
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
某リサイクル店をブラついてたらカメラ本体とレンズ75-300mmがありました。本体とレンズは、キャップが、装着しており、良く見ればEOS10Dと確認してデジカメなんだなぁ?と思い購入するか迷っていました。幸いのことに本体の電池は、消耗していなくレンズ装着脱着可能で、とりあえずシャッターと内蔵のフラッシュは、使用可能でした。破格な値段に負けちゃいまして購入。自宅に帰って良く良く確認したら写体を保存するCFカードが、無いのに、気がつきました。そこで質問ですが、約7年前に発売された製品ですが、CFカードってカメラ専門店に行けば、購入する事が出来ますか?価格は、幾ら位ですか?ちなみに、アクセサリーは、一切ありませんでした。メーカーに問い合わせば購入可能ですか?教えて下さい。
1点

詳しくはこちらを
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042781
4GBのCFカードを使えた記憶があります(;´ω`A ```
画素数はともかく、良いレンズを使えばすれなりに良い画が撮れますので
仲良くしてあげてください^^
バッテリーの消耗は激しい部類ですので予備が欲しいです(;´ω`A ```
EF-Sレンズは使えるかもしれませんが、使えないと思ってくださいm(_ _"m)ペコリ
EOS-10Dでググるといくらでもヒットしますm(_ _"m)ペコリ
書込番号:11824075
0点

>>CFカードってカメラ専門店に行けば、購入する事が出来ますか?価格は、幾ら位ですか?
そこそこの大きいカメラ屋さん、ヤマダ、ビックカメラ、ヨドバシカメラなどの量販店に、行かれたらあります。
パソコンショップにもあります。
下のサイトの価格は安い方ですが、参考にして頂ければと思います。
http://www.1-s.jp/products/list/38
書込番号:11824113
0点

返信有り難うございます。アクセサリー類が、一切付属してないのでバッテリーが、何時切れてもおかしくない状態なんです。それも悩みの一つです。カメラ用の電池ってありますが、合う電池があれば、良いんですが…?
書込番号:11824138
1点

>EF-Sレンズは使えるかもしれませんが、使えないと思ってくださいm(_ _"m)ペコリ
純正のEF-Sレンズは装着できないような構造になってますので間違っても買わないで下さい
標準ズームが必要ならシグマ、タムロンなどのサードパーティ製のデジタル(APS-C)専用レンズをお買い求めください。
とりあえずお薦めはタムロン17-50mmF2.8 VC
http://kakaku.com/item/K0000065674/
中古を狙うのならあんまり古いのは狙わず(シグマの2000年以前のものはエラーになる)、動作確認させてもらってから買うようにすればよいと思います。
なお電池は10Dから50Dまで共通で現行の50Dとも同じものなので量販店に行けば簡単に手に入れれると思います。
私は5年位前に値段につれられてROWAの互換電池を安いので2個セットを買いました。
10D付属の電池は2年もたず使えなくなりましたが、ROWAのはいまだ問題なしで10Dと40Dで使えてます
※ただし互換電池でなにかあった場合は自己責任です
当時買ったものとは型番が違うとおもうけど、ROWAの電池
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=79
書込番号:11824326
0点

EOS 10Dボディー+バッテリー1個+75-300mmレンズ+キャップ類のみで、その他は一切無しだったのでしょうか?
標準添付品は、川崎@さつきさんが紹介されたサイトの同梱品を開いてください。
これはキヤノンから購入することは可能ですが、一式購入すると、やたら高価になると思います。
どうしても必要な物は、取説とバッテリー充電器くらいです。
取説は下記からダウンロード可能ですから、敢えて買わなくても良いと思います。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos10dcug.pdf
バッテリー充電器は必要ですが、予備電池と共に、互換製品を使えば安価です。(互換製品の使用は自己責任です。)
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/canon_camera.html#015579
電池1個+充電器のセットで、\4,180 です。
写真では、電池+ACアダプタ付きの充電器しか写ってはいませんが、JTT社の充電器には、シガーライタープラグ付きDCコードも付属していて、車のバッテリーからでも充電可能です。
私は専用電池を使う10台以上の機種で、JTT社の互換バッテリーを使っていますが、不具合は起きていませんし、純正品との差も感じてはいません。
レンズは75-3001本だけでは、広角〜標準域が無いですね。
EOS 10Dでは、EF-Sレンズは使えないため、EFレンズか、シグマ・タムロンなどのレンズを使うことになります。
下記辺りはいかがでしょう。
http://kakaku.com/used/camera/ca=1050/shop/19002/p2142990135046/
価格が価格なだけに、若干のゴミ(写りに影響はないと思われる)は仕方が無いでしょう…。
書込番号:11824334
1点

影美庵さんの読んで...電池紹介して充電器のこと忘れてましたね (ポリポリ)ゞ
あと撮像素子(センサー)についたゴミはF8以上に絞り込んで写すとバックが空だと撮影した写真にゴミが目立ち始めます
ゴミを飛ばす為にジャンボブロアーを1個買われたら良いと思います
(センサーの掃除は取り説に書かれてます。またエアダスターはカメラが壊れるので使用禁止です)
書込番号:11824355
0点

Frank.Flankerさん こんばんは。(お早うございます。かな?)
私はROWA社製品は使ってはいませんが、ROWA社の方が若干安価ですね。
ROWA社のバッテリー充電器を見ると、ACアダプタと共に、DCコードも一緒に写っています。
こちらの方が分かり易いと感じました。
ブロワーはメンテ用品の中でも、中心的な役割を果たします。
外装部の埃を払うなら、余り気にせずとも良いですが、レンズやボディー内部(ミラー・ファインダスクリーンなど)に吹く場合、下向きにして数回空吹きし、ブロワー内部にゴミが無い事を確認して吹いてください。
新品時では、ゴミ(ブロワーのゴム材)が出てくる場合が有ります。
書込番号:11824423
0点

取扱い説明書は
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos10dcug.pdf
でダウンロードできます。中古カメラ屋さんとかですと、結構な値段がとられますので御参考にして下さい。PDFの方が調べたい単語で検索できるので便利です。
互換電池ですが、私は初期の頃の純正2本、互換電池4本を破棄してます。
いまは純正4本、互換電池2本ですが、互換電池はもうそろそろダメですね。
10D、5D、M80 とそれぞれに充電器が付属していたので、充電器が3台ありますけど充電器によってはかなりへたった電池にでも充電できています。
EF-Sレンズですが、出荷状態では使えません。
若干の改造をすれば取り付けられるFE-Sレンズもありますが、自己責任になりますし、似たような型番があったりしますので、簡単に使用可能にできるものではありません。
書込番号:11824611
0点


私もそれくらい古い年式の中古デジタル一眼レフを買って楽しんでいます ボディだけで15000円を目安として数社の物を買いました それぞれに長所短所がありフィルムを使い分けるように楽しんでいます
本題は10Dで使用するバッテリーやCFですが純正ではない社外品でも充分だと思います
私も沢山使っています
書込番号:11875630
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

サードパーティは大丈夫のようです
書込番号:11364782
2点

サードパーティ製はEF-SマウントではなくEFマウントだと思うので、
大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:11364877
2点

Frank.Flankerさん
回答ありがとうございます。購入検討したいと思います。
書込番号:11364881
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





