EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

5GBマイクロドライブ

2004/09/17 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:45件

やっとクリエイティブからMuVo2が発売され、さっそく分解してみました。
海外のサイトではすでにD70(だったかな?)で使用できるという情報がありましたが
10Dでも問題なく使用することが出来ました。

今までは1GBのCF一枚だけでちょっと足りないなという時もありましたが、
これで問題解決です。

4GBを買いそびれた方にお勧めです。
取り急ぎ、結果報告でした。

書込番号:3276603

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/09/17 21:08(1年以上前)

動作確認レポートありがとうございます(^^)
気になるのは動作速度などですが、手持ちCFと比較して どんな感じでしょうか?

バッファ・フルからの開放時間とかで比較データがあると凄く助かりますm(--)m

書込番号:3277187

ナイスクチコミ!0


to_morimoriさん

2004/09/17 21:13(1年以上前)

CB750Fばく  さん こんばんは。
私は、1GBと128MBのCFを各1枚持っていますが、多数で撮る時は、
やむなくjpegに切り替えています。4GBが欲しいのですが、先立つもの
がなく躊躇しています。
早速クリエイティブで検索すると下記型式の物がヒットし値頃感のある数値で興味津々です。
  NOMAD MuVo2 FM CMV2F5G-W (5GB)
これって、MDはH社製ですか? それとも?
また、10Dではどれ位実績ありますか?
もう少し、実際に使用した内容について教えてください。

書込番号:3277203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2004/09/17 21:55(1年以上前)

こんばんわ。
取り急ぎの分解だったので、まだ動作確認以外のテストをしてません(;^_^A

FIOさん
>バッファ・フルからの開放時間とかで比較データがあると凄く助かりますm(--)m
了解です。もしかしたら他の方が先にやるかもしれませんが、やってみます。

>to_morimoriさん
MDはH社製ではなく、Seagateの物です。10Dでの実績は・・・(;^_^A
私はちょっと分かりません。
多分他の方が応えてくれるかと…(;^_^A

書込番号:3277404

ナイスクチコミ!0


広角大好き!さん

2004/09/17 22:58(1年以上前)

待望の再販?ですね。
ところでこの製品って,MDを抜き取った後、CFを入れてMP3プレイヤーとしてつかえるんでしたっけ?

書込番号:3277745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/18 00:47(1年以上前)

また禿鷹が増えそうですね。(私もそうですが。。。^^;)
でも海門って、昔は速さが売りだったけど、壊れたHDからのデータ救出に
膨大な金額を請求したりと、あまりサービス面が良くない印象があるんですよね〜
…って、禿鷹行為はもともと保証の対象外でしたね。失礼しました。m(_ _)m

書込番号:3278289

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/20 00:38(1年以上前)

Muvo2FMを殻剥きしたので、テスト結果を報告します。

撮影状況:EF50mmF1.8にレンズキャップをし、MモードでSS1/4000 F1.8
MF・RAW+lergeJPEG9連写・1枚目のシャッターを押すと同時に
時間計測開始・アクセスランプが消えた時点で計測終了。

10Dのカメラ側で初期化(フォーマット)すると、こうなります。
 〜MD・HDD〜
  Seagate 5GB(FAT32-4K)   61秒
  HITACHI 4GB(FAT32-4K)   69秒
 〜 CF 〜
  Transcend 512MB(FAT16-8K) 45秒
  LEXER 256MB(FAT16-4K)   49秒

Windows2000・XPでクラスタサイズを大きくすると、速くなります。
 〜MD・HDD〜
  Seagate 5GB(FAT32-64K)   46秒
  HITACHI 4GB(FAT16-64K)   45秒
 〜 CF 〜
  Transcend 512MB(FAT16-64K) 43秒
  LEXER 256MB(FAT16-32K)   44秒

クラスタサイズを64Kにすると、CFと遜色のないスピードになりますね。

書込番号:3287287

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/20 01:32(1年以上前)

>CB750Fばくさん
のうてんきBBSでのご要望通り、買ってきて速攻で計測テストしました。
一度外部でフォーマットしちゃうと、元に戻してもMP3プレーヤーとしては
使えないので、ちょっと躊躇しましたが・・・(^^;
FIOさん共々、お役に立てれば幸いです。

>to_morimoriさん
CB750Fばくさんが書かれている通り、Seagate社の物なんですが、この会社が
このタイプのMD(1inch-HDD)を出すのは、これが初めてです。
初物ゆえの不良率の高さが有るかも知れません。無いかも知れません。
最近発売されたモノなので、10Dを含むデジカメでの実績はこれからです。

>広角大好き!さん
どうもMDにファームの一部を書いているようなので、他CFを入れても
今のところは代わりのメディアを入れても使えません。4GBモデルのように、
ファーム公開されれば、可能性は出てくるでしょう。

書込番号:3287550

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/20 02:37(1年以上前)

大事な事を書き忘れてました。(^^;
上記比較テスト中の、Transcend 512MBは25倍速、LEXER 256MBは40倍速です。
連貼すみません。

書込番号:3287691

ナイスクチコミ!0


広角大好き!さん

2004/09/20 05:02(1年以上前)

> ジャド さん

お返事ありがとうございます。
この製品って別名「MP3プレイヤー付きマイクロドライブ」らしいですが(笑)、今のところは抜き取り後にCFを入れてMP3プレイヤーとして使うことはできないのですね。ちょっと残念でした。

書込番号:3287947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

買い替えしない理由

2004/09/13 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 恥知らず親父さん

EOS20Dと10Dとの比較がよくされてますが、特に違うのがスピードと画素数のような気がします。いや一番違うのが価格ですね。    
この価格のために買い替えをしないように色々自分に言い聞かせている者でです。                           言い聞かせの理由は、起動など少し位速くても自分には特に必要とは思えない。200万画素の差はA3用紙に印刷しても解像感、ダイナミックレンジ等の差は、10Dに比較して私には解らないと思える。(10Dで写したものをコンテストなどに出してますが、画質が悪いとは言われたことが無いので・・)
プロの先生は画質などはあまり気にしてないようだ。        絞り開放時のボケ具合はCCDの大きさが変わらないので、差は無いように思える。私は一眼レフ(10D)の最大の特徴は良くボケることとノイズの少なさだと思っています。
だから10Dを売って更に10万円以上を足してまで買う必要は今は無いと自分に言い聞かせてます。20D購入の方失礼しました。

書込番号:3258688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/13 09:53(1年以上前)

誰かさんに聞かしてあげたい。(自分にも?)

書込番号:3258697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2004/09/13 13:23(1年以上前)

小生も全く同感です。

今のところ10Dを満足して使っていますので、当分の間買い換えるつもりはありません。

デジカメは年々進歩してとどまるところは当分ないと思いますので、
クラシックカメラと10Dを併用しながらそれぞれの撮影を楽しんでいます。

書込番号:3259204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/09/13 13:31(1年以上前)

私も買いません。
欲しいと思わないからです。

起動時間の短縮は良いと思いますが、明るい側のダイナミックレンジが広がったとは思えない、防滴機能がない為です。

山と空と雲を撮影する時、空が白飛びすることが多い(一緒に撮影したポジは白飛びせず)
風景撮影や花撮影、スナップ撮影では、雨の中で撮影する事があり、E-1のような防滴機能が欲しかった。(あったとしてもレンズを買い換えなくてはなりませんが)

書込番号:3259219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/09/13 15:17(1年以上前)

私も買い替えは考えていません。いまだD60のままです。20DはAFが改善されているようですが、サーボ追従速度も1D並みとまではいかないのじゃないかな。でも皆さんのレポートを楽しみにしています。

書込番号:3259468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/13 18:58(1年以上前)

僕はやっぱりアイコンが入るまで「待ち」ですね。もちろん価格にもよりますが。

書込番号:3260065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/13 19:59(1年以上前)

ちゃんと聞いてます。(*^_^*)
このスレッドに登場しなかったら今までの書き込みが意味なくなりますね。

全く同感です。デモ機を二度もいじくりまして、20D の素晴らしさは実感できました。
ただ、買い替え費用を 10 万円近くも出してまでとなると、?です。
それだけ自分にとって 10D が必要十分な機能を持っているのだと思います。

新規でかうのなら、10D の中古でなく 20D を買うとは思いますが。(^^;)

書込番号:3260291

ナイスクチコミ!0


10Dはまりさん

2004/09/13 20:43(1年以上前)

私も20Dが欲しいのですが、10Dとの差額で悩んでいます。
やはりどう考えても、今の差額ほどの差がないですよ。
取り合えず、今回は見送ることにします。
20Dの価格が下がる等して差額が小さくなったら、再検討します。
次の機種が出るころかもしれませんが‥

書込番号:3260458

ナイスクチコミ!0


gohonさん

2004/09/13 20:47(1年以上前)

同感です。所持、使用目的をハッキリさせて「売らんかなサイド」に「乗る」のはボチボチ卒業と自覚しています。

書込番号:3260481

ナイスクチコミ!0


KISS-D万歳さん

2004/09/13 21:40(1年以上前)

銀塩一眼は歴史があり、行き着くところにいった感がありますが、デジ一眼は、まだまだ進歩しないと、使う方がどこかにガマンを強いられます。
そのためにもメーカーにはドンドン開発をすすめて貰いたいので、買える人はドンドン買ってください、多少無理しても買ってください。
性能、機能が飽和すれば、買い手が減って成熟市場となり、開発も止まります。買い手が多いということは、新製品に期待を掛けていることであり現状機器が未熟であることを物語ります。
そういう僕は、機器よりも腕の方が未熟だと自覚して、いまだKISS-Dの能力限界以下でしか使えておりません。要するに下手なんですが。
ところが妻は腕(テクニック)じゃないセンスだと、僕より大胆な構図で面白い写真を決めます。
持って生まれたセンスはお金では買えず、カメラの責任にしてはいけないという結論に達して、最近凹んでいます。

書込番号:3260806

ナイスクチコミ!0


10D@B4さん

2004/09/13 21:42(1年以上前)

私も、「買い替えしない!」に一票です。
ちなみに、私は20Dのうわさがありながらも、7月に10Dをしかもローンを組んでまで購入しました。当時より新機能や性能の大幅アップがさわがれていましたが、店頭で10Dをさわらせてもらって、撮影もさせてもらい、おまけに現像もためさせていただき、十分なっとくした上で新製品間近も知りながら購入しました。
 違うスレッドにも書きましたが、17-40F4Lにも十分満足しているし、今はどうやって10Dを使い倒そうか考えるのが楽しみなくらいです。
ということで「買い替えしない!」に一票!

書込番号:3260826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2004/09/13 21:44(1年以上前)

う〜〜ん!!迷いますね〜。
この価格差で20Dを買うか、それともボディを見送ってL単焦点でも買うか。。。とても迷うところです。ま〜ゆっくり考えて、より効果の高い方を選択することします。

書込番号:3260831

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/09/13 21:48(1年以上前)

私も同感で20Dの購入は見送りました。
私の撮影条件(花のマクロ、一部風景)では、同じサイズのCMOSなら同じ程度の写真しか撮れないのでは?と思いました。

ステップアップ?を狙ってMark2を注文してます。(^^;;

書込番号:3260851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/09/13 22:21(1年以上前)

私は、特に、買うとも買わないとも決めていません。

20D発表当初は、私もかなり舞い上がりましたが、一週間もしたら
熱が冷めてしまいました。よく考えたら、まだ10Dの性能を100%引き
出せていないんですよね。自分の腕の未熟さをカメラのせいにして、
カメラさえ新しくなれば上手な写真が撮れると考えるのは、甘い幻想
でしかない気がします。

10DのAF性能には少しだけ不満も有りますが、20DのAFがどの程度
進化したのか、まだ誰も実機で確認した訳ではありませんからね。
実物が出回って、評価が落ち着いたところで自分にとって必要か
どうか、じっくり考えるつもりです。

物も見ないで注文された方が沢山おられるようですが、私には
そんな度胸はありません。

書込番号:3261080

ナイスクチコミ!0


10Dはまりさん

2004/09/13 22:34(1年以上前)

みなさん、同じような考えの方がたくさんいて、うれしいです。
よし決めた、買わない。
3ヶ月で5万円も値落ちし、どう考えても元を取れてないし。
その分のお金で70−200F4を買おう〜と!

書込番号:3261171

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2004/09/13 22:38(1年以上前)

わたしも、何とか思いとどまっている口です。
FOVEON センサーを超える、ローパスフィルター不要の、三層?センサーをCANONが開発して、10Dよりほんの少し小型にした機種に乗せてくれると、きっと心が動きます。

書込番号:3261199

ナイスクチコミ!0


オシロくんさん

2004/09/13 22:48(1年以上前)

20D発表当時は買い換えしようと思っていましたが
いろいろ考えていくと、この程度のバージョンアップは
一年経てば当然と思ったら買い換える気持ちがなくなりました。
それに、一番問題なゴミ対策が未対策

書込番号:3261263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/09/13 22:57(1年以上前)

>それに、一番問題なゴミ対策が未対策

未対策どころか、Mark2と同じローパスフィルターとのことなので、
CMOSとの距離が近い分、ゴミの写り込みが激しそうです。

Mark2はレビュー記事のサンプルでもF4で盛大に写り込んでます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0511/dcr014.htm
【写真13】

書込番号:3261337

ナイスクチコミ!0


すにいきいさん

2004/09/13 23:11(1年以上前)

私は買い換えます。性能に10万の差があるかはわかりませんが、同時発表のレンズにかなり魅力を感じています。この新しいレンズを使えるだけでも価値ありです。長い目で見ると10万円も高くないと思います。

書込番号:3261455

ナイスクチコミ!0


0930@0930さん

2004/09/13 23:44(1年以上前)

私も、変えません。ってか買えません(笑) 
その次の機種まで待ちますね。  35mm同等でとれる、20万以下が出るまで。

書込番号:3261662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/14 00:16(1年以上前)

うちの近所にある神社のおみくじ

「大吉」

 お若い御仁ほどあわてて新製品を購入することなく、2回ほどパスする意気込みで時代をリーズナブルに生き抜く才覚を養うべし、
 老い先がやや短めの御仁は尊命のうちによりよきカメラライフを楽しむべく無理をしてでも急ぎ20Dを購入するが吉。
 縁談:良縁がまとまる。

 当たらないので有名なここのおみくじ、徹底的に怪し〜い。m(_ _)m

書込番号:3261872

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

CMOSが、、、

2004/09/02 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 なぜかパナ好きさん

はじめまして、10Dを去年の五月に購入して使ってきました。
今日、CMOSの清掃と20Dを見たくて新宿QRセンターに行ってきまし
た。待つこと30分、10Dを受け取りに行くと、『CMOSとローパスフィルター
の間にホコリが入ってます。ここでは取れないので工場預かりで10日ぐらいかかります。保証期間が過ぎてますと12000円位かかります。』と言われました。
また、『エアブローをやり過ぎるとホコリが入ってしまうことがあります。』
と言われました。確かに、エアブローのやり過ぎでファインダーの中にホコリが入ってしまうのは聞いたことがありますが、CMOSとローパスフィルターの間
って、構造的にホコリが入らないようにできないのでしょうか?
仕方なく預けてきましたが、皆さんの中でこんなことになった方いらっしゃい
ますか?
そうそう『あまり深く入り込んでいると工場でも取り除けないことがありま
す。』と言われました。そんなぁって感じです。皆様もエアブローのやり過ぎには気をつけてくださいませ。

20Dは起動時間と連写、17−85ISが装着状態で軽かったのが気に入りまし
た。

書込番号:3213095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件

2004/09/02 06:20(1年以上前)

なぜかパナ好きさん、こんにちは。

私も新宿のSCで同じことを言われ、販売店経由で東日本修理センター
に出したことがあります。
CMOSのブロアーなんて自分ではやったことがないので、ローパス
フィルターの裏にゴミが有ったとすれば出荷時からではないかと
疑っていますが、その時は保障期間内だったので無償でした。

修理伝票には、CMOSセンサ一式を交換したようなことが書いて
ありました。CMOS交換で12,000円で済むとは思えませんので、
保障期間を過ぎていたらいくら取られたことでしょう。(^^;

書込番号:3213337

ナイスクチコミ!0


オシロくんさん

2004/09/02 08:13(1年以上前)

私も最近COMSの清掃の際、COMSとローパスフィルター
の間にゴミが入り工場で清掃して頂きましたが、取れないため
COMS交換になりましたが、修理に出す前に見積で12000円と
提示されましたので、それ以外の金額は請求さらませんでした。
実際の交換費用は3〜5万円位と言われたと思います。
多分、出す前に言われた金額以上は請求されないと思います。
もしも見積以上の金額を請求される場合は改めて連絡があるはずです。


書込番号:3213459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/02 10:54(1年以上前)

こんにちは。

私の10D も、もうすぐ1年の保証期間が過ぎるので、近いうちに持っていきます。

貴重な情報ありがとう御座いました。m(_ _)m

書込番号:3213767

ナイスクチコミ!0


sanshoさん

2004/09/02 19:50(1年以上前)

みなさんの書き込みを拝見すると、10Dでは普通?の使い方をしていても、2年ぐらいでQRセンターでは対応つかないようなセンサーゴミ問題が発生する可能性が高いように感じましたがいががでしょうか?
もちろんこの普通の感覚にはかなり幅があるとは思いますが、撮影枚数が少なくても、ゴミは入るものだと思いますので。

例えば年に一回ぐらいのクリーニングをしていかないとセンサーの交換になってしまう可能性があるとするならば、これは地方に住むものにとってはちょっとたいへんです。
私としてはセンサーはQRでクリーニングすれば5年以上はOKだと思っており、10Dも銀塩EOSのように何年もも大切に使っていくつもりでいましたので、みなさんの書き込みにちょっとビックリさせられました。

事実ならば受け入れるしかないですけど、何か私勘違いしてるのかな。

書込番号:3215148

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/09/02 21:49(1年以上前)

シロウトの質問でスミマセン.
10Dのローパスフィルタって2枚の光学水晶とIRカット板を組み合わせてつくってあるみたいですね.別にホコリの入り込む穴をあけとく必要はないと思うのですけど,穴があいてるものなんですか?

書込番号:3215691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/09/02 21:57(1年以上前)

パパ10Dさんの話は、ローパスフィルターそのものの話ですよね?
皆さんの言っている話は、ローパスフィルターとCMOSの間に埃が入ると工場での修理になってしまう、奥の方に入ってしまうと、CMOSの交換になって、保障期間がすぎていると有料になってしまうというお話です。

書込番号:3215731

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/09/02 22:39(1年以上前)

おきらくごくらくさん、レスどうも。
あ、書き方が悪かったですか?つまり、ローパスフィルタに穴があいてなければ、周囲をCMOSと密着させておけばいいんじゃないかと思ったので。何度も自分でクリーニングしましたが、穴が開いてたら入ってしまうな〜、とか心配になったり。

書込番号:3215965

ナイスクチコミ!0


数打ってもさん

2004/09/02 22:42(1年以上前)

なにかここへ来て、ゴミ取りの清掃がCMOSの交換というこになってしまい、今までもそういう話があったのかしらねぇ。
 
保証期間中無料で清掃やっていた間にかなりの経費をつぎこんでしまったので、ここらで穴埋めに・・・・なんていうことは・・・まあないでしょうが・・・。

でも保証期間過ぎたユーザーには不安ですよね。

書込番号:3215983

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/09/02 23:24(1年以上前)

私は不器用なので、綿棒クリーニングが恐くて出来ません。
いつもブロアで吹き飛ばしてましたが、「やり過ぎ注意」なんて知りませんでした。
情報ありがとうございます。

保証期間内の人は期限が切れる前にQRセンターでしてもらうべきですね。
私もぜひそうします。そして保証期間が切れちゃったら、あとはゴミのことは忘れることにするかな、、、。

書込番号:3216270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/09/02 23:40(1年以上前)

天文家の方のHPにKissDですがLP/IRCフィルター取り付け金具の写真が
あります。その構造を見ると両サイドから簡単に埃が入りそうな
構造になっています。

ttp://www.seo-e.co.jp/hobby/EOS300D/EOS300D.htm

書込番号:3216396

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/09/02 23:42(1年以上前)

BATT_MANさん、こんばんは。
>「やり過ぎ注意」なんて知りませんでした。
情報ありがとうございます。

でも、何か違う気がします。
CMOSのホコリ飛ばすのにブロア使うのは、取説にも書いてあるし、Canon推奨の方法ではないのですかね?もしゴミが入る可能性があるのなら、アナウンスがないのは手落ちだし、そんな危ない方法を勧めておいて(確か無理するなくらいは書いてあった気がしましたが)、保証が切れたら有償っていうのがどうもスッキリしません。ゴミが入る構造になってるのも不思議だし。

書込番号:3216404

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/09/02 23:54(1年以上前)

さすけにござるさんと被ってしまいました。

ご紹介のHP見ました。こんな改造する方もいらっしゃるんですね。スゴイですね。
ただ、作者がホコリが入りづらいとしている改造フィルタより、摺り合わせの距離も長くて、ブロアで吹いたくらいでは入りそうもないようにも見えるのですが。ここに狂いがあってゴミが入るのであれば製品不良といっても良いような…

書込番号:3216484

ナイスクチコミ!0


アメリカンカールさん

2004/09/03 00:21(1年以上前)

センサとローパスの間を密閉すると、空気の温度変化による体積の伸び縮みで、最悪センサの平面性が保てなくなると思います。
通気のための穴に、フィルタでもついていればいいのだろうけど、
おそらく、極めて小さい穴で、通常はごみの進入を無視できるのではないかと。

書込番号:3216615

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜかパナ好きさん

2004/09/03 00:23(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
私もパパ10Dさんと同じくCMOSとローパスフィルターを密閉すればいいのでは
と思ったのですが、逆に密閉すると気温の激しい変化で結露とかするからダメ
なのかなともシロウト想像しました。
QRセンターで『ホコリ自体が静電気を帯びて取れにくくなってしまう。』
とも言われました。
前回、CMOS清掃をお願いしたときはホコリではなくて、明らかに表面に汚れ
がついている状態でした。(油か水分がプチっと着いているような感じ)
その時はとてもきれいにしてもらったので、再びお願いしたのですがこんな
ことになってショックです。
CMOS交換とか言われたら、10Dそのまま使って20D買おうかなと思っています。
すぐには買えませんが。

書込番号:3216636

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/09/03 00:57(1年以上前)

ゴアテックスとかよさげな素材は,いくらでもありそうですけどね.
でも,ほんと災難でしたね.よろしければ,修理が上がったときにでも,も少しCMOS前のゴミについて,センターの人に聞いて教えて頂けたら嬉しいです.

書込番号:3216799

ナイスクチコミ!0


sanshoさん

2004/09/03 06:15(1年以上前)

数年でセンサー交換などに追い込まれてしまうとしたら、一眼レフのランニングコストの安さを重視して購入するような人にとっては、その費用分をフィルム等に当てられるという考え方もあるかもしれませんね。
銀塩EOSと同じように、自分なりに大切に使用していたとして、2年でセンサー交換で3〜5万円、それが繰り返されていく...こんなことになったとしたら、高額なカメラとしては不具合?とは言わないまでも、例え保障期間がすぎていたとしても、対応してもらいたいというのはわがままかなー。

書込番号:3217255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/09/04 23:57(1年以上前)

私はキスデジですが、CMOS清掃時にローパスフィルタの傷が見つかりCMOS交換費約33000円とのことでした。ブロアーで吹いたときに大きなホコリが擦れたのでは、とのことです。

ただ、画質には今のところ影響は無いようなのでCMOS交換は見送っています。修理費が高くCMOSを消耗品とみなして頻繁に取り替えるのも考え物ですので、状態がひどくなれば交換しようと思っています。
カタログや雑誌のインプレには出てこない落とし穴ですね。

書込番号:3224674

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜかパナ好きさん

2004/09/11 02:33(1年以上前)

今日、QRセンターで10Dを受け取ってきました。結果は『センサー内ごみ混入の為C-MOSセンサーを交換の上調整いたしました。』ということで、ごみを取り除けなかったようですね。料金は見積もりどおり12600円でした。
本来、C-MOSの交換はいくらか聞いたところ、4万9千円台でした。
 10Dを受け取ってすぐにレンズを着けて白い壁を写してみました、Avモードで32まで絞ってわざとブレさせて撮ってモニターで見ましたがごみはついてないように見えました。しかし、家に帰ってパソコンで見たところ、ごみはありませんでしたが、シミのようなものが一箇所ありました。新品のはずなのに?
話が前後しますが、10Dを受け取ってボディキャップをはずしたら、ミラーとマウントの内側に糸屑のようなものが三つ着いてました。おいおいって感じですね。工場で処理してそんなことってアリなんですかね?
キャノンに対して不信感が、、、
皆様、くれぐれもホコリには注意してください。
コメントをくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:3249358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

10D羨ましいです。

2004/08/28 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 オペパパさん

皆様ご無沙汰しています。
秋には各社新製品ラッシュのようですね。
銀塩EOSと併用していますがデジ一眼は買ってから経済的ですね。
今日も商店街のお祭りがあるので撮影にいってきます。(娘が撮影します。私は写真については全然ダメです。)

10Dお持ちの皆さん、良いカメラなのですから末長く可愛がってあげてくださいね。

書込番号:3193267

ナイスクチコミ!0


返信する
沢 朱美さん

2004/08/28 12:19(1年以上前)

オペパパさんこんにちわ。雰囲気の良いキスデジの写真拝見しました。
レンズはなんですか?
今日のお祭りも娘さんとは言わずどんどん撮ってみせてください。
ところで、ここは10Dの板ですが、ココに書いたと言うことは今度
自分用に10Dの検討中とか?

書込番号:3193939

ナイスクチコミ!0


スレ主 オペパパさん

2004/09/01 07:01(1年以上前)

沢 朱美さんはじめまして。
アルバム見ていただきましてありがとうございます。
使用レンズは、主に
EF50mm F1.8 II
S18-55mm F3.5-5.6 USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
です。
私も銀塩EOSから中古の10Dに切り替えたいと思っています。

今後共よろしくお願いします。

書込番号:3209737

ナイスクチコミ!0


夢素人さん

2004/09/02 20:14(1年以上前)

可愛い娘さんですね。
プロをめざしていらっしゃるのですか?
お父様としては将来が楽しみでしょう。比べては何ですが、うちの娘ときたら・・・

アルバムも拝見させていただきました。
撮影を楽しんでいらっしゃるのが伝わってきます。レンズの評価も為になりました。
これからも頑張ってください。

書込番号:3215251

ナイスクチコミ!0


スレ主 オペパパさん

2004/09/04 08:28(1年以上前)

夢素人さんはじめまして。
返信ありがとうございます。
娘は今、「撮影が楽しくて楽しくて」と、いった感じみたいです。
この先どうなるか分かりませんが・・・

私はデジ一眼の経済性から銀塩からデジ一眼に移行しようと考えています。
10Dはキスデジとバッテリーが共用出来るので狙っています。
20Dも良いですが、ここ2、3年で安価なモデルでも上級銀塩クラスなみに発展すると思いますので、今の新製品を次から次へと追っていく必要は無いと考えています。
ボディとの差額はレンズの資金に回したいと持っています。

書込番号:3221309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キヤノン20Dの報道

2004/08/23 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 IQ123456さん

キヤノンデジカメ20Dについての詳しい報道を読んだ。
http://buy.163.com/special/A/081820d.html

書込番号:3175766

ナイスクチコミ!0


返信する
nikonikodamejanさん

2004/08/23 16:55(1年以上前)

じぇんじえん読めまへん・・・まずは駅前留学ですか?

書込番号:3175876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/23 17:12(1年以上前)

>まずは駅前留学ですか?

ん! ん! (^^;)v

書込番号:3175914

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/08/23 17:17(1年以上前)

そんなあなたに!(自分もですが...)
http://excite.co.jp/world/chinese/web/
何となく意味が分かると思います。

書込番号:3175924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/23 19:25(1年以上前)

熱狂的なファンの反応には笑った。
訳しかたのせいかもしれんが、かなり興奮してますな〜
しかし漏れって2Ch用語じゃないのか

書込番号:3176269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2004/08/23 19:30(1年以上前)

あの〜IQ123456さ〜ん20Dの板あるんですよ(笑)

書込番号:3176280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

迷ういます・・・

2004/08/21 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 写真大好きyoshiさん

現在コンパクトデジカメ(FinePix4800z)を使用しています。
年末ボーナスで一眼レフデジタルカメラを購入したいと考えています。
一眼レフカメラは現在持っていないのでメーカーは問わない!
これから20Dを始め次から次へと新製品が出て、従来の製品価格が下がって
それを買おうともくろんでいます。 その第一候補として10Dを考えていますが、ニコンD70もいいなぁ・・と
私のHPの写真を見て分かるように何でも撮ります。
但し望遠は無いので遠くのものは撮っていませんが!
皆さんのお奨め機種は・・・

書込番号:3167644

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/21 13:09(1年以上前)

10D 買われるのだったら お早めに。(^^)
20D が出回る前に市場からなくなる可能性が大きいですよ。
新機種の噂が出てから各店で在庫を調整してましたから市場にある数は少ないと思われます。
しかも20D が発表されてから処分価格になって けっこう売れてるみたいですよ。

キヤノンかニコンかは 絵づくりの傾向の お好みで選ばれてはいかがでしょうか。

書込番号:3167668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/21 13:15(1年以上前)

こんにちは。

今買うなら、コストパフォーマンスは D70 の方が良いかも。(^^;)
絵作りとか、金属ボディに拘らないなら D70 かな?
絵作りに拘るなら、好きな絵を書き出す方を選ぶだけですね。

書込番号:3167691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/08/21 14:01(1年以上前)

新型が出れば旧型が大幅に下がると思って見えるかも知れないが、それは大きな勘違いをして見えますよ。
キヤノンの場合は在庫管理が徹底していますからね。
つまり10Dの製品が意外と下がらずじまいに市場からを消すと思います。
そのかわり中古製品は潤沢に出て来ると思いますが・・・

書込番号:3167815

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@素人カメラマンさん

2004/08/21 14:30(1年以上前)

20Dを購入することをお勧めします。
デジ一眼の進歩は早いから、旧機種となる10Dよりも20Dのほうが絶対買いです。

書込番号:3167897

ナイスクチコミ!0


スレ主 写真大好きyoshiさん

2004/08/21 14:40(1年以上前)

いろいろ意見ありがとうございます。
20Dはレンズ込みだと20万強にあるので少し予算がきついです。
ただ中古も不安です・・・
新品10Dもう少し安くならないかなぁ・・・

書込番号:3167935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/21 15:44(1年以上前)

某カメラ屋さん行きましたら,10Dが13万3千円で売ってました、今最後の盛り上がりで売れているそうですよ

書込番号:3168105

ナイスクチコミ!0


スレ主 写真大好きyoshiさん

2004/08/21 16:16(1年以上前)

モデロンさん かなり安くなってきていますね!
明日でも見に行ってきます。
そうそうHPのアドレスが変でした!
どうも皆さんすみません!

書込番号:3168185

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/21 20:58(1年以上前)

私は10Dを愛用してきたが、
20Dに変えたいので、さっそく予約しました。

書込番号:3169058

ナイスクチコミ!0


さん

2004/08/21 20:59(1年以上前)

10Dが欲しいのなら、もう少しすると中古市場やオークションが賑わうと思いますよ。それよりオリンパスやペンタックスから個性豊かな安価な新製品が出る(と思う)ので、もう少し待った方が得策です。

書込番号:3169063

ナイスクチコミ!0


DPF masterさん

2004/08/21 23:33(1年以上前)

画像アップロード掲示板の集合サイトです。
Canonの掲示板もありますので、宜しかったらぜひご利用下さい。
http://www.monomaker.com/dpf

書込番号:3169832

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@素人カメラマンさん

2004/08/22 00:17(1年以上前)

写真大好きyoshiさんへ

10Dとキスデジは起動が遅いので買わない方がいいですよ。
買うなら20DかD70にしたほうがいいです。

書込番号:3170036

ナイスクチコミ!0


写真大好きyoshiさん

2004/08/22 03:10(1年以上前)

10Dが市場から売れるとは思いません!売れるときは大安売りの時です!
でもKissデジより価格が下がるとも思えないし・・・
KIssデジは間違っても買いません!
他メーカーの新製品も楽しみです!
いろいろ物色して決めたいと思います。
予算はレンズ込み(ズームと計2本)、三脚、バック、メモリーで20万円まで想定しています。
コンパクトデジカメで撮った写真を掲載しています。
もっとピンがあった写真を撮りたいです!!
 http://www2.odn.ne.jp/walkman

書込番号:3170533

ナイスクチコミ!0


deppさん

2004/08/22 03:11(1年以上前)

起動が遅いといっても2秒とちょっと。
報道写真でも撮るなら別ですが、それだけで
「やめろ」と言いますか…。

声を大にして言いますが、10Dは良いカメラです。

書込番号:3170534

ナイスクチコミ!0


恥知らず親父さん

2004/08/22 09:42(1年以上前)

10Dは欠点の少ない高画質で良いカメラと思います。800万画素になって目立つほど画質が上がるのでしょうか、むしろノイズの方が気になります。私は20Dで、10D以上の高画質がA3印刷では望めないかもとも思っています。それにプリンターの機能がおいつくかも問題です。

書込番号:3171017

ナイスクチコミ!0


to_morimoriさん

2004/08/22 13:41(1年以上前)

20Dは、10Dに比較し起動時間と連射性能を大幅に改善した様に見えます。
10Dはバランスのとれた機種で、とりわけスピードに拘らなければ、
10D、20D遜色ないと思います。後は、コストだけだと思います。
スピードに拘るのであれば、そのジャンルで探してはどうかと思います。(スポーツ撮るならば5コマ/秒はそれほど早くない)
何に拘るのか、明確にしてはどうですか?

書込番号:3171714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/08/22 13:52(1年以上前)

写真大好きyoshi さん、こんにちは。
助言になるかわかりませんが、参考にしてください。

私も今まで、ニコンのクールピックスや、ニコンの一眼レフを使っていました。
当然一眼デジカメもニコンと考えてD70を検討していたのですが、ニコン純正の一眼銀塩レンズでも、下記のような

papa cocoa さん
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=45478&key=389353&m=0

のコメントがあるので、
一眼デジカメは、ニコン純正のレンズのことを考えず、総合的に考えることにしました。
ニコンの一眼レフはそのまま残しました。銀塩フィルムの価値もまだまだあるので。

すなわち一眼デジカメの特徴である、気軽に沢山とって、自宅で気軽に綺麗にプリントできるプリンターを考慮したわけです。
そのためにPictBridgeがあって、Adobe RGBで撮影した画像も、気軽にプリントできる機種が必要なわけです。
そのプリンターがあったわけです。それはA3ノビ迄できるキャノンのPIXUS9900iです。(コンパクトデジカメと一眼デジカメの写真の画質の違いからAdobe RGBが関係している)
そして最近キャノンの20Dが発売されて最新版なので、ニコンのD100やD70より性能が良いと思います。
(専門的な競合機種であれば、後に出た方が機能が上で、そうでなければ通常市場に出しても売れないのが常識)。
現時点では、この組み合わせが一番良いのではと思います。
そして撮影した内の数は少ないと思いますが、写真の画質が気に入らなければ、
簡単な修正ソフトや高度な修正ソフトで修正すればよいのです。

書込番号:3171737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/08/22 14:52(1年以上前)

問題は写真大好きyoshi さん がカメラ(レンズ含む)に資金をどれだけ注ぎ込む事が出来るかに懸かっているよね。
レンズ含めて20万円を超えても良ければ20Dを推薦します。
しかし、予算が12〜13万円以下に納めたい場合はD70を推薦します。
いずれの場合もカメラ(レンズ含む)以外にもCF、フイルター、三脚等3〜5万円は必要になります。
D70の場合 総合 20万円以内
20Dの場合 総合 30万円以内
これだけは覚悟する必要があります。(標準レンズの他に1本レンズ含む)
要するにカメラ以外にも意外と金を食うと言う事です。

書込番号:3171875

ナイスクチコミ!0


USA物さん

2004/08/23 10:51(1年以上前)

スペック魅力的ですが8Mになるとメモリーも食ってしまうのでカードも新調しなくてはいけなくなるでしょう。1Gカードも安くなってきていますが30D?が出るまでは10Dで行ってみようと思いまする。10Dもそこそこがんばってくれるし...

書込番号:3174922

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2004/08/23 15:08(1年以上前)

写真大好きyoshiさん、写真拝見しました。Finepix4800zは、36mm-108mmですね。
 10Dをかりに13万で購入できたとします。レンズが広角ズーム4万前後50mmf1.8で1万、残金でコンパクトフラッシュ512MB1枚と安めの三脚。オーバーしたら交渉でまけさせる。バックはサービス。
 D70だと18-70mm(35mm換算27-105mm)で13万、単焦点の明るいレンズなり、望遠側のズームなり1本を買っても三脚、バックをそれなりに選べます。
 予算面から言うと、D70の方が有利ですね。

 私は10DとD70両方を持っています。特に感じる違いは、バッテリーの持ちで圧倒的にD70が有利です。20mm単焦点を使う事が多い事もありますが、D70では1500枚ほど撮れます。10Dだと同じ枚数を撮るときはバッテリー3つほどいるでしょうか。(撮影後の液晶表示をoffにして)旅行先などで最も違いを実感します。撮影時の時にさえ、充電器持参、電気のある所で充電するか、十分な数のバッテリーを持っていく必要が出てきます。
 ピントのあいかたは10Dの方がいいです。自然の空や雲などを撮るのが多いのですが、D70だとどこかにピントを合わせた上で、構図を変えざるを得ません。(ただしPモードです、風景などの他のモードにすると変化があります。一般的な撮影では、差は感じません)
 起動の早さではD70が快適です。10Dはバッテリーの事があるので、頻繁に切ります。そのたびにゆっくりの起動なので、歩きながらすぐに撮りたいとき等、撮影リズムが乱されます。
 私の場合10DはSigma15-30mmをつけているせいもありますが、重さのこともあり、D70を多用する傾向にあります。

 今すぐに購入したいのならば、私はD70を勧めます。どなたか書かれていましたが、Nikonから仮称Uデジタル、Pentaxからist-D-LiteなどD70よりさらに安い新製品も出そうなので、新製品の情報を知ってから購入する事を勧めます。カメラ本体が10万以下D70以下の分、レンズやしっかりした三脚購入に回せますよ。

書込番号:3175595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/08/23 17:23(1年以上前)

比較のしかたが間違っている様ですが。
D70との比較はKissデジ
D100との比較は10Dや20D
だと思います。

2004年8月23日時点での価格COMでの、
Kissデジの実勢価格は、90,720円、
10Dの実勢価格は、152,250円、
D70の実勢価格は、97,650円、
D100の実勢価格は、138,380円、
です。

専門カメラ店の、長年カメラを扱っている店員の話では、
競合機種では、性能は実勢価格に反映していると言います。(処分価格以外は)

D70板やこの板でも、
バッテリーのことや起動の早さや連射性能が言われ、
それ以外の特徴があまり言われません。

>バッテリーの持ちで圧倒的に有利と言われますが、
ニコンではバッテリー1つで1500枚、
キャノンだと500枚というのは、
実際使って大きな差があるのでしょうか。
一回の撮影で500枚は足りないのでしょうか。
むしろ高いメモリーを買う必要とか、
500枚でも後の整理が大変とかの問題の方が重要では。

>撮影時の時にさえ、充電器持参、電気のある所で充電する必要
が実際あるのでしょうか。これは特殊な場合ではないかと思います。
その様な時は十分な数のバッテリーをまさしく持っていくことになるでしょう。

起動の早さは早いにこしたことはないのですが、
取り損ねるほどの問題があるのでしょうか。
むしろ早い起動に相当電気を消費しているので、高性能なバッテリーを使用して
バッテリー1つで1500枚になっているのでは。
連射性能はまさっているようですが、これも相当電気を消費する原因と思います。

10Dの性能は、本当にD70やD100に劣るのでしょうか。

10Dを使われている方の感想が知りたいですね。

書込番号:3175938

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング