EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

(2043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちにしようか

2003/05/06 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 どっちにしようかさん

ニコンD100と、キャノンD60のどっちにしようか悩んでいます。一番重要なことは、「シャッターチャンスを逃したくない」ということなんです。D60は、起動に時間がかかると聞いたけど、実際には何秒ぐらいかかるの?

書込番号:1554695

ナイスクチコミ!0


返信する
ゼットコースターさん

2003/05/06 22:36(1年以上前)

3秒
早く決めないとそれこそシャッターチャンスを逃しますよ。

『善は急げ』

書込番号:1555175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/05/07 00:36(1年以上前)

>ニコンD100と、キャノンD60のどっちにしようか悩んでいます。

10Dじゃだめなの?

書込番号:1555677

ナイスクチコミ!0


Contax_Canonさん

2003/05/07 09:00(1年以上前)

残念ながら10DもD60も電源ONからの起動も
スリープからの起動も同じくらい遅いのです。

ファインダーをのぞく前にレリーズボタンを押しておけば
それほど待たされる感じはないのですが、
通常の方はそのような習慣はあまり無いと思います。

よって起動時間についてはNikon D100の圧勝です。
D100は現在流通しているデジ一眼で最も早いカメラです。
ただAFスピードについては、10Dとの比較では五十歩百歩です。

書込番号:1556337

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしようかさん

2003/05/09 09:23(1年以上前)

みなさんのご意見ありがとうございます。参考にしたいと思います。
 子どもの写真を撮ろうと思うと、どうしても、起動時間が「ない」もしくは、「ほとんどない」カメラでなければ、難しいんですよね。こっちの思いとは違って、予測不能の動きをしちゃうから。コンパクトデジカメもあるけど、ほとんどチャンスを逃しちゃってて。だから、フィルムの一眼レフに持ち替えちゃう。だったらと思ったんだけどね。

書込番号:1561554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/05/18 21:30(1年以上前)

たしかに、D100の方が早いですね、D60はスイチをいれて、起動までかなり掛かる時が有ります、はや 故障かな、なんて思う事も有ります、しかしよけいな心配の要らない、カメラまかせの全自動など、多彩なオート機能で的確にチャンスを捕らえる事ができます、

書込番号:1588969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

視野率

2003/04/29 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 LARK2mg_さん

フィルムサイズに比べてCMOSは小さいのに、何故視野率を100%に出来ないんでしょうか。
銀塩に比べてペンタプリズムも小さいはずなのに。
コスト的にはあんまり高くなっていないと思うのですが。
1Dsがあるためでしょうか。

書込番号:1534323

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/29 21:05(1年以上前)

ん? 100%に出来ないのは、大きさぢゃなくて、100%にしちゃうと位置精度がもろに効いて、見た位置と写した位置がずれて、100%未満のようにゴマカシが効かないからぢゃないの?
ニコンのFシリーズの宣伝文句によくそういう話が書いてあったけど…
部品精度と調整レベルがすごくシビアらしい…

書込番号:1534491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/04/30 09:48(1年以上前)

出している所もあるので、そのうち普及するように成るのでは、実は私もD100を買った時、普通一眼レフ「銀塩」のつもりでレンズを購入して あれーでした、新たにレンズを買い換えました、

書込番号:1536113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/04/30 11:15(1年以上前)

やはり価格とランクとのつりあいを、持たせようとしているような気がします。
銀塩でも、ニコンU2は分割測光ではF80以上の機能をもっていますが、視野率
は低く押えられています。

書込番号:1536271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ごみ

2003/04/19 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 ワンブイさん

一眼レフですので CMOSにつく埃が心配なのですが
皆さん どうしてますか?
レンズもいろいろ付け替えたりすると 必ず 埃の問題が出てくると思います。再々 清掃にだすのでしょうか?

書込番号:1503487

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/20 01:32(1年以上前)

こんばんは(^^)
D30&10Dオーナーです。

確かにレンズ交換時のゴミ混入は心配ですが、このCMOSは埃が目立ち難いと思います。ローパスフィルターがどうのこうのというソースを読んだことがありますが、自分でも気にならないで使っています。
#逆に友人のD100はゴミが目立つそうで、
#定期的にニコンのサービスに持ちこんで清掃してもらっているようです。


ただ、さすがに砂の舞うグラウンドや海辺でのレンズ交換はしないようにはしています。 通常の使用でも、交換時には電源をOFFにして 体でカメラをかばうようにして素早く交換するように心がけています。

私の撮影スタイルではF8以上に絞りこまないこともありまして、ゴミがあったとしても気づき難いだけなのかもしれませんが、それほど心配しなくても良いんじゃない?って感じです。(^^;

もちろんメーカー保証がある間に一度、サービスに清掃にだそうとは思っています。←10D

書込番号:1505274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/04/21 15:42(1年以上前)

私もレンズ交換時にはFIOさんのように電源OFでしてます、ちよっとした気遣いが必要のようです、ニコンのメーカから聞いたのですが、マニアルBバルブにして、ブロアーでCCDの清掃をと聞いたので、使用後にはするようにしてます

書込番号:1509915

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/04/22 22:50(1年以上前)

ニコンはクリーニングモードがないからでは?
CCDやCMOSをバルブで清掃すると、静電気を発生してゴミを寄せ付けますよ。
何の為にレンズ交換時に電源を落としているのかを考えた方が良いですね。
静電気をなくす為、電源OFF後に時間を置いてレンズ交換しているのでしょ。

書込番号:1514009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/04/26 12:15(1年以上前)

ゴミをそのままにして置くと、ゴミがそのまま画像について来ます、MモードBで、ブローアで清掃すると、無くなります、レンズ交換時、電源OFFにするのは、電源を入れたままだと、静電気でゴミを呼ぶ可能性があるとの事、またD100にもCCDの清掃が出来ます、これは私が実際にD100を持っているので

書込番号:1523674

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/04/28 21:37(1年以上前)

ニコンにもクリーニングモードがあったんですね。
知りませんでした。
キヤノンのクリーニングモードはACアダプター付けないと使えないんですよね。
バルブで清掃していてシャッター幕が動作したら壊れるからでしょうけど。

書込番号:1531087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/04/30 09:55(1年以上前)

ニコンもACアタブタが必要です、新たに購入しなければなりませんけど、D60は付属品としてついているので、良いですね

書込番号:1536123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/04/15 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 ドリフト向上委員会さん

室内撮影(主に店舗)用に広角レンズを購入しようと思ったのですが。予算不足のため、純正レンズは厳しく、候補に上がったのは、SIGMAの20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RFか17-35mm F2.8-4 EX ASPHERICAL / HSMのどちらかにと思っておりますが、何か良きアドバイスは無いものでしょうか?
主な撮影は 店舗撮影(外観・室内共)です。

書込番号:1491835

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/15 15:43(1年以上前)

20mmと17mmの画角差は大きい。
17-35をおすすめします。

書込番号:1491959

ナイスクチコミ!0


ノアノさん

2003/04/15 16:12(1年以上前)

画角の点においては、ichigigaさんと同意見ですが
17-35mm F2.8-4 EX ASPHERICALは、周辺部が結構
流れますので
私は、あえて単焦点レンズをお勧めします
ズームレンズでしたら同じシグマの15−30の方がいいです

書込番号:1492000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリフト向上委員会さん

2003/04/15 16:22(1年以上前)

ichigigaさんノアノさん、即レスありがとうございます。
やはり単焦点レンズが良いですか。
ちなみに単焦点でお勧めはありますか?

書込番号:1492024

ナイスクチコミ!0


ノアノさん

2003/04/15 16:39(1年以上前)

広角の単焦点レンズは、ドリフト向上委員会さんの聞かれた
SIGMAの20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL がいいと思います
これで足りないようでしたら
トキナーの17ミリあたりしか選択肢がないと思います
14ミリですとかなり高価になりますので・・・・

書込番号:1492052

ナイスクチコミ!0


マックス クリエイトさん

2003/04/16 00:09(1年以上前)

17-35をおすすめします! 撮影の詳細は分かりませんが店鋪(建物 ビル)
室内撮影の場合微みようなフレーミングが要求されることが多いので
ズームレンズが便利です!三脚を立てて水平レベラー装着して絞り込みボタンで確認して撮影してくださいネ! (広角側で少し弛み有り)

書込番号:1493528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリフト向上委員会さん

2003/04/16 02:43(1年以上前)

ノアノさん、マックス クリエイトさん、レスありがとうございます。
迷いますね、2つとも、2つとも買えれば良いんですけどねぇ。
D60使用してて、広角が弱いんで変な話でCOOLPIX5000でも中古で購入したほうが良いのでは?とも思ってました。
皆さんは、どんなレンズを他にお持ちなんでしょうか。ちなみに私はEF50mmF1.4とタムロンの28-200mmの2本しかなく・・・広角レンズが無いので悩み中です。

書込番号:1493920

ナイスクチコミ!0


ノアノリさん

2003/04/16 05:11(1年以上前)

ちなみに私が所有していたレンズと所有してるレンズ
シグマ15−30     売却
シグマ24−70F2.8 売却
シグマ15フィッシュアイ
トキナー17F3.5
シグマ24F1.8
シグマ70−200F2.8
キヤノンEF50F1.4
キヤノンEF85F1.8
キヤノンEF135F2
キヤノンEF28−135ISです
私も広角のズームレンズは欲しいと思ってますが
帯に短し襷に長しと言った所でなかなか欲しいと
思うのがないのが現状です
5月に発売される
キヤノンEF17−40F4Lに期待します





書込番号:1494007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/04/16 16:51(1年以上前)

皆さん良いレンズをお持ちですね、私は予算の関係上、タムロンの28−300、EF75−300と広角系の 今日買ったコシナの19−35,まだ験し撮りはしていません、あまり期待はしていないですけど、間に合わせの安レンズばかりです、28−300はコントラストがイマイチですが、わりとシャープに写ります、スナップとかイベントなどで瞬間を撮るのに良いかなと思っております、割り込みまして、すいません、D60も最近買いましたが、綺麗な仕上がりに満足してます。

書込番号:1495097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリフト向上委員会さん

2003/04/17 00:25(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。
今日、いろいろレンズ見てきました。
シグマの20mmF1.8と17-35mmとタムロンの19-35mmとキヤノン製品・・・
迷う・・・予算も無いし・・・
今が一番楽しい時かな。
ノアノさんの言うようにキヤノンの17-40F4Lも魅力ですね(僕には高いけど・・)
それにノアノさんは比較的、F値の明るいレンズを使用しているようで羨ましい限りです。
ワカワカさん、コシナ19-35の使用感はいかがですか?
室内撮影用のレンズを購入したいので皆さんの体験談やらお聞かせ頂きたいです。

書込番号:1496550

ナイスクチコミ!0


どっさん

2003/04/19 17:48(1年以上前)

こんにちは、昨年の暮れにD60を購入しまして、その時に広角ズームで
EF16-35mm F2.8LUSM と SIGMA/15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL
の二本で、悩みました。だけど、その他に、単焦点二本と、マクロが欲しか
ったので、SIGMAの方を購入しました。それで、何回か、店舗・住宅の室内、
屋外の撮影をしましたが、十分満足のいく物ができました。
三脚を使用すれば、F値の暗さはカバーできるのではないかと思います。
だけど使用目的から考えれば、絶対ズームの方が便利です。
それで、ここぞという時に単焦点を召還すればいいと思います。
だけど、お金に余裕があれば(少し無理をしても)本当は、Lレンズが、
いいのかなあと、購入後もふとした時に考えています。

書込番号:1503816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/04/21 15:54(1年以上前)

ドリフト向上委員会さん、こんにちわ、コシナ19−35は、そんなに悪くは有りません、写りはシャープのようですし、コントラストもまあーまあーかな、私としては、風景でも、行けるのではと思っております、タムロンの28−300、よりコントラストが良いように思います、

書込番号:1509955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリフト向上委員会さん

2003/04/22 13:02(1年以上前)

どっ さん ワカワカさん。ありがとうございます。
皆さんにあげてもらった各種レンズを検討し、レンズ地獄に陥らないように頑張ります。(^^;)
しかし本当にLレンズは高いですね・・・

書込番号:1512637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

山本 佳生

2003/04/10 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

スレ主 やーまっくすさん

今,60Dか10Dのどちらかを買おうと迷っています。
いいアドバイスがありましたら教えてください。

書込番号:1476011

ナイスクチコミ!0


返信する
GM45さん

2003/04/10 13:58(1年以上前)

中古のD60と新品の10D、
約4〜5万円の差なので悩みますよね。

お金に余裕があるのなら全面的に10Dがお勧めです。

じっくり撮れる被写体が多いならD60でも充分なので
レンズ一本余計に買ったほうがお得な気もしますけど、
D60は中古になるので選ぶのが大変でしょうね。


書込番号:1476066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

広角レンズの逆光性能

2003/04/05 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 がんばれ加藤大治郎さん

D60の広角側を補うためにTOKINAの19-35、F3.5-4.5、AF193を使用しています。
作りもしっかりしていてわりと接写も出来、順光での写りは満足しているのですが、逆光に弱く夜の撮影では蛍光灯の光でもゴーストが発生します。
このクラスの広角レンズの性能はこんなもの?
同じ画角のタムロンなんか写りはどうなんでしょうか。
手ごろで良い広角レンズって有ります?

書込番号:1462498

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/06 03:48(1年以上前)

19-35はどのメーカーのも元はコシナの物でOEM供給品のはずですから一緒です。ズームではないがトキナーのATX17mmが価格の割に素晴らしいです。キヤノンの赤帯もこの辺のはあまり評判よくないですね。

書込番号:1463326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/04/06 10:14(1年以上前)

私もトキナーの17をD100で使用してます、良いですね、28ぐらいのレンズを持っているなら、17をお勧めします、D60だと35換算で27mmです、

書込番号:1463716

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばれ加藤大治郎さん

2003/04/06 21:28(1年以上前)

関K6-2さん、ワカワカさん、ありがとうございます。
やはり単焦点が良いようですね。早速トキナーのカタログを見ています。重量もそこそこでかなり寄れるレンズですね。何かのカメラ雑誌でも良い評価をされていたと記憶しています。
Lレンズは手が出ないのでこれに乗り換えようかな!

書込番号:1465402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング