろ撮りました。
EF100mmマクロ、いいですねえ。今のところ買えません。
苦肉の策で、手持ちのOM-ZUIKOレンズ(マクロではない)をアダプタかませて使ってます。
花のマクロはクローズアップレンズかエクステンションチューブで撮りました。
こんなのもアリ?かな。

書込番号:1652098

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/08 17:42(1年以上前)

素人でフルオートデジカメしか使ったことの無い私が言うのも失礼とは思いますが同じ写真が沢山並んでる感じですね。
花を撮影するのにアップにする手法は使われていますが、数並べると同じ写真に感じますので、引いた写真もいいかとおもいます。
例えば花畑のように並んでいるところなどでいいとは思います。
http://members.jcom.home.ne.jp/gech/gech030001.jpg
あとは被写体を中心にワザとせずにずらして撮影するという手法もありますのでチャレンジしてみてください。

書込番号:1652232

ナイスクチコミ!0


スレ主 花見頃さん

2003/06/08 18:39(1年以上前)

bluesboy さん こんにちは見ていただいてありがとうございます。

>苦肉の策で、手持ちのOM-ZUIKOレンズ(マクロではない)をアダプタかませて使ってます。

私もアップ見せてもらいました。
4番目,1211がいいと思いました。葉っぱの色がよく出ていると思います。
レンズのことはよく分かりませんが、綺麗に撮れていると思います。

EXNET さん こんにちは評価ありがとうございます。

自分でもあとから見ると同じ写真ばかりのようだと感じます。
例題の写真を見せてもらいました。もっと全体の写真も入れるようにしてみます。
経験が足りませんね。

これからは皆さんのアドバイスを頭に入れて撮るように頑張ります!!
ありがとうございました。

書込番号:1652376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キヤノンじゃありませんが

2003/06/06 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 LARK2mg_さん

ペンタックスからも、イストデジタルが8月下旬に出ますね。
受光素子は若干10Dよりも大きいようです。610万画素。
10Dのライバルになるのかな。
ペンタックスもシステムを組んでいるので興味有り。

皆さんのHPを拝見させていただいて、やっぱり10Dは色があっさりしていますね。
派手なディスプレイで見ているのですが。
しばらくD60を使い続けようかな。

書込番号:1646848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/07 00:20(1年以上前)

私もPENTAXのレンズ持ってるので興味有るとこです。
しかし8月下旬に延期とは夏ボの時期を逸してしまいましたね。

買おうと思ってたのですが、次期EOSの為に貯めた方が良いかなと・・・
次期EOSは3D?との噂ですが、どうも1Dの後継との声も有り価格も据え置きに
近いらしく高そうなので、istは延期にしようかなと思ってます。

>しばらくD60を使い続けようかな。
LARK2mg_ さんは次期EOSが出るまでD60を使い続けた方が良いような気がします。

書込番号:1647074

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2mg_さん

2003/06/08 00:34(1年以上前)

そのような気がしてきました。
発色に関しては、一世代前のS45、G3がお好みです。
解像度も。
これで完成していると思う。
このころのキヤノンが一番良かったような気がする。

書込番号:1650339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ストレージャ・旅行の時のお供?

2003/06/06 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

僕は旅行のときにノートパソコンを持っていくことが多いのですが、それはやはり撮った写真を吸い上げるのと旅行先でメモを書いたり、インターネットを利用することがあったりするからです。
が、メインのカメラをデジタル一眼にしてからは持ち運ぶレンズも増えて、荷物は増える一方で、ポータブルストレージャーもいいかなといろいろ見ているところです。
その中で、今回見つけたのはちょっと異色なものだったので直接EOS 10Dとは関係ない話題ですが、雑談ネタとして持ってきました。

http://www.smartdisk.com/Products/DigitalMultimedia/FlashTrax.asp#Tech

見た目は携帯ゲーム機のようですが、ストレージャにしては珍しくTFTカラー液晶が付いています(3.5inch)。
でこのモニター上でJpegはもちろん、GIFやBMP、それにキヤノンのRAWフォーマットのファイルも表示させることができるそうです。
おまけの機能としてはMP3プレーヤ、動画再生、ビデオ出力など単なるストレージャとしてだけではなく、再生機能にも力が入っています。
30GB、USB2.0、Li-ionバッテリ駆動で$499。日本でもどこかの業者が輸入しそうですね。

書込番号:1645539

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/06 15:22(1年以上前)

RAW・TIFFには対応しませんけど、
Epsonも↓こんなの発売しますよ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/photopc/p1000/p10001.htm

書込番号:1645609

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/06/06 19:23(1年以上前)

先週オーダーした。

>Thank you for your response. Your order will be processed to ship on
>Thursday, 6/5/03.

だって。confirm のメールへのレスポンス遅れたからな(笑)

書込番号:1646137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/06 19:53(1年以上前)

さんさん以下省略 さん
4月ころD100板で紹介して見えたよね。
そして貴男自身がオーダーしたのですか?
何ドルで?

書込番号:1646235

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/06/06 20:32(1年以上前)

Name Code Qty Each Options
---------------------------------------------------------
FlashTrax FTX30 1 499.99
FlashTrax: FlashTrax BATFTX 1 69.99
Battery
Subtotal 569.98
Shipping 95.12
Tax 0.00
Total 665.10

>そして貴男自身がオーダーしたのですか?
あん時ゃもう買うつもりだったからな。
人柱仲間を増やそうと思ったわけだ、個人の責任だってremarkはしたぞ一応(笑)

書込番号:1646321

ナイスクチコミ!0


NうOさVぎAさん

2003/06/07 00:25(1年以上前)

EPSONのいいですね!!
でも高そ・・・(涙)

書込番号:1647104

ナイスクチコミ!0


のみらさん

2003/06/07 01:40(1年以上前)

私はポータブルストレージとしてソニーのVAIOU101を使っています。
ノーパソとしては最高に小さいし処理速度もかなりいいせんいってて、
簡単な補正とかも余裕でできますし、画面も7.6インチで詳細の確認
も可能、友達に見せるときも重宝してます。
ストレージとしてなら最近安い旧型のU1でもいいのでは。
いろいろ遊べるPCのほうが結局いいような気がします〜。
値段もたいしてかわらないしね。

書込番号:1647375

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/07 22:17(1年以上前)

NうOさVぎA さん>

実売7万前後という ウ・ワ・サ。

書込番号:1649803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/08 02:24(1年以上前)

ひ@NYさんが紹介しているのも付属品等含めて個人輸入で8万円相当になるからEPSON製品の方が手続き等の問題もないから良いかも知れませんね。
だが、僕は車を利用した旅行(長期旅行含めて)だからノートPC持参で充分に役果たすから購入する意志はない。
だが海外旅行の場合はどうだろう。
その場合はバッテリーの充電等別の問題もあるから銀塩カメラにスイッチングすると思う。
フイルムは現地調達出来るし。

書込番号:1650691

ナイスクチコミ!0


NうOさVぎAさん

2003/06/08 06:32(1年以上前)

>実売7万前後

マイリマシタ・・・ m(__)m
ちなみにVAIO U1持ってたけどVAIO SRXに買い替え、売却しました (^^;
そのSRXは10D買う為に売却しました (ToT)
今はデスクトップと10Dのみ・・・
写真用の外付け60GB HDがそろそろヤバくなってきたし
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/019_2.html
↑これでなんとかつなぎます。

しかしもともとPCマニアの自分がここに移住してくるとは夢にも思いませんでした (^^;
ノートPCウイルスよりレンズウイルスの方が少しだけ強いようです。

書込番号:1650968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックアップ用に

2003/06/04 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 NうOさVぎAさん

こんなの出るみたいですけど10Dでも使えるのでしょうかねえ?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/019_2.html
もちろんバッテリーでは使えないでしょうけど (^^;

書込番号:1640632

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/06/04 22:58(1年以上前)

10Dで使えるかどうか?というよりはメディアが対応しているかどうか
ですから、CF対応を謳っているようですので当然使えるでしょう。

書込番号:1640692

ナイスクチコミ!0


スレ主 NうOさVぎAさん

2003/06/05 01:37(1年以上前)

こんばんは (^^)
カメラと直接接続できたら便利ですね。今でも小道具多いし(笑)
ほんとはノートPCがあれば一番なんですけど10D買う為に売却してしまいました (^^;
CFやMD買うより安いし、これを検討してみようかと思います。
(しかし1.3Kg・・・ノートPCより重い・・・)

書込番号:1641397

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/06/05 02:01(1年以上前)

同一価格帯でメディアを直接挿せるスロットを持っている
データ保存用途のストレージデバイスをよく見ますね。
確かに、小物は少ないほうが理想ですM(_)M

書込番号:1641451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/06 01:55(1年以上前)

メモリカードとの接続は、USB1.1なところが弱点ですね。
PCとは、USB2.0ですから。

書込番号:1644566

ナイスクチコミ!0


スレ主 NうOさVぎAさん

2003/06/06 12:57(1年以上前)

こんにちは(^^)
確かに言われてみればそうですね。カメラを直接つなぐことしか頭に無かったのでUSB1.1は気にしてなかったのですが (^^;

書込番号:1645348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

G5登場っ!

2003/06/04 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

パワーショットG5がアメリカで発表になりましたねぇ。

http://www.powershot.com/powershot2/g5/index.html

サブ機にXt使ってますが、10Dを補う?って意味でG5なんかいいんぢゃないかなぁ〜っと??
G3のサンプル見たけど、なかなか良い感じでした。
バッテリも共有できるんで一個増えますし、充電器(G5)も増えますよねぇ(^^)・・・

書込番号:1639817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/06/04 20:20(1年以上前)

10DとXtのちょうど中間に位置しますよね<Gシリーズ
で、どうなんでしょう。逆に中途半端になってしまうような気もするのですが・・・(^^;

私は現在は10DとIXYを使っていますが、実はもう一台デジカメがあります。でも全然使ってない(^^;これが、MZ3のように動画に強いとかの強烈なアピールポイントがあれば上手に使い分け出来そうなのですが。

書込番号:1640023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

2003/06/04 21:00(1年以上前)

caffe_latte さん、オハヨウ!(^^)

>>10DとXtのちょうど中間に位置しますよね<Gシリーズ
>>で、どうなんでしょう。逆に中途半端になってしまうような気もするのですが・・・(^^;

そうなんですよねぇ〜、でも中間というよりも10Dに近いと思いますね。
くろまいしろっぷで大雄山行った時もXtで風景まで撮ろうとはあまり思わなかったです。
Xtはメモカメラで手放せないけど、G5はある程度は作画?も出来そうだし発色なども期待できそうなんですけどね?
それにストロボ550EXも使えるし・・

あぁ、でも借金ありすぎで・・買えるのはさんねんごかな?(^^;
          魔法のカード使えとの誘惑もありますが・・

書込番号:1640156

ナイスクチコミ!0


LARK2mg_さん

2003/06/04 21:01(1年以上前)

デザイン変わっていませんね。
相変わらず光学ファインダーを覗くとレンズが見えるのでしょう。
と言っても液晶を見るので差し支えないですが。
サブにはPowerShotSシリーズか、IXYシリーズがいいと思います。
ちなみに私は、S45。

書込番号:1640160

ナイスクチコミ!0


いわしハンバーグさん

2003/06/04 21:18(1年以上前)

caffe_latte さん

私のサブ機はNIKON Coolpix5000とSANYO DSC-MZ3です。カバンに余裕のあるときは前者、ないときは後者。子どもがいっしょのときは、動画で撮りたいので後者〜という風です。DVカメラも持っていますが、SANYOの購入後(DSC-SX150から使っています)、活躍の場がめっきり減りました^^;。

書込番号:1640213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/06/04 22:03(1年以上前)

★ zero ★さん、
>Xtで風景まで撮ろうとはあまり思わなかったです。

えー?なんでですかぁ?せっかくのXtなのに勿体ないじゃないですか。そりゃ10Dと比べるとアレでしょうけど・・・って、ホントはXtの性能とかよく分かってません(^^;
でも私はIXYで何でも撮っちゃいます(笑)

>私のサブ機はNIKON Coolpix5000とSANYO DSC-MZ3です。

それって、どちらも捨てがたい魅力がありますよね(^^)
私の場合、IXY400と10Dを自分なりにうまく使い分けているつもりですし、この両者はベストコンビだと思ってるのですが、いわしハンバーさんの10Dを含めたトリプルコンビが最強に思えてきました(笑)
生産終了となったMZ3を何とかそのうちにGETしたいと思いながらも、きっと本当に買うときにはどこにも無いような状態になってるような気がします(^^;

書込番号:1640407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/06/04 22:06(1年以上前)

うわっ、「トリプルコンビ」って・・・(爆)

えっと、「ベストトリオ?」・・・何て表現したらよいか分かりませんが、ようするにそう言うことです(^^;

書込番号:1640432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/04 22:23(1年以上前)

あれ?? G4はどこに行ったのでしょうか?

書込番号:1640516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/05 00:14(1年以上前)

私は相変わらずハイエンドコンパクトデジカメは興味ないな・・・

書込番号:1641091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/06/05 00:46(1年以上前)

相変わらず 広角弱いな

10Dのサブに Gシリーズは重いよ
10Dとレンズ何本かと Gシリーズはきついよ 体力自慢の方ならいいけどね
充電器代わりに使えるとも読める書き込みですが Gシリーズで充電するの遅いから 10Dに付属の充電器で充電した方が早いよ
(Gシリーズの本体で1本充電している間に 付属充電器は3本位充電できるんじゃないかな?)

10D買ってからは G2は母に譲りました だって使わないんだもん
一緒に持つと重いし・・・

書込番号:1641234

ナイスクチコミ!0


にいふね(一時解除)さん

2003/06/05 11:55(1年以上前)

さすがに、10DにLレンズ相手だと、
さしものディマージュXtでもつらいものはありますね。
でもこのカメラは小さくても写りが良いので、
自分はディマージュXで気になったものはとりあえず撮ります。

書込番号:1642159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/05 15:21(1年以上前)

最大限のおべんちゃら言っちゃって、心にもない事をばさ。
他のスレではゴミ扱いしながらさ。
にいふね(百面相)さんよ、いや百面相さんよ。

書込番号:1642571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

2003/06/05 19:26(1年以上前)

caffe_latte さん、オハヨウ!(^^)

>>>Xtで風景まで撮ろうとはあまり思わなかったです。
>>えー?なんでですかぁ?せっかくのXtなのに勿体ないじゃないですか。そりゃ10Dと比べるとアレでしょうけど・・・って、ホントはXtの性能とかよく分かってません(^^;

そぉ、まさしくのアレなんですよ。(^^;

Xtの性能で特筆なのは失敗作が極端に少ないって事でしょうか?
とにかくボケちったっての少ないし、書類とかPC画面をメモ代わりにパッと撮ってもクリアに撮れる・・・小さい液晶のクセに視認性もまったく問題ないしね。

そぉいえば、70-200F2.8ISのテスト撮影スレッドありましたよね。
ボクもちょこっとやってみたんだけど時間なくて追試が出来てなひ・・・(^^;
それとテスト撮影での一万円札の撮影とかもありますよね。
たとえば、テスト撮影でボケてても実際フィールドとかで使うとまったく問題ないって事もけっこあります。
どうやら、それぞれのカメラ(レンズ)のクセ??で苦手な被写体ってのがあるような気がするんですけど?

クルマのオドメーターはほとんどのデジカメがフォーカス合わなかったです。
書類の撮影にも色々問題あったんですが、Xt(Xi)はノープロブレム。
でも風景とかには使いたくないですねぇ〜(^^;

ファインピクス40iと50iかな? けっこ気に入ってたんですが、場合によってはえっってのがあったんですよ。
よく、ねぇねぇデジカメ買うんだけど何が良いの?って聞かれますが、オススメの機種ってのは無かったですぅ〜

サイババショットのP1なんてモロ失敗だった。
初期不良が2,3発出たのはいいとして、テスト撮影は問題なくウッシッシとサイクリングがてら撮影して良いのを選んでPCの壁紙にしてみて気がついた・・
「なんかボケてなひ?」
室内で簡易三脚使ってテストしてもあんまし問題ないのにフィールドで使うとどーもイマイチなんだよねぇ〜??
結局売っぱらっちゃったんだけど、雑誌のレビューであるカメラマンが酷評してました。
P1ってもともとフォーカス合わないんだそうですぅ。(^^;



Panasonicfan さん、オハヨウ!(^^)

>>あれ?? G4はどこに行ったのでしょうか?

そぉなんですよね、PowerBookもG4なんでパワーショットもG4だったら即予約入れたんですけどねぇ〜(^^)



おきらくごくらく さん、オハヨウ!(^^)

>>10Dのサブに Gシリーズは重いよ
>>10Dとレンズ何本かと Gシリーズはきついよ 体力自慢の方ならいいけどね

ノーミソよりは体力自信ありますよん。(^^)


>>充電器代わりに使えるとも読める書き込みですが Gシリーズで充電するの遅いから 10Dに付属の充電器で充電した方が早いよ

うん、でもほとんど充電は一晩おいとくんで・・(^^;
バッテリ3個あるけど連日3個必要って事無いですから、一日一個づつ充電してますねぇ〜
そぉかぁ、連休の時に困るなぁでもクルマに100Vインバーター?積んであるんで移動中充電も可能ですからぁ・・・


>>一緒に持つと重いし・・・

体力鍛えましょう、少なくともLレンズつけた10D三個でお手玉できるくらいは必要かと・?(^^;



にいふね(一時解除) さん、オハヨウ!(^^)

>>さすがに、10DにLレンズ相手だと、
>>さしものディマージュXtでもつらいものはありますね。

まぁ適材適所ですかねぇ、どだい比べる事自体意味無いですしね。

Xiはほとんど期待しないで購入したんですけど(常時持ち歩きように)、オートフォーカスのミスはほとんどないし(AFペケのディマージュ7と同じディマージュとはとても思えなひ・・)失敗写真も極端に少なく気に入ってます。

でも風景とかだと・・画素数割り引いても精細感乏しいのは・・まぁしょうがないですよね(^^)


>>自分はディマージュXで気になったものはとりあえず撮ります。

Xって設定が保存されないんですよね、ボクはいつもフラッシュオフにしてるんでしょっぱなから眼中になかったです。

書込番号:1643095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/06/05 20:00(1年以上前)

>あれ?? G4はどこに行ったのでしょうか?
アップルが使っているから商標的にダメとか?
いや、思い付きなのでなんの根拠も無いです。(^^;

書込番号:1643198

ナイスクチコミ!0


銀塩はF4さん

2003/06/05 20:39(1年以上前)

>>あれ?? G4はどこに行ったのでしょうか?
>アップルが使っているから商標的にダメとか?
>いや、思い付きなのでなんの根拠も無いです。(^^;

 面白そうなんで調べてみました(^^;「G4」っていう商標は
結構いろんな分野で登録されていましたが,アップルが登録
したものはありませんでした。

 富士ゼロックスが「産業機械器具、動力機械器具、風水力機
械器具、事務用機械器具、その他の機械器具で他の類に属しな
いもの、これらの部品および附属品、機械要素」としてG4という
商標を登録していますが,これはあまり問題ないと思います。

 それよりも,G4といえば痔の薬として知名度が高いので
(これも商標登録されています),それとの混同を避けたの
かも……。あるいは,EOS Kissも4を飛ばしましたから,
それにならったのかもしれませんね。

書込番号:1643315

ナイスクチコミ!0


ひゆうさん

2003/06/05 21:11(1年以上前)

4は不吉ってことなのかな。
ホテルの部屋ナンバーや駐車場で4が飛ばされるみたいに。

書込番号:1643443

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/06/05 22:46(1年以上前)

Power Mac G4
Power Shot G4

↑一見して誤解を招く。アップルに対する遠慮でしょう。それに500万画素、ということもあって「5」にしたのでは?
でもG3は400万画素だし・・・すいません、わかんないです(爆)

書込番号:1643841

ナイスクチコミ!0


ROSOさん

2003/06/05 23:37(1年以上前)

G5かぁ。。。。

G3の画像が良さげだったので10Dを持っていなかったら買ってたかも。
でも、これ以上ハードディスクを圧迫されると辛いので(^^;)、
もちっと画素数が少ないものがいいなぁ。
(200万画素程度で記録すればいいじゃん、とかって言われちゃいそうですが、性格上500万画素で記録しちゃいそう。。)

バッテリーやCF、ストロボ等が共有できるのはいいですね。

書込番号:1644071

ナイスクチコミ!0


いでまこさん

2003/06/06 00:23(1年以上前)

> Power Mac G4
> Power Shot G4

いやいや、PowerMac G3というのもありましたし、Contax G1/G2という
カメラも存在するのですから、いまさら遠慮とかしないでしょう。。

書込番号:1644271

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/06/06 01:45(1年以上前)

でもG3発売のときは、すでにPower Mac G3は旧型だったでしょ?
今回の場合はアップルのバリバリ現行機種ですよ。

と、いうことは・・・今度はアップルが次の出しにくいか(笑)
Power Mac G6になってたりして・・・爆

書込番号:1644549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング