EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

戻ってきました

2005/09/28 06:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:112件

こんにちわ
みなさんに、後ピンかどうか判定していただいて調整に出した愛機が戻ってきました。
修理センターでは、全部送ってくれとのことでしたので、
10Dとキスデジ 2台の本体と
70−200F4L
50F1.8U
18−55F3.5−5.6U
を10D(中古)を購入したお店を通して出しました。

2台の本体は
基準レンズにてベストピント、解像力等を調整、その他作動点検清掃を実施しました。
3本のレンズは
ピント精度を調整、その他作動点検清掃を実施しました。

以上5枚の修理票が添付されてきました。
自分ではまだ確認していないのですが、初めてのことでもあり、ほっとしています。
お店の対応もすごく丁寧で、当方初心者で始めての事と話すと細かくわかりやすく説明してくれました。
おまけに中古保障を適用するからお客様にはご負担はかけませんとのことで、二重にほっとしています。

ただ、これで手持ちの2本のシグマのレンズがどうなるか、ちょっと心配で早くテストをしなくては・・・。

以上ご報告まで。

書込番号:4462383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/09/29 17:51(1年以上前)

イナジイさん 良かったですね。

5年間保証(キタムラ)のお陰でCMOS清掃(9月5日完成)は無料でした。08年3月まで年1回清掃すれば画像スッキリ、シャッター音軽やかで10Dを楽しめます。切れたら2台目に中古(5D)を購入して保証つけます。

書込番号:4465772

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/09/29 18:57(1年以上前)

ん?
G3kara10Dさん
キタムラの5年保証は「5年間のうち1回のみ無料」
ではないですか?

私も購入時に誤解してまして、店員さんに指摘され、契約書を再読したことがありました。

書込番号:4465890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/09/30 06:15(1年以上前)

返信ありがとうございました。
私は保証を付けた覚えが無く、修理センターに状況説明した際費用のことを尋ねると、10Dは有料とのことでしたので、12000円の負担は覚悟していました。

書込番号:4467154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/09/30 21:50(1年以上前)

あらら・・・ご指摘のようですね。

canonビデオカメラとKDNセット購入約束しているから特別無料になったのかな?
約款を熟読せず誤解させるような書き込みをして申し訳ございません。お詫び申し上げます。

書込番号:4468579

ナイスクチコミ!0


Jianさん
クチコミ投稿数:22件

2005/10/09 16:58(1年以上前)

G3kara10Dさん
私はキャノンのサービスセンターでクリーニングしてもらいましたが、クリーニングは無料でしたよ。保証書も必要ありませんでした。

書込番号:4490848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

"PA-1"って何ですか?

2005/09/25 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 SWOTさん
クチコミ投稿数:3件

皆様、
いまさらながらの質問で大変恐縮ですが、起動時に表示される"PA-1"とはどのような意味があるのでしょうか。
自分なりに説明書など調べられるところは調べてみたのですが、説明らしきものは見当たりませんでした。10Dを使用しはじめて2年経ちますが、使用当初は気になった覚えがありません。
どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4456437

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/25 22:57(1年以上前)

パラメーターがセット1になっているという表示ですね。

書込番号:4456653

ナイスクチコミ!0


T-FLATさん
クチコミ投稿数:30件

2005/09/25 23:01(1年以上前)

説明書のP.142でカスタムファンクションのC.Fn-01の項目を見てください。

書込番号:4456670

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWOTさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/25 23:17(1年以上前)

「ばさ さん」、「T-FLAT さん」早速のご回答ありがとうございました。私は、いつもRAWで記録していますので、全く気にしていないカスタム機能でした。いつの間にかに設定間違いをしていたのでしょうね。これですっきりです。大変助かりました。

書込番号:4456745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

7000ショット超えました。

2003/07/30 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:14930件

7000ショット超えました。
期待される寿命は、いくつでしょう?

書込番号:1809725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/30 00:29(1年以上前)

だいたい3万位らしいです、3万超えたからと言って壊れるわけではないですが、
3万越したら交換した方が良いとの話を聞きました。
デジカメ一眼のシャッターは消耗品と考えた方が良いですね。

書込番号:1809800

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/07/30 00:44(1年以上前)

「デジカメ一眼のシャッターは消耗品」というより「銀塩も含むフォーカルプレーンシャッター全般は消耗品」と言ったほうが正確でしょうね。

構造
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/05j.htm

またEOS-1Dは15万回とするなどプロ仕様の機種では耐久性の高いものを組み込んでいるようです。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200112/report.html

書込番号:1809855

ナイスクチコミ!0


とりあえず10Dさん

2003/07/30 01:26(1年以上前)

期待する寿命ってことで
5万カット!!(実力値)
(キヤノンさん、せめてこのくらいでお願いします!!)
3万カットだと土日で500も撮ったら約一年で寿命なんですよねぇ。
ちょっと寂しい。。。
5万カット(実力値)なら運が良ければ2年もつかも・・・

書込番号:1810013

ナイスクチコミ!0


銀塩はEOS7さん

2003/07/30 01:46(1年以上前)

私の10Dは単純に計算しても16000は超えてると思うんですが… 購入後4ヶ月でこれだから、1年以内に3万回は確実に超えてしまうと思います。
 購入後1年弱(保障期間内)で、買ったお店へ持っていけば見かけ上どこも悪くなくても、メーカー送りでシャッターユニットの交換ってしてもらえるのでしょうか?
 最近そのことばっかり考えています。

書込番号:1810064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2003/07/30 02:19(1年以上前)

3万ですか? やばい… このペースだと。。。
まぁ、でもそれだけ活用してるってことで、もとはとりたいな。

書込番号:1810123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/07/30 02:30(1年以上前)

メーカーも機種も違いますが、
私のD100はすでに80000ショットまであと2000ショットです。

ニコンのサービスからは、30000ショットが交換の目安と聞きましたが、
いつの間にか・・・
でも、まだちゃんと使えていますよ。
もっとも、個体差、メーカー差もあるでしょぅが。

書込番号:1810141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/30 12:38(1年以上前)

shomyoさん
>「デジカメ一眼のシャッターは消耗品」というより
>「銀塩も含むフォーカルプレーンシャッター全般は消耗品」
>と言ったほうが正確でしょうね。
もちろん、そんなことは百も承知です。
ここはデジタル一眼の板だからそう答えたまで
デジタル一眼は銀塩以上に撮影枚数が増え、
かなりの方が3万の設計寿命に達すると思います。
しかし銀塩ではこのクラスなら普通の人なら設計寿命に
達する人は少なくまた買い替えてしまう方も多いです。
もちろん個人の使い方も有りますが。
そういう意味からもデジカメ一眼のシャッターは消耗品と答えました。

銀塩はEOS7 さん
シャッターは消耗品ですので交換は有料だそうです。
壊れれば無償とは思います。

書込番号:1811013

ナイスクチコミ!0


ばてれんさん

2003/07/31 12:18(1年以上前)

素朴な疑問ですが、シャッターユニットの交換って
大体どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?

書込番号:1814135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/09/21 22:30(1年以上前)

寿命になる前に1D2に買い換えてしまいました。
買い替えと言うか買い増しですが。

ちなみに10Dは、3万ショットを超えても壊れませんでした。
1D2も10万ショット以上撮ってますが、まだ壊れていないた
め、シャッターユニット交換をやったことがありません。

書込番号:4445888

ナイスクチコミ!0


かみささん
クチコミ投稿数:31件

2005/09/24 01:24(1年以上前)

シャッターの寿命は
10Dは5万ショットだったはず
(D30,D60が3万ショット)

D30のシャッター交換が1万5千円くらいだったと聞いた事が
10Dも同じくらいかな

書込番号:4451260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電源について。。。

2005/09/16 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:8件

10Dではアルカリ単三乾電池を使う方法はないのでしょうか?
出先で予備の電池も切れた場合はどうすればいいのでしょうか?

書込番号:4432313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/09/16 19:50(1年以上前)

こんばんは。
20DならバッテリーグリップBG-E2で使用可能ですが・・
10DのバッテリーグリップBG-ED3では無理ですしね。

確かどこかのメーカーでアルカリやニッケル水素電池をいれて
腰などに付けて撮影するバッテリーパックの記憶がありますが
忘れてしまいした。10D対応かも忘れました。

書込番号:4432416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/16 20:27(1年以上前)

もう1つ予備を持つのが簡単かと、
旅行なら充電器携帯がいいのでは。

書込番号:4432499

ナイスクチコミ!0


福社長さん
クチコミ投稿数:139件

2005/09/16 20:47(1年以上前)

単三電池を使うメリットはあるのでしょうか?
10Dと20Dを使っていますがバッテリーはBP511とBP511Aを使用しています。
20Dで単三電池を使ったことはありません。撮影時は、緊急用にバッテリーマガジンを持って行きますが、充電器も持参するので緊急時は、車で充電します。
ぼくちゃんさんの言うとおり予備をもう一つ持つのが良いと思います。
外部バッテリーとしては、他には、WinEnergy(旧名ネクサス)やMyBatteryProがあります。前者はプロ使用で価格5万円前後、後者は1万円以下で購入できると思います。
私はネクサスも持っていますが、ストレージのトリッパーにも使えるため、便利ですが、冬(寒冷地)での撮影以外は出番は少ないです。
縦位置グリップを使用しているのでしょうか?
単三電池の使用を考えるより、予備を1〜2個用意するのが良いと思います。
今ならBP511Aでしょう。BP511は在庫は無いと思います。
ただ、縦位置に2個使うなら同一のもを2個使うのが良いです。
充電器は10用でOKです。

書込番号:4432556

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/09/16 23:17(1年以上前)

ガレワイズさん、こんばんは。
単三×8本でできないことはありません。
こちらは、三端子レギュレーターを使用しています。
http://shindo-s.com/ending/end13_0310.html#Anchor679033

ちなみに、私はリニアテクノロジーのICを用いて昇圧形スイッチングレギュレーターを製作しました。(単三×4本、あるいは純正バッテリー−搾りきり形)

なお、単三電池8本直列(NiMHで9.6V)でも10Dは作動します。こちらは至って簡単。若干、連射が速くなります。ただし、自己責任でやってください。

余りオススメできませんが、スキー競技の撮影時の低温対策に外部バッテリーは有効です。

書込番号:4433071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/16 23:35(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。FV3さんのような方法はなんか大変そうなので諦めがつきました。ちょっと気になったので教えてほしいのですが、ほとんどのメーカーがアルカリ電池を勧めてはいませんよね。それは容量が少ないからなのでしょうか。FV3さんの紹介しているHPではアルカリ電池のほうが撮影枚数が多くなっています。各メーカーが自社の電池を買わせるためでしょうか?
ここは純正品より容量が多く格安の社外品取り扱いメーカーですが品質はどうなんでしょう?http://www.rowa.co.jp/

書込番号:4433134

ナイスクチコミ!0


福社長さん
クチコミ投稿数:139件

2005/09/17 06:59(1年以上前)

過去にも社外バッテリーについての書込みはありましたよ。
メーカーは忘れましたが、容量1500oAhの製品を使ったが問題なかったとの内容でした。ただし、社外なので自己責任です。価格は純正の半額くらいです。

書込番号:4433743

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/09/17 09:00(1年以上前)

皆様おはようございます。

>FV3さんのような方法はなんか大変そうなので諦めがつきました。

はい、私もやってるうち(作っているうち)に訳が分からなくなりました。やめた方がよいと思います。スキー競技の撮影時だけの使用です。

通常はROWAのバッテリーを使っています。特に問題はありません。

バッテリーについても、早く業界規格を統一して欲しいものです。
デジタルカメラは狭い筐体にいろいろなものを詰め込まなければならず、各社微妙に形状が違います。メーカーの言い分は分かるのですが、電池内部のセルは規格品です。インクジェットのインクと同じで、消耗品でも儲けようという意志があるように思われてなりません。

書込番号:4433863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/17 10:30(1年以上前)

こんなのがありました。

http://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/index.html

書込番号:4434037

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/09/17 17:05(1年以上前)

>ほとんどのメーカーがアルカリ電池を勧めてはいませんよね。それは容量が少ないからなのでしょうか

 容量の問題と言うよりも、環境や資源の問題を考え、リサイクル電池の使用を推奨するのが企業としての倫理だと思います。

書込番号:4434737

ナイスクチコミ!0


山びこさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/17 23:35(1年以上前)

私も予備電池の追加と、充電器を携帯しています。10Dなら3個も有れば一日は十分かと思いますが。
 ちなみに画像素子のクリーニングにバッテリー抜きで出したらバッテリ(純正品)が付いて帰ってきました。サービスセンタには連絡したらそのまま使って下さいだってラッキー!

書込番号:4435718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/09/18 12:14(1年以上前)

ツイテなかった。ラッキーでしたね。

今年珍しく雪が積もったので低山で暖めていたバッテリーを入れ、数枚シャッターが切れたがPC「カード破損」表示。CF会社へ送付修理依頼したら無料(送料も)でした。これはラッキーでしょうか。

紹介の外付けバッテリー冬の屋外で使えそう。もし、バッテリーが起因でカメラが壊れたら「PL(生産物賠償責任)保険」で支払ってくれるかな?これもラッキー・・・・

書込番号:4436729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

えへん虫

2005/08/30 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:28件

久し振りに青空と飛行機を写し画像拡大したら「えへん虫=のど飴のCMに出てくる黒い星」が無数表れ、即、キタムラに持ち込んだが多分大阪(2回目)送りで2週間以上かかりしかも有料となる筈。皆様の10Dは如何ですか?

書込番号:4387855

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2005/08/30 22:16(1年以上前)

ローパス上のゴミが写りこんだだけでは無いかな?
清掃してもらえばバッチリですよ(^ー^)

書込番号:4387866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/31 08:55(1年以上前)

絞りの設定はいくつでしょうか?(絞り過ぎかも?)

書込番号:4388902

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/08/31 14:11(1年以上前)

G3kara10Dさん こんにちは。

2週間というのは、「最大で」のことではないでしょうか?
私もキタムラさんによくお願いするのですが、キタムラさんに言うと、
簡単なものでも2週間。
調整もので3週間、
分解が必要なものになると1ヶ月。
と相場が決まっているように思います。
SSに持っていけば20分くらいでクリーニングしてくれるそうですが。

私の場合、キタムラさんの5年保証がありましたので、オーバーホールのつもりで気になるところを全部直してもらいました。
もちろんローパスフィルターも。

ちなみに修理項目は、
1ミラー取れたので修理(これがメイン)
2シャッターボタンの反応が悪いので交換
3プレビューボタンの反応が悪いので交換

さらに、修理を終えて戻ってきたら、ピンズレになっていたので、

手持ちのレンズ6本すべて調整してもらいました。

結果、隅々まで綺麗になって帰ってきました。 
全部で5週間程かかりましたが、満足しています。(無料)

書込番号:4389390

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/08/31 15:35(1年以上前)

ところで、ローパスフィルターの清掃はどのようにしていますか?
私は、マウント面を下にし、シャッターを開けて、掃除機のホースをを近づけながら、ブロアしています。

これでだいたいは何とかなりますが、以前、どうしても取れなくて、綿棒で取ろうとしたら、油か何かで跡がしっかりと付いてしまいました。

前述の修理で綺麗になりましたが、焦りましたね。
触らない方が無難です。

書込番号:4389512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/03 21:20(1年以上前)

オリンパスのダストリダクションのカタログやSPツールほどの大きさの
ゴミだったようですね。

書込番号:4397795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/09/16 22:31(1年以上前)

アララ・・・また復活しましたね。

消滅していましたのでKDNへ退院とキタムラカメラ5年間保証で修理代無料との報告書き込みました。08年4月まで有効期限があるので後2回は清掃に出せます。
ありがとうございました。

書込番号:4432910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

判定お願いします

2005/09/05 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:112件

一度はあきらめたのですが、悩みに悩んだ末に中古を購入しました。

撮れちゃうキスデジに対して、撮るという実感が伝わってきます、買ってよかったと思っています。

実は、85mmか135mmの単焦点が欲しくて実際の画角が本当に使うかどうかのテストを兼ねて70−200で近くの公園で練習してみました。
アルバムの最後の8枚です。

パソコンで拡大してみると、中央センサーで奥ピン傾向に見えますが、どうでしょうか。
左右の縦センサーではしっかりピントがあっているのですが・・・・。
前オーナーはこの状態で使っていた訳ですから、本体には問題は無いのでしょうか。

70−200はキスデジでの使用では問題は無く(気が付かないのかも知れませんが)購入店の店長も、中央センサーのみで奥ピンになるのは考えにくいが、本体に問題があるかも知れないので、ほんたいのみ調整をすすめるとのこと。
店長には画像を見てもらっていないので、皆さんにみていただきどうするか決めたいと思っています。
また、調整にはどれくらい費用がかかりますか。

書込番号:4401972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/05 09:23(1年以上前)

こんにちは。

写真拝見いたしました。
前2枚は完璧に後ピンですね。
欄干の写真はピントを外してますが、これは撮影時にファインダーで見えたのでは?
私はこのような場合、もう一度半押しし直します。
ただ、対象物の選び方によってジャスピンが出てますから、判断が難しいです。
私の10Dも前2枚以外のピントのズレはしょっちゅう出てます。
私なら、もう少し使い込んで機械の癖を把握するようにしますが、
感じ方は人それぞれですから、気にしながら使うのは面白くないでしょう。
一度点検に出すことをおすすめします。
金額に関しては、まだ一度も調整にだしたことが無いので知りません。^^;

書込番号:4401988

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/09/05 23:41(1年以上前)

イナジイさん こんばんは。
レンズは70-200ISでしょうか?

私は10Dを使用していますが、ミラーが外れ修理した後、70-200が後ピン傾向になりました。(修理前はジャスピン、他のレンズはまあ、こんなもんかなという感じ)

レンズと合わせて調整に出したところ、ボディは「基準値の中心」、「70-200ISが後ピン傾向にあり、調整しました」とのこと。これ以降はジャスピンです。(他のレンズもジャスピンになりました)

SSの話を鵜呑みにすれば、修理前の10Dが基準値からずれていて、うまい具合にジャスピンだったということになります。

で、70−200ISの後ピン傾向は有名な話だそうです。(カメラ屋さん談)

一度調整に出してみてはいかがでしょう?費用は保証無しで1万程度だそうです。(カメラ屋さん談)ただし、調整しなかった場合は無料だとか。(こっちの場合もなんかすっきりしませんが)

ちなみに私は、「ミラー修理(キタムラの5年保証で無料)後、おかしくなった。元に戻して欲しいとは言わないから、ピントが合うようにして欲しい」と、ダダをこね、レンズ一式6本をボディと共に調整に出しました。結果は70−200ISのみ調整、他5本は基準値のほぼ中央と言うことで、調整無し。しかも無料でした。

書込番号:4403955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/09/06 12:19(1年以上前)

F2→10Dさん、FV3さん
アドバイスありがとうございます。

ご意見の通り調整に出してみようかと思います。

まだ僅かしか使っていませんが、本当に気に入りましたので永く使っていけそうです。
ところで、この掲示板で皆さんのご指導を受けながら勉強していきたいのですが、新品在庫情報では残り一台しかないようです。
この在庫が無くなったら、この掲示板もなくなってしまうのでしょうか。

書込番号:4404965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/09/09 19:42(1年以上前)

>この在庫が無くなったら、この掲示板もなくなってしまうのでしょうか。

掲示板はなくなりません(おそらく何年かは)。

簡単にこの掲示板にはいるには、この掲示板のショートカットを作っておいてそこから入りましょう。

書込番号:4413761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング