EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 yohyou817さん

最近、オークションで今年の8月購入でほぼ新品(100ショット)の10Dを購入しました。TDKの3年前の128MBのCFを使用し、ラージノーマルで撮影していると、たまに撮影した後、再生ボタンやメニューを押しても表示されず、電源を入れ直すと、最後に撮影したものが勝手に表示され点滅し次画面もメニューも表示されません。しかし、撮影はできます。CFを抜き差しすると良くなりますが、一時撮影していると、同じような現象があるときがあります。ほかのCF(3年前のBUFFALO15MB)で試しても同様な症状がありました。これは、CFのせいなんでしょうか、保証書もありますし、大変画質もよく満足しているのですが初心者なので教えてください。ちなみに、ファームウェアは2.0.1です。

書込番号:3395967

ナイスクチコミ!0


返信する
コッコデショ!さん

2004/10/17 22:29(1年以上前)

オークションでってのが気になりますが、保証期間内でしたら修理に出してみてはどうでしょうか。
または、新しい512MB程度のCFを買って試しましょう。(修理から戻ってきたら使えますから損にはなりません)
古いCFと新しいCFで何か違うのかというのは分かりません。私の10Dではそのような症状は出ていません。ファームウェアの問題では無いと思います。

書込番号:3396255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/10/18 00:01(1年以上前)

yohyou817 さん、こんにちわ。
今まで私も経験が無い現象です、こちらでもその様な投稿は無かったと、思うけどどうなんだろ?
コッコデショ! さんが書かれているように新しいCFカードを購入されてテストしてみる価値はあると思いますよ。

>ファームウェアは2.0.1です。
最新のファームウェアだし、その点は問題無いと思います。

書込番号:3396692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2004/10/18 02:52(1年以上前)

>yohyou817さん

まず気になるのが、お使いになったcfと10Dとの相性ですが、別スレではTDKと別機種での相性問題で、使っているうちに認識しなくなったと言うログを見つけました。しかし、10Dでは過去ログにTDKのcfとの相性問題で不具合が発生したというログは見つかりませんでした。また、今回お使いになったcfはTDKにしてもBUFFALO(旧メルコ)のcfにしても3年前のものでメーカーサポートでの10Dとの動作確認に関して有効なページは見つからないかも知れません。

ファームウェア2.0.1との関連性からの疑いはないと思っていいと思います。

私もコッコデショ!さん・つてとら譲さんの新しいCFカードを購入されてみてテストすると言う意見に賛成します。

ただ気になるのがオークションの取り引きと言う点です。出品者は個人だったのでしょうか?また到着後どれくらいの期間が経過したのでしょうか?
というのも、撮影の頻度は少ないと言う説明でも設定によっては正確な累積枚数の特定は厳しく、撮影環境によっては外見はきれいなものの内部基盤が腐食していることもないとはいえません。
以前落札したノートPCで、外見はきれいでしたが、長時間使用するとフリーズすることが多く、分解して調べたところ、飲み物のこぼれた痕跡がありマザーボードの一部が腐食した物を落札したことがあり、秋葉原のジャンクパーツ店でパーツを見つけて自分で直したこともありました。

「最近」と言うように一週間程度なら、一回出品者に連絡してみて症状を説明してみてはいかかでしょうか?(ショップ出品で到着後、一週間なら初期不良として対応してくるかも知れません)

『補償期間が十分にありますので、電源が入らないなど重大なトラブル以外は落札者様のほうでメーカーにて対応してください』ってミソだったりします。

書込番号:3397117

ナイスクチコミ!0


10D70さん

2004/10/18 03:37(1年以上前)

私も現象は違いますがCFとの相性と思われるエラーが発生します。
店頭にて購入の中古10D(購入時約400ショット ファーム2.0.1)にて数年前に買ったグリーンハウスのCFにてERR02が発生。
電源ON時orスリープから復帰後の1ショット目で必ず発生し、初期化しても改善されません。
CFのカバーを一度開けて閉めなおすと(指し直す必要は無し)後は問題なく撮影できます。
サンウルトラUでは問題がありませんので10DとCFとの相性だとあきらめています。
皆さんの言われる通り別のCFで試されるのが一番だと思います。

書込番号:3397153

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/10/18 10:51(1年以上前)

10Dを使う時同じ病状がありました。
メモリはマイクロドライブ1GBでした。
同じくメモリを入れ直したら、病状が回復しました。

今は20Dを使っています、マイクロドライブ1GBと2GBを使用中だが、問題なく使っています。

ここで私もメモリとカメラの相性問題だと思っています。

書込番号:3397593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

素人にやさしいカメラは?

2004/10/13 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 この時期になるとさん

皆様 宜しくです。

この時期(運動会)になると、必ず一眼レフデジカメが欲しくなるのですがなかなか購入の決心がつきませんでした。それと言うのも私はこの様なカメラは30万位が相場だと思っていたからです。でもこのサイトを見つけて以外にも10万円台で発売しているのを知り購入の決心がつきました。
そこでご相談ですが素人にやさしい(バカチョン感覚)カメラってあるのでしょうか?使用目的は主に運動会(撮影範囲20m位)や行楽等です。
なにか、いいアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。

書込番号:3383116

ナイスクチコミ!0


返信する
greentable-10Dさん

2004/10/14 01:12(1年以上前)

コンパクトカメラにテレコンが付く機種を探せば
10万以内で探せるんではないでしょうか?

一眼なら、デジ・KISSなら、レンズ付きで10万位で有りますよ!
ボディー&28−300&三脚でも、15万位で買えるのでは?

ちなみに、10Dもボディのみの値段も、10万は切りますよ!

私も、先月運動会用に
10D&80−300&三脚=15万以内で購入でき、無事終了しました!
20〜30mでも、ターゲットが小さいと(3歳)
300でも足らないと思いましたが、これ以上は高いですからね!

書込番号:3383522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/14 08:52(1年以上前)

運動会用に、気軽に使いたいということなら、FZ20やZ3、S1-ISは候補
に入れてもよいのではないでしょうか?

書込番号:3383917

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/10/14 16:29(1年以上前)

キヤノンのPower Shot G6も良いと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g6/index.html

書込番号:3384278

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/10/14 17:25(1年以上前)

"素人にやさしいカメラは?"ということで一眼デジタル!ある意味納得ですね。

レンズ一体型デジタルは、ズーミングやAF速度、シャッターレリーズタイムラグ、ISO感度等
使用する上で我慢を強いられるものが多いのは事実ですね。
一方、一眼デジタルはこれらのことについて神経質になる必要もないですし、
プログラムAEでお任せ撮影すればまさに"素人にやさしいカメラ"と言えると思います。
絞り優先やマニュアル露出は追々覚えていけば撮影の幅も広がりますし、
今中古で値下がりしている10Dに適当な望遠ズームの組み合わせはお買い得でしょうね。

書込番号:3384449

ナイスクチコミ!0


morimorijpさん

2004/10/14 21:31(1年以上前)

私はレンズ一体型デジカメを購入し、AFやリレーズ応答速度に不満が有り、10Dを購入しました。 動かない物を撮るのであれば大きな問題ありませんが、動く物を撮る時には、応答速度が大きなポイントとなります。その様な意味では、一眼デジカメは素人に優しいカメラだと思います。価格についても10万円前後で手に入る環境にあり選択肢は広いと思います。

書込番号:3385209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/14 22:56(1年以上前)

ここ数週間10Dを手放し,キスデジ(B)に移行している人が目立っています。

なぜ20Dにいかないのか? 20Dのトラブルが一因かとも思うのですが,買い換えの理由でよく耳にするのが「10D起動時間が・・・。」「撮りたいときにシャッターが切れない。」ということらしいです。

値段的にはどちらも10万円前後なので,選ぶならこの2機種?

私ならキスデジにすると思います。



書込番号:3385703

ナイスクチコミ!0


スレ主 この時期になるとさん

2004/10/14 23:40(1年以上前)

返信を頂きました皆様有難うございました。

皆様のすごく分かりやすいアドバイス感謝いたします。
特にY氏の隣人さんの
>一眼デジタルはこれらのことについて神経質になる必要もないですし、
に安心しました。
私の子供たちの成長記録は最低でも10年は続くと思いますので、まずは
入門機位の物から視野に入れて検討してみます。
とは言っても、この10Dがすごく気に入ってます、でも じじかめさん推奨のFZ20も価格的に魅力が・・・
とりあえずショップに行き片っ端からカタログ収集をして研究してみます。 
ありがとうございました

書込番号:3385934

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/10/14 23:47(1年以上前)

この時期になると さん、こんばんは。

DIGICの画作りにほれ込んでおられるorレンズ資産があるのでなければ、
11月上旬予定のペンタックスの*istDsと、11月下旬予定のオリンパス
E-300も候補にどうぞ。どちらもレンズキットで10万円台前半です。

■*istDs
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/
■E-300
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928e300j.cfm

しかし、ひところに比べると選択幅が広がってうれしい悲鳴があがり
そうですね。

書込番号:3385970

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンさん

2004/10/15 13:59(1年以上前)

どなたも注意されないので一言。
>バカチョン

これは差別用語ですよ。
悪気はないのでしょうが不愉快な思いをされる方もいらっしゃると
思います。皆様の年齢を拝見いたしますと私と同じか上の方も
いらっしゃいますがどなたも気にされないのでしょうか?
カメラのことを論ずる以前の問題だと思いますが・・・。

運動会も良いのですけどお子さんへの教育もお願いします。

書込番号:3387496

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/15 14:05(1年以上前)

>ウルトラマンさん

自分もずっと差別用語だと思ってましたが、そうとも限らないみたいです。

http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/chon.html

書込番号:3387508

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/15 14:38(1年以上前)

指摘すると、そうでないという意見が出てきて話が長くなり、それに始終し本題からそれていく事をみんな知っているから、誰も指摘しない。

書込番号:3387562

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンさん

2004/10/15 15:01(1年以上前)

生男さんへ
なるほど勉強になりました、ありがとうございました。
以前(と言っても3、4年前だったかな?)結構この表現で議論されており
最近はなくなったと思っていたのでつい書き込んでしまいました。

かま_さんへ
ご指摘ありがとうございました。そういうことでしたらこれで終わりに
しましょう。

この時期になるとさんへ
横槍をいれ申し訳ありませんでした。
これから楽しいカメラ生活をお送りください。

書込番号:3387605

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/10/15 18:49(1年以上前)

ウルトラマンさんの弁護として「ちょん」について。

生男さんご指摘の通り、もともと差別用語ではなかったのですが、
差別用語と声高におっしゃられる方々が多数おられたため、現在
都内の若者や某大型掲示板を中心に本当に差別用語として使われ
るようになったと聞きます。かま_さんがおっしゃるように状況に
応じて(本人がその気がないと思われる場合は)スルーするように
すれば荒れずに済むと思います。

蛇足レスで失礼しました。

書込番号:3388058

ナイスクチコミ!0


スレ主 この時期になるとさん

2004/10/15 22:37(1年以上前)

皆様、不適切な表現を使用してしまい、不愉快な思いをされた方 心よりお詫び申し上げます。
ウルトラマンさんのご指摘、真摯に受け止めております。

ご理解頂ければ幸いですが悪気はございませんでした。
「・・・・・」について勉強しました ご指摘の様に不快な思いをさせた方もいらっしゃると思います。

本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:3388866

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/10/15 23:08(1年以上前)

この時期になると さん、こんばんは。

お気遣いをさせてしまう結果になり申し訳ありませんm(_,_)m

意図して使われていないことは十分承知しております。決して貴方の
書き込みがまずいというわけではありません。私も昔からその手の
カメラは「バカチョン」と言っていましたし、気心の知れた知人の
間ではいまだに使ったりします。(誤解を生まないので)
誤読されそうな場所では極力避けたほうがお互いのためでしょうね。

時勢によって今まで使えた言葉が使えなくなるのは一抹の寂しさが
ありますね。再び本題から逸らしてしまってすいません。この辺で。

書込番号:3389010

ナイスクチコミ!0


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2004/10/16 00:31(1年以上前)

この時期になると さん こんばんは。

どのカメラにするのかお決まりでしょうか?

もし10Dの新品を購入されるのでしたら早い方が宜しいかと、私の近くのお店には(田舎です)もう何処にも無くて取り寄せも出来ないといわれました。
通販ではまだ有るようですし街のお店なら大丈夫かも知れませんが。
参考までに。

書込番号:3389402

ナイスクチコミ!0


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2004/10/16 08:32(1年以上前)

訂正です。    

今朝弟と話したら近所のお店に展示処分品の10Dが有ったそうです。
うちの様な田舎にもあったという事はまだしばらくは大丈夫かと思われます。
この時期になるとさん 焦らせる様なことを書いて申し訳ありませんでした m( __ __ )m

あと、
>通販ではまだ有るようですし街のお店なら大丈夫かも知れませんが。

ネット上ではまだ有るようですし街のお店なら大丈夫かも知れませんが。
の間違いでした、すみません。 ヾ(_ _。)ハンセイ…

書込番号:3390024

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/10/16 08:48(1年以上前)

KissD→10D→20Dというユーザーが結構おられるようで、
KissDやD70の新品と値段の変わらない半年利用くらいの10Dの中古(10万前後)が狙い目ですよ。
ちなみに、先週キタムラで10Dの新品128000円で取り寄せ可能と聞きましたが...。

書込番号:3390051

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/16 12:33(1年以上前)

フジヤカメラだと、129800円です〜 限定で在庫あるみたいー
http://www.fujiya-camera.co.jp/item_list.phtml?category_id=1

書込番号:3390631

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/10/17 04:09(1年以上前)

アマゾンにて¥134,900(税込)です。(しかも「在庫ありで即納」)
ただ今、秋の家電フェア開催中につき最大20%還元です。
還元分でCFかオプションをゲットするのはいかがでしょう?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008RKYF

書込番号:3393365

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

シャープに撮れるレンズってどれ?

2004/10/12 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ティーンズUさん

EOS 10Dで主にポートレートを撮っています。レンズはEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMとEF50mm F1.8 IIです。この2つのレンズで、そこそこな写真は撮れるのですがもっとシャープの効いた写真が撮りたいです。「腕がない」と言われればそれまでかもしれませんが、モデルをくっきりシャープに写すにはどのレンズがいいのでしょうか?この「EF17-40mm F4L USM 」のレンズもシャープに撮れると評判もいいのですが皆さんのアドバイスをお願いします。出来れば、撮られた写真を拝見できれば幸いです。

書込番号:3377775

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/10/12 16:55(1年以上前)

モデルさんを構図に どれくらい取り込まれますか?

バストアップだとEF85mmF1.8やEF100mmF2

全身〜上半身だと手持ちのEF50mmF1.8でも少し絞れば十分シャープだと思います・・・

17-40mmも十分シャープなレンズです(F5.6より絞ればズームとしては上等な描写だと思います)

書込番号:3377794

ナイスクチコミ!0


バイキング1号さん

2004/10/12 18:08(1年以上前)

? 開放側でボケる。絞るとシャープになる。基本的にはどのレンズもこういうことですけど。

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMは持っていませんが,とEF50mm F1.8 は使用していました。FIOさんのご意見にあるように同様結構カッリとシャープになると思います。10Dで絞りを効かせてもう少し頑張ってみてはいかがでしょう?

書込番号:3377993

ナイスクチコミ!0


アンクル福岡さん

2004/10/12 23:27(1年以上前)

・   以前はEOS10D−DIGITALとタムロンの28-300XRで撮影していました。
 どうしてもメリハリが無く、くっきり感がなく、当然に私の未熟さと悟っていました。

6月でしたか、EF28-300mmF3.5-5.6LIS-USMがヨドバシ博多店に入荷したと聞き真っ先に購入し
翌朝、家の草花を撮影しEPSONプリンタでA4写真モードで出力しましたが

       とても、とても、とても、よかったんです。・・・・とても感激しました。

       写真は長年撮り続けて、満足のいくものはありませんでした。

ところがですね、最初のプリントが雑誌で拝見する写真よりもいいんですね。 なんといいましょうか
その解像度の深さ、新鮮さ、鋭さ、綺麗さ、花壇の小さな草花がたくましく表現されていました。

       写真を撮り続けて40年目にしてはじめての満足感。

私なら動作の安定したEOS10Dから出来立ての20Dに買い換えるよりも EF28-300mmF3.5-5.6L-IS-USMを装着したほうがいいと思います。・・・少々重量はありますが・・・男なら軽い軽い

   いつも片手で長時間撮影しています。 とてもシャープにとれるレンズです。

書込番号:3379342

ナイスクチコミ!0


アンクル福岡さん

2004/10/12 23:52(1年以上前)

読み直しておかしいので追伸、

いつも片手で長時間は

バッテリーグリップを装着していますので、その部分を左手で白レンズを下に向け長時間にわたり持っています。
そして撮影時には、左手ですばやくかまえ、シャッターは右手で押しますね。・・・当然にね。

書込番号:3379495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/10/12 23:54(1年以上前)

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを使っていますが確かに開放では写りが悪いです。絞ればきれいに写りますので開放では使わないようにしています。ISで2段稼いだシャッタースピードは絞ることにまわしています。風景写真専用で使っています。
自分が使ってみてシャープに写るレンズは85mmF1.8と50mmF1.4と300mmF4L。20-35mmF2.8Lも古いレンズですがシャープです。
どれも普及版ズームとははっきりと差が分かるほど格段に違います。

書込番号:3379510

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2004/10/13 06:55(1年以上前)

>シャープの効いた写真
求めている物は、レンズによるものなんでしょうかねぇ?
もしかしたら、カメラもしくは現像ソフトのシャープ設定によるものだったりしませんか?
現在アップされている物も、シャープ設定によって印象は変わりますよ。
フォトショップでアンシャープマスクを適量かけるだけでも違ってくるので
、レンズによるものかデジカメ特有のソフト的なものか一度見て見てはいかがですか?

書込番号:3380313

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/13 07:46(1年以上前)

ひょっとして、ティーンズUさんの撮られた「画面上の画像」と、グラビア
などの「印刷物」とを比較しておられませんか?

印画(プリント)された物に比べると、ブラウン管や液晶は解像度が非常に
低くなるので、どうしてもボヤけて見えてしまいます。

画面上でのシャープさは少なくても、印画するとキリッとなる事が多いです。
逆に言うと、画面上で綺麗に見えるようにシャープネスをかけてしまうと、
印画した時にシャープすぎて不自然になっちゃいます。

A4でのプリントアウト〜四切ワイドまでの「お店プリント」なら、10Dでも
充分にシャープな印画が可能ですよ。

書込番号:3380372

ナイスクチコミ!0


カツモト111さん

2004/10/13 19:20(1年以上前)

こんばんは、ポートレート撮影にお使いでしたら70〜200F2.8ISがよろしいかと思います。去年EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMをkissDと共に購入し今年の夏70〜200F2.8を購入して撮影してみましたが開放から1段絞った3.2でもピントの合った部分のシャープさとそれ以外のボケのきれいさがEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの開放と比べて全然違います。しかし私の場合10D購入予定だった資金を使ってしまった為、現在10D及び20Dのボディが非常にほしいのですが指をくわえて皆さんの書き込みを拝見している次第です。(追伸 私もこのレンズでエラー00しっかり出ました。)

書込番号:3381966

ナイスクチコミ!0


老眼鏡さん

2004/10/16 12:38(1年以上前)

確かに、写真のコントラストやシャープさは、露出やライティング
もあると思いますがやっぱ一番は手ブレだと思います
デジカメでF5.6開放じゃポートレートでバックはボケにくいし
私も70〜200F2.8ISがお薦めです。ただ、高いから
いま一度お持ちのレンズで三脚を使ってライティングを考えて
開放からF11くらいまで、サンプルを撮ってみては
いかがでしょうか?結構いけてるかもしれませんよ〜。
ポートレートはそんなに硬くシャープなレンズより
ライティング次第で柔らかい描写のツァイスレンズも
コントラストのついた綺麗な描写に見えるしね〜。
でも、どうしても買うなら開放が明るい
70〜200F2.8ISか85mmF1.2
85が望遠過ぎるなら、50mm1.4が良いのでは?

書込番号:3390645

ナイスクチコミ!0


pasiriさん

2004/10/19 16:53(1年以上前)

マクロか35mmf1.4がお勧めです。ボケも得られるし、ぶれにくいです。
70-200mmf2.8ISでもポートレートは撮りますが、色合い、圧縮効果と背景処理が目的で、シャープさを求めるとちょっと違う気がします。

書込番号:3401765

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/10/19 22:58(1年以上前)

シャープさを本当にお求めならば、EF85/1.2Lが一番だと思います。F4まで絞れば髪の毛は針金のようにシャープに写ります。

ちなみに私はこのレンズはシャープすぎてポートレートには使用したくありません。腕が伴っていないこともありますが、モデルの肌がよっぽど綺麗でない限りは毛穴、うぶげ、しみ、吹き出ものなどバッチリ写ってしまいますので、これらをめだたせなくする工夫が必要です。

書込番号:3403116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

目撃してしまいました。

2004/10/12 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10Dで良かったさん

私の目撃談です。
先日、F1グランプリが鈴鹿で開催されましたよね。
で、私も10Dを持って観戦に行ったのですが・・・

私の3つ隣の席に20Dに望遠で撮影されていた方がいたのですが、30分ほどしてからなにやら落ち着かない様子。
バッテリーを外したり、ボタンをあちこちいじってみたり、CFカードを抜いてみたり、レンズを脱着してみたり・・・
最初は電池切れ?と思って見ていたのですが、とうとう撮影を断念されてしまいましたので、これが噂?のフリーズか、と分かりました。

しかし、この掲示板で20Dがフリーズすることがある、って見たことがあったのですが、しょせんごく一部だと思っていました。
でも、実際その場を目の当たりにしてしまうと、やっぱり多く出ている症状なのかな?と思うようになりました。
20D発表時は、ほんとに予約しようか悩みましたが、やはり待って正解だったような気がします。

ちなみに私の10Dは快調そのもの(^^v
なんの問題もなく撮影を終えることができました。
どんなに性能に良いカメラでも、現場で使い物にならなくては意味ないですしね・・・

10Dから20Dへ買い替えをお考えの方は、もう少し20Dの状況を見極めてから買い換えるのが良いような気がしました。
サブ機をお持ちの方なら問題ないのでしょうが、やはりビンボー人の私にはサブ機まで手が回りませんしね(涙)

以上、目撃談でした。

書込番号:3377333

ナイスクチコミ!0


返信する
marimonさん

2004/10/12 14:49(1年以上前)

1週間前に我が家にきた20Dは至極、好調です。
フリーズ現象の情報を仕入れ、せっせと試していますが、全く、不具合の様相を見せません。いまだにファームは1.02のままです。
確かに、これだけ報告されているし、実際メーカーも対策ファームをだしているのだから、「当たる?」可能性はなくはないですが、実際はかなり小さい比率だと思っています。
ちなみに、私が購入した店舗では、フリーズによる苦情は一切ないとのことでした。

書込番号:3377519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/10/12 20:57(1年以上前)

10Dで良かった さん、こんにちわ。

私は発売日前日に20Dを手にして翌日すぐさま運動会の撮影に挑みましたが、幸いトラブルにも見舞われず快適に撮影が出来ました。
んで、現在まで、2500枚ほど撮影していますが、ノントラブルで私のは当たりだったのかな。なんて思ったりしてます。(^^;

ところで、バッテリーを抜き差ししても復帰しないとなると、今回騒がれているフリーズ現象とは違うもっと致命的なトラブルに見舞われたのかなと想像してます。今回の一件で、バッテリー抜き差しで復帰しなかったっていう報告って無かったような気がしますが、どうなんだろう。
でも、復帰しないってのはちょっとキツイですよね。私なら相当凹んでると思う。。。

書込番号:3378526

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/10/12 21:56(1年以上前)

「フリーズ現象はごく少数だから騒ぎ過ぎ」という書き込みをあちこちで見かけます。
ちなみに私が購入した店では初回入荷分の半数近くのユーザーがフリーズの連絡をして
きたようです。ここに書き込んでいる方々はネット環境は当たり前とお思いでしょうが、
20Dユーザーにはネットをまったくしない人もありますよね。フリーズやファームウェアの
情報はネット上でしか知り得ない現状を考えても、情報から取り残されているユーザーも
少なくないと思われます。実際どれくらいの%のユーザーがフリーズを経験しているか
誰にもわかりませんね。
現在私の20DはSS送り中ですが、逆に10Dの安定性を実感しています。

書込番号:3378856

ナイスクチコミ!0


むなしいねさん

2004/10/12 23:42(1年以上前)

10Dで良かった さんよ

撮影出来ない程調子の悪い20Dと快調な10Dを比較してどうすんの?
そうまでしないと10Dよいしょできないのか??
虚しいね。情けないよ。
それに、トラブルは20Dだけのことかい?
10Dだって数々のトラブルが報告されてきたよね。
現場でトラブルに見舞われた人だって相当数いらっしゃるでしょう。
たまたま不具合に遭遇している方を見たってだけで、まるで20Dが
『使い物にならない』というようなコメントは10Dの板だからこそ、余計見苦しいよ。

書込番号:3379435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2004/10/13 12:34(1年以上前)

スレ主さんを批判する気はないですが。

私も10Dを持ってF1に行っておりました〜。
案の定、ISレンズで「絞り0.0」は出まくり!
よってバッテリーの抜き差ししまくりでした。
それと、撮影しても全くCFに記録されないという現象も発生!
CFの抜き差しで回復しましたが・・・。
これって、知らずに撮影していたら最悪ですよね。(笑)

以上、報告まで。失礼しました。

書込番号:3380929

ナイスクチコミ!0


masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2004/10/13 12:57(1年以上前)

むなしいねさんが一番むなしいですね。
10Dで良かったさんは、ただ「改めて10Dの安定性を実感した」ということを書かれてるだけですよ。今の20Dではいつ不具合が出るか分からず、「使い物にならない」という感覚も至極当然です。
確かに10Dでも不具合はありましたが、今回の20Dの撮影できなくなるほどの不具合はありませんでした。

別によいしょしてる気はないですよ。
そういう風にしか文章を読み取れないむなしねさんが一番かわいそう。

書込番号:3380995

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/10/13 13:21(1年以上前)

私も500枚以上撮りましたが、何も問題ないです。

書込番号:3381064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2004/10/13 16:16(1年以上前)

>よおおお さん
案の定、ISレンズで「絞り0.0」は出まくり!
よってバッテリーの抜き差ししまくりでした。

相性問題でしょうか?
参考までに、お使いのISレンズの型番を教えていただけますか?
10Dユーザーですが、現在20Dは見送って、その分レンズ資産に回そうと思っているので。。

書込番号:3381492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2004/10/13 16:34(1年以上前)

自己レスになりますが

今回の20Dの初期不良の多さにはビックリしてますが、ファームウエアのアップデートでユーザーが適正にアップデートを行っていないため不具合が発生したケースも多々あるのではないかと思います。また面白がって書き込んでいるでだけの人もいるでしょうし・・・。
しかし、発売後のメーカーサイトでのファームウエアの新バージョン発表→新バージョンのアップ中止→新バージョン再アップと、一連の騒動は残念なことです。
ところで20Dを見送り、軍資金をレンズ資産に回す予定ですが最近のcanonの検査基準はいかがでしょうか?
最終洗浄にフロンガスが使えなくなったため、玉に関してのクレームも多々あるようですが・・・。

書込番号:3381535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2004/10/13 21:50(1年以上前)

デジカメ貧乏さん、みなさん、こんばんは〜。
仕事から帰って、メシ食って、この板を眺めるのが日課となっております。(笑)
ご質問頂いたレンズですが、
EF 70−200mm F2.8L IS USM
EF 300mm F4L IS USM
の2本です。
他のレンズでは全く問題ないです。もちろんISは非搭載!
純正のエクステンダー×1.4Uを使用しますが、フリーズの発生には関係ありませんね。
×1.4Uを付けても付けなくても、フツーに絞りが「0.0」となります。

ってこれでよかったんでしょうか。
細かい番号も必要ですかね・・・?
10Dで良かったさん、内容が変わっちゃってごめんなさい。

書込番号:3382537

ナイスクチコミ!0


あほがきさん

2004/10/13 23:16(1年以上前)

初めネタかと思ったのですが、誰かの20Dがフリーズしてるらしい→それに比べ自分の10Dはフリーズしない→20D買わなくて正解だった→あー10Dでよかった。 って感じですかね、わざわざ書き込んでくれました(笑)。くだらないですね。でもなんか笑えるよね、ガキなんですかね?

書込番号:3382976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2004/10/14 00:28(1年以上前)

レスありがとうございます>よおおお さん

実は夕方、この板に書き込んだ後、過去ログを遡りましたところ、『[2802125]所有レンズのラインナップを教えて欲しいナリ。』に辿り着きました。書き込み当時の、よおおお さんのISレンズはEF 300mm F4L IS USM のみで、興味はありますが、現在一番欲しいレンズではありませんので、平気かなと思っておりました。当然と言えば当然ですが、その後レンズ資産も増やされたのですね。
で、70−200mm F2.8 IS USM も含まれていたなんて・・・ガ〜ン。

というのも先週キタムラで、ショーケース内にある展示品の70−200mm F2.8 IS USM を持ち込んだ10Dに装着させてもらい、AFの切れに惚れ込み、現在一番欲しいレンズだったからです。
28−135mm IS USMは問題なく使っていますが、「う〜んどうしよう?」と言うのが正直なところです。
細かい番号は結構です。気を使っていただいてありがとうございます。

う〜ん、どうしよう。。。

書込番号:3383369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/10/14 01:21(1年以上前)

>10Dで良かったさん

確かに、20Dの不具合発生率は従来の機種に比べて高いようですね。
でも、他人の不幸を見て喜ぶような発言は如何なものでしょうか?
誰だって、自分の愛機をけなされれば腹がたつものです。

ましてや、期待に胸を膨らませ、高いお金を払って「ハズレ」を引いて
しまった人の気持ちを考えたら、このような書き込みはできないのでは
ないでしょうか?

>デジカメ貧乏さん

私もEF70-200mm F2.8L IS USMと10Dの組み合わせで使っていますが、
「絞り0.0」によるフリーズは、EF1.4Xとの組み合わせで1回出ただけ
です。それもカメラとレンズの接点を掃除したら、それ以来再発して
いません。

20Dのフリーズ同様、全ての固体で必ず起きるというものでは無いと
思いますので、安心して購入して下さい。(^^)

書込番号:3383559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/10/14 01:25(1年以上前)

>『[2802125]所有レンズのラインナップを教えて欲しいナリ。』に辿り着きました。
うはっ、懐かしい。結局広角レンズばかり揃えている私。
15-30は未だに箱の中。←10-22の軍資金になる予定。。。(^^;

そそ、私の10Dも調子は絶好調で、トラブル一つ無いんですが、やっぱ20Dの快適さを味わってしまうと、防湿庫で寝てる時間が長くなってます。

10D発売当初はSIGMAのレンズでのErr99とISレンズ(特に70-200が多い)のトラブルが結構騒がれましたよね。でも、どちらもレンズがらみの不具合であって、20Dのフリーズの様にカメラ自身の不具合といった扱いでは無かったので、それほど大騒ぎにはならなかったのかな、と思ってます。

書込番号:3383570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2004/10/14 17:56(1年以上前)

>いわな坊主さん

固体によって差があるようですね。購入へ向けて足が一歩進みました。
ありがとうございます。本当はテレ端300mmの物が欲しいのですが、700-200mmのf値2.8は魅力ですから。

>つてとら嬢さん

>10-22の軍資金になる予定。。。(^^;
このレンズの発表が一時、私を「これからはEF-Sだよ〜。20Dへ、おいで・おいで。」してました。
最近になって、呪縛から開放されましたが(^^)v

今、気付いたのですが20Dのアルバムも増やしたのですね。

書込番号:3384538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピント、どうなんでしょう?

2004/10/12 08:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 老眼鏡さん

10Dを購入して半年、ピントが他のフィルムイオスのどの機種より
あいが悪いのですが、すぐに行ったり来たりします。
皆さんの10Dはいかがでしょうか?
50mm1.4で最短で撮影すると殆どのセンサーで
ピントが約3mm前ピンになります。
いかがなものでしょう?レンズのせいでしょうか?

書込番号:3376769

ナイスクチコミ!0


返信する
良いキヤノンさん

2004/10/12 09:40(1年以上前)

老眼鏡 さん こんにちは。
私も前10Dのユーザーだったんです。買い替えで20Dを使っています。
私の場合は後ピンだったんです。レンズとカメラを持って一回SSに入院させ、後はちゃんとピント合わせました。
レンズとカメラがいずれ一方のピンずれのあるようですが、キヤノンSSに見てもらったほうが良いと思います。

書込番号:3376892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/12 11:28(1年以上前)

こんにちは。

私の 10D + 50mm F1.4 の組み合わせは全域後ピンになります。
たぶん、原因はカメラとレンズの両方だと思いますので、
カメラとレンズのセットで調整に出した方が良いと思います。

書込番号:3377001

ナイスクチコミ!0


10D使い続けますさん

2004/10/12 11:41(1年以上前)

こんにちは。
私は別のレンズの組み合わせですが後ピンでした。
キヤノンSSに調整に出すと、気持ち良いほどジャスピンになって帰ってきました。
しかも、どうしても清掃しきれなくて困っていたレンズの埃も見事に綺麗に清掃されていました。
以前にここの掲示板でキヤノンの対応は良くないみたいな意見を見たことがあったのですが、私はすごく良い対応をしてくれると感じました。
納期も「どうしても○○日までに必要」と事情を説明すれば結構臨機応変に対応してもらえますし。
ですので、1度調整に出されてはいかがでしょうか。

調整から帰ってきた10Dは100数十ショットほどショット数が増えていたのには驚きました。
結構念入りに調整してくれているんだな、と思いました。

書込番号:3377046

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2004/10/12 11:58(1年以上前)

ちょっとお伺いしたいのですが、キヤノンSSに調整をお願いするといくらぐらいかかるものなのでしょうか?
ちなみに保証期間切れてます。

書込番号:3377085

ナイスクチコミ!0


AE−1から10Dへさん

2004/10/12 12:45(1年以上前)

私も後ピンだったので調整に出しました。中古で買ったばかりの
70-200F2.8Lと一緒に送ったところ,レンズは問題なく,カメラにのみ
異常有りということになり,調整してもらいました。
かかった費用は12800円+消費税でした。調整後はジャスピンです。

書込番号:3377227

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2004/10/12 17:41(1年以上前)

12,800円ですか…結構いい値段しますね。
故障扱いだとカメラのキタムラで5年保証になるんだけど
故障…ではないからな。
まずはピントのチェックでもしてみますか。

書込番号:3377917

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/13 07:33(1年以上前)

私がキヤノンSCに出した時は「ボディが保証期間内でしたら、レンズの
購入時期には関係なく無料で調整いたします」と、言われました。

例えば、新規に10D+50mmF1.4で調整に出すと、ボディ・レンズとも調整
される可能性がありますよね。

で、数年後に20D(の後継機?)を買った時に、もしAFの不具合が出たら
調整済みの50mmF1.4を基準にして20Dの方を調整します。両方調整すると
10Dと不整合が出てきますので。。。

という理由から、レンズの購入時期は関係無さそうですよ。

書込番号:3380361

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/10/13 19:52(1年以上前)

最短撮影距離でのずれが常に3mmであれば,結構優秀な気がします.
被写体や光線条件で前後するのが普通だと思うので.
前ピンとのことですが,被写界深度に入らないのかなぁ?
私は調整の必要ないような気がします.
ひょっとして3cmの間違い?殆どのセンサーで,というのも意味が分かりませんし…

書込番号:3382085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アングルファインダー

2004/10/11 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 超青二才さん

現在10DとEF100マクロで花の撮影を楽しんでいますが、アングルファインダーの購入で悩んでおります。10Dにはミノルタのアングルファインダーがつくそうですが、純正のアングルファインダーと比べて約一万円ぐらいの差があります。純正のとミノルタのではどのような違いがあるのでしょうか。また、私は乱視がきついため、できれば見やすい方を購入しようと思います。よろしくおねがいします。

書込番号:3374667

ナイスクチコミ!0


返信する
りきや(40)iさん

2004/10/11 21:07(1年以上前)

超青二才さん、こんばんは。
ミノルタのアングルファインダーですが、2倍表示のときに
四隅がケられる以外は満足してます。質感も良いです。お勧めします^^

書込番号:3374992

ナイスクチコミ!0


gohonさん

2004/10/12 02:46(1年以上前)

canonには「C」の2倍拡大ありと「B」拡大なしがあり、金額は「C」の方が「B」の倍以上です。Cの場合で2.5хに拡大すると周囲は○くなります、Minoltaがcanonに着くとは知らず処分しましたが、見易さはそれぞれ視度調整があり「見易さ」の差異は無いように思いました。

書込番号:3376398

ナイスクチコミ!0


スレ主 超青二才さん

2004/10/12 05:12(1年以上前)

りきや(40)さん、gohonさん、おはようございます。
早速のご返事ありがとうございます。
純正のも、ミノルタのも四隅がけられ、見易さに差異が無いがないということですね。さらに質感もよいとなると、やはりミノルタのアングルファインダーの方でを購入を検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:3376534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング