EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS650のレンズが使えるデジ1眼ありますか?

2004/12/03 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 genki44さん

現在手持ちのEOS650のレンズEF35-105、EF70-210が使えるデジ1眼ってありますか?初歩的質問で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。

書込番号:3578571

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 09:52(1年以上前)

キヤノンから発売されたデジタル一眼なら全て使えますよ。

書込番号:3578583

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2004/12/03 09:56(1年以上前)

D30,D60,10D,20D,1D,1Ds,など、EOSデジタルならどれでも使えるのではないでしょうか。

書込番号:3578598

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/12/03 12:39(1年以上前)

キヤノンEOSデジタル一眼レフカメラは使えますけど、D30、D60、10D、20D、KissDにレンズを付けると、レンズ表示した数値の1.6倍になります。たとえばEF35-105がEF56−168mmになります。
1D、1DMUは1.3倍になります。
1Ds、1DsMUは同倍、つまりレンズ表示した数値そのままです。

書込番号:3579014

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki44さん

2004/12/03 21:58(1年以上前)

take525+さん kunissaさん  良いキヤノンさん ご教示ありがとうございます。野鳥の飛び物撮り用として10D(20D)とニコンD70を天秤にかけているのですが汎用撮りに手持ちレンズが使えるということで10D側に大分傾いてきました。飛び物撮りにはシグマの廉価な望遠ズーム500mmをと考えています。これについてもご助言ありましたらよろしくおねがいします。

書込番号:3580622

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 22:08(1年以上前)

シグマの500mmズームというと、50-500/4-6.3とか17-500/5-6.3等がありますが、10Dや20Dにつけると、画角が1.6倍の焦点距離相当のレンズになってしまいます。(35mmフルサイズ機に比べて撮像素子の大きさが小さいため。)
つまり500mmが800mm相当の画角になりますので、それ相応な三脚(一脚)が必要になるかと思います。

書込番号:3580687

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 22:13(1年以上前)

あっ、間違ってましたね。

17-500/5-6.3ではなくて170-500/5-6.3でした。m(_ _)m

書込番号:3580715

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki44さん

2004/12/04 13:32(1年以上前)

take525+さん ありがとうございます。
170-500/5-6.3を使った場合にズーム全域(170-500)で10DのAF使えるのでしょうか・・・・手持ち撮影できるズーム域例えば35換算600以下とかはあるでしょうか?

書込番号:3583396

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/12/04 13:37(1年以上前)

デジカメに対応したタムロンAF200−500mmF5-6.3Di LDが評判のいいレンズだと思います。
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0402_a08.html

書込番号:3583420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

20Dとの差

2004/12/03 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ポテチ君さん

自分が購入を考えている量販店では、ボディーのみで12万と19万と7万の差があります。
10Dを買った場合、後悔する点ってありますか?新製品と言う事で、改良も多々あるでしょうが、新製品のため高いと考えても良いでしょうか?正直、630万画素で十分だと考えています。現在の使用機種もkiss5なので、それ以上の機能(シャッタースピードや特に連写)を求めています。さすがにkissDは、役不足なので・・・

書込番号:3577571

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/12/03 00:22(1年以上前)

KissDの板でも似たような話題はありましたが・・(^^;
期待する性能が、動作に関するレスポンスでしたら20Dにされた方が満足度は高いと思います。

10Dも発売された時は178000円前後からスタートしましたので、出たばかりの20Dも然り・・・その19万円という価格はポイント還元システムの店かな?

書込番号:3577604

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/03 00:25(1年以上前)

前に、10Dと20Dが10万円の差だったスレッドがあり、安い10Dを薦めましたが
(薦めたと言えるかどうか? (^^;; )
7万円の差と、連写を気にしているなら20Dではないでしょうか?
「連写」という性能もともかく、動作全般がキビキビしているので、かなり気分よく使えると思います。
ワタクシは自身がトロいので10Dです(^^;;
630万画素で十分というのは同意です。仮に、画素数を語るなら、もっと、2〜3倍とかになってくれないと多くなった気がしません(笑)

書込番号:3577618

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/12/03 00:27(1年以上前)

今からなら20Dの方がいいと思いますが、価格差は個人の価値観によりますので何とも言えません。
尚、役不足は反対の意味になりますのでご注意!

書込番号:3577631

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/12/03 07:35(1年以上前)

10Dは実質Kissと変わりません。
20Dにした方がいいと思います。
又、A4以上に伸ばすなら820万画素と630万画素の違いは明らかです。

書込番号:3578344

ナイスクチコミ!0


アイくん!さん

2004/12/03 14:07(1年以上前)

こんにちわ、私もCT110さんが言われるように今から買うなら20Dの方が良いと思います。私は10Dユーザーですが今20Dを購入するか非常に悩んでおります。
といっても10Dに不満はまったくありません、ただ連写機能と画素数の違いでいいな〜って思っております。

参考にならない意見で申し訳ありませんでした。

書込番号:3579256

ナイスクチコミ!0


ポチ君2さん

2004/12/03 14:43(1年以上前)

他の場所からの書き込みなので、同じHNが使えません。失礼します。
ご意見ありがとうございます。
調べてみた結果、10Dでは、EF-Sレンズが使えないので、広角を使うには、かなり高いレンズを買う羽目になりますね。本などで比較等載ってたりしましたが、10Dも悪くない評価はあるものの、やはり20Dですね・・・

書込番号:3579339

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2004/12/05 21:16(1年以上前)

10Dをお薦めします。20Dが出て10Dの中古市場は暴落しています。新品もかな。10Dの新品同様の中古と20Dの新品では、倍くらい値段が違うのでは!
20Dは確かに10Dより優れていると思います。連写機能.820万画素その他諸々。しかし…10Dも約3コマ/秒 連続9コマは撮れるのでまずまずと思う。630万画素と820万画素の違い??? ただ 22.7×15.1のCCDは同じですよね。
デジタル一眼初心者なら、10Dでも充分と思います。私もデジタル一眼初心者(AFカメラ初心者)で10Dの中古超美品を1ヶ月前91350円で買いました。
デジタル一眼は、広角に弱いと言う事をよく耳にします。
これは、10Dも20Dも同じ事。しかし…
35oフルサイズCCDの1Ds&1DsMarkUは、35判のレンズの焦点距離のままで使えるわけです。
1DsMarkUの出現により、今後1Dsも価格が暴落するでしょう。10Dで、デジタルを勉強?撮りまくって、のちのちは35oフルサイズCCDに以降したがいいと思います。まだまだ高いけど
デジタル一眼は日々進化しています。今現在を見るのもいいと思うけど、先々を見据えた買い物もいいのでは!
1Ds(35oフルサイズCCD1110万画素).1DsMarkU(35oフルサイズCCD1670万画素)まだ遠い存在だけど…


書込番号:3590500

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/12/06 07:34(1年以上前)

今後、35mmが再び主流の座に上ることはないと思います。
一般的用途ではAPS-Cで十分です。
今後どこまで行ってもAPS-Cに対抗できるほど安くなるとは思えません。
コストの問題は非常に大きいです。
あえて、コストや大きさ重さの問題を無視してまで35mmフルサイズを求める理由は大方の人にはないと思います。
又、レンズを非常に選ぶ(コストがかかる)ということや使いこなしの難しさからいってもマニア向けとならざるを得ないと思います。
今月のデジタルカメラマガジンに1Dsmk2にEF16-35F2.8Lを使用した作例が掲載されていますが、これを見てもフルサイズはかなり厳しいと考えざるを得ません。
20DにEF-S10-22を使えば同じ画角を得られますがクオリティはずっと高いです。

書込番号:3592601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DPPがアップデート

2004/12/03 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

DPPがアップデートされて10Dでも使用できるようになりましたね。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html

書込番号:3577530

ナイスクチコミ!0


返信する
milestonsさん

2004/12/03 18:38(1年以上前)

DPP早速使用してみました。なかなかいいです。DPPのみで、納得いくまで追い込めます。今までの写真もこれで甦るかも知れません。特に、コントラストの低い画像には有効(ダイナミックレンジ調整〜フォトショのレベル調整ですかね?)みたいですね。HPのアップロダに1枚アップしていますが、これのオリジナルは低コントラストのさえない絵でしたが、かなり綺麗に救済(??)出来ました。週末は、天気が悪そうなので古いRAWデータの現像で遊んでみようと思ってます。

書込番号:3579909

ナイスクチコミ!0


s0sさん

2004/12/05 15:29(1年以上前)

早速インストールして使ってみようと思いましたが、
DPPのヘルプが開けません。
開こうとするとエレメンツ2が立ち上がり
「マスタパスワード」を求められます。
何のパスワードかさっぱりわかりません。
何か解決方法はあるのでしょうか
どなたかご教授していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3588911

ナイスクチコミ!0


mandragoraさん

2004/12/05 18:15(1年以上前)

DPPいいですね。私の非力なパソコンでもさくさく動きます。
ようやく、CANONも納得できるソフトを出してくれました。
いままで、PCのパワー不足でRAWの使用をためらってきましたが、
これならRAWを躊躇なく使えそうです。(ちょうど、1GBのCFも
買ったところだし)

>sOsさん
DPPのヘルプを開こうとすると、Acrobat Readerが起動します。
(Windowsのヘルプ形式ではなく、PDFファイルを呼び出すようです)
sOsさんはAcrobat Readerはインストールしておられますか?
もし、まだであれば、アドビのHPからダウンロードして、
インストールして試して見られてはいかがですか?

書込番号:3589593

ナイスクチコミ!0


s0sさん

2004/12/05 18:22(1年以上前)

>mandragoraさん
レスありがとうございます。
アクロバットリーダーのバージョンによる不具合かもしれません。
家のPCでもチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:3589627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵ストロボ、大連射!

2004/11/29 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 写好きさん
クチコミ投稿数:17件

10Dの若葉マーク者です。
 内蔵ストロボですが、いずれのゾーン、レンズでも次のような現象が起きます。
 「内蔵ストロボをONにしてカメラを上方向(45度以上くらい)に向け、半シャーッターを押すとストロボが連射的に無条件に発光します。この感じは花火のようです。」
 皆様の愛機にも同じ事が起きますか?
 我が愛機は異常かな?まだ購入してわずかなのに、グスン・・・・・・
 そうであれば、いざ吉良邸へ・・・・・・・・・

書込番号:3565049

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/11/29 23:26(1年以上前)

AF補助光で検索してね〜!

書込番号:3565077

ナイスクチコミ!0


スレ主 写好きさん
クチコミ投稿数:17件

2004/11/29 23:40(1年以上前)

早速、マニュアルP35を読んで試しました。本当ですね、これって「何ヘー」でしょうか。
 「CT110」さんありがとうございました。
 年と共にマニュアルより実行なので・・・・恐縮です。
 吉良邸へは中止です。

書込番号:3565205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/13 22:13(1年以上前)

検索してみるもんですね。電化製品のマニュアルは基本的にあまり読まないので、
スレ主さんと同じ現象にびっくりしました。(最近、中古で10D買ったもので。^^;)
それまで慣れていたD100と違う方式でしたし。故障でなく仕様と分かったので安心しました。

書込番号:3774523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

10DかD60か、KISSデジか・・・

2004/11/29 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:189件

今まで銀塩カメラEOS7を使用していましたが、同時プリント代が1,848円もするので、デジタル一眼を購入しようと検討中です。
新品はとても買えないので中古を買うつもりですが、10DかD60、KISSデジのどれにしようか悩んでいます。用途は家族写真(子供は現在10ヶ月)、花のクローズアップ撮影です。
主に以下の点で悩んでいますが、どうかご意見を聞かせてください。(書き込みは見たのですが、思った書き込みを上手に探せませんでした)

@D60はAF測距点が3点、10DとKISSは7点でD60と違いますが、デジ一眼の場合AFの数は使い易さに影響するでしょうか?

AD60の発色は濃いと読んだことがありますが、10DやKISSはD60と比べてどうなのでしょうか?

書込番号:3563127

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/11/29 16:18(1年以上前)

こんにちは。
私は10Dのユーザーと言う事もあり10Dをお奨めします。
KissDはAFモード、ストロボ調光補正、連写能力等に制約が多すぎますしファインダーもプアです。
D60は使った事がありませんがデジタルはシャッター枚数も多く撮るだけに程度の良いものが欲しいですが10Dなら程度の良い中古が豊富に出ているようです。
JPEGの色乗りもWBを太陽光にすればかなり良いです。
宜しければノーレタッチのマイサイトをご覧ください。

書込番号:3563219

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/11/29 16:45(1年以上前)

なお、AFフレームですが私は中央部1点しか使っていません。
7点全部使っても意図しないところに合焦したりして使いにくいです。

書込番号:3563295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/11/29 20:12(1年以上前)

swd1719さん、早速の書き込みありがとうございます。
シャッターのことを考えると、やはり比較的新しい10Dの方が良いですか。私もその点が少し気になっていました。

10Dの中古はまだ値段も高く、買うとなるとEOS7を売る必要が出てくるかもしれません(というか妻から売るようにと求められます(^^;) )
銀塩を売ってまで10Dを買うか、D60で我慢するか、悩みます・・・。

ところでswd1719さんはデジカメのみで写真を撮っておられるのですか?

書込番号:3564013

ナイスクチコミ!0


8時ちょうどのスーパーあずさ5号さん

2004/11/29 20:50(1年以上前)

D30→D60→10D/20Dを使って来た私としては色合い的にはちとこってり系(?)D60ですが、機械としての感覚やシャープっぽい絵の10Dも良いです。
でも今なら10Dお勧めですね。新品でも値段安いですし…。

>@D60はAF測距点が3点、10DとKISSは7点でD60と違いますが、デジ一眼の場
>合AFの数は使い易さに影響するでしょうか?
あんまり関係ないような気がします。かえって測距点が多いと迷うことがあるので。中央一点にすればほぼ同じ事ですからね。

>AD60の発色は濃いと読んだことがありますが、10DやKISSはD60と比べてどう>なのでしょうか?
これはその方によって好き嫌いがあるかもしれませんが…。
上に書いたとうりですが、まあ、CANONのHPに載っている写真を参考にするなりいろいろ見てみてはどうでしょうか?。
ただ、今買うなら10Dですが…。

参考にならないかもしれませんが…ご健闘を祈ります。




書込番号:3564175

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/11/29 21:16(1年以上前)

デジパパママさん、こんばんは。
私はミノルタSR-T101以来銀塩一眼を使って来ましたが昨年6月10Dを購入した際に持っていたNew EOS Kissは処分してしまいました。
最近、昔々憧れていたCanon4Sbの程度の良いのが有ったのでこれを買って久しぶりに銀塩を楽しんだりしている程度です。
と言う事で夜景も全て10Dです。

書込番号:3564295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/11/30 09:29(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

発色ですが、一応サンプル画像や皆さんの写真を見たところあまり気にしないで良さそうですね。むしろ10Dの方が自分好みの気がします。

デジタルだけで写真を撮っていく感じになりそうなので、銀塩も手放し10Dの購入を前向きに考えていきたいと思います。

書込番号:3566393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/11/30 11:22(1年以上前)

ところで中古ではCD-ROMが無いのが時々見かけるのですが、付属しているフォトショップエレメンツは皆さん使用しておられるのでしょうか?フォトショップのCDが無くてもCANONのソリューションディスクで十分でしょうか?

書込番号:3566658

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2004/11/30 12:33(1年以上前)

デジパパママさん始めまして。

私はKissD所有です。
縮小したものですが、サンプルをアップしていますので
よろしかったらご覧になってください。
http://blog1.fc2.com/harimao/

10Dも良いカメラですが、KissDもなかなかですよ。
コストを考えるのであればメリットは高いと思います。


フォトショップですが、
無いよりはあったほうが良いでしょうね。
私は同梱のキャノンのユーティリティソフトは使いにくいと感じ、
レタッチする場合(ほとんどノーレタッチです)は
フォトショップエレメンツを使用しています。

ご参考になれば。

書込番号:3566875

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2004/11/30 21:50(1年以上前)

EOS−10Dをお薦めします。20Dの出現により中古はかなり安くなっているのでは。
私も、デジタルの分野は初めてで10Dの中古超美品を91350円で購入しました。とバッテリーグリップBG−ED3も美品 8400円で購入。
ポートレート撮影が主なため、縦位置レリーズボタンを装備しているBG−ED3も買いました。
KISSデジタルも新品で80000円くらいで買えるので考えましたが、Canonのホームページを見て検討した結果10Dにしました。
特にKISSデジタルの嫌いな所は軽量すぎる事。10D+BG−ED3でも充分軽量なので。
と現在所有されているEOS−7は、間違えても売ったりしないように。
銀塩とデジタルは、まったく別物なので上手く使い分けしたがいいですよ。

書込番号:3568622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/11/30 23:46(1年以上前)

HARIMAOさん、孤高の天才さん、書き込みありがとうございます。
HARIMAOさん
>レタッチする場合(ほとんどノーレタッチです)はフォトショップエレメンツを使用しています。
とありますが、ノーレタッチの場合そのままプリンタでプリントですか?それとも写真屋さんに出してプリントでしょうか?
レタッチする時間が余り無いので、ノーレタッチで十分なら写真屋さんにそのまま出してプリントしたいと思っています。

孤高の天才さん、
>と現在所有されているEOS-7は、間違えても売ったりしないように。銀塩とデジタルは、まったく別物なので上手く使い分けしたがいいですよ。
現在 銀塩はEOS7とKISS7の2台所有しています。KISS7は妻専用にしており、私のEOS7を売ってもKISS7があれば良いかなと思っています。本当はEOS7を置いておきたいのですが…。デジ一眼も突然のトラブルがあると思うので銀塩は必ず置いておきたいと思っています。銀塩の良さもありますしね(*^^*)

書込番号:3569430

ナイスクチコミ!0


勝手にシンドバッドさん

2004/12/01 11:37(1年以上前)

孤高の天才 さん

>特にKISSデジタルの嫌いな所は軽量すぎる事。

本当に人それぞれですね、私は今回1D-mark2のサブにKissDを買い足しました。
理由は重いカメラを持ち出すのがおっくうになったからです。
私もポートレイト(と山歩き)が主な使用目的ですが、山はもうKissDの独壇場ですね。

ところで天才さんが軽すぎて嫌いだというのは「ブレ」が原因ですか?
KissD(と20D)は例のEF-S17-85ISが使えますから、これはなかなかのもんですよ。

書込番号:3570889

ナイスクチコミ!0


しろかめさん

2004/12/01 13:39(1年以上前)

私はEOS7で銀鉛をずっとやってきてから10Dへ乗り換えた者です。デジタルオンリーになるかどうかはそれまでの写真の楽しみ方によるかと思います。7と10Dは操作感覚が比較的近いと思います。10D入手後デジタルオンリーにしようと思って7は手放してしまいましたが最近どうしても銀鉛のポジをライトボックスで見た美しさを求めて、サブであったKiss5を引っ張り出して満足しています。レンズにもよるのでしょうが10DよりKiss5の方がAFも早く、迷わないきもします。しかし、子供の運動会等で数打つ必要の時は、デジタルで連射しまくっています。

書込番号:3571237

ナイスクチコミ!0


しろかめさん

2004/12/01 13:48(1年以上前)

続きです)
今は、数打つ時はデジタル。しっかり撮るときは銀鉛と使い分けています。
でも本当は10Dを手放して1VHSが欲しいです。
ようは、銀鉛をやってきた方はデジタルを追加しても良いですが、手放してしまうと後悔する場合もあると思います。
ただ、テジ一眼でも1Dクラスの物なら満足出来ると思います。

書込番号:3571256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/12/01 16:04(1年以上前)

しろかめさん、ありがとうございます。
>今は、数打つ時はデジタル。しっかり撮るときは銀鉛と使い分けています。

私の子供も10ヶ月になりますが、ハイハイが速くなり、カメラを向けると猪突猛進のように向かってきます。銀鉛一眼ですとほとんどがブレブレです。その点デジタルですと数打って良い物を選べるんでイイですよね。CD-Rに焼けて両親にも見せやすいのでいいなぁと思っています。
もちろん銀鉛も使っていくつもりです。
早く10Dを買いたい〜〜〜〜!!

書込番号:3571532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/12/01 21:40(1年以上前)

10Dをお奨めします。値段が中古でキタムラデ8万円くらいです。ショット数は1万カット以内がよいと思います。20Dはもちろんいいですが差額8万円で70-200F4Lまたは17-40F4Lを買えばよいです。デジタル1年単位で新製品がでます。余裕があれば1DmK2でしょう。ただし10DはAFが弱いですから場合によってはAF調整必要です。私はAFがひどいので、10D、1V-HS、Lレンズ(17-40,28-70,70-200)、85mmF1.8,50mmF1.8をAF調整に出していて現在銀塩、EOS5と28-105でネガです。同時プリントで627円なじみのカメラて店で発色はデジタルでは出ません。デジタルはRAWでとった方が後処理は楽です。

書込番号:3572669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/12/01 21:43(1年以上前)

アイコンまちがえました

書込番号:3572679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/12/01 23:43(1年以上前)

こんばんは、ミクロファインさん。
>20Dはもちろんいいですが差額8万円で70-200F4Lまたは17-40F4Lを買えばよいです。
EF70-200 F4を今年の夏の雀の涙ほどのボーナスで購入しました。それゆえに10Dの購入が、妻の前では難しいのです(笑)

>デジタルはRAWでとった方が後処理は楽です。
付属のソリューションディスクでRAWの現像処理できるんですよね。
自宅プリンタの調子が悪いので、現像処理後、写真屋さんでプリントしてもらおうかなと思っているのですが、特にレタッチしなければフォトショップエレメンツはいらないですかね?

書込番号:3573420

ナイスクチコミ!0


しろかめさん

2004/12/02 01:41(1年以上前)

またまた追伸ですが、私の場合は付属のソフトは一切使っていません。デジ写真の取り込みはPhotoshop Album 2.0を使っています。何も考えずに取り込めるので簡単です。印刷するとき、加工するときは、Potoshop Elements 2を使っています。
 繰り返しですが、デジ一眼はとってもよいです。ランニングコストもかからないと思います。でもデジタルデータは失うときは一瞬です。アナログデータは、日々劣化しますが、急には無くなりません。使い分けをお勧めします。ポジの美しさをデジで表現するには、1Dクラスが必要と思います。
 しつこくてすみません。

書込番号:3574085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/12/02 11:25(1年以上前)

デジパパママ さん
10Dでjpegでたくさん撮影して、パソコンでチェックしていいものを、プリントに出されればいいです。個人のプリンターよりずっと画質はいいはずです。
2Lまでだったらこちらのほうが安いと思います(プリンタ、インク、用紙含て)。RAWは後処理である程度何とかなりますが処理は実は結構時間がかかります。私はほとんどJPEGです。付属ソフトで全部処理できます。photshopelementsは中古の場合、登録できるかどうかわかりませんのでそのときは。photshopelements3を買えばよいかと思いますが。
私は、銀塩の良さを見直し、1V-HSでネガカラーです。ポジは値段がかかりますので、大事なときだけですね。CDとレコードのように、ゆくゆくはすべてデジタルに移行しますね。私は今もレコードを聞いていますが
あとレンズ地獄にはまらないようお気をつけください。すぐに50万かかります。

書込番号:3574799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/12/02 17:16(1年以上前)

しろかめさん、ミクロファインさん、ありがとうございます。
ミクロファインさん
>10Dでjpegでたくさん撮影して、パソコンでチェックしていいものを、プリントに出されればいいです。個人のプリンターよりずっと画質はいいはずです。RAWは後処理である程度何とかなりますが処理は実は結構時間がかかります。
やっぱり結構時間がかかるかもしれないのですね。
子供が産まれたときDVカメラを買い、パソコンで編集してDVDに焼こうとしていましたが、思ったより編集作業がかかるのでいつのまにか編集をやめていました(^^;)
ですのでデジ一眼もおそらくJPEGのみになるかもしれません・・・。
とりあえずフォトショップエレメンツ無しで安いのがあれば10Dを買おうと思います。

>あとレンズ地獄にはまらないようお気をつけください。すぐに50万かかります。
とりあえず今EF70-200F4とタムロン製マクロ90mmF2.8、タムロン製28-200oを各1本ずつあります。デジ一眼の画角の関係でもう1本とりあえず買おうかなと思っています。家の中でよく子供を撮るので広角レンズが欲しいですね。地獄にはまらないように気をつけます。まぁ財務省のチェックが厳しいのでハマルことは無いと思います f(^^;)

書込番号:3575632

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね

2004/11/28 02:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 中古好き好きさん

横浜のソフマップで中古の10Dが2台
9万9800円のところ、週末特価1万5千円引きとなっておりました。
8万4800円。
中古とはいえ、デジカメは値落ちがホントに激しいですね。

ちなみに、先週は沢山あったS60の中古は残り1台
3万9800円でした。

書込番号:3556774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング