EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2005/04/28 05:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件

10Dいいですよ。書き込み速度や、連写性能、等にひかれて、20Dを買い増しして2台体制で使っています。「20Dを使いだしたら10Dの出番はなくなるだろうなぁ>>」と思ってましたが、静かなシャッター音、私の大きな手にほどよくなじむグッリプ感触、630万画素ゆえ同じCFカードでもたくさん撮影できる経済性等かえって20Dよりも出番が増えてきました。もちろん画質も私はなんら不満はありません。
KISS DNが発売されたときに10Dをしたどりに、と思いましたが、やめて(我慢して?)正解だと思います。

書込番号:4197105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/28 16:54(1年以上前)

こんにちは。

私も10Dで頑張っています。
10Dしか持ってない者にとって、心強い意見ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:4197884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/29 00:28(1年以上前)

ABEE11さん  F2→10Dさん
はじめましてー
私も10D現役で使っておりますよ。
1D Mark2販売され即購入したのですが
未だに10Dは使用しております。
写真の仕上がりはコンパクトデジカメの用に
色もシャープさも 強めにでるように作られているようですが
個人的には気に入っており使用しております。

こちらもまだまだ現役でーす。

書込番号:4198852

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/04/29 01:49(1年以上前)

Kissを見逃して、KissDNを買った輩ですが・・・
600万画素とはいえ、シャッターの切れやボディの質感は
やはり、Kissシリーズとは、10Dは別格です。

サブダイヤルもありますし、はっきり言って
一個上のクラスですからKissDNのユーザでも
うらやましいところです。
よほどドラスティックな最新機種が出ない限り、
秒3コマ切れて、あの連写性能・600万画素。DIGIC
で必要十分なのが「10D]だと思います。

正直、中古市場や新品の売り尽くしで、10Dをよく
見かけます。10D+KissDNの2台体制を検討してし
まうぐらいですから。

10Dはやっぱりキヤノンのデジ一眼の「マイルストーン」
として存在価値は十部あります。

書込番号:4199002

ナイスクチコミ!0


kawcamさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/02 12:10(1年以上前)

実は、私も手放せずにいます。

通常は20Dを使ってますが、音楽ホール等の静かな場所では、
10Dをメインに使います。問題は、20D購入費の一部として10Dを
売却しようと思っていたのですが、それができないこと。
ローンの支払いに頭を悩ませている、今日このごろです。

書込番号:4207406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/19 01:58(1年以上前)

私も10D&20Dです。
確かに20Dは良いですが、10Dも良いカメラです。
2台体制にしたことで利便性で躊躇していたレンズの
使用頻度が増えました。

レンズを付けた2台&ストロボが入るカジュアルなカメラ
バッグ(4000円程度で自製)で2台も持ち出しも増えました。

この2台で楽しく撮って行こうと思います。

書込番号:4358177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

CMOSのドット欠け?

2005/04/28 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

尉押須出磁樽 改め ポリプロピレン と申します。

主に子供の親ばか写真をいつも撮影しています。
最近マクロ撮影も多くなってきました。
子供の写真は明るい写真がほとんどだったので今まで気がつかなかったのですが、
撮影した画像を拡大(等倍)してチェックしていた所、
どれも同じ所に白い点があるのに気が付きました。
いまさらみなさんにこんな質問は恥かしいのですが、
この白い点は、CMOSのドット欠けっていう物なんでしょうか?
中央より少し左に白い点が1つあります。(拡大しないと見えません)
アルバムの最後にアップしましたのでよろしくお願いします。

http://www.imagegateway.net/a?i=JkpgcadCoJ

書込番号:4197698

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/28 14:55(1年以上前)

よくみつけましたねぇ 確かに1個ドット欠け?ありますね

書込番号:4197732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/28 16:03(1年以上前)

こんにちは。

たしかに白い点が一個ありますね。
ただ、私にはこれがドット欠けとは思えないのですが。^^;
なぜなら、ベイヤー配列の撮像素子は3個から4個の素子のデーターを一端合成して、また分解しているはずです。
ですから、この写真のように、きちっと一個だけと言うのはちょっと不思議な感じがします。
この辺のことはHayatePP さんの方が遙かに詳しいので、あくまでも私の感想です。(^^;)

書込番号:4197826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/04/29 06:07(1年以上前)

これはCMOSセンサのドット欠けですね。

F2→10Dさんの書かれているように、デジカメの画像の各ドットは複数の画素のデータから計算しています。ただ単純に隣接した画素から補間すると、解像度が失われたり輝度差の大きな部分で強い偽色が現れたりしますから、かなり広範囲の画素情報から計算した上で該当位置の画素データの変化を強調しています。

下記はニコンの機種の例ですが、RAWデータの値をドット欠けの状態にして、現像ソフトで画像にしたものです。

http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/test/dot.html

人間の目が明るさを感じるのはRGBの内のGが大半を占めていて、RやBは主に色情報として使われています。そのため、RやBの画素でドット欠けが起こると上下左右の十字型に色がにじみますが、Gのドット欠けでは多少周囲にも影響するもののほぼ1点に現れるようです。

書込番号:4199170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2005/04/29 15:03(1年以上前)

みなさん レスありがとうございます。

やはりCMOSのドット欠けなんですね。

今まで気が付かなかったぐらいなので、とりあえずこのまま使用します。

つぎの新機種買っても、10Dはサブ機として使うと思うので、
キタムラの5年保障は、まだ使わずにとっておこうと思います。

ちなみにCMOSのドット欠の修理は CMOSの交換になるのでしょうか、
それともソフト的に不良ドットをごまかすようにするんでしょうか?

書込番号:4199909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/29 15:07(1年以上前)

私の場合は交換でした。
保証期間ぎりぎりの発見でしたので、無料で済みました。(^-^)v
普通は、交換だと思います。

書込番号:4199918

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/04/29 15:09(1年以上前)

こんにちは。
私の場合、メーカーの保証期間内だったのですがCMOS交換になりました。

書込番号:4199923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2005/04/29 18:08(1年以上前)

F2→10D さん   swd1719 さん 早々のレスありがとうございます。

CMOS交換なんですね。

液晶画面の場合には1個ぐらいのドット欠けでは保障の対象にならないのに、
CMOSのドット欠けだと交換してもらえるなんて不思議ですね。

書込番号:4200209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/29 18:19(1年以上前)

>液晶画面の場合には1個ぐらいのドット欠けでは保障の対象にならないのに、
>CMOSのドット欠けだと交換してもらえるなんて不思議ですね。

液晶のドット欠けは撮影結果に影響はしませんが、CMOSの場合は即影響ですから当然でしょう。

書込番号:4200229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/29 18:22(1年以上前)

モニターは撮影結果に影響しませんが、撮像素子は影響があるからだと思います。
私の場合も、ドット欠けかどうか判らなかったので、プリントしたものを持ち込んで、
清掃してもとれない、汚れのようなモノあるので、確認して欲しいと言っただけです。
じつは、この10日ほど前にローパスフィルターの清掃をしてもらったばかりでした。
窓口では、受け取って確認します。言いました。
指定日に行って受け取ったら修理明細にCMOS交換とありました。

書込番号:4200234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2005/04/30 10:27(1年以上前)

iceman306lm さん
>液晶のドット欠けは撮影結果に影響はしませんが、CMOSの場合は即影響ですから当然でしょう。

F2→10D さん
>モニターは撮影結果に影響しませんが、撮像素子は影響があるからだと思います。

冷静に考えればそのとおりですね。
共に同じ点で画像を作るという単純な考え方から出た疑問でした。

皆さんありがとうございました。

書込番号:4201931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2005/08/02 17:50(1年以上前)

私もD100で経験があります。修理費用65,000円と聞いてちょっとひいてしまい、そのまま使用してます。
ちきゅうせんとかいう光線の一種が影響してシャッター回数とか関係なくまあいってみれば事故みたいなものらしいですが、かなりショックでした。ニコンが嫌いになった理由でもあります。わずか4,000台のシャッター回数で起こりました。

書込番号:4322135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/02 17:56(1年以上前)

>まあいってみれば事故みたいなものらしいですが、かなりショックでした。ニコンが嫌いになった理由でもあります。

事故で嫌いになられたニコンが少し可哀相ですね。(^^;

書込番号:4322144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

30Dに期待するもの

2005/07/04 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

撮影スポットに行くたびに、20Dを見かけるといつの間にか目が追っています。
10Dの後すぐに20Dを買う資金もなく、せっせと30Dのために貯金している毎日です。

そこで、この掲示板を見ている(と思われる)キヤノン関係者に期待も込めて、30Dに期待するものを大いに語りませんか?

で、FV3こと私の希望
20Dからの更なる改善要望
1 9点視線入力AF
2 中央5点はクロスセンサー
3 2インチ以上の液晶
4 安っぽいシャッター音の改善(静音化と切れの良さ)
5 ダイナミックレンジの拡大

書込番号:4260394

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/04 22:17(1年以上前)

わたしなんか、D60ですョ。

でも、20Dどころか1Ds 来ても平気です。(^_^;)☆\(- - )

・MFしやすいファインダ
・ダイナミックレンジの拡大   かな。(^^)

書込番号:4260445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/04 22:33(1年以上前)

私はレンズ集め(集めです)に夢中でボディは目に入りません。今のところ。(^_^;)☆\(- - )

30Dへの希望でしたね。^^;
防塵防滴ボディと視線入力。(^_^)v
出来れば、ダイナミックレンジ拡大の為の1.3倍CMOS搭載。σ(^◇^;)ゞ
これじゃぁEOS-1D Mark IIを追い越しちゃう。(-_-;)

書込番号:4260498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/04 22:33(1年以上前)

視線入力システムを搭載してくもらえれば文句はありません。

おっと、もう一つ! α7に負けないようなファイダー

APS−Cサイズのフォマットも何とかしてほしいかな。

書込番号:4260500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/04 22:48(1年以上前)

>APS−Cサイズのフォマットも何とかしてほしいかな。

全く! いつまでたっても違和感がありますね。

ところでマリンスノウ さん! 再登場遅かったじゃないですか。
元気でしたか?

書込番号:4260539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/04 23:11(1年以上前)

伝承師匠ご無沙汰です。

実は,閉鎖中にPCがちょとご機嫌斜めになったのと,育児に費やす時間がながくなったのと,もう一つナイショにしていたのですが転職したりして・・・夜10〜12時位でないと登場できないような状況です。
新しい仕事でも写真を撮る機会は多いので,ある意味趣味を兼ねることができていてラッキーです。

しかし,今までのような口実で機材の買い換えができなくなりそう・・・(爆)

書込番号:4260603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/05 00:17(1年以上前)

画素数は10Mピクセルもあれば十分過ぎるかな。
AF測距点は多くを求めませんが、せめて横3点はクロスセンサーになって欲しいですね。
また、背面液晶の大型化は、サブダイヤルの位置(横撮影、縦グリ装着での縦撮影両方で
使える位置)の問題で、大きくできても2型までかなと思いますが、して欲しいですね。
あとは、縦グリップ装着した時に一体感のあるデザイン。
防塵・防滴は、Lレンズでも一部しか対応していないので、マストではないですね。
それより値下げしてもらいたいです。(ボディのみで12万円くらい。)

書込番号:4260795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/07/05 04:28(1年以上前)

ダストリダクションシステム搭載…切なる願いです。あと,FV3さんと同様に,中央5点のクロスセンサー化。防塵・防滴もいいですね。

書込番号:4261106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/05 11:20(1年以上前)

1Dmk2ga1500万画素、30Dが1000万画素、KissDは800万画素と、プロ用、中級機、入門用で差をつけたほうがいいかも?

書込番号:4261390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/05 13:55(1年以上前)

ユーザーインターフェースをもう少しシンプルにして欲しい。
画素密度アップはもう要らないです。更なる感度比ノイズの低減に努めて欲しいです。
撮像面を大きくするなら、APS−Cサイズのクロップ機能が欲しいかな・・・。
価格も安くして欲しいです。KissDNの秒間5コマバージョンが出せるなら、そちらでもいいですが・・・(^^;)

書込番号:4261628

ナイスクチコミ!0


スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/07/05 16:57(1年以上前)

久しぶりに10Dの掲示板が盛り上がっていますね。
嬉しい限りです。

私は画素数Upはあまり希望していないんですよ。
10Dの620万画素で十分かと。
まあ、800万画素までいってしまったので、下げることはないでしょうけど。

書込番号:4261825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/06 12:41(1年以上前)

>私は画素数Upはあまり希望していないんですよ。

私もそう考えています。

>まあ、800万画素までいってしまったので、下げることはないでしょうけど。

でしょうね。これ以上は上げないで欲しいです。メディアも大変だし、保存も大変です。
A3以上のプリントなんで出来ないもん。σ(^^;)

書込番号:4263394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/07/06 18:47(1年以上前)

とりあえず、ファインダーだけは何とかして欲しい。

自分には、それだけで充分...。

書込番号:4263903

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/07/06 20:19(1年以上前)

20Dですが、結構満足してしまっています。

強いてあげればファインダー内のISO表示。
せめてISO設定ボタンを押した後だけでも
表示して欲しいです。

書込番号:4264079

ナイスクチコミ!0


cf8028さん
クチコミ投稿数:37件

2005/07/16 16:40(1年以上前)

はじめまして
某所で噂は流れてますね。
なんでも、フルサイズor1.3になるかもって。


私が20D後継機に期待する事は、
1:スポット測光の搭載
2:ミノルタのアキュートクラスのファインダースクリーン
3:ファインダー倍率向上
4:シャッター音を10D並みに
5:大きさも10D並みに
の5点かなあ。

書込番号:4283798

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2005/07/18 20:11(1年以上前)

>なんでも、フルサイズor1.3になるかもって。

これはありえない。
コストの概念が頭にない人の妄想です。

書込番号:4289057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/07/19 11:11(1年以上前)

私も10D購入半年後に20Dが発売してしまい、購入資金0の人です。私の周りでも20Dオーナーが増えてきてしまい、時代の流れに乗ってない感(?)を受けます。

来年春には20D後継機が発売されるでしょう。
鉄道好きの私としては
・連写→8コマ/秒が無理でも、6コマ/秒くらいには
・画素数→1000万画素期待(次の1Dもそうなるでしょう)
・11点AF
・ファインダー(視野率98%くらいに)
・スポット測光の追加
・ノイズ低減
・縦位置グリップもMg製に
の7点です。少し欲張りかも。

書込番号:4290476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/07/21 19:50(1年以上前)

ひと〜つ!20Dで発生したような初期不良のない事!(フリーズ現象、バッテリーを差し替えると解消したみたいだが)

 ふた〜つ!液晶の拡大!(老眼がちょこっと入ってきた私には見づらい!)

 みっつ!EF(−S)レンズにあるIS(イメージスタビライザー)機能を30D本体に内蔵することをを希望する!

 よっつ!入荷までの期間を短く!(客をじらすな!10D,20Dでずいぶん待たされた客がどれだけいたことか!欲しい客がたくさんいることはCANONさんは、知ってるはずでしょ!もっと大量に生産しなさい!)

 以上! CANONさん!どうかひとつ御願いいたします!!

書込番号:4295479

ナイスクチコミ!0


cf8028さん
クチコミ投稿数:37件

2005/08/02 13:24(1年以上前)

20Dスレが盛り上がってますね

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4295844

噂だとあと一週間で発表。
ちと楽しみ。


まともなファインダでありますように。。。

書込番号:4321771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EOSは暗いところでも撮れますか?

2005/07/26 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 lakomaiさん
クチコミ投稿数:50件

はじめまして。大洋州の某開発途上国におります。
現在パナソニックDMC−LC1、DMC−FZ5、ソニーDSC−T1を使っています。
先日パーティでプロカメラマンと称する女性がEOSの10Dらしきデジカメでストロボ無し、三脚無し、標準前後のズームレンズでパシャパシャ撮っていました。
そんなに薄暗いと言うわけではありませんが、私のデジカメではストロボ無しでは到底撮れない明るさでした。
EOSではそのようなことが可能なのでしょうか?

書込番号:4306082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/07/26 13:37(1年以上前)

lakomaiさん、こんにちは。

レンズの明るさ表示でF値と言うものがありますが、この数字が低ければ手持ちでもシャッタースピードが早められ可能です。
ズームレンズではF2.8が一番明るいレンズですが単焦点ならF2.8の4倍早いシャッタースピードがきれるF1.4などもあります。

書込番号:4306107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/26 13:48(1年以上前)

LC1で無理な明るさなら、画質をある程度我慢して、ISO1600とかで
撮っているのかも?(標準前後のズームですから、他には考え難いと思います)

書込番号:4306126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2005/07/26 14:20(1年以上前)

lakomaiさん、こんにちは。

・がんばれ!トキナーさんが書かれている、明るいレンズを使う。
・じじかめさんが書かれている、ISO感度を上げる。
・もしくは上記二つの方法を併用して撮影する。

コンパクトデジタルカメラと比較して、デジタル一眼レフは比較的高感度にして撮影しても画像の劣化が少なく、現行機種などではISO800までは実用範囲、いざという時はISO1600でも・・・。

ということで、
>EOSではそのようなことが可能なのでしょうか?
という質問に関しては、ハイ!という回答になると思います。

書込番号:4306171

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/26 14:55(1年以上前)

明るいレンズ、高感度設定、手ブレ補正レンズでデジ一眼なら十分手持ち撮影ができると思います。

書込番号:4306209

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/07/26 15:49(1年以上前)

こんにちは
標準的なズームレンズということですと、W端開放でF3.5くらいではないでしょうか。
LC1のF2は明るさで約3倍です。テレ端のF2.4は貴重です。
10Dの方はISO800か1600を使用していたのではないでしょうか。

書込番号:4306288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/07/26 17:42(1年以上前)

またまた、こんにちは。

>標準的なズームレンズということですと、W端開放でF3.5くらいではないでしょうか。

わたしは焦点距離50mm(デジイチなら35mmになるのかな?)が含まれる標準ズームととりました。

>LC1のF2は明るさで約3倍です。テレ端のF2.4は貴重です。

わっ!ただのコンデジではなかったですね。
調べてみるとDMC−FZ5には手ブレ補正機能もありますね。
う〜ん、ISO増感か、10Dの優れたグリップによるブレ防止ってところでしょうか。

書込番号:4306461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/07/26 19:06(1年以上前)

できるだけ広角で、できるだけ被写体に寄って撮影するのも効果的ですよ。

書込番号:4306627

ナイスクチコミ!0


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/26 22:20(1年以上前)

昔、カメラをはじめた頃、「暗いところではフラッシュは使わず。明るいところでフラッシュを使う」と教えられたことがありました。
つまり、雰囲気をいかすにはその場の光で写真を撮ること、そして、明るいところでは強いカゲが出るので、それをやわらげること、、ま、そんなような意味ですが。
私は手持ちでは1/15にすることがあります。
http://narops.com/tst2/tst2.htm

書込番号:4307100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/26 22:22(1年以上前)

10Dユーザーとしては何だか励まされます。
高感度はよしとして、明るいレンズかぁ〜 それとIS(手ブレ補正)。
値段は比較にならないですが、頑張って貯金して最初からEF24-70mm F2.8 USMを狙うか
妥協してEF28-135mm F3.5-5.6 USMで手を打っちゃうか悩みますね。
流石に単焦点Lレンズは高くて揃えられないですが、その女性カメラマンのレンズの先に
赤ハチマキが入ってたでしょうか?

書込番号:4307110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミラーはずれた。

2005/05/10 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2003年の9月に購入して1年半余り。すでに3万ショットを越えました。

3ヶ月くらい前から、シャッターボタンが接触不良気味となり、修理かな〜と思っていましたが、なかなか決断がつかないでいました。
昨日、バスケの試合を連写中に、ファインダーが真っ暗になり、「とうとうミラーが降りなくなったか」と思い、レンズを外したところ、ミラーボックス内に四角のミラーが転がっているではありませんか。

早速、購入したキタムラに5年保証で修理に出しました。

ところで、体育館のナトリウム灯はホワイトバランス調整が難しい。(カメラでは不可能です)
PhotoShopElements2.0で調整しましたが、完全には無理ですね。

以上報告と、愚痴まで。

書込番号:4228962

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/05/10 11:23(1年以上前)

FV3 さん、こんにちは。

WBですがRAWで撮りSilkyPixで現像するとかないイイ線行くと思います。

書込番号:4229045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/05/10 11:36(1年以上前)

>ミラーが転がっているではありませんか。

あまり見たくない光景ですねぇ。(x_x)
3万ショットあたりでシャッターユニット交換やミラー脱落が起こるのなら、転ばぬ先の杖でキタムラの5年保証は入っておくべきですね。
私は一年ほどの使用でまだ6000ショットもいってないので、5年保証も切れるかも知れませんけれど。

書込番号:4229057

ナイスクチコミ!0


スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/06/23 16:20(1年以上前)

久しぶりの書込です。
ミラーはずれの修理は2週間程で完了しましたが、
ん?
ピントが合わない。70-200f2.8ISはものすごい後ピン。

結局、レンズ一式と本体は再びピント調整へ。

返答は、「本体は基準値の中心で問題なし。70-200f2.8ISを調整しました。他のレンズは問題ありません。」
とのこと。
今のところは順調です

書込番号:4239368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/17 09:28(1年以上前)

購入して2年目かと思います。エラー99でシャッターと思い、上野の持ち込みサービスセンターへ。。7万3千回超えていました。良く持ちこたえた物だと関心。預けて10日も掛かって見積もりが4万!!D30の時は1万6千円だったと記憶していたので、ちょっとびっくりでしたが、買うより安いかと。。。修理が完了したのがさらに1週間後。修理内容はシャッターユニット3,000円、前板ユニット10,160円、技術料24,000円、、、、合計で39,018円(税込み)。こんなもんなんですかね?技術料って高いですね?

書込番号:4285402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

10D 安くなりましたね。

2005/07/11 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

昨日、出先のキタムラによりました。
Bランク、全て揃っていて54800円でした。KissDを最近買っていなかったら、多分購入していました。

 Aランクなどでは、実物を見るのは7万円台なので、誘惑に感じます。

書込番号:4273477

ナイスクチコミ!0


返信する
Wings.さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/11 16:34(1年以上前)

pyosida さん
はじめまして、店が近くであれば見に行ってみたいので、もし宜しければ
どちらのキタムラか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:4273841

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/07/11 17:37(1年以上前)

Wingsさん、こんにちわ。
岡山の津山店です。

書込番号:4273917

ナイスクチコミ!0


Wings.さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/11 23:19(1年以上前)

pyosida さん
お返事有難う御座いました。早速電話で確認したところ、既に売り切れの
様でしたので、又の機会を伺おうと思います。

書込番号:4274780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/11 23:42(1年以上前)

キタムラって、まれに相場よりもお買い得な中古が有る時が有るんですよね。
昨年末、私も同じくらい値段の美品がおいてあったので、
不本意にもキヤノンDSLRユーザーになってしまいました。
このくらいの価格になると起動時間が速く画素数の多いKissDNにするか、
ボディの造りがやはり格上の10Dにするか迷うところではないかと思います。
20D後継機が出たら、20Dの程度の良い中古にするか、後継機にするか迷うなぁ。

書込番号:4274867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング