EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古美品縦グリ付税込62800円

2005/03/05 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

関東キタムラ市川北国分店。お買い得だと思います。

書込番号:4023793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/03/05 16:04(1年以上前)

元箱・付属品一式有り。思えば、自分が手に入れた時は8万円弱だったので、ちょっよショック。

書込番号:4024186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレビュー表示ができたりできなかったり

2005/02/22 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 TONGARA-Cさん

「プレビュー」などで検索したのですが、ちょっと意味合いが違う内容だったので、スレを作らせていただきます。

10Dを購入し、特にトラブルなく1年10ヶ月が経とうとしています。
写真を撮るたびに「背面モニタ」で設定秒表示される画像を見ているのですが、ここ最近、撮影後に表示されないケースが多くなりました。
5回に1回くらいの割合で表示されません。

CFはトラセンドの45倍速512MB、MDはIBMの4GBです。
ほんとに最近発生した現象です。
なにか部品の寿命を迎えたのでしょうか。
購入してからの総ショット数は約11,000枚です。
同様なケースをご体験されたかたや、原因がわかるという方のご指導をお願いします。

書込番号:3972939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/22 22:06(1年以上前)

こんばんは。

私の 10D も良くプレビューが出ないことがありますね。
私は、「たぶん、プレビューが出る前に、気が付かないうちにシャッターボタンを触っちゃっているんだろう」と、かってに思っていました。(^^;)

やっぱり故障の類なんでしょうかね?

書込番号:3973250

ナイスクチコミ!0


あんちぱすとさん

2005/02/23 00:00(1年以上前)

こんばんは

いつもこの板を利用し 楽しませてもらっています(いました)
過去にも同様なスレがありましたが、回答はまちまちでしたね。
共通していたのは 気にしない人も多い(^^)という事でしょうか。

現在は20Dに買い換えましたが10D使用時に同様な現象に大きく分けて
2回なりました。 ご参考になれば幸いです。

1度目 購入後半年程度 5回に1回程度プレビューでない事あり、バッテリーグリップ
のシャッターでも再現。 タイマーのシャッターでも再現
--> 購入店経由で修理に出しました。
--->修理内容 TFT基盤、TFTLCD、デジタル基板、レリーズフレキ(フレキシブルケーブル)交換  すなわち 疑わしき部品を総交換 
--->再現しなくなました

2度目 購入後1年半 同様な現象になるが今度は バッテリーグリップのシャッター
やタイマーシャッターでは問題なし、
本体シャッターもゆっくり押すと問題なし
--> メカニカルな劣化(20Dへ買い替え)

という結果でした。

書込番号:3974137

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONGARA-Cさん

2005/02/23 09:47(1年以上前)

F2→10Dさん、あんちぱすとさん、こんにちは。

早速のご意見ありがとうございます。
深刻には考えていなかったのですが、やはり以前できたことができなくなるという意味では、「モヤァ〜っ」としてました(笑)

それと、上記ですべての情報を書き込んだつもりでしたが、「バッテリーグリップ」を装着していることを書き忘れました。
装着が緩んでいた可能性もあり、確認したところ、まぁ緩んでいるというほどではありませんでしたが「増し締め」しました。

またあとでその後の経過を書き込みたいと思います。
取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:3975385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ピント合わせはどうしていますか

2005/02/13 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ティーンズUさん

10Dを購入して早1年半が経ちます。最近17mm-40mmF4Lのレンズを購入してポートレートを撮ってます。初めは、7点AFフレームを使ってピンとあわせをしていたのですが、思ったようにピントがこないと言うかモデルの顔が甘くなってしまうので、最近は中央AFフレーム1点を使っています。それでも、まだ納得いくような写真が撮れない次第です。腕が悪いといわれればそれまでなのですが、シャープに・・・最低でもモヤッとしない写真を撮るにはどうしたらベストなのでしょうか?10Dと17mm-40mmF4Lはセットでメーカーにピント調整に出していますし、自分で確認してもピントはずれていないようです。
 20Dの方がピント精度はいいようですが、出来れば10Dでいい写真が撮りたいです(20Dに替える資金がないので・・・)みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:3926093

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2005/02/13 16:27(1年以上前)

キャノンのピント精度はあまり評判が良くないみたいです。
フォーカスの速さは認めますが・・・。

書込番号:3926197

ナイスクチコミ!0


へい柔道さん

2005/02/13 16:32(1年以上前)

ピントは合ってるけれどももやっとした感じがする、ということですよね。
ズレたレスをすると思われるかも知れませんが、RAW撮影をしてみられてはいかがでしょうか。私の場合、RAWからの現像ですと、おどろくほど高い解像感が得られるような感じを受けるのですが。

書込番号:3926209

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/02/13 18:33(1年以上前)

ピントが合っていないようだ、ということですが、目にあわせても鼻のてっぺんとか、耳のところがシャープに写っている、ということですか?
それならフォーカス精度の問題でしょうが、どこもかしこもモヤっとしているなら、別の問題かもしれませんね。

以前ぶつけたことがあるなどで、光軸がずれて収差が激しくなってしまったとか。
そもそもデジ一はやや甘い感じがする(F1.8以上の明るいレンズの開放時)しますし。
でもF4ですよね。う〜ん。
1段絞っても変わりませんかね?

書込番号:3926768

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2005/02/13 19:33(1年以上前)

私も以前、10Dとこのレンズで撮影した際のピンの甘さが気になって、メーカーへ本体とレンズを送って調整して頂いたことがあります。調整後は多少マシになったかな?程度で格段に良くなった感じはありませんでした。もともとAFフレームは中心しか使ってませんでしたが全体に解像感の少ない、甘い画像だった事がありました。ちなみにパラメータではシャープネスを標準よりやや強めにしていましたが、フォトショのアンシャープマスクは必須でしたね。今の1Dでは恐ろしくシャープに写ります。

書込番号:3927069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2005/02/13 23:36(1年以上前)

一度こんなことを試されてはいかがでしょうか。

1) 三脚(とできればリモコン)を使って、
2) ハレキリしながら、
3) f8くらいまで絞り、
4) ピント合わせ後フレームを変えずに日の丸写真を撮る

ひょっとすると納得いくレベルが撮れるかも知れません。もし撮れたら、どの要素が無くなると甘くなってしまうのか、探せそうな気がします。

書込番号:3928748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/16 11:40(1年以上前)

絞りや距離がわかりませんが、もしAFロックしてからフレーミングを変えたらコサイン誤差の可能性もありますよ。

私も10D+17−40で何度がモデル撮影しましたが、基本的に絞り開放、中央AFポイントは使用しない撮り方でしたけどピンとは問題なかったです。どうしてもAFポイント上にピントを合わせたいモデルの目等がこない場合は、フルタイムマニュアルフォーカス機能を使用して合わせていました。広角レンズですので明るければ絞って撮る(被写界深度を深くする)方法もあります。

書込番号:3940569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーンズUさん

2005/02/17 10:36(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。多分、普通には撮れていると思うのですが・・・
 でも、自分以上にシャープに撮られている方も多々いますのでどうしたらそういう風に撮れるのか?ピント精度を上げるにはどうしたらいいのか?と思い書き込みしました。とりあえず自分のサイトを見て頂いて「こうしたらもっとよくなるよ」というアドバイスがありましたら書き込みお願いします。とりあえず、20D検討中です。

書込番号:3945057

ナイスクチコミ!0


にこにこぷん!さん

2005/02/18 15:28(1年以上前)

キリッとした仕上がりにしたいのでしょうか。
ならば(1)絞り込む(2)後処理でシャープネスをかける(上げる)しかないです。
しかし10Dでは期待したほどの出来映えは難しいと思います。
20DもしくはこんどのKissDNあたりにいくのが正解でしょう。
なにせ銀塩と違いデジは世代交代するたびに確実に進歩しますから、
悔しいけれど中級機なら1年サイクルで買い替えて行くしかありませんね。
フイルム代が掛からない分ボディの買い換えにお金が掛かりますが
そのことを考慮してもまだデジの方が安上がりだと思います。

書込番号:3950615

ナイスクチコミ!0


もしかしたらブレかもさん

2005/02/20 00:17(1年以上前)

ティーンズUさんはどういったレベルの方かは解りませんが失礼を承知で書かせて頂くなら、ピントよりブレの可能性も有ります。
昔から有る話ですが、微妙なブレはピンぼけと間違える事が多くわかりにくいものです。
”絞ってもf5”さんの言う方法を試してみる事をお勧めします。

書込番号:3958864

ナイスクチコミ!0


hkousaku2002さん

2005/02/20 21:23(1年以上前)

まだ、見ておられますか、私も、レベルは低いですが、モデル撮影会とイベントでコンパニオンを撮っています。ピン甘いというのはパソコン画面の等倍で見てでしょうか。
私の10Dと50 1,8 2 でも、目に合わせているのに、その目が甘いときがよくあります。
キスデジからこちらに変えたのですが、やはりそんなに変わりません。20Dは絶対にピンはずさないか、それはわたしもまだ買っていないのでわかりません。
ニコンは精度についてはキャノンよりいいとよく聞きます。D70も持っていましたが、確かに迷いは多いですが、精度はいいと思います。すべてパソコン等倍でのお話です。
手ぶれについてですが、1脚等を使い極力起こさないようにしています。
答えになっていませんが、私も悩んでいます。

書込番号:3963262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2005/02/21 01:36(1年以上前)

実は最初のご質問が、ピントなのか他の要因なのかやや自信なさげに見受けられたのと、メーカー調整&ご自身でもピント確認済みということでしたので、少しピント以外のことをご提案してみました。

HP見せていただいたら、やたら踏み込んじゃってる方なんですね。光の使い方なんか、ちょっとねたましいです。逆になにをご覧になって自分よりシャープに撮っている方がいると感じられたのか、お伺いしてみたいような。

もしシャープな写真がお好みで、ピントがネックになっているようでしたら、MagPをお勧めします。
キヤノンのレンズはフルタイムMFが効きますので(50mmだけはちょっと自信ないです)、これ使って練習すると、AFの精度に関わらずジャスピンできるようになるかもしれません。

http://homepage2.nifty.com/kiyoshi-s/screen_magp/magp.html

個人的には、女性をトータルできれいに撮ろうとすると、シャープさが重要かどうかというのは、好みが出てくるような気がしますね。以前にレンズのお問い合わせされたとき、HayatePPさんがシャープすぎるレンズはポートレートに使いたくないとおっしゃっていたのが印象的でした。

書込番号:3965076

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーンズUさん

2005/02/21 09:03(1年以上前)

hkousaku2002さん、絞ってもf5さん、レスありがとうございます。こうやって、いろいろな方からの意見とても参考になります。おそらく、平凡な写真なら撮れていると思うのですが、やはり写真を撮る以上、自分が納得できる写真が撮りたいです。デジタルは進化が早いので、1年経つとかなり精度のいい商品が出できていると思います。なので、20Dを購入してみようと思います。みなさん、貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:3965677

ナイスクチコミ!0


hkousaku2002さん

2005/02/21 12:43(1年以上前)

ティーンズUさん、買うと決められたのでしたら、ぜひ、目にピン合わせて絶対にはずさないか、レポートくださいませ。
自分でやれよと言われそうですが、この際よろしくお願い致します

書込番号:3966276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/02/28 22:23(1年以上前)

私は,もともとNikon派だったのですが,ホワイトバランスの優秀さ,高感度ノイズの少なさから,Canon機に乗り換えました。Kiss D→10Dと購入しましたが,どちらも,AF性能に疑問を感じておりました。やはり,モヤッとした感じ,今一歩ピンが合っていないようで,納得いきませんでした。オリンパスE−1を購入し,両機を手放しましたが,その後,20Dの発売と当時に,20Dを購入しました。ホワイトバランス,高感度低ノイズの優位性から,どうしても,Canon機から思いが離れなかったからです。たまたま,知り合いのカメラ店から,在庫処分で10Dを勧められたので,最近,破格値で10Dを再購入しました。今度は,モヤッとした感じはなく,しっかりピンが来ているように思います。これは個体差なのでしょうか。20Dを購入してみて,改めて,10Dの完成度の高さを感じています。確かに20Dは大きく進化していますが,まだまだ10Dでいけます。

確かに,Canonは,Nikonより,被写界深度が浅めですから,絞り込んで,被写界深度を深くする,フルタイムマニュアルフォーカスを使うのも手ですが,問題となる写真とともに,10Dをもう一度サービスセンターで診てもらったらいかがでしょうか。

書込番号:4002000

ナイスクチコミ!0


三河原人さん

2005/03/14 10:16(1年以上前)

10D板久しぶりに見たんで思い切り亀レスで、もう見ていないかもしれませんが、私もTAC1645さんと同じ気持ちです。
20Dを追加購入しましたが10Dより劇的に良くなったと感じるのは動体撮影時だけで、特に動きの激しい被写体でなければアドバンテージは感じられません。ピント精度もそうですが人物撮影では20Dのほうが逆に色乗りが悪くペラッとした印象を持ちます。ですので、自分の使い分けとしては失敗したくないときは20D、良い写真を撮りたいときは10Dという感じです。
HP拝見した印象では10Dから20Dに移行されても満足できる方では無いように感じますので、現時点でステップアップをお望みならば無理しても1D系を考えられたほうが良いのではないでしょうか?
くっきりした印象の要素には背景のボケも大きく作用しますので撮像素子が少しでも大きいほうが有利ですし、ピント精度も含めた総合力から考えてプロ仕様の1D系のほうが安心して撮影出来ると思われます。
10Dから20Dへの乗り換えに対する私のイメージ…イベントのコンパニオンを追っかける人には「満足」、撮影会などでじっくり作画する人には「この程度?」って感じです。
ステップアップするつもりで20Dを購入した私としては20Dはあくまでも10Dと同ランクのカメラなんだという印象です。
1D系の購入が無理ならば再調整あるいは別レンズを考えてみたほうが良いような気がします。

書込番号:4069628

ナイスクチコミ!0


zoracさん

2005/03/15 19:48(1年以上前)

単焦点を使ってみてはいかがですか?
写真を見ていると50mm一本でいけると思われますが・・・
それでピントの具合を確かめてみては?

書込番号:4076058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2005/02/12 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:491件

リチウムイオン電池の模造品について朝日新聞土曜版(be)
に載っています。模造品をオークションで競り落としている
とか粗悪品は火を噴く危険があるとか?
それにしてもリチウムイオン電池は高すぎるのが模造品がでる
ひとつの原因のような気がします。消耗品を独占して売りたい
がために殆ど同じ仕様のものを少し形状が変えたりシールを
貼ったりして1000円くらいのものを5000円とか8000円と
かで販売しているとしか思われません。

書込番号:3919027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2005/02/12 12:55(1年以上前)

カメラメーカー純正のリチウムイオン充電池の価格は高いですね。
でもある程度容認しなければならない点もあります。
たくさんのお店の店頭在庫で購入できる、古くなっても注文で取り寄せ可能です。このサービスに対するメーカーの経費と店頭在庫する販売店の利益も考慮しなければなりませんね。
ネット情報に長けた方は商品を見つけたり出来るので安く購入できますがほとんどの方は店頭で購入されるので、いつでも安心して買えるサービスの方がありがたいと感じると思います。もっと安く販売されたらとは思いますが、2個バッテリーがあればカメラの寿命まで使えるなと思ってしまいます。

書込番号:3919754

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2005/02/12 13:02(1年以上前)

すでに1月28日付でキヤノンのホームページで注意喚起されてますが
得体の知れないバッテリーで本体が故障しても保証されないでしょうし
リスクは避けないといけませんね。

>1000円くらいのものを5000円とか8000円とかで販売
これは明確な根拠がないとちょっとマズイのではないでしょうか。

書込番号:3919782

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/02/12 13:07(1年以上前)

私はROWA製のバッテリーを使用しています。
メーカー純正の半額以下のROWA製でも
何の問題もなく使用できるのですから、
富士山大好人間さんのような、

>殆ど同じ仕様のものを少し形状が変えたりシールを
貼ったりして1000円くらいのものを5000円とか8000円と
かで販売しているとしか思われません。

といった意見が出るのは仕方ないと思います。
でも、1000円くらいのものを5000円で販売してたとしても、
各メーカーさんは厳しい経営をしているようです。
それなりの根拠があっての価格設定ではないでしょうか。
悪意のある意見は慎んだほうが良いのでは?

書込番号:3919803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/02/12 13:18(1年以上前)

カメラメーカー純正のリチウムイオン充電池の価格は高いですね。
でもある程度容認しなければならない点もあります。
たくさんのお店の店頭在庫で購入できる、古くなっても注文で取り寄せ可能です。このサービスに対するメーカーの経費と店頭在庫する販売店の利益も考慮しなければなりませんね。
ネット情報に長けた方は商品を見つけたり出来るので安く購入できますがほとんどの方は店頭で購入されるので、いつでも安心して買えるサービスの方がありがたいと感じると思います。もっと安く販売されたらとは思いますが、2個バッテリーがあればカメラの寿命まで使えるなと思ってしまいます。

書込番号:3919855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/02/12 21:24(1年以上前)

でもそんなに頻繁に買うものでもないですから。
これが乾電池なら安いに越したことはないですがね。
(plane)

書込番号:3922115

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/13 17:06(1年以上前)

1,000円を5,000円とか8,000円と言うのは言いすぎだと思います。
3,000円のを5,000円くらいと言うのならわかりますが。
KenkoやROWAなどがそのくらいの値付けですし。

純正品は確かに割高ですが、単価の高い会社なのだからある程度は仕方が無いところ。
現在市場には安い互換品があるのですから、メーカー保障などが不要であれば、そちらを購入するのがいいと思います。

なお、

>それにしてもリチウムイオン電池は高すぎるのが模造品がでる
ひとつの原因のような気がします。

 これは違いますね。
 模造品ではなく「互換品」が出る原因でしょう。
 模造品は、ロゴや特許を勝手に使った、あきらかな違法品です。

 それと、互換品が出るのは高いから、だけが理由じゃ有りませんよ。
 互換品作るところも結局は「儲かるから」作るわけで、それだけ需要があるから作るという理由もあります。
 いくら高くても、需要の少ない電池は互換品が出ません。
 …そうです、私の持ってる某社カメラの電池は出なかったんですよ(T-T)

書込番号:3926361

ナイスクチコミ!0


なんでも自分でさん

2005/02/13 23:45(1年以上前)

話を蒸し返すようで申し訳ありませんが、私は別モデルのリチウムイオン電池のセル交換を自分で行いました。理由はやはり正規品は値段が高い為です。リチウムイオン電池は出力3.6vでどれも同じですからセル形状が合えば交換可能です。私は秋葉原JANK屋で1個 300円で1850mAh品を購入し結果的に定価の15%位で交換できました。現在使用しても特に問題ありません。
こう書くと良いこと尽くめの様ですが実際はとんでもありません。セル交換はまずカラ割と呼ばれるケースの分解から始めますが、非常に強固に出来ている為、カッタナイフやドライバーを駆使し手に小キズを負いました。又オリジナルの配線も非常に強固で分解すると専用冶具がないと組みあがりません。 仕方なく自分で配線を全てやり直ししました。
割ったケースも専用の溶剤が入手出来なかった為、テープを巻いて固定し何とか使えるようになりました。
ここで重要な事は、もし、万が一にも自分でセル交換をしたいと言う時には、セルの値段以上にリチウムイオン電池の特性を知っておく事です。リチウムイオン電池は大電流が流せる為、ショート等起きた時は爆発の危険があります。これは電池単体の破損にとどまらず、カメラ本体の破損、また身体障害の危険さえあります。後、使用済みのリチウムイオン電池の廃棄の際、適正な処理をしないと爆発の危険があります。
バラして判った事ですがさすがにメーカーの完成品はこの点非常に配線周りなど強固に出来ており絶対に事故のおきない構造になっています。私は自分でリチウムイオン電池を組み上げましたが半年位はいつもひやひやしていました。
確かにリチウムイオン電池単体の値段からすると何倍もの値付けかも知れませんが(私の電池では6倍)電池周りの安全性を含めた強固な配線周り、構造を考えるとやむを得ない物だと思います。
それからセル交換はいくら安くても上記の理由でお勧めできません。
私も次回はメーカーのリチウムイオン電池完成品を買います。

書込番号:3928825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

望遠ズームレンズの選定

2005/02/06 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 tubarunさん
クチコミ投稿数:203件

年初に機種の選定でみなさんに貴重なアドバイスを頂き、中古の10Dを購入しました。初心者の私には、充分な性能であり良い選定ができたと感謝しています。レンズの方はまず最初に50mmの単焦点を手に入れて、最近カメラの使い方に慣れてきたところです。そこで次のレンズ選びのご相談をさせて頂きます。もともと屋外でのスポーツシーンの撮影を中心に考えており、中古の安価な200mm位の望遠を考えています。最近、オークションで1万円前後でEF80-200 F4.5-5.6USMをよくみかけ、焦点距離、サイズ的にもちょうど良いかと思っているのですが、同価格帯でEF75-300 F4.4-5.6USM(U)(V)もかなり多く出ていますので気になっているところです。実際に300mmでは手振れで使い物にはならないと思いますのでむしろAF速度や画質で良い方を選択したいと思います。(同程度の性能ならサイズの小さい方)また、まだ標準ズームを持っていないので、50mm単焦点の次のレンズとして、1本で標準から望遠までカバーできるタムロンのAF28-300F3.5-6.3XR Di等も候補に上げています。選定に対して、AF速度、画質の点から皆様にご教授頂きたいと思います。よろしくお願いします。
 
 追伸.主な使用は屋外でのスポーツシーンですが、もうすぐ子供の卒業式が    ありますのでそちらでも使用したいと考えています。ただ、こちらの    方は何とか見られる程度の写真が撮れれば良いと思っています。

書込番号:3889997

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/02/06 10:01(1年以上前)

A06について
USM付レンズ使うと遅いと感じます。テレ端は甘いと感じるでしょう。でもお手軽マクロがいいですね。49cmまで寄れる。
ちなみに卒業式これで撮ろうとすると三脚なしでは難しいですよ。昨年機会があり子どもを撮ろうと思ったんですが、手持ちではきつかったです。写っていればよいというならこれもありです。
普段はこのレンズ重宝してます。なんにでもこれ一本で対応できるので。暗い室内は別ですよ。(笑)スポーツ・車・風景・マクロ・星・お手軽レンズですね、安いし。

書込番号:3890082

ナイスクチコミ!0


かず〜(〜)さん

2005/02/06 20:24(1年以上前)

キスデジと同時に発売されたEF55-200mm F4.5-5.6II USMが、デジタル対応レンズですし良いと思います(あくまでも安価に済ますなら)。

書込番号:3892892

ナイスクチコミ!0


スレ主 tubarunさん
クチコミ投稿数:203件

2005/02/07 22:21(1年以上前)

goodideaさん、かず〜(〜) さん ご回答頂きありがとうございます。goodideaさん A06ですが、手持ちできつかったと、言われるのは300mmでの撮影でしょうか?200mmあたり使用すると何とかなるものでしょうか?
かず〜(〜)さん、EF55-200mm F4.5-5.6II USMですが、候補に考えてみます。そうなると、EF28-200mm F3.5-5.6 USMも少々高くなりますが、選考対象にしたいと思います。このレンズについて、もし分かるようでしたら、AF速度や写りについてお教え願います。
最初のアイコン間違っていました。20歳以下のアイコンで子供の卒業式はないですよね。

書込番号:3898408

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/02/07 22:47(1年以上前)

tubarunさん、こんばんは。
私はTamronA06、EF28-200mmF3.5-5.6とも持っていますがAF速度、画質とも純正の方が上です。
マイサイトに幾らかの作例があるのでよろしければご覧ください。
画質的にはEF70-200mmF4Lに敵わないですがフォトゼミなどでは意外に高倍率ズームが便利でEF28-200mmの出番が多いです。
但し、運動会などだと200mmでは不足と言う話も聞きます。

書込番号:3898629

ナイスクチコミ!0


スレ主 tubarunさん
クチコミ投稿数:203件

2005/02/07 23:43(1年以上前)

swd1719さん、ご回答ありがとうございます。作例も見させて頂きました。大変素晴らしい写真で感動すると同時に、同じカメラを手に入れた喜びを感じております。当初の予定よりは高価になりますが、EF28-200mmF3.5-5.6に魅力を感じる様になってきました。そこで、また質問になってしまいますが、200mm(実質320mm)程度ですと、手振れの方は如何でしょうか?特に曇りの日や体育館の中などでは、やはり手持ちでは辛いでしょうか?

書込番号:3899052

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/02/08 02:08(1年以上前)

tubarunさん、こんばんは。
一般には1/焦点距離のシャッターを切れと言われていますので320mm相当ですと1/320秒を切れればそこそこの写真は撮れると思います。
私の作例でも1/200秒でも撮れている場合もありますが手ブレは練習でかなり改善します。
CanonレンズですとIS付きと言う手もありますが、私は取り敢えずIS無しでウデを磨くのが先決かなと思います。
なお、10Dは
1,自重が重い
2,シャッター音は静かでショックも少ない
ので手ブレしにくいカメラの一台だと思っています。
私は被写体が暗い場合、ISO800までは実用として使っています。
ISO1600は画質的に少し厳しいです。

書込番号:3899809

ナイスクチコミ!0


スレ主 tubarunさん
クチコミ投稿数:203件

2005/02/09 22:14(1年以上前)

swd1719 様 ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。2台目ののレンズとして、EF28-200mmF3.5-5.6の購入を考えて見ます。ありがとうございました。

書込番号:3907722

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/02/10 10:07(1年以上前)

tubarunさん、こんにちは。
EF28-200mmでかなりの写真は撮れると思います。
これを使いこなして更に300mmの望遠が欲しい場合は
EF75-300mmF4-5.6IS
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501010049
がありますがISが付いているだけで評価はイマイチみたいです。
下記になると良さそうですが値段も安くないですね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501010802
明るい望遠としては下記が有名ですが高価で重いです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501010046

と言うか三本目は広角ズームを購入される方がより楽しい写真が撮れるかなと思います。

書込番号:3909589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

絞り優先の撮影について

2005/02/05 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10D超初心者さん

すいません初歩の質問ですが、シャッター、絞り優先にして撮った
ときファインダーがずっと真っ黒になります。そしてもう一度
シャッターを押すと、ファインダーから見えるようになります
。デジタル一眼とはこういうものでしょうか?

書込番号:3887383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2005/02/05 21:01(1年以上前)

シャッタースピードはいくつですか?

書込番号:3887401

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2005/02/05 21:02(1年以上前)

もしかして、シャッター速度がバルブになっているとか。

書込番号:3887406

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/02/05 21:06(1年以上前)

こんばんは。
カスタム機能12でミラーアップ撮影「する」になっているとか。

書込番号:3887436

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D超初心者さん

2005/02/05 21:47(1年以上前)

遅くなりすいません。たくさんのご意見有難うございました。今確認した所ミラーアップになっていました。中古で購入して取説も有りませんのでまた何かありましたらご指導よろしくお願いします。

書込番号:3887699

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/05 22:06(1年以上前)

>中古で購入して取説も有りませんのでまた何かありましたらご指導
>よろしくお願いします。

取説は別途購入出来ると思いますのでこちらにまずは電話してみて下さい。
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

ニコンだと@¥700ぐらいでしたが。

書込番号:3887832

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D超初心者さん

2005/02/05 23:16(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
一度連絡してみます。素人に取説が無いとつらいものです。

書込番号:3888286

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2005/02/06 00:30(1年以上前)

>素人に取説が無いとつらいものです
デジタル一眼初心者で取説なしで10Dを使用。 (><)
つらいとゆうより無謀と言ったほうがいいですね。
自分もデジタル一眼初心者ですが、取説のソフトウェア編を見ると頭が痛くなる (><)
10D本体編とソフトウェア編の2冊のぶあつい取説を取り寄せて下さい。

書込番号:3888795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング