EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョンアップ

2004/02/16 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 heroseaさん

heroseaと申します。

昨日、ファームウェアのバージョンアップを実施しました。
2.0.0から、2.0.1へのバージョンアップです。

CFの初期化、ファームウェアのコピーを行い、セット後、
電源onして所定の手順を実施したところ・・・、

 rewriteing FirmWare ・・・

で、何も変わらない・・。説明では4分程とのことでしたが、
結局、その後、4時間程何もできず放置、電池切れとなりました。

真っ青になりましたが・・・、たまたま購入したばかりの
AC電源経由でやり直したところ、今度はうまく行きました。
どうやら・・・、電池の充電容量によるものなのか・・?
と推測しています。ただ、当初の電池容量は、残量表示上も
3本表示でそこそこは充電残がありました。液晶の表示も
クッキリとされてそこそこ電池パワーはあったと思われます。
とは言っても、万全を期して事前にフル充電するか、
AC電源経由が必須と思った次第です。
(説明にもそうせよと書いてはありますが・・・)。

些細なことですが、情報インプットまで。

書込番号:2475871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/02/13 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ハイカラ爺さんさん

EOS Digital 掲示板で見たのですが、新10Dが夏ごろ出るらしいです。
メーカーもバックオーダーがさばけしだい発表するのでしょうか?
10Dを買おうと思って注文しようと思っていたのですが、入荷は未定だと
言われました。
この話を信じて待ってみようかと考えています。

書込番号:2465056

ナイスクチコミ!0


返信する
Wishの飼い主さん

2004/02/13 21:40(1年以上前)

こんばんは

 そうですね、私も待とうと思います。いつかは出るわけだし。10Dを現在利用しているので、1DMK2とも思ったのですが、新10Dと1D間の機種が秋頃出るとのことなので、信じてみたいと思います。35万円くらいだと良いんですが・・・

書込番号:2465089

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/02/13 21:56(1年以上前)

その新10Dは12Dではないんですかね〜私も1眼購入予定で固唾を呑んでいるのですが・・・D70に殆ど決まりかけていた気持ちをぐっと抑えて我慢してるんですよね・・・キヤノンから今日発表はなかったし。夏に出るなら我慢・秋なら70Dにしようか、S3Proか・・・

書込番号:2465166

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/02/13 21:59(1年以上前)

夏って、今2月ですからね...
被写体は待ってくれませんが、大丈夫でしょうか。

わたしの場合、もし何も持っていなかったら、夏まで待つのは無理ですね。

書込番号:2465185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/13 22:02(1年以上前)

ハイカラ爺さんさんこんばんは

待つのも良いのですが、現在の10Dも我慢できないほどの欠点はありませんよ。
こういう話題には何度も出てきていますが、今でしか撮れないものは待ってはくれません。
待っていても次から次と新機種が出てきて、ず〜っと待ち続けるはめになってもつまりません。
撮りたいものがあるのでしたら早く手に入れられて、撮影を楽しみながらレンズをそろえて、その後カメラを買い換えるというてもありです。

書込番号:2465203

ナイスクチコミ!0


初級さん

2004/02/13 22:26(1年以上前)

みなさんは10D−MARK2の何を待っているのでしょうか。
画素数、連写コマ数、画角などなど、よっぽど現行機種に不満を
お持ちの様子。
私は出来栄えも解らないMARK2より、現在高い評価を得てる
現行機種を購入したいと思ってます。ただ、少々予算が、、、

書込番号:2465319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/02/13 22:39(1年以上前)

噂を信じてず〜〜〜とお待ちなさい。
その内新機種が出るでしょう。
するとまた、新機種の噂が・・・・・。
一生買わずに済みますよ。
買った人はその間思う存分に写真を楽しみましょう。
(plane)

書込番号:2465388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/13 23:04(1年以上前)

これ買おうかあれ買おうか、と考えるのも楽しんですよね、たとえばレンズだって使うのは3本ぐらいなのに5本も6本も並べて観賞するも楽しい人もいますし、ま、どっちもお金がないと出来ないですから、カメラを持つことが趣味の人と撮すのが趣味の人と2つに分かれるのでしょう、私はキスで十分、綺麗な夜景や野鳥を穫ることが楽しいですね、今は

書込番号:2465529

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/13 23:15(1年以上前)

被写体が大きくなるというのは本当にそうですね。待っててもしょうがないので今あるのでドンドン撮るのが正解ですよね。日々大きくなっているので撮り逃さないように気をつけたいですね。

書込番号:2465588

ナイスクチコミ!0


pooo23さん

2004/02/13 23:23(1年以上前)

確かにいろいろ情報が飛び交っているとあれにしようか、これにしようか迷ってしまいますよね。でも、欲しい・・・と思った時が買い時ではないでしょうか? 新製品が出るまで待ってては、撮りたい時期を逸してしまう・・・これは悲しいと思います。これだと思ったらちょこっと悩んで購入し、使い倒す・・・これでいいんじゃないでしょうか。また、時期が来たら新型が出てるだろうし・・・。一生それを使う訳ではないでしょうから・・・。

書込番号:2465638

ナイスクチコミ!0


dark angelsさん

2004/02/13 23:50(1年以上前)

既に持っている人は、そんな言い方できますけど、
これから買おうという人に、「明日12Dが出ます」なんて
断定的に書き込みする人がいるからハイカラ爺さんも迷うんでしょう。

書込番号:2465790

ナイスクチコミ!0


GMANさん

2004/02/14 00:57(1年以上前)

夜間飛行さんの意見に賛成!

書込番号:2466125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2004/02/14 02:29(1年以上前)

●dark angels さん、こんにちは。

> 既に持っている人は、そんな言い方できますけど、

 お言葉を返すようで申し訳ないですが、お気を悪くなさらないで下さい。
 私自身もそうだったのですが、恐らく、既にデジタルカメラを持っている人というのは、皆さん例外なく、今のハイカラ爺さんさんと同じコトを悩みに悩んだ挙句に買われた人ばかりだと思います。
 その上での、皆さんそれぞれの経験に基づいた上でのアドバイスだと受け止められた方がよろしいかと思うのですが。


> 「明日12Dが出ます」なんて断定的に書き込みする人がいるから

 仰りたいことは理解出来るつもりでおりますが、でも(残念ながら)この 『12Dが13日に発表される』 という情報が誤りだったということは、ハイカラ爺さんさんが投稿された時点で既に確定していることですので、それを別スレッドの問題原因として蒸し返すこともないと思うのですが。。。


●ハイカラ爺さん さん、こんにちは。

> 10Dを買おうと思って注文しようと思っていたのですが、入荷は未定だと
> 言われました。

 ”入荷が未定” というのが、判断の難しいトコロですよね。
 ただ、

> メーカーもバックオーダーがさばけしだい発表するのでしょうか?

 恐らく、このご質問に正確にお答え出来る方なんて一人もおられないと思います。

 で、もし仮に、ここで 『メーカーはバックオーダーがさばけしだい新機種を発表するのだ』 としても、今度は、それならそのバックオーダーが捌けるのはいつになるのか=10D を新たにオーダーする人が途切れるのはいつになるのか? という、それこそ誰にも予測不可能な問題に問題点が移動するだけのことです。

 ハイカラ爺さん さんが、

> この話を信じて待ってみようかと考えています。

 と判断されたのであればそうされる事が一番良いことだと思いますが、ただ、カメラに限らず、デジタル製品というのは新製品が開発される時点で既にその次期〜次々期製品のビジョンが含まれているというとんでもない世界です。

 デジタルいたちごっこの1つの区切りみたいなものですので、私自身の個人的な意見としては、欲しいと思った時が ”初期の” 買い時なのだと、自分では悟ったつもりでおります。(^^;

書込番号:2466408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/14 07:26(1年以上前)

10Duさん おはようございます!

私も昨年の9月に10Dを購入したのです。それまでは、10Duさんの仰るように悩んだり迷いました。
私の場合は、キヤノンのが欲しかったのですが、キヤノンの行き方(撮像素子のサイズ)がいまいち読めなかったので、そろえるレンズを決められなかったからです。
でも、撮りたい瞬間がどんどん通り過ぎていくので思い切りました。
結果、非常に良かったと思っています。

もっとも、私が待っていたのには、自分のての届く価格になるまで というのもありましたけど(^^;) これだけは待つしかない

書込番号:2466646

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/02/14 08:27(1年以上前)

コンピューターはすでにお持ちでしょうから、
今のデジカメはコンピューターと同じように考えられたほうがいいですよ。
次から次に新製品がでます。でも一度購入すると2年は使えますので、ご心配なく。

書込番号:2466748

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/02/14 08:45(1年以上前)

昨年の11月末に10Dを購入しましたが、既に春には後継機種が出るらしいという話をカメラ屋さんから聞いていました。もちろん春まで待てませんというのもありましたが、既にこれだけの情報がある機種(10DやKISS)を購入するのはある意味安心でもありますよね。自分の場合、D30からだったので600万画素に魅力を感じ、KISSと迷いました。差額でレンズが換えますからね。また新機種のうわさをネタに値引き交渉するなんていうのはダメですか?

書込番号:2466791

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイカラ爺さんさん

2004/02/14 14:03(1年以上前)

皆様色々な意見ありがとうございます。
私の場合スポーツの撮影が多いので、現状の10Dだと物足りなさを感じます。
今のカメラが7コマ連写出来るので、せめてが5コマ位出来れば妥協しても良いかなって感じです。
新製品が出るのをいつまでも待つつもりはありません
人それぞれ違った考え方をする訳だし、万人が完全に納得の出来る工業製品なんてありませんものね。

夜間飛行さん
殆どの迷ってる人は銀塩カメラも持っているし、写真を楽しく事は出来ると思いますが・・・
あなたの書き込みだと1現状の機種に満足いかず負け惜しみを言っているように感じます(笑)


書込番号:2467787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2004/02/14 15:26(1年以上前)

ハイカラ爺さん さん こんにちは。

> 私の場合スポーツの撮影が多いので、現状の10Dだと物足りなさを感じます。
> 今のカメラが7コマ連写出来るので、せめてが5コマ位出来れば妥協しても良いかなって感じです。

 こういう具体的に感じておられる問題点は最初にお書きになった方がよろしいかと思います。
 もしこれを最初に書かれていれば、私には技量的・知識的にコメントを差し上げることなど何もありませんでしたし、またデジタル一眼の諸先輩の皆さんからのコメントもまるっきり違った論旨のものになっていたように思われます。

> 殆どの迷ってる人は銀塩カメラも持っているし、

 夜間飛行さんへのご返信への横レスで失礼致しますが、それは、全く、存じ上げておりませんでした。
 私自身がそうではありませんでしたので、1つ勉強になりました。

> 皆様色々な意見ありがとうございます。

 こちらこそ、ハイカラ爺さん さんにとっての本来の問題点からまるっきり外れた意見をダラダラと述べてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

書込番号:2468054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2004/02/14 15:36(1年以上前)

F2→10D さん、こんにちは。

> 私も昨年の9月に10Dを購入したのです。

 私は11月でしたので、2ヶ月先輩ですね。(^^)
 この頃、年末に向けてのCFカードプレゼントキャンペーンの最中だったのですが、不思議なコトに、こういうキャンペーンがされていたらされていたで、

●何でワザワザそんなサービスをする必要があるのだ?
=>新機種を出そうにも卸問屋に在庫が大量に残っていて、それを掃かせるための手段なのでは?

 ・・・といったウワサがあって、私はそれで買うか買うまいかをちょっと悩みました。(^^;
 でも、もしその時買っていなければ、たぶん今でも手元にカメラは無かったでしょうね。

書込番号:2468084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2004/02/14 15:51(1年以上前)

すみません。。。

 F2→10D さんの ”F2” って、銀塩の NikonF2 のコトでしょうか。。。

 もしそうでしたら2ヶ月どころか ”超先輩” ですね。 m(__)m

書込番号:2468126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/02/14 19:25(1年以上前)

私は、銀塩写真を長くやっております。
メインカメラはEOS-1RSです。
このカメラは、ご存知の方はご存知のもですが最高秒10駒撮れる物です。
もちろんRSと比べると10Dは何をするにも遅い、遅い。
でも、10Dがでるとサンプル写真を検討した結果、迷わず購入しました。
不満はないかというと、当然あります。
誰でも上げる、起動と復旧の遅さ。
それからファインダー視野率等々。
でも、私はこの機種はこれでいいんだと納得して使っています。
さて、私が言いたかったのは、ママさんフォトグラファーさんが代弁してくれました。
つまり、買いたいときが買い時。
根拠のない噂に振り回される無いように、と言うことです。
新機種の噂は確か10D発売からいくらも経っていない時からでています。
メーカーは極秘で開発しているのでしょうから、滅多なことでは表には出てこないはずですし、開発自体はずっと先を見て開発しているでしょうから、後継機もあって当然。
でも、噂は、噂でしか有りません。
あまり振り回されないようにした方がよいと思いますが、いかがでしょうか。
それよりも、他の方も書いておられますが被写体は待ってくれませんよ。
もうすぐ「春」写真の季節にはよい季節ですよ。
桜は、咲いたと思ったらすぐ散りますよ。
私は、待てません。
(plane)

書込番号:2468800

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信58

お気に入りに追加

標準

明日12Dメーカ発表!?

2004/02/12 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

こんばんは。

ある筋からの情報です。
明日キヤノンは、デジタルカメラを一挙に8機種発表するそうです。
そのうち、2機種は一眼なのだそうです。
1機種は、12D なのだそうですが、もう1機種は?
Kiss-D のブラック?それとも??

書込番号:2460161

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/02/12 18:44(1年以上前)

IXY500
IXY410
IXY30の後継機
A75
A310
S1is
PRO1

これに一眼ならば・・・あれ? 1つ多い(^^;;

書込番号:2460246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/02/12 18:45(1年以上前)

うを〜 待ってました♪
ん〜 でも迷うな〜
EOS-3ベースのものが40万以下で出たら欲しいし
67Uも欲しいし・・・ /(-_-)\ コマッタァ・・・

書込番号:2460250

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/02/12 19:07(1年以上前)

何故か10Dの価格が上向きにあるように
思えるんですけど、
新機種発表と何か関係あるんでしょうか?
普通であれば逆ですよね。

書込番号:2460341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/12 19:37(1年以上前)

関係ないけど・・・・ おきらくさんの6×7の写真が見たいな〜〜♪
あっ 富士山がいいな〜〜 (⌒◇⌒)  Rumico

書込番号:2460460

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/02/12 19:44(1年以上前)

デジカメの6機種は
PowerShot Pro1
PowerShot S1 IS
PowerShot S500
PowerShot S410
PowerShot A75
PowerShot A310

一眼は?ですが、1機種はEOS-1D Mark IIかも?

書込番号:2460491

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2004/02/12 20:24(1年以上前)

Mk2を予約しようかなぁ、と考えていたけど、これはまた楽しみなニュースですね。
12Dって、もしかして、1200万画素?

書込番号:2460672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/12 20:47(1年以上前)

ホントに出るの〜?
なら期待したいとこだが
考えられるのはもう1台はMKUと思うから後1台かな
ってことは12Dなのかな?

書込番号:2460778

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/02/12 21:24(1年以上前)

かず〜さん IXY30の後継機(SD110)が抜けているよ〜(^^;
PMAでの展示ならば、私の書いたコンパクト7機種と1Dmark2で丁度8機種ではあるのですが・・・;^^A

発表となると1Dmark2は外さないといけないだろうから・・・
国内はIXY410無くして来るのかな?

書込番号:2460975

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/12 21:34(1年以上前)

話を聞いたときに、一眼が2機種というところに注意が向いてしまい、あとの機種の話が頭に残りませんでした (^^;;;; 。
IXY は、2機種だったような…。
今のところコンパクトを新規購入するつもりがないので
興味が持てませんでした・・あやふやでスミマセン m(_ _)m 。
その時の話では、13時ではなく14時にキヤノンのHPにて発表なんだそうです。

書込番号:2461033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/12 21:37(1年以上前)

さぁさぁtake525+さん責任重大ですぜ〜
嘘だったら月に変わってお仕置きよ(爆)

書込番号:2461053

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2004/02/12 21:37(1年以上前)

10Dの後継機、20以下だったら買いたい。
無理だろうなぁ・・・。

書込番号:2461055

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/12 21:53(1年以上前)

>さぁさぁtake525+さん責任重大ですぜ〜
>嘘だったら月に変わってお仕置きよ(爆)

まあ、そうプレッシャかけないで (^^) 。
信用してる人から聞いた話だから大筋では間違いないでしょう。
って、ちょっとドキドキ (^_^;) 。

書込番号:2461163

ナイスクチコミ!0


trouさん

2004/02/12 21:59(1年以上前)

一挙に8機種ですか・・・。
私の知り得る情報では下の7機種・・・。
後一機種はなんでしょ?

書込番号:2461203

ナイスクチコミ!0


trouさん

2004/02/12 22:00(1年以上前)

リンク忘れました
http://www.powershot.com/powershot2/home.html

書込番号:2461206

ナイスクチコミ!0


milkcrownさん

2004/02/12 22:13(1年以上前)

ついでに

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0212/pma02.htm

書込番号:2461267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/12 22:23(1年以上前)

1Dmark2を発表して一ヶ月たたないうちに今度は一挙にデジ一眼だけで2機種ですか。キヤノンすごいですね。
コニカミノルタも参戦するらしいし、本当に今年はデジ一眼の戦国時代幕開けの年になりそうでワクワクしますね。

書込番号:2461324

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/02/12 22:39(1年以上前)

さぁ、楽しみ楽しみ♪・・・お仕置きがです♪。(←嘘々。ご安心を。)

ところで、プロユースでないだろう機種に何で「PRO」と付けるのでしょうか??「プロダクトの意味でしょう」と、某店員氏は笑ってましたが・・・(爆)。
「ところでSTAPAさん、いつ1Ds買ってくれるんですか?」と聞かれたので、慌てて逃げ帰りました(笑)。

書込番号:2461400

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/02/12 23:02(1年以上前)

>ところで、プロユースでないだろう機種に何で「PRO」と
>付けるのでしょうか??

PowerShot Pro1はLレンズを搭載しているからではないでしょうか。

書込番号:2461527

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2004/02/12 23:46(1年以上前)

ニコンのD2H対策が1Dmark2とすると、D70対策にKissDのブラックタイプを出して値下げしてくることは十分考えられますね。あとは、10Dのてこ入れで、12D(変なネーミングなので、型番は違えてくると思います)でしょうか?
楽しみであると同時に、D60から10Dに変えてまだ一年にもなっていません。不安でもありますね。ドキドキ……。明日は午後2時になったら、仕事を中断して、キヤノンのホームページを見てみます。というか、明日は、仕事が手につきませんねえ。

書込番号:2461822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/02/12 23:50(1年以上前)

一眼のひとつはPRO1ではないでしょうか?
良く似たDimage7系やCP5700も一眼と呼ばれています。でも一眼レフでは無いんですね。

書込番号:2461846

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジ一の新製品はなし?

2004/02/13 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:17件

キャノンのホームページでデジカメの新製品が発表されましたが一眼レフはないようですね

書込番号:2463723

ナイスクチコミ!0


返信する
目薬マニアさん

2004/02/13 14:15(1年以上前)

がっくしです…( -_-)。

でもPro1は良さそうですね。kissDによるレンズ病発症の予防策として(笑)。

書込番号:2463729

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2004/02/13 14:28(1年以上前)

面白そうなのは「Pro1」しかなかったですね。
12Dは、いつ発表なんだろ?

書込番号:2463759

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/02/13 14:44(1年以上前)

今年中には出ると思いますよ(^^) MINOLTAが秋だから、もしかすると…なんて(^_^;)

書込番号:2463791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/13 14:49(1年以上前)

一眼はマーク2出たばかりだからでないと思っていました、ixyはあまり変わりばえしてないですね、ixy400安くなるのねらう人もいそうです
それにしても一気にいろいろ出てきました、先手必勝でしょうか

書込番号:2463802

ナイスクチコミ!0


目薬マニアさん

2004/02/13 15:29(1年以上前)

むむぅ。秋にミノルタと競合ですか…。
どっちのAFレンズも持っていますので、当分悩み続けそうです…。

どっちも買う、ってのもありでしょうが(^^;;、だったら
1Dマーク2買った方が幸せ大きそうだし。

書込番号:2463907

ナイスクチコミ!0


digifanさん

2004/02/13 15:41(1年以上前)

Pro1の価格は138000円!
これだとKissD Kitと同じ価格。
Pro1はLレンズだしKissDを買う予定の
人がPro1に流れていくのでは・・・?
画質はPro1の方が良いのかな?
http://www.rakuten.co.jp/voice/417235/505057/533767/

書込番号:2463940

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/02/13 16:07(1年以上前)

Pro1の価値は難しいところですね。

いくらレンズが良くてもCCDサイズが小さいので、ノイズはKISS Dの方が少ないと思います。

ただ、重量バランス、明るい解放F値(F2.4〜3.5)そしてレンズのズーム範囲(28〜200)を考えると、悩みますね。

サブカメラにKISS Dの代わりに持つのなら欲しいような.....
あくまで私見です。


書込番号:2464006

ナイスクチコミ!0


さるやまさん

2004/02/13 16:10(1年以上前)

コダックは新しいデジ一眼レフ(後継機)発表しましたよ。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/news/release/dcsproslr.shtml

書込番号:2464011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2004/02/13 16:12(1年以上前)

>画質はPro1の方が良いのかな?

がんばっているほうだと思いますが、キヤノンのHPのサンプルを観るかぎり暗部や空にノイズが乗ってます。
ノイズがないことで定評のあるDIGICをもってしても、ダイナミックレンジの狭さはいかんともしがたいのでしょうね。
やはり小さなCCDに800万画素というのは無理があるのでは?
私はkissDに一票入れます。(^-^)

書込番号:2464016

ナイスクチコミ!0


目薬マニアさん

2004/02/13 16:18(1年以上前)

kissDを持っている方がPro1に移るメリットは…余りないかな?
髪の毛の部分などにもシャギーが見られますし、kissDの画質と比べたら
後退していると思います。

ただ、自分のG3と比べると、たった2年でここまで差が出たか…
と寂しくなってしまいますね(^^;;。

書込番号:2464030

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2004/02/13 16:39(1年以上前)

目薬マニアさん
「シャギー」はヘアスタイルに使われる用語ですよ(笑)
それを言うなら「ジャギー(ギザギザ画像)」でしょ?
「ジャギってる」なんて言い方もしますね。

あっ、そっか・・・
髪の毛にひっかけて、洒落を言ったんですね(笑)

書込番号:2464089

ナイスクチコミ!0


目薬マニアさん

2004/02/13 17:05(1年以上前)

流星仮面さん、こんにちは。

僕の語感ではシャギー(毛羽立ち)をイメージして使用しましたが、
ジャギーという言葉もあるとは知りませんでした。辞書を引いてびっくり。
勉強になりました(^^;;。

書込番号:2464173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/13 18:43(1年以上前)

CCDの大きさで画素数有りすぎても見栄え悪いって聞いたこと有ります、だれかの詳しい説明板見たんですが、難しくてよくわかりませんでした、なんかその人は同じメーカーのコンパクトカメラで400と500のあるけど400の方がいいって言ってましたね、

書込番号:2464470

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/13 21:05(1年以上前)

PRO1、今のところ興味はありますが買おうという気持ちまでにはなりません。

書込番号:2464934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/14 09:38(1年以上前)

デジタル一眼レフは出ませんでしたね。
私もMarkUが出たし出ないだろうとは思ってました。
でも夏とか秋には何らかの機種が出るとは思います。
しかし800万画素がハイエンドコンパクトの基準になりそうですね、
ダイナミックレンジとか画質的にも疑問が沸きますが
相変わらずの画素競争ですね。G8なんて出るかも(^_^;)
この分だと10Dの後継機は800万画素になりそうですね。

書込番号:2466898

ナイスクチコミ!0


目薬マニアさん

2004/02/14 10:34(1年以上前)

Pro1=G8という認識でしたが…違うんですか?
Gシリーズユーザー(G3)としては、その存在価値が失われていっているので、
こういう形に落ち着いたのかと思っていました。

書込番号:2467073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/14 11:00(1年以上前)

私の個人的見方ですが、違うと思いますよ。
ズームの焦点距離レンジがだいぶ違いますからね〜
重さもかなり重くなってるしGシリーズより上という感じです。
もう少し価格を落としたG8が出そうな気がします。
出る保証は無いけど(笑)

書込番号:2467165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キヤノンの対抗馬

2004/02/13 07:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:250件

とうとう来ましたコニカミノルタ。
うわさ通りのボディ内光学手ブレ補正機構つき。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/pma04.htm

さて、キヤノンはどう出るか!

書込番号:2462770

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2004/02/13 07:39(1年以上前)

キヤノンはあまり気にしてないのではないでしょうか。ま、いずれ出ると思っていたでしょうから。
僕はデジタルは10D、銀塩はα-9と7で使い分けていたので複雑な気持ちです。
待ちきれずに、ミノルタのレンズを下取りに出して、EFレンズに移行中でしたので…
それにしても秋発売とはまたまた引っ張りますね。発表したからにはバンと出してほしかったなあ。

書込番号:2462777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/13 08:20(1年以上前)

一眼レフタイプのデジカメも欲しいと思ってたので、買ってしまうかも・・・
αを持ってるユーザにとってはやっとですけどね・・・

書込番号:2462822

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/13 08:34(1年以上前)

あ、やばい(><

心は*istDに傾いていたのに、大好きなミノルタから出ちゃったなぁ。
でもα−7ベースと言うから、重さや大きさは結構あるんだろうなぁ、、、

やっぱり*istDだな、こりゃ(^^

書込番号:2462863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/02/13 08:39(1年以上前)

いよいよ戦国絵巻の開幕ですね。
群雄割拠
軍馬もろとも大和の国 全土に駆けめぐる

書込番号:2462876

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/13 08:59(1年以上前)

ボディ内光学手ブレ補正機構とういのはそれほど有効な機能なんでしょうか?

書込番号:2462915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/13 09:35(1年以上前)

>ボディ内光学手ブレ補正機構とういのはそれほど有効な機能なんでしょうか?

理論的にはキヤノンのISより優れているようですよ。画像に関してではありますが。
なぜなら、IS用のレンズがいらないわけですからその分フレアー等が少なくなる(同じ性能のレンズを組み合わせた場合)からです。

ただ、機構的にはかなり苦しいみたい。
あれだけ大きな撮像素子を動かすため、移動量×質量がISのレンズ移動量×質量よりかなり大きくなるみたいです。

けっこう、アンチシェイクが作動したら手に振動がきたりして(^^)

書込番号:2462990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/13 09:40(1年以上前)

↑の補足です。

ボディ内光学手ブレ補正機構ではなくCCDシフトによる手ブレ補正機構のつもりで書きました。

リンクの記事にもそう書いてありましたので(^^;;

書込番号:2463001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/13 09:50(1年以上前)

昨日以前の外国サイトの写真と、ASボタンが違うような気がします。

書込番号:2463026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2004/02/13 10:22(1年以上前)

エプソンとコシナの共同開発による、BESSA Rベースのデジカメも出るようで、今年のデジカメ市場からは目が離せませんね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/pma05.htm

これは貯金が幾らあっても足りなそうです。(^-^;
(キヤノンもがんばれ!)

書込番号:2463096

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/02/13 11:12(1年以上前)

TO じじかめさん    昨日まで流れていたのは合成ですよ(^_^;)

書込番号:2463222

ナイスクチコミ!0


F801好きさん

2004/02/13 13:41(1年以上前)

70−200とかで手ぶれ防止機能持ってないミノルタのレンズ
がIS・VR付きと同額だったのが気に成るな、、

本体多少高くて、レンズが安いなら間違いなく買いのものだけど
本体・レンズ同額では買い換える要素は少ない・・
(レンズは好きだけど)
本体より、レンズの方が長く使うので耐久考えるとね、、

書込番号:2463639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/13 14:54(1年以上前)

>昨日まで流れていたのは合成ですよ

FIOさん、どうもありがとうございます。
アメリカやヨーロッパからの情報なら、いつも国内発表前に流れるるので
今度もかと思えるのですが、今回は中国語(?)サイトの情報なのでマユツバ
ものかもと思い画像のコピーを残していました。
明らかにA1の写真を切り貼りしてるようですね。(4月1日でもないのに)
しかし、ジャストタイミングで出す(ニセ情報)のにはビックリ!

書込番号:2463816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

8GB CFカード

2004/02/10 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

PMA開催が近くなり、いろいろなものが発表されるようになりましたね。
SimpleTechという会社が8GBのCFを発表しました。
書き込み速度の向上もはかった製品のようですが、値段もかなり・・($5999?)

http://www.dpreview.com/news/0402/04020910simpletech8gb.asp

書込番号:2451969

ナイスクチコミ!0


返信する
digifanさん

2004/02/10 23:16(1年以上前)

$5999ですか?
日本円で約63万円?
それは無いでしょう。

書込番号:2452612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/10 23:16(1年以上前)

かなり高いですね。
1ドル100円としても約60万ですか・・・

書込番号:2452613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/02/11 07:39(1年以上前)

レキサーで8GBの容量揃えると(ただし複数枚で)
4GB・・168,000円×2=336,000円
2GB・・ 88,000円×4=352,000円
1GB・・ 47,800円×8=382,400円
うーん! 8GBのCF1枚で600,000円前後もしては高すぎ!
少なくとも400,000円以下でなくてはデジカメ用の記録媒体としては無理!
どのような用途での需要を考えているのだうか?

書込番号:2453885

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2004/02/11 20:48(1年以上前)

積むチップの問題があるので、単純に値段を容量倍計算で考えるのは浅はかですって(^^;

これだけ容量があると、組み込みでHDDを使いたくない機器での使用なんかを結構考えているのかな?
Writeが10MB/secって、数世代前のHDD程度のスペックは確保って感じですから、Bootドライブとしても悪くはない...

書込番号:2456524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/12 06:54(1年以上前)

しかし、60万ではEOS-1D Mark IIより高いわけで
万が一無くした時の衝撃はカメラより大きい(^^;)

書込番号:2458529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/02/12 10:53(1年以上前)

現在までは、レキサーのCFの場合に於いては容量が2倍になっても値段(実売価格)は僅かではあるが2倍の値段より安くなっていますよね。
この傾向が今後とも続くとすれば
168,000円×2=336,000円>8GBの実売値段
つまり32〜33万円が8GBの1枚のレキサーのCFの値段(ある程度こなれた時期の実売価格)と予想しています。

書込番号:2458967

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2004/02/12 20:25(1年以上前)

>積むチップの問題があるので
というのは、積むフラッシュメモリチップや、コントローラが最先端のものになるから
8GBのCFを作るとなると、現時点では(単価がそれに比べると安くすむメモリ・コントローラを使うものに比べ)それなりに高くなるってことですよ。
MCPだって、最先端のものを使うしかないでしょうし。
CFの場合、厚さの上限があるから、パッケージングできる物理的サイズの問題がどうしても容量上限になっちゃいますもんね。

そーいやぁ、90nmプロセスの2GbitのNAND型フラッシュメモリ(って今時期(2004年第1四半期)製品化予定でしたっけ?
多値の4Gbitってもうでてるのかなぁ?


書込番号:2460677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング