EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

買っちゃいましたよ〜

2004/06/21 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 あるふぉんす三世さん

昨日、10D 買っちゃいました。たとえ、新機種が出ても高そうだし、70Dと同じくらいまで、下がったしってことで。
新宿のビックカメラで、157700円でポイント10%だったので、一応情報を仕入れようと、店員さんになんで値段下がったのって聞いたのですが、私も昨日来たら5万円も下がっていたので、間違いかと思ったとか、でも理由はわからないとの答え。
で、レンズが買えればと相談すると、シグマの18-50 F3.5-5.6 DCをポイントに2千円ほど追加して買うとかでどうかなと言われて、イメージ的にシグマって?って感じですが、Lレンズ買ったとしても軽いし、常用レンズとしても使えるしと言われて、買うことに決定。
帰りに何枚か写したのですが、結構気に入りました。フィルター径も58mmだし(持ってるレンズが全部58mm)
よかった、よかった。

既出のようですが、起動時のE05は、初期不良かと真剣に悩みました。

書込番号:2945293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/06/21 12:02(1年以上前)

こんにちは。確かにネットショップでも安くなってますね〜
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010007059&BUY_PRODUCT=0010007059,157700
夏ボーナス商戦&D70対策で、メーカーが仕切値を下げたか、施策金が出てるんですかね?
はたまた時期型(D12?)の登場が迫ってきているとか。。。
ついつい、「ポチッ」とクリックボタンを押してしまいそうです。(^_^;

書込番号:2945487

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2004/06/21 12:35(1年以上前)

sigmaの18-50は10Dで使う分には良いですよ。

こんど正確に比較しようと思っていますが、ざっと比較した感じではf5.6以上絞れば 16-35/F2.8Lとどっこいか、場合によってはsigmaがいいぐらいでしたよ。
ただ、EFレンズとくらべると色味がだいぶ違うので、そのへんがどうかなぁって処でしたが。。

超音波モーターじゃないとか、ズームリングがEFと逆だとか、使い勝手は悪い点がありますが、あの値段、あの大きさは武器じゃないですか?
最近は、ちょい撮りは全部18-50になっちゃいました。

書込番号:2945559

ナイスクチコミ!0


SHOOT002さん

2004/06/21 16:23(1年以上前)

なんか雑誌などの情報によると、秋ころに後継機種であるEOS7Dが出そうとのことですが、もし本当なら楽しみなところです。
自分も有楽町のビックカメラで下がった値段の理由のことを聞きましたら、やはり急だったんで店員さんもビックリしたとのこと、おそらくニコンD70がかなり売れてる為にの対応かなと言ってましたが・・・

書込番号:2946140

ナイスクチコミ!0


かんのんまんさん

2004/06/21 17:27(1年以上前)

EOS7D、出るでしょうね。
Digic2搭載の秒間5コマ連写モデルが。
新開発リチウムイオン電池も威力を発揮しそうですね。
起動時間も大幅短縮、ここまでくれば文句無し?
ボディ価格が185000円??
同時発売のズームレンズの方がもっと気になったりして・・
あくまで希望を込めた予想ですが・・

書込番号:2946310

ナイスクチコミ!0


のんたっくさん

2004/06/21 19:36(1年以上前)

7Dですか〜 どんな機種になるんでしょう。。
CMOSはやっぱり引き続いてAPS−Cサイズですかねぇ?
DIGICUは確実に積んでくるでしょうし。
秒5コマ・・・キヤノンならやってくれるでしょう!!
値段はやっぱり198000円くらいじゃないかなぁ〜?って思います。
ボディがもうちょっとコンパクトになってほしいなぁ。
10Dまだ半年も使ってないですから、新しいのが出ても、欲しいとは思いませ・・・いや、ちょっとだけなら思いますが、いや、思いません、はい(笑)
もっと、レンズをいっぱい出して欲しいっていうのが、一番の願いです。
あ、学生にも手の届く、手ごろなレンズを(笑)

書込番号:2946677

ナイスクチコミ!0


12ヶ月さん

2004/06/22 03:23(1年以上前)

某巨大掲示板に海外からのリーク情報らしきものが書かれていましたね。
1.3の800万画素で秒間5コマ、バッファは20枚だとか。

もし本当だったら絶対買います。

書込番号:2948618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2004/06/22 08:04(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

 このところ、10Dの次期モデルの話題で楽しいですね。(^^)

 今までもたくさんのスレッドがありましたので、今更ながらの感じなのですが、私も、やっと少しはデジ一眼への自分なりの希望らしきものが分かる程度になりましたので、ちょっと想いなど。。。

 私はキヤノンのデジタル一眼の歴史がよく分かっていないのですが、キヤノンのニュースリリースページによれば、1Dの頃から見て、

●1D    2001/12
●D60   2002/03 1Dの 約3ヵ月後
●1Ds   2002/11 D60の約9ヶ月後
●10D   2003/03 1Dsの約4ヵ月後
●KissD 2003/09 10Dの約6ヵ月後
●1DMkII  2004/04 KDの 約9ヵ月後

 に、それぞれ発売になったようで、平均するとだいたい半年周期で何らかのニューモデル発売、という感じでしょうか。
 この間、デジタル一眼の市場自体が拡大していますので、各開発コストの回収サイクルの早期化とか、他社との製品競争の激化なども関係して、今後はもう少し短い周期で次期モデルが出てくる可能性も低くはないと思います。 もし 『MkIIの4ヵ月後』 だとすると8月末頃でしょうか。

 で、現在、各社とも実売価格25〜30万円程度に相当する ”機能” が空白地帯になっていますので、この点だけを考えると

 『10Dではちょっと物足りない、でもMkIIには手が出ない』

 というユーザー層(が大勢おられるのか少ないのか分かりませんが)をターゲットにするには、企業的には、発売の ”早いもの勝ち” 的な状況であるような気がします。

 一方、D70が発売されてKissDや10Dの売り上げペースが落ちてしまったようですので、キヤノンとしてもこの価格帯でも意地の見せドコロのようにも思えます。

 ですので、もし前者であれば、10Dの後継機というより、10DとMkIIの中間的な意味合いの機能レベルとして、12ヶ月 さんの仰る

> 1.3の800万画素で秒間5コマ、バッファは20枚だとか。

 に加えて ”20点AFエリア(でもっと中央に集まる)” くらいが、現在での25〜30万円ラインかな、という気がします。
(個人的には、非一眼のハイエンド機も軒並み800万画素の時代ですので、できれば1000万画素くらいで頑張って欲しいですが・・・)

 で、後者であれば、なんとなく1.6〜1.5倍、630〜720万画素で、AF精度とか起動時間、バッファ、連写速度あたりがブラッシュアップされて20万円弱。 もしEFSに対応されるようならゆくゆくはKissDと統合。

 ・・・という気がします。。。

 で、自分の希望ですが、連写速度3コマ/秒、バッファ9で良いから1000万画素の前者、です。

(長々と失礼しましたm(__)m)

書込番号:2948859

ナイスクチコミ!0


中島忠道さん

2004/06/22 20:18(1年以上前)

シグマは、やめときゃ
以前は親切なサポートだったが、方針転換されたらしくサポートが受けられないかもしれんぜ!ピントが合わなくて泣き寝入りになるのが落ちだぜ・・・
キャノン純正、または、タムロンのほうがいいよ〜。
シグマ党にネタ呼ばわりされるだろうが、事実ですのでねんのため。

書込番号:2950656

ナイスクチコミ!0


駆け出しプロさん

2004/06/23 00:17(1年以上前)

10D後継機、私の希望スペックは、
1DMkII同等のAF性能、5コマ/秒・20枚連写、書き込み速度はD70相当、1.6倍600万はそのままに高感度域のラチュードを今より広く、ノイズも含めて今のISO200程度の感覚でISO800が使えるようにした上でISO6400まで拡張可。
これで30万なら買うかな。出ないと思うけど・・・

書込番号:2951849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/06/23 00:26(1年以上前)

中島忠道 さん、こんにちわ。

>以前は親切なサポートだったが、方針転換されたらしくサポートが受けられないかもしれんぜ!ピントが合わなくて泣き寝入りになるのが落ちだぜ・・・

あれほど親切なSIGMAのサポートが、そんなに変わるとは私としては信じられないのですが、これはどこからの情報なのでしょうか?
「らしいよぉ」とかいう「水10」ちっくなのりではないですよね?(^^; 

>タムロンのほうがいいよ〜。
うーむ。
タムロンの方がいいですかぁ。。。タムロンの私への対応は悪くは無かったけど、SIGMAより良いってのは信じがたいです。てか、SIGMAがそれほど方針転換したってのがやっぱり信じられないナリよぉ。(T^T)

書込番号:2951887

ナイスクチコミ!0


何のプロなの?さん

2004/06/23 00:42(1年以上前)

駆け出しプロさん、仮にも【プロ】ってハンドル名を使ってるんだったら
「ラチュード」はマズイんじゃない?

いつも初心者っぽい内容なんだけど、何のプロなの?教えて♪

書込番号:2951969

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるふぉんす三世さん

2004/06/23 09:32(1年以上前)

シグマのサポートが良いなんて話は初めて聞いてたし、本当にサポートを考えるなら純正オンリーでやるべきだと思っている人なので、最初から期待してないですが、どちらにしてもサポートなんて、当り外れがあるものだし、最近は、一定の常識を持たずにサポートに持ち込む人が多くなったので、内容を細かく聞いてから、何らかの処置をするようなメーカーが増えている気がして、年配の方だとそれが面倒でまぁいいやと思われる方が多いようです。
でも、レンズ側が原因で焦点が合わないことってあるのですか?
ピント用のモーターが止まらないとかはわかるのですが、基本的には、カメラ側の制御ではないのですか?
それとも意味が違うのかな?

書込番号:2952757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/06/23 10:05(1年以上前)

あるふぉんす三世 さん、こんにちわ。

>シグマのサポートが良いなんて話は初めて聞いてたし
ありゃ、そうですか?
私にはCanonに比べて遥かに良いサポート体制だと感じました。これもあるふぉんす三世 さんがいわれるように当り外れなのカモ知れませんが。

>でも、レンズ側が原因で焦点が合わないことってあるのですか?
>ピント用のモーターが止まらないとかはわかるのですが、基本的には、カメラ側の制御ではないのですか?

キヤノンの場合ピント調整はレンズとカメラ両方の調整が必要ってのが私の中の常識なので、この辺りの感覚も、あるふぉんす三世 さんと私とではだいぶ違うみたいなのだ。(^^)

書込番号:2952816

ナイスクチコミ!0


駆け出しプロさん

2004/06/23 14:02(1年以上前)

何のプロなの? さん "ラチュード”(露出寛容度)と一般に訳されていると思うけど、何か勘違いしてました?
私がある意味初心者なのは否定しません。
一方で各種テーマパーク等施設をクライアントに相応の収入を得ているのもまた事実なんですよね。
まあ10Dの性能のおかげでなんとかやってますが、またご指導ください。

書込番号:2953384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2004/06/23 17:25(1年以上前)

駆け出しプロさん

 こんにちは。レスありがとうございます。(^^

> これで30万なら買うかな。出ないと思うけど・・・

 その辺りの企業戦略(?)次第ですよね。。。

 あれから色々と考えた(というか妄想した)のですが、要は、1Ds、1DmkIIの、それぞれの方向性の廉価版が出てくれれば、ユーザーとしては選択肢が広がって嬉しいですよね。

 個人的な希望ですが、例えば以下のようなラインナップ。

■1Ds後継機 約70万円
 ・フルサイズ 1600万画素
 ・5コマ/秒、20コマバッファ
 ・45点AF

■1DmkII 約50万円
 ・1.3倍 800万画素
 ・8.5コマ/秒 40コマバッファ
 ・45点AF

■(例えば)7Ds 約30万円
 ・1.3倍 1000万画素
 ・4コマ/秒、15コマバッファ
 ・21点AF

■(例えば)7D 約25万円
 ・1.6倍 800万画素
 ・6コマ/秒、30コマバッファ
 ・21点AF

■KissD後継機 約15万円
 ・1.6倍 800万画素
 ・3コマ/秒、15コマバッファ
 ・7点AF

 で、それぞれ起動時間は1秒以内。AF精度向上。その他色々と向上・・・という感じ。。。

 あるふぉんす三世さん、話しをずらしてごめんなさい。m(__)m

書込番号:2953797

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/23 18:24(1年以上前)

勘違いや誤記は指摘する気はないけど、あまりに開き直ってるので思わずインターネット辞書で発音を聞いてしまった(爆)
られちゅーど に聞こえる(爆)
興味のあるかたは、ラチチュード、ラティチュード、latitudeで調べてねん♪

書込番号:2953949

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2004/06/24 03:01(1年以上前)

ラチチュード(チが二つ)をラチュード(チがひとつ)と発音または記述する人は、ベテラン初心者を問わず多いですね。
中には写真学校の先生をやってるという人が言っていたのにはびっくりした!!

最初に言い出したのは誰なんだろう??

確かに米人の発音を聞くと、高低アクセントを強く発音する地方の人などでは「ラチュード」とも聞こえなくも無いですが。。つづりをローマ字的にカタカナに直せば「ラチチュード(チが二つ)」のほうが良いんじゃないでしょうか。


それから、シグマの対応は、本社に行った人はみんな「いい対応だった」といいまね。
でも、私が行ったときは結構冷たい感じで「これは有料修理ですね。こちらでは対応できないので2週間ぐらいの預かりになります」と、モノもケースから出さず、こちらの話だけで言われてしまいました。
そのレンズは、結局修理せず持って帰りましたが、一ヵ月後には自然に治ってしまいました。

私にとってはシグマの対応というのは「?」という感じです。

書込番号:2955892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かなりいけてる

2004/06/21 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 D70→10Dさん

皆さんの10Dの素直な評価をお願いします。特に複数台一眼デジカメをお持ちの方へ・・私の評価は下記です。
------
10Dかなり良いですね!評判につられてD70を購入しましたが分け合って、今は10Dのオーナです。D70質感が悪くおもちゃみたいに思え、ずっと愛用する気になりませんでした。
画質もどこか地味で派手さにかける。(レタッチすれば別ですが)
但し、連写性能とキットのレンズは評価できますが肝心の画質と質感が好みではなく、ずっと使う気になれません。

書込番号:2944219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2004/06/21 09:19(1年以上前)

こんにちは。
私は10Dでもオモチャに感じてます。
質感もそうですが操作感がそう感じさせます。
もう少し「機械を操作している」という気にさせてくれると良いんだけど。

>画質もどこか地味で派手さにかける

10Dも決して派手ではないですよね。
そういうのがお好みなら10DじゃなくてD30の方が良いと思いますよ。

書込番号:2945102

ナイスクチコミ!0


mimi77★★さん

2004/06/21 16:15(1年以上前)

私は塩銀のEOS1HSと10Dを使ってますが、細かい機能面でははやり劣りますね
・・ しかし、進化のせいかピントのAF速度は10Dの方が早いような気がします。 プレビューレスポンスが非常にストレスになる点が気になりますが
作品作りにも使えるので満足してます。

書込番号:2946115

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/21 23:34(1年以上前)

価格(時価)相応ではないですか?
上や下と比べてなにを解決するのでしょう?
フィルムカメラのイオスキッスより画質の良い写真は撮れないし
フィルムカメラのイオス1より便利って事で十数万円払ったって事で
よいのでは?比べるならD100等でしょうね、でもそれはカメラ雑誌で
さんざん取り上げられていますからね

書込番号:2947870

ナイスクチコミ!0


冬支度さん

2004/06/22 06:04(1年以上前)

上には上があり、金で買った物の自慢(こんなの評価ではない)はみっともない。その「おもちゃ」みたいなのを頑張ってやっと買う人もいること忘れずに!
相も変らぬこのての書き込みやめましょう。

ついでに、分け合って⇒訳あって....では?

書込番号:2948736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こうもり撮りのストロボ

2004/06/20 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:217件

皆さまこんにちは。

 このところ、薄暗い中での動体撮影の練習をしていました。
 で、最近フト家の周りを見ますと、何故かやたらとこうもりが飛んでいて、こりゃ練習にちょうどいいやと思って撮ってみました。

 が、なんせコーモリですから、ヤツらが飛ぶ頃はかなり薄暗く、なかなかキチンと捉えた写真が撮れません。
 飛び方も、蝶みたいに突然鋭角的に飛行線を変えるような飛び方をしますので、私の腕ではAFエリアで追いかけるのは至難の業で、置きピンで撮ってもそうそう都合よくレンジに入ってくれず、強引に撮ってもボケボケなだけでCMOSの汚れみたいです。(TT)
 レンズは 70-200 f2.8 IS で撮っているのですが、せめて 1/400、f4.0 くらいで切れないと到底まともな写真が撮れる気がしません。

 とりあえず自分では、AFエリアで捉えられる率を少しでも上げるように練習して、シャッタースピードと絞りはストロボを買って補おうと考えているのですが、このような場合、どういうストロボが良いでしょうか?
 GNは大きい方がいいとは思うのですが、振り回すことが前提ですのであんまり重すぎるのも困るような気もします。

 また、もし他に 「ストロボよりこういう機材が良いぞ」 とか 「こういう撮り方を試してみろ」 といったアドバイスなどありましたら、ご教示頂けると嬉しいです。m(__)m

▽こうもりの写真です
http://www.imagegateway.net/a?i=JkohYZyCoJ

書込番号:2943615

ナイスクチコミ!0


返信する
駆け出しプロさん

2004/06/21 01:30(1年以上前)

こうもり、とは難易度の高い被写体に挑戦されてますね。
私は走る犬を撮る事が多いですが、連写でいったんピントをはずしてしまうと
その後は、ピンぼけの大量生産です。フォーカスエリアの中央3点or5点の自動選択ができたらもう少しましになるかもなどと考えます。(ないものねだり)
置きピンのできる被写体ではないし、もう少し歩留まりの良い撮影がしたいものです。

ストロボは普通に550EXが良いかなー。
アドバイスになっていなくてごめんなさい。

書込番号:2944558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2004/06/21 05:01(1年以上前)

駆け出しプロ さん、こんにちは。
 コメントありがとうございます。

> こうもり、とは難易度の高い被写体に挑戦されてますね。

 もともとはサッカーを撮るためのカメラ扱いの練習のつもりだったのですが、やっている内にムキになってきました。

> 置きピンのできる被写体ではないし、もう少し歩留まりの良い撮影が
> したいものです。

 仰る通りです。。。
 私も200枚ほど撮った中で見れそうなのは2枚だけです。

> ストロボは普通に550EXが良いかなー。

 こうもり撮影だけに使うわけでもありませんので、後々の用途も考えるとやっぱり550EXが無難でしょうか。
 ただ、正直なところ、ホットシューのあたり(カメラ側ストロボ側共に)が折れたりしないかとちょっと不安もあります。
 こんなバカな使い方を想定したストロボがあるとも思えないのですが。。。

 ともあれ、何とか一度 ”顔” が分かる写真が撮ってみたいです。

書込番号:2944790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

いよいよ後継機か

2004/06/20 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 momo777さん

今日,池袋のビックで10Dが157千円(千円以下は失念)にて、販売されていました。税込み,ポイントは10%です。いよいよ在庫整理に入ったのでしょうか。9月か10月には後継機発売の可能性が高いと思われますが,TTL2,DIGIC2を乗せて,RAMを倍増し9枚連射を18枚まで可能とし,起動・CFへの書き込みを早めた改善程度で出てくる気がします。

書込番号:2942911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/06/20 20:04(1年以上前)

こんばんは。9月か10月の予想ですか。
もし発売になっても12月のボーナスまで買えません。
10Dのオプションがそのまま使えることを希望します。

書込番号:2943097

ナイスクチコミ!0


8月生まれさん

2004/06/20 20:45(1年以上前)

yodobashi.comでも157,700の特価になってますね。ほんとに、いよいよ後継機種発表が近いということなんでしょうか。私としてはすぐにでも欲しいのですが、待ち遠しいですね。

書込番号:2943237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/20 21:19(1年以上前)

こんばんは。

同じ10Dの板のスレッド [2930898]モデルチェンジ?

でも、この話題で盛り上がっていましたね(^_^)

書込番号:2943400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/06/20 22:24(1年以上前)

いよいよ在庫整理に入ったのでしょうか??お店のサイト見ていたら
いろいろなメーカーの物も安いのでボーナス商戦のことだと思いました

書込番号:2943738

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/20 23:12(1年以上前)

キヤノンのボーナス商戦対策でしょうね。(^^)

書込番号:2943980

ナイスクチコミ!0


VFR800-02さん

2004/06/20 23:33(1年以上前)

10Dが157千円! うーん、また安くなってきましたね!
ただ、よく見てみると他の機種も相当の値引きがされていますから
私も次機が出る/出ないに関係無い、店舗とメーカーの販売戦略だと思います!
CFプレゼントとかと同一かと・・・・。何にせよ、安くなってくれるのは嬉しいですね!

書込番号:2944091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/06/21 00:47(1年以上前)

10Dの157000円も魅力的だけど、KissDレンズキットが ¥103,500 ってのはスゴクない?(^^;

書込番号:2944416

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/21 02:18(1年以上前)

エ”〜!凄いね〜、安いね〜。
もおデジタルの時代ですね〜。

書込番号:2944646

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/21 04:11(1年以上前)

D70対策でしょうが、一番影響を受けるのは
ハイエンドコンパクトだったりして・・・(^^;

書込番号:2944758

ナイスクチコミ!0


かんのんまんさん

2004/06/21 17:21(1年以上前)

確かにそうですよね、ハイエンドコンパクトを数機種
ラインナップに揃えているキャノンにとっては10Dの
値下げはどうなんでしょうね?
ボーナス商戦に果たしてどれくらいの方が値崩れ?しつつある
10Dに飛びつくのかが正直疑問です。
CFの512などがもれなく付いてくるのであれば考えちゃうかなぁ・・
在庫整理が本当のところなんでしょうかね?
そういえば今朝の朝刊にも1DmkUの前面広告が出ていましたね。
凄いなCanon、ここまでやってくれると洗脳されそうです(笑)

書込番号:2946288

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/21 18:54(1年以上前)

>かんのんまんさん

すみません…僕のレスは、つてとら嬢さんの「KissDレンズキットも安いで〜」に
対するモノだったのですが、レス先を書き忘れてました。(^^;

最初、10Dの値下げを見た時に「Kiss-Dとの差が無くなってきたなぁ」って
思ってたんですが、その後にKiss-Dも同様に値下げしてるのを見て、ビックリ
してしまったんです。CFも付くし、ポイント分考えたらかな〜り安いですよね。

書込番号:2946565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/06/22 00:53(1年以上前)

ジャド さん、こんにちわ。

じつはPro1を買おうとしていた父を必死に止めていたんです。
そいで、Pro1は勿体ないよと替わりにS1ISを買わせてしまったナリ。(^^;
もしPro1買ってたら、10Dが157000円てのを知ったらショックが大きかったろうから、正解だったかと。それに、本人はS1ISでデジタルを勉強するゾと、結構お気に入りだしね。(^^;;
ちなみにKissDの¥91,500 (税込)ポイント10% ってのはしっかり内緒にしているのだ。やっぱり知ったらショック大きそうだもん。(笑)

書込番号:2948320

ナイスクチコミ!0


未だ銀塩さん

2004/06/22 22:22(1年以上前)

デジに切り替えようと10Dの後継機が出たら考えてます。
そこで要望。
秒5コマの連写が出来て、
シャッター音が1D系のようにもう少し大きければ検討します。
撮ってて気持ちいいって案外大事ではないですか? 自分だけ?
ちなみにスポーツを撮ってます。
新情報とかなくてゴメンナサイ。

書込番号:2951197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

今日

2004/06/19 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 tokyoboy1997さん

やっと新品10Dを買ったんですが、液晶表面にフィルムが付いていないので、本当に新品ですか、と気になります。是非おしえでください。

書込番号:2938581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2004/06/19 17:56(1年以上前)


購入おめでとうございます。

新品かどうかは別として、最初はフィルムは張ってませんでした。
コンパクトカメラの液晶や携帯の液晶の様な保護フィルム無しでした。

書込番号:2938598

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/06/19 17:57(1年以上前)

私の10Dも、フィルムは貼ってなかったような・・・
mark2も貼ってなかったし・・・

カメラ購入時に、フィルムを買ってます←私(^^;
#エツミから出ている「プロ用ガードフィルム」とかオススメですよん

書込番号:2938600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/19 18:05(1年以上前)

こんにちは。

そう言えば、私のも貼ってなかったように記憶してますが。

惚けてると言う人もおりますがσ(^◇^)ゞ

書込番号:2938630

ナイスクチコミ!0


神戸のピンボケ男さん

2004/06/19 19:21(1年以上前)

私のも、保護フィルムは貼ってなかったです。
そんなのは気にせず、バンバン撮りまくりましょう!
先日、EF28-135 IS付を買ったので、神戸港の日本丸撮って着ました。
よかったら見てくださいね。
http://photos.yahoo.co.jp/t_igaki

書込番号:2938891

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyoboy1997さん

2004/06/19 19:40(1年以上前)

ご返事いただいて、有難う御座います。かなり安心して、満足です。

書込番号:2938942

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/06/20 17:47(1年以上前)

亀レスです・・・保護シートはやはり貼ってなかったです。メディアを10Dでフォーマットしてから撮影したのに、いきなり7700枚からの通し番号だったのでビックリしました。以前のD30の通し番号をそのまま継続してしまったようです・・・ってほんとうにそうですよね?(汗;)

書込番号:2942620

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/06/20 18:02(1年以上前)

使いまわしのCFの場合は、番号を引き継ぎます(^^;;
一度、ナンバーを初期化して心機一転 使うとか・・・(^^;;

書込番号:2942673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/20 18:05(1年以上前)

10Dに振り回されてるさんの場合は中古かも(^^;)

冗談ですよ♪   FIOさんの通りです(^_^)v

書込番号:2942689

ナイスクチコミ!0


流星とMark2さん

2004/06/21 07:03(1年以上前)

>メディアを10Dでフォーマットしてから撮影したのに・・・

それはちょっと変じゃないですかね?
普通は、シャッターを切る前にメディアをカメラ側で「フォーマット」すれば、カメラ側の連番に準じると思うのですが・・・。

書込番号:2944891

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/06/21 08:18(1年以上前)

中古?? 値切ったからなー。ファイル番号は一度設定をリセット式にして、撮影し、その後フォーマットして、もう一度通し番号に切り替えて使ってます。設定を変えて撮影後、フォーマットしないと番号を引き継ぐようです。(合ってますよね?)

書込番号:2944976

ナイスクチコミ!0


mimi77★★さん

2004/06/22 01:32(1年以上前)

私の10Dも無かったです。 S40の時は貼ってありましたが。

書込番号:2948471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CMOSクリーニングについて

2004/06/19 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 morimori_jpさん

2004年1年に10Dを購入し、先日CMOSセンサのゴミが気になり、メンテ方法について伺いたくアドバイスをお願いします。
私の場合次の様な資料状況と清掃しています。
 ・レンズ交換はできり限り素早く交換。(約10秒)
 ・1回/2ヶ月 CMOSセンサをブロア
  ブロア後のサンプルは次のとおりです。
    http://www.imagegateway.net/a?i=L9LiMbSEJ4
 ・使用頻度 1回/週 レンズ交換頻度 3回交換/回
先日、画像を拡大したらゴミの様な物が映っており、念入りにブロアし再度白い紙を撮影し確認するつ僅かに残っておりとれそうも有りません。
サービスセンタ行きと思い、来週早々にも持参したいと思っています。
上記の様な訳で、今後に向け最適なメンテしたく下記観点でアドバイスをお願いします。
 1)ゴミ防止レンズ交換方法
 2)CMSOセンサゴミ付着発見方法
 3)CMOSセンサ、簡単清掃方法
 4)ニコンクリーニングキット効果
 5)サービスセンタでのクリーニングリードタイム(1日、3日、1週間)
以上、よろしくお願いします。

書込番号:2938137

ナイスクチコミ!0


返信する
kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2004/06/19 15:13(1年以上前)

2)CMSOセンサゴミ付着発見方法
絞り込んで、青空などを撮影する。ちなみに曇りでしたが、
http://kunissa.or.tv/CMOS/index.htm

5)サービスセンタでのクリーニングリードタイム(1日、3日、1週間)
新宿の01に2度ほど土曜日に持ち込み、お願いしました。
空いてるときは20分ほど、
混んでいるときで1時間ほどでできました。
店内の新製品をみたり、
同じビル内のepson、pentaxのショールームや科学館?
をのぞいたりしているうちにできました。

書込番号:2938166

ナイスクチコミ!0


スレ主 morimori_jpさん

2004/06/19 16:14(1年以上前)

kunissa さん 早速ありがとうございます。既に2回クリーニング実施と
ありましたが、どれ位の使用頻度、レンズ交換頻度でクリーニングですか?

早速、サービスセンタに持ち込むべく、WEBで場所を検索すると関西では梅田
(大阪)のみでありました。(ちなみに私は滋賀県で京都にあれば・・)
電話をかけて聞くと、クリーニング時間は30分で無料とのこと。
閉店時刻(18:00)30分前までに持ち込んで下さいとのこと(日曜は休み)
来週にでも都合付けて行ってきます。

書込番号:2938318

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/06/19 18:38(1年以上前)

10Dと限らずデジ1眼の過去ログに何度も出てきている話題ですが、
あくまでも私見として

1)ゴミ防止レンズ交換方法
  ないでしょう。本体内部から発生するゴミもありますからね。
2)CMSOセンサゴミ付着発見方法
  絞って撮ってレタッチソフトでコントラストを上げれば
  見えます。
3)CMOSセンサ、簡単清掃方法
  ニコンクリーニングキットで拭き取るのが確実です。
  ブロアーじゃ効果ありません。
4)ニコンクリーニングキット効果
  絶大です。一度使ったら手放せません。

書込番号:2938738

ナイスクチコミ!0


ヤマボウシ01さん

2004/06/19 22:34(1年以上前)

私もキット使用です。最初は怖いでしょうがやってみれば簡単!!一発で取りきれる事は少なく、2〜3回は拭きますが。逆に、使ってみて失敗した話があれば聞いてみたいです。

書込番号:2939623

ナイスクチコミ!0


通りすがり006さん

2004/06/20 09:17(1年以上前)

「ゴミ防止レンズ交換方法」は、努力しても無意味と思います。
10DとSIGMAのSD7,それに最近MK2を使っておりますが,マウントのすぐ後ろにごみが入るのを防止するプロテクターの有るSD7でも、ごみは出ます。しかも10Dと同じ程度に出ます。これはシャッター等のカメラ内部のごみですから,プロテクターで防止することは出来ません。今後主力になるであろうMK2でも,ごみは出るでしょうが,「ゴミ防止レンズ交換方法」などと考え,焦って高いレンズやカメラを落下させるよりは,確実に丁寧に好感したほうがいいと思います。
ごみはNikonKitやサービスセンターでとれるのですから・・・

書込番号:2941047

ナイスクチコミ!0


通りすがり006さん

2004/06/20 09:21(1年以上前)

間違い
>確実に丁寧に好感したほうがいいと思います
--→確実に丁寧に交換したほうがいいと思います

書込番号:2941060

ナイスクチコミ!0


スレ主 morimori_jpさん

2004/06/20 12:19(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました。
CMOSセンサにはゴミは付着するものとして、サービスセンタもしくは、
Nikon Kitでクリーニングする様にします。

書込番号:2941634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/06/21 00:27(1年以上前)

私は10D買って600カット撮影しましたが、最初ゴミ気になってましたが、今ではレンズ交換を頻繁にしてます。そのうちゴミが気になればクリーニングします。なにぶん田舎に住んでますので、東京名古屋大阪にでも言った折頼みます。CMOSクリーニングはどの都市で行ってますか。
(ハンドルネームを変えました   memochu->ミクロファイン)

書込番号:2944325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング