EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

10D後継機?

2004/02/11 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 おっとっと!さん

返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/02/11 22:23(1年以上前)

こんばんは!!おっとっと!さん

何故にかとても気になりますね。。。
ゴールデンウィーク前に発表になるのかな??
もう1年くらいたつので後続機がでても良いですしね。。

書込番号:2457050

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/11 22:24(1年以上前)

こんばんは。
既出です。

[2448730]10Dの後継機?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2448730

書込番号:2457059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/11 22:26(1年以上前)

げげげっ!
本当に10Dの後継機なんですかね。そうだとするとずいぶん早いですね。
もっとも約1年たちますから出てきても良い時期かも知れませんが、何で12なんだろう。10D-2の方がわかりやすいと思います。
でも、12という数字からみて10Dの上位機種とは考えにくいですね。

書込番号:2457078

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとっと!さん

2004/02/11 22:30(1年以上前)

ちィーすさんこんばんは!めちゃめちゃ気になりますよ〜〜〜夏頃までには1眼とか思ってましたからね〜D70にかたまりかけていた気持ちが・・・
それにしても何時のみにやら10Dユーザーだったんですね。
take525+ さん
既出ごめんなさい。あわてて下の方見なかったもので。
F2→10Dさん
だとすると、10DとKissDの間。まさにD70対抗馬?レンズセットとかで着ますかね?

書込番号:2457098

ナイスクチコミ!0


10DorD70さん

2004/02/11 23:08(1年以上前)

それも気になるのですが私は
Canon PowerShot Pro 1とCanon PowerShot S3 IS も気になりました。
http://www.sdcard.be/Nederlands/store/viewitem.asp?idproduct=8979341
を見ると、ニ○ンさんのものにも似てますよね。価格も800万画素のPro1より高価なPro3の設定になってますね。
しばらくは目が離せませんね。でも、なんとなくうそっぽいのも気になるのですが・・・明日には判明しているのでしょうか?

書込番号:2457349

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/02/12 01:21(1年以上前)

>10DorD70さん

うそではないみたいですよ。
キャノンUSAのサイトにしっかり掲載されてました。

http://www.powershot.com/powershot2/home.html

書込番号:2458040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/02/12 01:49(1年以上前)

Canon PowerShot S3 ISって ほんとにでるんでしょうか
私も気になります
まぁ 12Dの方が気になりますけど

書込番号:2458136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

7の後継機

2004/02/10 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 F801好きさん

銀塩で、、EOS−7の後継機?出てます。
これのデジ判が次期10Dなんでしょうかね?

EOS7の性能と7Sの差ってどの位あるのでしょうか?
個人的には測距輝度範囲がEV1からが低いように思いますが、、
EOS3のデジ判が25万程度なら良いけど1Dの後継機との
差から考えて35万程度だろうしな、、

書込番号:2451822

ナイスクチコミ!0


返信する
BATT_MANさん

2004/02/10 23:13(1年以上前)

私はデジタルばかりに気を取られていましたが、ちゃんと銀塩も開発してるんですねえ。
私はごく最近に7から10Dに乗り換えました。10Dに慣れたら7はオークションに掛けようかと思っていたのですが、急がないと相場が下落しちゃうかな?

書込番号:2452592

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/02/10 23:40(1年以上前)

それにしても7sとは・・・。
「オールドファン」にはグッと来るネーミングかも?ですね。
ついでにEF50mmF0.95L(限定)を出すのはいかがなものかと
(爆)。

書込番号:2452759

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/10 23:44(1年以上前)

マウントは外爪の専用マウントですか (^^)

書込番号:2452788

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/10 23:46(1年以上前)

あっ、わたし決してオールドファンぢゃありませんから (^^;;

書込番号:2452803

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2004/02/10 23:56(1年以上前)

外装がいっそう10Dに近くなりました
(中味もだけど)
xxDは、中級機路線で行くということでしょうね

書込番号:2452867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/02/11 00:15(1年以上前)

EOS 7sが3月下旬に発売予定ですか。
細かな部分では、いろいろと改良されているようですが、表示パネルにやっと照明がついたことが、最も体感できる違いですかね。(^^ゞ)
EOS 10Dにも使われている最新AFシーケンスを採用し、AFをさらに高速化といったところもあるようですね。
でも、相変わらず電源スイッチは独立していませんし、応用撮影ゾーンでは、ストロボはボタンを押して上げるではなく、手で上げるようです。
EOS 7所有者としては、7sには現在のところ物欲をかきたてられるものがないように思いますが、新しいもの好きの私にとっては、病がいつ再発するか不安です。
でも、10Dの後継機種が、7sのようなマイナーチェンジ版?ではなく、フルモデルチェンジ版により近いものであって欲しい。価格も20万円台までであって欲しい。個人的には予算ができるまで、発売がまだ先であって欲しい。

余談ですが、
Sマウントの50mm F0.95 人間の眼よりも明るいレンズとして当時話題になったらしいですね。今でも伝説か?
オールドファンじゃなくて、単にOLD・・・? あっ、私は雑誌で読んだことがあるだけですから・・・。
失礼しました。m(__)m

書込番号:2452987

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/02/11 20:42(1年以上前)

色々ネット上で見回りましたが、メーカーのHPしか情報がなさそうですね・・・。

ところで、0.95のレンズって何じゃらほい??と思われた方は某ヤフ○クをご覧ください。出品されとります(私のではないです)。

書込番号:2456497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

10D後継機種のうわさ

2004/02/10 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ユーコン川さん

10Dの新型後継機にあたる「EOS 7D」が3月に発表されるのでは
という話を行きつけのカメラショップの店長から聞きましたが。はて?

書込番号:2452631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2004/02/10 23:29(1年以上前)

下の方にもスレッドがありますが、銀塩のEOS 7sのことでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/eos/7s/index.html

書込番号:2452680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2004/02/10 23:32(1年以上前)

10Dの新版については何も知らないですが
先日の日経、御手洗さんのインタビュー記事で
「デジカメは半年に1回のペースで新製品を
投入する」と発言されていましたから、そう
遠くなくリリースされるんじゃないでしょうか?
わたしも10Dの新版、楽しみに待っている1人です。

書込番号:2452707

ナイスクチコミ!0


買い換えたい人さん

2004/02/11 08:13(1年以上前)

Kiss-Dを発売と同時に購入してデジ一眼の楽しさを満喫しています。
カメラに限らず、しばらくするともっと上の機器が欲しくなります。
さすがに同一性能の10Dに買い換えたいなどという愚かなことは考え
ませんが、そうかといって1DSやマークUは重過ぎるし高すぎる。
Kiss-Dをいじって1年後くらいのタイミングで10Dを大幅リファイン
した後継機が出るのは大いに楽しみです。

書込番号:2453958

ナイスクチコミ!0


初級さん

2004/02/11 08:32(1年以上前)

KissDユーザです。
10Dの次バージョンって、目に見えて改善されるところは、
連写コマ数アップ、起動時間の大幅改善といったところでしょうか。
あと、画角、画素数アップが微妙な位置づけかな。
個人的には、新バージョン発売に併せ旧10Dを安く購入するのも
選択肢にはあるかな、と思ったりしてます。
いつものごとく購入前の楽しい悩みです。

書込番号:2453988

ナイスクチコミ!0


パパラッチ?さん

2004/02/11 12:50(1年以上前)

10Dの後継機の話は聞かないですね・・・1Dの兄弟機で1DマークUが4月末に発売されますよ
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk2/index.html

書込番号:2454880

ナイスクチコミ!0


Chippy01さん

2004/02/11 13:49(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

10Dの後継機?

2004/02/09 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

返信する
STAPA_SATOさん

2004/02/09 23:36(1年以上前)

うーん、画像がないので何とも・・・。
でもしっかりと価格表示されてますね。「11D」じゃないのですね。
↑昔のソニー製ラジオになぞらえました(笑)。

書込番号:2448803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/09 23:41(1年以上前)

ん〜どうなんでしょうかね〜
Photokina 2004は秋ですしね。
翻訳するとまだ噂のようです。

噂は新しい基準EOS xDに関して成長しています。このカメラは恐らくEOS 10D DSLRカメラへの最新版になり、Photokina 2004で発表されるべきです。公式報道は、まだリリースされていません。

でももう価格は出てて1998ユーロですね。

書込番号:2448836

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/09 23:45(1年以上前)

“12D”というネーミングは無いと思うのですが。

書込番号:2448862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/02/10 00:22(1年以上前)

た、単なる噂ですよね。ねっ、そうでしょ、そうですよね。
12Dというネーミングもやっぱり変ですよね。
今までのキヤノンでは、1,3,5,7,10,30,60,100といった数字が使われていて、2桁の番号で1桁目に0以外に数字は使われていませんよね。たぶん・・・。
えっ、輸出名とか開発段階では、なんておどかさないでくださいよ。
ん〜、でも、外観も機能も判らないけど、やっぱり気になる。
10D購入したばかりなんですけど、秋以降であれば出て欲しい気もする・・・。
1998ユーロを日本円に換算すると約268,000円といったところですか?
価格も気になりますね。(^_^;)

書込番号:2449041

ナイスクチコミ!0


10DorD70さん

2004/02/10 00:55(1年以上前)

土日にヨドバシに行ってきました。D70を予約しているのですが元々キャノンのパチカメ派で今のレンズがもったいないと思ってたのでいろいろ迷っていたのです。そのとき対応してくれたヨドバシの店員さんのの話では「D70の発売までにはキャノンから新製品の発表がありますよ、きっと」と言っていました。その理由は@10DとKissDはもともと中身は同じもの。A10DとKissDは3ヶ月の発売時期のずれなので同時開発。BD70への対抗意識・・・等々話てくれました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0206/fujifilm1.htm
のページの後ろのほうにに2月12日から米国でPAM2004が開催され新機種が多数発表される見込み、ともあるので、PANAの手ぶれ補正の新機種があればいいのにと迷いつつ、いろいろ楽しみにしていますが、そんなに話がうまくいくかどうか・・・・・とにかくメーカーの競争が激しくなるのはいいことですね!ここはひとつ、3月まで待つのは当然問題ないので迷う時間が楽しみです。BUTデジタル製品は欲しい時が買い時なのですが。

書込番号:2449206

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/02/10 00:59(1年以上前)

>今までのキヤノンでは、1,3,5,7,10,30,60,100といった数字が使われていて、2桁の番号で1桁目に0以外に数字は使われていませんよね。たぶん・・・。

そうでもないですよ。たとえばEOS55とか、PowershotS45とか。
二桁で下一桁“2”はさすがに無い…と思ったら、キャノンカメラミュージアムを覗いたら、
CB32QDなんてのがありました。(^^)
11Dを飛ばして12Dというネーミングも、PowershotG3からG5に飛んだりしてますから、可能性は
無きにしも非ずってとこでしょうか。(G3→G5は5メガピクセル機を強調したかったのでしょうけど。)
いずれにせよ、現10Dユーザー、しかも先立つもの無しの立場としては、横目で静観するしか
ないですね。(^^ゞ

書込番号:2449227

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2004/02/10 01:05(1年以上前)

そうですね
KISS-Dとの価格差もあるし
EF-S対応のマイナーチェンジ版は、でてもいいんでないでしょうか?
EOS5→EOS55みたいなの

書込番号:2449257

ナイスクチコミ!0


10DorD70さん

2004/02/10 01:19(1年以上前)

先ほどの続きですが個人的な希望です。
@Mark2と同じ850万画素CMOSを使用した廉価版→結構無理っぽいか?
A630万画素だけどMark2と同じサイズのCMOSでレンズの焦点距離が1.3倍で使用できるもの。
B本体側に手ブレ補正があるもの・・・・・
勝手な希望ですみません。

書込番号:2449301

ナイスクチコミ!0


ハイカラ爺さんさん

2004/02/10 02:44(1年以上前)

私もあるスジから聞いたのですが、どうも銀塩でいうEOS−3辺りの
ようです。
10D購入予定の方は、買い控えた方が良いと思います。
10Dからの買い替えがかなり多いと思われますので、暴落した後に10D
を買うのが賢いと思います。
何せD60の時は大変な暴落でしたから・・・
今回はそこまで暴落しないと思いますが、かなり影響します。

書込番号:2449520

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 09:53(1年以上前)

価格はいかほどになるのでしょうね。そろそろ一眼レフデジカメもいいのが出揃ってきますね。

書込番号:2450042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/10 11:43(1年以上前)

10DorD70さんこんにちは

う〜ん!ありかもしれませんヨ。

私も同意見なのです。
EOS1D MarkUのCMOSを載せてAF性能をD70以上にして起動時間の短縮もD70並でその他は現行のEOS10Dとほとんど同じ。
で価格は10万UPの実売26万。
どうでしょう?やっぱ無理かな(^^;;

書込番号:2450308

ナイスクチコミ!0


コロンコロンさん

2004/02/10 12:40(1年以上前)

10Dの後継機種ですが現行のCMOSが800万画素になり起動時間とAF精度が上がりバッテリィーの持ちが向上したものではないでしょうか?
値段は20万後半あたりで。

書込番号:2450457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/10 20:01(1年以上前)

ふと思いついたのですが、12Dって 1+2は3 かな?
駄レスですみません。

書込番号:2451692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/02/10 22:07(1年以上前)

>今までのキヤノンでは、1,3,5,7,10,30,60,100といった数字が使われていて、2桁の番号で1桁目に0以外に数字は使われていませんよね。たぶん・・・。
>そうでもないですよ。たとえばEOS55とか、PowershotS45とか

G2&10Dさん ご指摘ありがとうございます。
EOS 55がありましたね。私も持ってます。シルバーとブラックのツートンの方です♪。
自分の持っているカメラの機種を忘れていたとは、情けない。

そ、それほど動揺していたわけではないのですが・・・。
こんな状態です→(。ヘ°)ハニャ
海外名称では、EOS33, 66, 88などもあるようですね。
失礼しました。

書込番号:2452224

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/02/11 04:03(1年以上前)

>Monjyu2さん

ピカソ風のリアクションで済んで良かったですね。(笑)
でも世の中には10D購入後まだ1週間なんて人も多いでしょうから、ムンク風のリアクション
を起こしている人もいるのかもしれません。(←ホントにいたらゴメンナサイ!)
私も、デジモノの新製品は追いかけてもきりが無いので、懐に吹く風を利用して、なんとか
達観の境地に登れないかと思案中です。(^^;

まじめな話、私などが使用する範囲では、あまり画素数を増やしてもらってもCFはすぐに
足らなくなるし、PCのHDDもあっという間に圧迫されてしまうしで、画素数アップのメリット
よりも、それに伴う追加投資のデメリットの方が大きくなってしまうと感じています。
現10Dの後継機としてなら、

○起動時間短縮やスリープ状態からの復帰速度の向上。
○AF精度&スピードの向上及び、AFフレームの位置の見直し&追加。
○ファインダースクリーンの見直し。
○EF-Sマウント対応。(同時にEF-S12-24oなどの超広角レンズを発売)

などが行なわれた方が、多くのユーザーに喜ばれる(嫉妬される?)のではと思っています。
それとは別に、1DMarkUとの間を埋める3Dとか5Dとかが出てくるのも、そんなに遠い日の事
ではないとも思っていますけどね。
はてさて、どうなりますやら?(^^)

書込番号:2453705

ナイスクチコミ!0


スカイライン10DRさん

2004/02/11 10:42(1年以上前)

G2&10Dさんあたりに同感ですね!
あと、連射速度を5回/秒で25枚くらいいってほしいですね。
撮影後も待たされることがないように。
6回/秒以上とか、CMOSの高画素・大型化はあまりないと思います。
あってもすこし、だって1Dマークツーが売れなくなるでしょう。
機能面での改善が主なテーマだと思います。
ハイエンドは1D、価格を求める人はKissDにいってくれって感じだと思います。価格はみなさんのいうとおりでしょうね。実売で19万円くらいになるんではないでしょうか。

書込番号:2454358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2004/02/08 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

10Dを去年の7月から使っています
ハード的には満足しているのですが、ソフトに不満かあります
私は、撮った画像を取りあえずPCに入れるのですが、付属のZoomBrowser Ex4.1.0は下記の配慮が必要と思います
Verアップを期待したいと思います

1.カメラ内画像を数個のファイルに保存したい場合、その都度一から全て の画像を読み込むようになっている
 これは、時間も掛かるし、なんでこんな無駄をとイライラする
2.読み込んだあと「画像の選択」で「取り込んでいない画像」を選んでも
 カメラ内の先頭画像のままで、「取り込んでいない画像」までマークを 見て手動で送らねばならない
上記はG2に付属しているZoomBrowser EX3.2では
1.一部読み込み中は、読み込んだ画像はタスクバーに退避し、それを開  くことにより全てが表示される。読み込み直しなどはない
2.「取り込んでいない画像」を選択すると、そこまで飛んでくれる
このような良い機能を踏襲しないのか、とっても不思議に思っています
それとACアダプターですが、コンセントの形状が4〜5種類付いてきますが
通常使うのは一種類です。勿体無いと思いますが、ドメスティツク派のひがみとして、我慢しましょう

書込番号:2441780

ナイスクチコミ!0


返信する
milestonesさん

2004/02/08 10:55(1年以上前)

直接の回答ではありませんが、USB2.0のカードリーダを使用しては如何でしょうか?10Dを使用しているのであれば、かなりの量のファイルを転送する機会も多いはず・・・USB2.0のカードリーダだと、拙宅のPCの場合1Gフル転送でも7分程度です。この方法だと、カメラの電池を消耗させなくても済むし、個別はファイルの転送も容易でいいことずくめです。
出先では、ノートPC(USB2.0未装備)を使用していますが、数倍の時間がかかりウンザリします。

カードリーダの価格は、2千円もしません。費用対効果は抜群です。
PCがUSB1.1の場合は、USB2.0のインターフェースを装備しましょう。他にも、いろいろな(USB2.0)周辺機器が使えるし、価格はこれも2千円もしません。

書込番号:2441868

ナイスクチコミ!0


スレ主 絞りさん

2004/02/08 13:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
カードリーダーも検討します
こういう意見交換はとてもいい事だと思います

書込番号:2442385

ナイスクチコミ!0


blue999112さん

2004/02/08 21:29(1年以上前)

私も10Dと1GCF同時購入し嬉しさのあまり850MB位撮影して付属のケーブルで転送してみてビックリ!!40分経っても終わってない!!
こりゃ使えんわい・・・翌日USB2.0リーダー購入、もう一度転送
5分と掛からないジャン・・・なんで10D君USB2.0対応してないのよ!!

書込番号:2444129

ナイスクチコミ!0


10D愛用中さん

2004/02/09 14:05(1年以上前)

フラッグシップ機がIEEE1934なので、差別化でしょう。
私もすぐにIEEE1934のカードリーダを買いました。
というか、ACアダプタが付属していないので、カメラをダイレクトでつなぐのはバッテリ容量から不安があるし(撮った直後は容量は低下しているわけで、それを充電してからというのは、とても待っていられない)、ACアダプタを買うのならカードリーダを買ったほうがいいですね。

書込番号:2446628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2004/01/28 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ゆゆゆゆうーくんさん

はじめて書き込みします。カメラ・写真の初心者です。
書き込み色々拝見していますが、皆さんの書き込みの内容の濃さには頭が下がります。
ところで、わたし生意気にも10Dの購入を考えています。どうせはじめるならいい物を購入して、長く大切にと思ったからです。それで、お聞きしたいのですが、10Dについてモデルチェンジ等の噂などあるのでしょうか?雑誌等ではそのような情報は載っていませんので、当分はモデルチェンジしないのでしょうか?購入してから新型出ましたなんて、悔しい思いもしたくないので・・・・・。それとも、初心者にはこのカメラはもったいないですか・・・・・。情報ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2399236

ナイスクチコミ!0


返信する
SNIPER 10Dさん

2004/01/28 20:41(1年以上前)

モデルチェンジの情報は耳にしていませんね。
ただの情報不足なだけかもしれませんが・・・。(汗

もったいない>「初心者にはもったいない」そんなことはないと思いますよ。ただ、せっかく買ったのにほとんど使わない状態になるのでしたら
そう思うかもしれません。

私も初心者と変わらないので人に言えることではないかも
しれませんけどね。(笑

書込番号:2399302

ナイスクチコミ!0


EOS10Dユーザさん

2004/01/28 21:08(1年以上前)

競合するカメラはずばりkiss-Dですよね。基本的な性能は同じですから
わたしは10Dを使っていて満足しております。10Dの後継機は今年中に
出てくるんでしょうけど、10Dは写真を撮る上で十二分な性能だと思っております。
 話戻して、10Dのkiss-Dに対する優位性
1)9カット連射可能、オートブラケット前提で考えると実質3カット
  オートブラケット前提なら10Dで決まり
2)ストロボ調光は必要か? ポートレート撮影するなら10D
3)AFモード選択は必要ないでしょうか? 気になるなら10D

 というわけで結局、カメラ任せで気楽に撮るならkiss-Dで十分
だけど、自分でカメラをコントロールして撮るなら10D、
Kiss-Dとほぼの同等のカメラ任せも可能なので初心者でも
心配なし 初心者にはもったいないなんてことも決して無い
と思います。

書込番号:2399417

ナイスクチコミ!0


初級さん

2004/01/28 22:52(1年以上前)

KissDユーザです。
10Dへの乗り換えを熟慮してます。理由はEOS10Dユーザさん
が、整理してくださった違いが、気になる性分だからです。

New10Dが気になるのも理解できますが、過去にはこのような評価
の高かった商品がモデルチェンジして、結果旧型のほうが良かったという製品も数多くあります。
であれば、実績のないNew製品より、高い実績(評価)のある現製品
を購入したほうが安心かと、私は思ってます。

書込番号:2399921

ナイスクチコミ!0


mandarin orangeさん

2004/01/28 23:39(1年以上前)

先ほど10D買って来ました。
私もKissDユーザーでしたが、初級さんと同じくずーっと悩み続けた結果です。
まだ、数ショットしか撮っていませんが、自分なりに満足しています。
スポット測光ができ、価格が下がるとしたらNew10Dは気になる存在ですが、
私には今のところ、この10Dで十分です。
New1Dsの噂もありますし、今後が楽しみですね。

ただ、10Dは品薄状態との噂が多くありますので、購入は店舗在庫が在るうちに
なされた方がいいかもしれません。
実際、キタムラで購入したのですがメーカー取り寄せは入荷時期不明との事で、
他県店舗から在庫を取り寄せてもらいました。
品薄は、後継機種発売のための生産調整かもしれませんね

今買って今を記録するか、モデルチェンジまで待って満足を得るかの選択というところでしょうか・・・。

書込番号:2400207

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/01/28 23:50(1年以上前)

ゆゆゆゆうーくんさん&みなさま、こん○○は。
私も先週末に念願の10Dをゲットしました。以前は「プレ10Dユーザー」
という名前でいくつか質問をさせて頂き、皆様には本当に親切にして頂いた
者の一人です。
 KISS Dとは最後まで悩みましたが、10Dに決めた理由は、ゆゆゆゆうーくんさん
が書いておられるように、どうせならいい物を、と思ったからです。
腕のほうはKISS Dでも持て余すほど初心者ですが。
 それから、デジカメに限らず工業製品は作れば作るほど品質が向上していきます。
私も製造業に携わる人間ですから、よく分かります。新製品の出始めは、
やはりメーカーも試行錯誤しながら作ってますから、おのずと不良率が上がるものです。
新製品発表を待つよりも、発売から1年が経過した10Dは、今が買い頃と
思っています。仮に明日、新製品発表があっても後悔しません!(ちょっとウソ)

 蛇足ですが、以前この掲示板にシリアルナンバーの話題が載っていましたね。
12XXXの次はどうなるのか? 答えは13XXXでした。私のは今月生産分かな?

 時間がなくて、ちっとも使っていませんが、さ来週に小旅行に出かける
予定なので、作品(ただの写真?)が出来たらアップして、皆さんのご意見を
頂戴したいと思っております。そのときはどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:2400263

ナイスクチコミ!0


うちのぽちさん

2004/01/28 23:53(1年以上前)

わたしもKissデジ→10Dに乗り換えました。
Kissデジを買って間もなかったのですが、AFモード選択の自由度がない点、連射は2.5コマでもよかったのですが、バッファが少ないことから、テンポ良く撮影できない点が気になり、下取りがまだ高い値を付けてくれたこともあり、10Dに買い替えしました。
10Dは上記の不満点を満たしてくれただけでなく、質感もまったくレベルの違うものなので、満足しています。
そして、これは気のせいかもしれませんが、10Dの方が露出補正がちゃんと効くような気がしました。Kissデジの時は、露出補正をしても、白とびしてるのを軽減することが困難でした。

mandarin orange さん
今買って今を記録するか、モデルチェンジまで待って満足を得るかの選択というところでしょうか・・・。

書込番号:2400281

ナイスクチコミ!0


うちのぽちさん

2004/01/28 23:56(1年以上前)

すいません文章が途中のまま記載してしましました。
10Dの次期機種発売については未定かと思いますが、
mandarin orange さん の言われるとおり
今買って今を記録するか、モデルチェンジまで待って満足を得るかの選択というところでしょうか・・・。
まさにこれにつきるとおもいます。
わたしは、今買って今を記録する方に1票です。

書込番号:2400294

ナイスクチコミ!0


Z-Uさん

2004/01/29 00:58(1年以上前)

ゆゆゆゆうーくんさん、こんばんはです。
モデルチェンジの件は分かりませんが・・・
10Dは初心者でも楽しいカメラだと思いますよ。
私も今年に入り10Dを購入した初心者です。
毎日10Dと睨めっこしています(笑)
たしかに購入してスグに新型が出たら悔しいと思いますが
欲しい時(撮りたい時)が買い時だと思います。 

書込番号:2400554

ナイスクチコミ!0


風景撮影大好き!さん

2004/01/29 00:59(1年以上前)

私も11月にKiss Dを購入したばかりですが、1月中旬に10Dへ
買い換えました。決め手は、AFモードを選択できる点と
サブ電子ダイヤルの使い勝手の良さです。
また、カスタム機能も自分好みに設定できて満足しています。

正直10Dの後継機も気になり、買い替えまで2週間くらい
悩みましたが、その間もKiss Dの買取価格も徐々に下がって
いきますし、欲しい時が決め時と思いまして。

1月中旬時点で10Dは品薄なようで、ちょっと生産調整している
ような雰囲気もあったのですが、多分正月が間に入ったからかなとか、
10Dの後継機はKiss Dとは競合しないように現在よりもやや上級移行&
価格アップの方向で、発売時期も春は無いなと自分に都合の良いように
思ったので… ← かなりいい加減ですね (^^;;;

今となっては10Dに変えて正解だったと思っています。
もっと10Dの事を良く調べるべきだったなとちょっと後悔。
あっ!Kiss Dが悪いという事ではありません。
あくまでも私の使い方では使いづらいという事なんです。

自分にとって使いやすいカメラで気持ちよく撮りたいな
という事でしょうか。現在、スペック・使い勝手・質感共に
満足しております。当分は10Dを使い続けるでしょう。


(以下、参考情報ですが)
キタムラはメーカーからの入荷数が少ないらしく納期は
1.5ヶ月先という事で、ヨドバシ(ネット)に納期を照会した所、
数日で入荷するとの回答でしたので決めました。
そして4日で納入。
ちなみに製造番号は12XXXXXXXX、Kiss Dの買取店は別の店で、
価格は EF17-40 F4Lの売価相当でした。

書込番号:2400563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/29 01:42(1年以上前)

これの後続機種出るとしたら、ニコンのD70出て様子を見てからだと思います、私の予想ではですが、同時期にあえて持ってこないような気がするんですがどうでしょ

書込番号:2400736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆゆゆゆうーくんさん

2004/01/29 19:56(1年以上前)

皆さんこんばんは。書き込み読ませて頂きました。皆さんのご意見を参考に購入を検討したいと思います。それにしても短い間にこれだけの返事が返ってくるなんて正直驚きました。(なんだかとても嬉しかったです。)これからも書き込みガンガンしていきたいと思いますので皆さん宜しくお願いします。

書込番号:2402872

ナイスクチコミ!0


絞りさん

2004/02/08 10:55(1年以上前)

モデルチンジが近々あるかどうかはわかりません
私は永くCanon派なんですが、これだけは確信しています
「モデルチェンジ後の製品は、前者を越えることはない」
これがCanon製品なんです

書込番号:2441867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング