
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年5月21日 14:32 |
![]() |
0 | 9 | 2003年5月20日 20:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月19日 21:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月18日 19:30 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月18日 08:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月17日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
EF 17-40mm F4L USMの発売が日本でもいよいよ近づいていてますね。購入を検討している人も多いかと思います。
あまりしつこいと「フォトアルバムの紹介のみを目的とした」と受け取られてしまうのでほどほどにしないといけませんが、週末土日にEF 17-40mm F4Lで撮った写真のうち、土曜日分を整理して載せてみました。
(ただしd0030517-222029.jpgだけは50mm F1.8で撮ってます)
インデックス写真をクリックするとミドルサイズの写真が表示されるので、そこで「Download original image」のリンクをクリックするとオリジナル解像度で見られます。
白飛び(オープンテラスのレストランの写真は日差しの強い中撮ったので、ひさしの下の陰となっている壁画とあまりにも明暗差があった)あり、手ぶれありですが、興味のある人は見に来てください。
日曜日もよい天気でしたのでカメラを持って試写に行って来ました。もうちょっとつきあって見てやってもよい、という奇特な方がいらっしゃるかもしれないので、また何枚がアップロードしておく予定です。
http://www.tyologic.com/hiro/photo/17-40f4l
(そう言えば過去のアイコンは間違っていた)
0点

ひ@NYさん、写真加えて下さり感謝です。
天気がいい日に撮ってくれたので、色もとても綺麗ですね。
今、私の一番の関心がこのレンズです。とても、欲しいです。
書込番号:1591077
0点


2003/05/19 21:29(1年以上前)
なんだか空気の違いを感じますね。
そういえばヨドバシカメラでこの「EF17-40mm F4L USM」が96,000円(税別)、ポイント還元10%、って発表されましたね。
ということは実質、86,400円。
なかなかその気にさせる金額だ・・・う〜ん、迷う。
書込番号:1591773
0点


2003/05/19 22:56(1年以上前)
その値段なら、思ったよりも少し安いですね。よかった。
書込番号:1592185
0点

日曜日に撮った分を追加しました。一応これで今週末に撮った分のアップロードは最後になります。かなり大きなファイルサイズなのに見に来てくださった方ありがとうございました。
もうあと10日ほどで日本でも発売になると思うので、皆さんの作例も楽しみに拝見させていただきたいな。
日曜日に撮った分(ファイル名は日付から来ています)では、Warm C-PLフィルタを着けて撮ってみました。その分ちょっと暖色すぎてこってりしてますが。
pyosidaさん
>写真加えて下さり感謝です。
いえいえ、とんでもないです。わざわざ立ち寄ってくださってコメントをありがとうございました。
以前購入価格に関しておたずねでしたが、僕の場合は日本円換算で8万5〜6千円でした。もっと安いところもあったのですが、在庫がありその日のうちに送ってくれるというので電話でそのまま注文しました。安いところでは8万3千円程度の価格をつけているところがありました。日本でもおそらくそれとあまり変わらない価格帯に落ち着くのではないでしょうか。
流星仮面さん
>なんだか空気の違いを感じますね。
5月になると夏のような日差しになります。紫外線が強いのでしょうか。さらにカラフルな看板や建物が多いので、太陽の光の下で映えますね。
三脚担いでさん
Lレンズでこの価格、かなり売れそうな気がします。
http://www.tyologic.com/hiro/photo/17-40f4l/
書込番号:1593471
0点


2003/05/20 22:41(1年以上前)
価格について書き込みがありますが、ヨドバシの通販では「EF17-40mm F4L USM」102,000円(税別)、ポイント還元10%、となっています。となると店舗?で購入したほうがお安いとなるのでしょうか?
流星仮面 さん よろしければ どこのヨドバシでしょうか。
書込番号:1594810
0点


2003/05/21 00:06(1年以上前)
本当ですね。不思議・・・。
もしかしたら予約した人だけの「特別価格」なのかな・・・。
だとしたら、6,000円の差は大きいですね。
東京とだけで、どこ、というのはご勘弁ください。
書込番号:1595215
0点

ひ@NY さん、こんにちわ。
写真は意見させていただきました。
良いところですねぇ。
フレームから外れて見えないところも全部見てみたい気分です。
待ち全体、何処を見てもステキって感じで、行ってみたくなりました。(^^)
なんか憧れちゃいます。
書込番号:1595392
0点

つてとら嬢さん、
>良いところですねぇ
作例、見ていただいてどうもありがとうございました。
撮影場所はまちまちですが、写真を撮っていても地元の人は「一体何を撮っているの」と尋ねてきます。毎日見ていると珍しくもなんともなくなってしまうのでしょうね。僕はどちらかというとこのあたりの退廃した風景が結構好きなんですが。
つてとら嬢さんのサイトも何度か拝見させていただきました。定期的に写真が入れ替わっているようで今後も楽しみにさせていただきます。
書込番号:1596358
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


購入して約20日、やっと子供の行事で10Dを使えました!!(感激)
まだまだド素人なので、フルオ−トで撮って(JPEG/ファイン)ただそれを
そのままネット注文で現像しただけの事なのですが
(10D購入時にサービスしてもらった無料現像券で)
、凄く綺麗に撮れてて感激しました。
まだまだ皆さんの用に使いこんでいないので、単純に撮影⇒現像だけの事で
宝の持ち腐れっていわれちゃいそうですが、だんだん楽しくなってきました。
毎晩本や本体をいじくって睡眠不足が続きそう、、、、
今度はワンステップして撮影にチャレンジしてみま-す!!
0点



2003/05/19 22:29(1年以上前)
追伸です。
カメラ、写真ともにド素人。。『絞り』『ホワイトバランス』 『シャッタースピード』その他もろもろ。。。。そこからの勉強です。
こんな未熟ものですが是からもご指導お願いします。
書込番号:1592068
0点

良かったですね(^^)
嬉しさが文面から伝わってきますよ。
>宝の持ち腐れっていわれちゃいそうですが、
一気に撮りまくる人もいれば、じっくり時間を掛けてモノにしていく人もいます。もたもたしてるとシャッターチャンスを逃がすかも知れませんが、でも10Dは逃げないですから(笑)ご自分のスタイルで歩いていけば良いと思いますよ。いつかきっと大活躍の日が訪れるでしょうから。
書込番号:1592070
0点



2003/05/19 22:36(1年以上前)
caffe_latteさん何時もありがとうございます。
一つ教えて欲しいのですが、カメラ入門って言うか、
1から勉強したいんですけど、何かわかり易い書籍とかあれば
教えていただけないでしょうか??
書込番号:1592096
0点

「デジタル一眼レフ写真講座」なんかどうでしょう。
http://books.rakuten.co.jp/afa8/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1553758
それと、「Canon EOS 10D完全ガイド」
http://books.rakuten.co.jp/afa8/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1537849
「完全ガイド」は持っていますが、「写真講座」の方は読んでないので良いのかどうかは実は知りません(^^;
他にも本屋やカメラ屋に行くといっぱいあると思いますので、パラパラと立ち読みしてみてご自分に合いそうな本を選択されてはどうでしょう。
書込番号:1592135
0点



2003/05/19 22:50(1年以上前)
「完全ガイド」は本体購入前に購入しました(笑)
さっそく明日「デジタル一眼レフ写真講座」等を見に行ってきます。
でもcaffe_latteさんめちゃくちゃ書き込み時間が早いですね、
チャットしてるみたいです(笑)
ありがとうございました。
書込番号:1592155
0点


2003/05/19 23:38(1年以上前)
安奈1120 さん こんにちは。
私も10Dを手にしてまだ5日目の初心者です。毎日説明書とカメラを見たりいじったりして寝不足です。
私の場合は自分流のあんちょこを作っています。説明書も一緒に持ち歩きますが、いちいちめくるのは大変だし、見たいページがすぐ探せません。そこで、紙に自分に分かり易く書いておきます。たとえば、風景なら絞りはF11くらい、人物はF5.6くらいで、バックをぼかしたいときはF4.5くらい。花を撮るときはF4くらいと大まかに書いておきます。操作方法もね。
これは成美堂出版「一眼レフ露出の決め方ガイド」という本を買って参考にしました。
あくまで参考なので、そのときどきに自分で色々絞りを変えたり、露出調整をしたりしています。失敗の方が当然多いんですよ。それでも構わないんです。今は勉強のときと割り切っているから。少しづつ覚えいけばいいんですよ。
せっかくの一眼レフだから、やっぱりマニュアル操作したいですね。
それとここの書き込みの人のアルバムをよく見ます。いい写真を見るのも勉強になりますから。
少しは役に立てばと思い書き込みました。
お互いに頑張っていい写真を撮りましょう。
書込番号:1592388
0点


2003/05/19 23:48(1年以上前)
こんばんは〜初めまして。。。書き込みは何度か拝見させていただ
いていました。
さて、
>カメラ入門って言うか、1から勉強したいんですけど、
>何かわかり易い書籍とかあれば教えていただけないでしょうか??
とのことなんで私が(銀塩使用時代ですが)大変わかりやすく今でも
パラパラ見ている本があります。(まだあるかどうかわかりませんが)
それは「今日からはじめる一眼レフの基本テクニック」という成美堂
出版から出ている本です。2年ほど前に購入したものですのでデジ眼の
ものではありませんが大変わかりやすくカメラの楽しさが倍増します。
基本的には操作はデジも銀塩も変わらないと思いますので(細かいこ
とはわかりませんが)一読されても面白いかと思います。
10D買って2ヶ月くらいですが、毎週末撮影に行ってます。
安奈1120さんも撮りまくってHP作ってみたらいかがですか?
交流が広がりますよ〜!!上達には人に見てもらうのがやっぱ
一番でしょ!!
書込番号:1592420
0点


2003/05/20 07:14(1年以上前)
花見頃さん
>」それとここの書き込みの人のアルバムをよく見ます。いい写真を見るのも勉強になりますから。
すごく大事だと思います。写真もさることながら、美術館とかに行かれて、気に入った絵画や彫刻をジッと眺めるのも大変タメになると私は思います。
書込番号:1593094
0点



2003/05/20 20:44(1年以上前)
皆さん、ご意見有難うございました。
『いい写真を見るのも勉強になりますから』
なるほど、、、、いい写真をどんどん見て勉強
させて頂きます。
来月に子供の陸上大会があるんですけど、2階席からの観覧なので
手持ちのレンズではキツイかな。。。。って思います。(100-300 4.5-5.6)
とは言うものの買うには予算が無くて。。。
レンズってレンタルとかあるんでしょうか??
東京や大阪ならともかく田舎にはないでしょうね・°°(>_<)°°・。
書込番号:1594395
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


こちらで色々と教えて頂きやっと購入でき、手元に来ました。
10Dとタムロン28-75 F2.8 XR Diです。
さっそく100カットほど、本日雨天の室内で撮影しました。
とにかくAFの合焦の早さとかなりのボケ味に感動しております。
とはいえ、技術のなさでホールディングの甘さとISO感度を100のままで
撮っていた事もあり、手ぶれ写真がかなり多かったですが(汗)
何にしろこれから色々勉強していきたいと思います。
次は広角レンズが欲しいなと思っています。
でも、どれも高いですねー(汗)
0点


2003/05/13 07:15(1年以上前)
10D購入おめでとうございます。
>でも、どれも高いですねー(汗)
候補はどういったものです?
レンズメーカー製ならかなり安価なものもあるはずですが・・・。
書込番号:1573003
0点



2003/05/19 21:11(1年以上前)
ご返信が大変遅くなり失礼致しました。
20mm前後の広角レンズがいいなと思いました。
レンズメーカー製のものを色々調べて見る事にします。
ありがとうございます。
書込番号:1591670
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


10D購入から1カ月です。いつもここの掲示板を見て皆さんの会話を楽しんでいます。
また初心者です。今現在花などを10Dで撮ったものを画像UPいたしました。
ズームレンズEF28-200での撮影で三脚なし
先輩方のご指導の程お願いいたします。
0点



2003/05/18 06:48(1年以上前)
すみません何度やっても画像UPできません!
タイムアウトとかで・・・・。
なんでだろ〜。
書込番号:1587004
0点



2003/05/18 06:56(1年以上前)
10D購入から1カ月です。いつもここの掲示板を見て皆さんの会話を楽しんでいます。
また初心者です。今現在花などを10Dで撮ったものを画像UPいたしました。
ズームレンズEF28-200での撮影で三脚なし
先輩方のご指導の程お願いいたします。
再度UPいたしました。
書込番号:1587016
0点

ようやくアップ出来ましたね(^^)
表紙にされた写真が一番のお気に入りなのかな?
私もその写真が一番良いと思いましたよ(^^)
書込番号:1587106
0点



2003/05/18 19:30(1年以上前)
書き込み有難うございます。
まだまだ沢山画像上げたいのですがUPできたことが何より嬉しく思います。
全体的に背景をぼかした画像が多いのでいろんな撮り方を
勉強したいと思います。
たまたまなんとなく表紙の画像がいいのかなとも自負しています。
今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:1588578
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


10Dを購入したものの、撮影の機会がなくモンモンとしていましたが、今日やっと撮影できました。
しかも、Rawで撮影、ACRで現像しました。
撮影は主にEF100 f2.8マクロUSMでしたが一部24-85mmでも撮影しました。
撮影も後の処理も初心者ですが、この掲示板を参考にがんばっていこうと思いますのでよろしくお願いします。
今日、思いがけなくバラにトンボが止まっていろところを撮影できました。季節外れのトンボにびっくりしました。
よろしければごらん頂き、撮影テクニック、現像の仕方、またはjpegのままの撮影の方がよいのかご指導願います。
http://www.imagegateway.net/a?i=plujYJQCoJ
0点

アルバム拝見しました。
とても綺麗に撮られていますね。特にトンボはリアルでびっくりしました。
で、感想ですが、
「3321」「3347」「3382」は縦構図の方が良かったかなと思います。他の写真も構図にもう一工夫あれば、と思いました。
それと、ザラついた画質になっている写真もあるのですが、これは感度を高くされたのですか?それとも現像の影響かな?
最近、他人の写真を観てはこんな感想ばかり書いています。写真は撮るのも好きですが観るのも大好きなんです。ウザいようでしたらやめますので遠慮無くご指摘下さい。>all
書込番号:1586048
0点


2003/05/17 23:59(1年以上前)
自分は本来写真を評価し合うのが健全だと思います。
(FZ1スレのように、あまりにも馴れ合い過ぎるのも不味いと思うけど…)
カメラにあーだこーだ文句言う人が多いこの掲示板では、
caffe_latte さん のような存在は貴重。自分は支持します。
DiMAGE7Hiスレにこそ欲しい人材。
書込番号:1586293
0点


2003/05/18 00:11(1年以上前)
私もにいふね さんに一票。
初心者としては(いえ私の場合)、適切なアドバイスを期待して、
恥も外聞も無く画像を公開しているのですから。
書込番号:1586352
0点

わたしは caffe_latte さんの、自分の意見と断りズバット言うところ、は好きです。
そいと、にいふね さんが「ディマージュ命ッ」ってなってないときの意見って好きです。(^^)
私の場合、人に評価してもらっても(写真の善し悪しの感じ方って味覚と同じって思っているので)その様に思うかどうか分からないけど、純粋に写真にアドバイス頂ければ、ハッキリとしたテーマを持って写真を撮ることも出来るので凄く良いことだと思っています。
書込番号:1586435
0点


2003/05/18 08:05(1年以上前)
他人の話に聞く耳持たない脳内既治外法権の人が、他人に意見などよく言えるものですね。早くホームページ削除して謝罪して欲しいものです。
書込番号:1587082
0点



2003/05/18 08:40(1年以上前)
caffe_latte さん さんありがとうございます。
後から見れば、ご意見いただいたようにたての構図がよいと思います。
人は多く撮影だけでいっぱいだったと思います。
余裕を持って撮影を楽しみたいと思います。今後ともアドバイスしよろしく願います。
ダラつきは、シャープ強すぎたのかもしれません。
JPEGのほうが扱いやすいようにも思いますがいろいろ挑戦したいと思います。
書込番号:1587129
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


みなさんこんにちわ
首を長くして待っていたEOS10Dがようやくきました。15日の木曜無事我手に出来ました。ようやく首も元に戻りました。
それからが大変です。説明書とにらめっこ、10D片手にフムフム、しかし、うれしさのあまり興奮して頭に入っていかない。
何とか翌日、仕事の合間をぬって初撮影です。
実際撮ってみて本当に難しいですね。特に露出の設定がよく分からないし、ピンともちょっと甘そう。当日の天気も悪かったせいかな? これが実力ですね。それでもまあまあ撮れたのはカメラとレンズ(EF100mmf2.8マクロUSM)のお陰ですね。これからが修行です!!
初撮影よかったら見てやってください。
http://www.imagegateway.net/a?i=30slZLQCoJ
0点

花見頃さん、こんにちは。
アルバム拝見しました。
最初の花の、何て言うんでしょう、色の鮮やかさというか妖しさと言うか、複雑怪奇なその様子に度肝を抜かれました(笑)
これは蘭なのかな?
薔薇は花が大きくて撮りやすい反面、変化に乏しいので美しく撮るのが難しいですよね。私も明日、薔薇を撮影しに行こうかと考えているのですが、どうやって撮ろうか考え中です。
書込番号:1585520
0点



2003/05/17 22:19(1年以上前)
caffe_latteさん こんにちは
アルバム見てもらってありがとうございます。
実は最初の花は私にもわからないのです。ただ、上からぶら下がって咲いていて、見た瞬間綺麗だなと思ったので撮りました。
温室なのでホワイトバランスの設定が分からず、オートでは芸がない思って曇モードで写しました。ちょっとピントが今一かなって感じ。
私も今日バラを撮りに行きましたが、雨のため撮れず残念です。明日また挑戦です。
お互いにいい写真を撮れればいいですね。
書込番号:1585870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





