
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月10日 04:21 |
![]() |
0 | 35 | 2003年4月10日 10:16 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月7日 11:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月6日 16:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月6日 23:31 |
![]() |
0 | 34 | 2003年4月5日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


10Dで一眼デビューしました。
それまでIXY、G30、ソニー707等使いましたがやはり一眼は違いますね。レンズを入れれば20万は超えますが10万以上デジカメに出すなら頑張って
このカメラを買うことをオススメしますね。ソニー717とか価格は下がっていないけど717等買うなら10Dだと個人的には思うけどなあ。
いろいろこの掲示板でも不具合等出てるけど少し神経質なのでは・・と思ってしまいますね。迷っている方、キャンペーン中に買いましょう。キャンペーンストラップも刺繍でいいですよ。
0点


2003/04/09 01:25(1年以上前)
私は京都なのですが、桜のこの時期に見かける観光客を見ると
10Dを首や肩から掛けて歩いている中年男性を 良く見かけます。
「これじゃあ、キャノンは大儲け?(笑)」と思ったりします。
フルサイズではない点を除けば、私的にはすごくオススメのカメラ。
EF LENS WORKV(本)も楽しめました。キャノンカメラの
歴史を垣間見れたような感じです。
書込番号:1472463
0点


2003/04/10 04:20(1年以上前)
ご苦労様です。
書込番号:1475449
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


10Dのスペックに惚れて買うべく思っていましたが、本欄で余りにも疑問が露呈され、大いに迷ってしまいました。やっぱり初期の不安定さが出たのでしょうか?
たまたま10Dを買うべしで、慌てて持っていたcoolpix5700を売り払ってしまったので、解像度などで多くの長所があり、前に持っていたminolta demage7の後継版7Hiでもつなぎに買って、1年後の10Dに期待したいと考えています。それまで本欄の情報だけは読み続けていきたいと考えています。
0点


2003/04/07 21:29(1年以上前)
不安であれば買わないのが一番ですが、たぶんほとんどの方が「初期不良」なく使われていると思います。
発売してすぐのクレームでは、不良でなくても交換することも多くあります。
また、「初期不良」と言われる部分でも主観的なことも見受けられ、
すべてその通り本体の不良とは言えないはずです。
書込番号:1468452
0点


2003/04/07 21:47(1年以上前)
私の10Dも何でもありません。
以前D7Hiを所有したことがありますが、3日で処分しました。
理由については言及しませんが、値段と性能のバランスから申し上げるなら断然10Dですよ。満足度が違います。
書込番号:1468508
0点

>1年後の10Dに期待したいと考えています。
一年後は10Dよりもっといい新機種が出てるカモですね。(^^)
今までの一眼デジタルカメラと10Dの出荷台数がどれだけ違うか定かではないですが、相当な数が出てると思いますので、中古市場も賑やかになるんではないかなと、思っています。そういった意味ではD60とかD30を狙うってのもアリかもと思っています。
いずれにしても、迷っている親父 さんが納得できたときに購入するのがヤッパリ一番だと思いますよ。
あと、こういった製品の情報が集まる掲示板はえてして、不具合(不満)の情報の方が集まる傾向にありますので、(だってなんの不満も無く使えている人は情報収集に時間を割くより、一枚でも多くいい写真を撮りにいった方が良いですもんね)ここだけで不具合が多いと決めてしまうのは危険だと思いますよ。
え?私が何故ここに頻繁に顔を出すかって?
それは自由になる時間にタイムリミットがあるので、それまでにカメラ&写真の事をどんどん勉強したいからだったりします。(^^;
書込番号:1468530
0点


2003/04/07 21:55(1年以上前)
私も10Dボディまでは手に入れたものの、レンズにまわすお金が不足
したのでオリンパスC5050Zをマップカメラに買い取ってもらいま
した。発売と同時に衝動買いしたC5050Zですが、6万円で売れた
ので満足しています。
ところで本題の10Dですが、私の場合、今のところ何の問題もあり
ません。当初購入した社外品のレンズとの相性はいまいちでしたが、純
正に替えてからは発色、露出とも安定していますし、もちろん前ピン後
ピンも皆無です。友人も数人が購入しましたが、特に問題ありませんで
した。余計なお世話かもしれませんが、ディマージュ7にプラス数万円
でこのすばらしい画質が手に入るのにもったいない気もします。もちろ
んレンズなどが必要ですが、それは後々使えるものです。もっとも台数
が出すぎて、どこでも見かけるカメラになるのも考えものなので、購入
を控える方もいたほうが私としてはいいのですが。(笑)
書込番号:1468534
0点


2003/04/07 22:05(1年以上前)
本当に初期不良もあるでしょう(工業製品ですから、当然です)。でも、初心者の方の戸惑い(あえて知識不足とは言いません)
、疑問が報告されている場合が多いようですね。AFも露出も、黙っていても100%決まるようなものではありません。
ともかく沢山撮りましょう。
書込番号:1468571
0点


2003/04/07 22:10(1年以上前)
私のもなーーーーーーーーーんともありませんよ。
既に1000枚以上移しましたけれどすこぶる快適です。
もっともレンズは全てEFレンズです。
私はオリンパスE−10からの乗り換えですが、
比較するのは10Dに失礼!
私が買った販売店のお兄さんとは非常に仲がいいのですが
その販売店で20台以上売って今のところクレーム0とのことです。(販売店の兄さんを信じてます。)
仮に何かあってもいいじゃないですか。
そのために保証がある訳だし、最近は販売店によっては5年保証なんていうのもありますしね。
早く買って楽しんだ者勝ちに一票!
書込番号:1468593
0点


2003/04/07 22:12(1年以上前)
おっと!
移す→写す
書込番号:1468596
0点

ここの板の不具合報告は、曖昧で何が原因かわからないケースが割と多いように思います。
スキルのレベルも様々な人が書き込みをしているわけですから、意図的でないにせよ、間違った情報が流れている可能性もあるわけです。
また、使っていて問題ないと感じた人はここにいちいち書き込まない人がほとんどでしょうから、余計に問題ありの書き込みが目立つのかもしれません。
蛇足ながら、私の10Dも今のところ問題はありません。
AF精度とかはちゃんと試してないのでわかりませんが(^^;)
ポートレートとか撮らないのでそこまでの精度はもともと必要としてませんし。
書込番号:1468747
0点


2003/04/07 22:56(1年以上前)
私もE5700を売り捌いて10Dを購入したものですが、今のところ異常はな〜んにもありませんよ(^^
E5700ではかなり不満点があったのに対し、10Dでは銀塩に近い感覚での撮影をさせてもらってすっごくよかったと思っています♪
まぁ、最初からわかっていたとはいえ撮像素子の関係上で画角が狭まるのが今の時期(桜撮影)はちょっと厳しいかなぁって思ってる今日この頃ですが(笑)
書込番号:1468809
0点


2003/04/07 23:02(1年以上前)
ここの掲示板の情報だけで、多くの問題を抱えたデジカメだなんて結論を出さない方が賢明ですね。他にもいろいろな情報源がありますので、いろいろと情報収集をしてから判断すべきですね。
また、ユーザーの方の画像投稿があるところもありますから、それらの画像データからも判断材料は得られます。言葉よりもかえって多くのことが得られるのかもしれません。
ちなみに、わたしの10Dもいたって快調です。
何の疑問も露呈していません。扱いやすくバランスのよい機種だと思います。
書込番号:1468838
0点


2003/04/08 00:01(1年以上前)
私もE5700を売ってしまいましたが、もう一度買いなおしました。一眼レフがあっても、コンパクトは必要ですね。特に風の強い日には頻繁なレンズ交換はしたくないもの。
書込番号:1469082
0点


2003/04/08 00:57(1年以上前)
Dimage7Hiと10D両方持っておりますが、10Dの方が当然ながらあらゆる
点ですばらしいと思います。重い、でかいを許容できるなら10Dに越した
ことはありません。10Dに慣れた後Dimageを使用すると、壊れてるのかと
思うほどノイズが多く、暗部の階調特性も不自然に感じます。
色の濃さは、どちらも比較的薄口で、自然な感じです。
書込番号:1469285
0点


2003/04/08 04:02(1年以上前)
当方ディマージュ7を使用していますが、
EOS-10Dはディマージュ7…下手すればディマージュXにも劣る
画質に不満です。
キヤノンEOS-10Dはパワーショットと同じ「DiGiC」を使用しています。
これはパワーショットやIXYに使われているもので、
彩度は若干落としているものの、キヤノンやフジ系の記憶色がベースとなっています。
またAPSサイズのCCDを使ってながらノイズリダクションが効かせ過ぎです。
「のっぺりアニメ」は健在で、ミノルタや銀塩フィルムの持つ自然感とは異質です。
結論としては、GTレンズ込みでRAWの連写が効くDiMAGE7Hiがお勧めです。
いずれキヤノンも「CxProcess」のような思想の画像エンジンを作るかも
しれないので、それまでは待ちです。
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/020927/17-1.shtml
書込番号:1469568
0点


2003/04/08 06:51(1年以上前)
ノイズだらけで解像感も乏しく、狭いダイナミックレンジのディマージュ7系の画質が10Dより優れているとは恐れ入りました。
ところで、ディマージュ7系はまだ製造しているのですか。?
書込番号:1469696
0点


2003/04/08 08:59(1年以上前)
ディマージュ7の画質が気に入っていらっしゃるようですので、それも
ある意味において幸せなことかもしれません。レンズ選びに迷うことも
ないし、なかなか健闘してるカメラだと思います。誰しも自分のカメラ
を擁護したくなる気持ちもわかります。が、ここでは10D購入と比較
して話が出ているだけですので、あまり気にする必要はないと思います。
書込番号:1469817
0点

>EOS-10Dはディマージュ7…下手すればディマージュXにも劣る
>画質に不満です。
これ本当ですか?
あんまり画質がどうとかって言われても分からないってのが正直なところですが・・・。
ちなみに、自分で見た画像で一番凄いなって思ったのは、SIGMAのSD9なんです。でも、一眼レフのことを覚えながら勉強するにはSD9はちょっと勇気が足りなかったです。
でも、10DがディマージュXにも劣るてのは
ちょっとショックゥ〜。
書込番号:1469904
0点


2003/04/08 10:06(1年以上前)
Niehneさん
いずれ近い将来ミノルタもデジ一眼レフを発売することでしょう。
そのときはきっと「のっぺりアニメ」です。
だって、あのノイズまみれの画質でどうして他メーカーと闘えます?
ディジックのノイズレスはキヤノンの企業努力です。
一方ミノルタの点描のような画質は、ある意味わざとノイズを残している、なんてメーカーは言っていますが明らかに企業の努力不足です。
百歩ゆずってあれがミノルタの主張する画質ならデジ一眼においても同じ画質で発売するでしょう。果たしてそんな勇気がメーカーにあるでしょうか。
「のっぺりアニメ」の技術を今まさに開発中なのでは?
書込番号:1469913
0点


2003/04/08 10:27(1年以上前)
>下手すればディマージュXにも劣る
レンズのボケ味・デフォーカス描写や、見た目に自然な色再現性においてです。
無論、解像感や鮮やかさでは敵いません。
http://www.digitalshashin.com/
DiMAGEXとEOS-1DSのサンプルが載ってますので、どうぞ比較してみて下さい。
1DSはキヤノンでもかなり地味傾向なので、10Dとはまたちょっと違います。
>果たしてそんな勇気がメーカーにあるでしょうか。
たしかに、ニコンもD1→D100でかなりノイズレス・記憶色傾向に変節しました。
書込番号:1469941
0点


2003/04/08 14:41(1年以上前)
入れ込むのはよいけれど、度を越すとかえって反発をまねきまっせ、にいふねさん。
書込番号:1470490
0点


2003/04/08 18:41(1年以上前)
後ピン、前ピンの問題がよく指摘されてるけど、内容見てみたら
50mm、1.4開放で撮ってピントがずれてたとか言うレベルだろ
そんなの10Dで無くたって、どんなカメラでも無理だろ!
恐ろしく被写界深度の浅い状態で文句付けるのも筋違いだよね
でも、俺の10Dモニターの中にほこりが入ってた・・・・
クレームで交換してもらいました。
ピントの問題は厳密にはまだチェックしてないけど
普通に撮影した分では問題なかったよ
まあ開放近くで撮ったものには厳しいのもあったけど
動いてるものを撮ったので、その程度はあって当然だから
全然AFには文句ありません。
D60と比べれば格段の進歩!!
ただ、35mmの7点測距がベースの為、外側2点が全く実用的で
無いのが問題かな?
5点でも良かったような気が・・・・
書込番号:1471013
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


EOS10Dに一目惚れしてしまい購入を検討し、毎日のようにカタログを
見つめています。そんな時にふと思ったのですが、サンプルに使って
いる「南伊豆の桜」ですが、これって本当に10Dで撮影したのでしょうか?
たしか10Dが発売されたのは3月の始め、きっとカタログはこれより前に
出来ていますよね。いくら南伊豆が暖かいと云っても2月に桜咲くのです
かね〜 ってことは去年の桜? そうすると試作機で写した写真?って
疑問が募るばかりなんですが......
0点

私は素直に咲いてると解釈しましたが、
まあ突っ込んでみてもしょうがないと思うし
書込番号:1465384
0点

あれは 河津桜だと思います
1月下旬から咲き始め 今年は2月下旬頃に見頃をむかえました
ソメイヨシノより開花時期が早いため 開花期間が長いです
花の色は ソメイヨシノより濃く花も大き目です
書込番号:1465398
0点

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=170715&key=1288568&m=0
ここの一番最後の2枚が河津桜です
曇りの日に撮ったので 少し色が濃いかな カタログより
書込番号:1465659
0点


2003/04/06 23:26(1年以上前)
今日いい天気だったので桜を撮ってきました!
カメラに合わせてに腕を鍛えないとな・・・(汗
書込番号:1465927
0点

さすがは、おきらくさん花には詳しいですね。(笑)
私は、深く考えなかったよ。(^^;)
書込番号:1466296
0点

河津桜の満開は2月20日前後です。
私は2月21日に行ってきましたが、ちょうど見頃で綺麗でしたよ。
http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2003/20030221/
納得頂けますでしょうか?
書込番号:1467073
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


10Dの日付時刻設定、およびPCの時刻は正しく設定しています。
ところが、本日14時ごろ撮影した画像100枚以上をPCにとりこんだら、全て撮影時刻が22時以降になっている?
昨日、一昨日に取り込んだ分は問題なし。
また、再現性を検証するためにもう一度「撮影」→「PCへ取り込み」をおこなったが再現せず。
うーん!?
いったい何だったんだろう。また100枚以上とって検証して見ます。
それにしても、この晴天の下で撮影した桜の撮影時刻が22時10分とは。。。
納得できないですね〜???
0点



2003/04/06 16:13(1年以上前)
残念ながら、気づいた時には既にCF内のデータは消してしまいました。
書込番号:1464554
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


ヤフーオークションでキャンペーンのストラップが結構いい価格で落札されてましたね。記念にとっておくほどでもないし、付属のストラップで十分なので
私も出品しようかな。
レンズブックは価格が印字されてるけど一般販売されているのはみたことない
けどどこかで売っているのですかね。
0点

ヤフオクで売れた。
5000円以上で。
うれしい。
あんなの要らん。俺には10年前から愛用している、魂のストラップがある。
書込番号:1465723
0点

>10年前から愛用している、魂のストラップ
ををっ いいダシ出そう(爆)
飲みたくないけど
駄レス失礼!
書込番号:1465802
0点



2003/04/06 23:31(1年以上前)
まーくんってもしかしてヤオフクのmk_apri・・・さん?
書込番号:1465950
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


うちの主人は、カメラおたくで困っており高級一眼レフデジカメを7台も所有しており、また新たにEOS10Dまで買いたいと言っておりますこんな夫に何か良きアドバイスをお願いします。
0点

カメラの趣味以外には問題かあるのですか
ギャンブル、おね〜チャンに手をだす(^_^;) 等々
それらがなかったら、よいことです ぜひ二桁を目指して
最終的には 8×10までいってください Rumico
書込番号:1458346
0点

松下さん、ワザとこっちに書いたでしょ(笑)
おね〜チャン ウハウハ
バイテンはおろか、シノゴすらいぢった事のない僕はまだまだ…
書込番号:1458379
0点

わたしは 4×5までは 買うでしょう
昨年コスモスを撮っていて きれいなおね〜さんが使っていたのです
わたしも ああなりたいと思っちゃいました
「かっこよかった〜〜〜」 Rumico
書込番号:1458404
0点

(リンホフスーパーテヒニカやトヨビューの勉強しとかなきゃ)
(思い出した。昔、アオった事あったわ。ありゃシノゴだったかも…)
書込番号:1458439
0点


2003/04/04 20:15(1年以上前)
よほど奥様に魅力が・・・うにゃほにゃ・・
書込番号:1458459
0点

かま_さんに比べればちょろいもんです。
自分も12台買いました。
次は、S3を狙っています。
書込番号:1458477
0点


2003/04/04 20:26(1年以上前)
あ、そうそう
わたしゃペン6×7担いで北海道までいったぞなもし
書込番号:1458489
0点


2003/04/04 20:36(1年以上前)
なにも7台も必要ないのでは?
私はD1X一台でF1からポートレートまで使用してます。
そんな物欲に溺れるご主人は追放じゃ
書込番号:1458518
0点

>高級一眼レフデジカメを7台も所有<
ソニーのU10でも買ってやってください。
機種名も似てるし、今なら価格も10Dの1/10です。
結構はまるかもしれません。(^^)v
>かま_さんへ
私もU10買いました。色はブルーです。
携帯電話とセットで通勤にも持って行ってますが
わたしもはまりそうです。(^^;
書込番号:1458630
0点

掲示板の趣旨から脱線しそうでお詫びします。
7台所有のご主人にアドバイスですか。
そんなご主人に憧れる限りです。
若いネーチャン7人所有するのと違いますからいいと思います。
新しい車が出る度に乗りかえる人もいるのですから、それに比べればよっぽど安上がりですよ。
書込番号:1458631
0点


2003/04/04 21:19(1年以上前)
いや、それもぜん〜ぶ揃ってるみたいですよ、うん
書込番号:1458639
0点


2003/04/04 21:29(1年以上前)
買う前にそれだけのデジカメを果して使いこなしたのでしょうか?しかも7台も!金額にしたら200万は超えるでーお金持ち!
書込番号:1458686
0点


2003/04/04 21:41(1年以上前)
御囚人まちがい
御主人様がそれで、喜んで、おられ、
家庭が円満であれば、いいんじゃないでありんすか♪
書込番号:1458724
0点

>家庭が円満であれば、いいんじゃないでありんすか♪
うんうん。
10D買ってから私毎日ハッピーだから
主人が帰宅したときも「おかえりぃーはあと。」って感じだから。
主人曰く「これなら20万は安な(^^;」だって。
三重の極妻さんも 10D購入でご主人が働く意欲がわくならば
大いに良い買い物だと思いますよ。
書込番号:1458874
0点


2003/04/04 22:29(1年以上前)
スレ主様の大便
あ、いや代弁
要は、うちの主人が私のことをぜんぜんかまってくれないので
なんとかしてチョってこと、じゃないの〜
書込番号:1458929
0点


2003/04/04 22:49(1年以上前)
デジタル一眼の種類って、7つもあったかしら。
http://www.mainichi.co.jp/digital/column/200301/21.html
取材の際、秋山さんの隣に座って撮影機材をみると、傷だらけの国産中級機2台に古い望遠レンズ(もしくは望遠マクロレンズ)が2本。私の機材の方が、見てくれだけは立派だった。「先生、ほかに機材は使わなかったのですか」と聞いたら、「私はこれで十分です」と一言。はなはだ恐縮した。
写真が好きなのに下手な人は、たいがい道具のせいにする。それで一種の「買い換え需要」も起こるのだが、コニカとミノルタという会社は、良いカメラを作っているのに、どうしてもキヤノンやニコンに勝てない。映像コンテンツ全般のデジタル化でも遅れを取ってきた。
書込番号:1459007
0点


2003/04/04 22:49(1年以上前)
なるほど・・・・・女ごころはやはり男みたいに単純じゃなく
とても、複雑なんざんすね♪
やっぱり、縛られるより、ほっとかれる方が、つらいんですね。( -.-)/☆( +.;)ポカッ
イメージチェンジしてご主人の気をひき、そして、趣味(かめらね)を
会わせると、心も合うのでは?
書込番号:1459009
0点


2003/04/04 23:35(1年以上前)
7台の高級1眼デジカメってもしかして
NIKONのD1、D1X、D1H、D100、CANONのD30、D60、FUJIのS1PRO、S2PROなどですか?
凄い、凄すぎる、馬鹿か
書込番号:1459207
0点


2003/04/04 23:56(1年以上前)
EOS-D2000とか、DimageRD-3000が入っていたら通ですね。
書込番号:1459302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





