EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

(2043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みなさまのD60

2003/12/25 03:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

スレ主 D60でがんばってますさん

こんばんわ D60でがんばってます です 使い始めて14ヶ月目に入りました5万ショット以上撮影しましたがまだ?不具合は無く順調です 発売から1年半以上経ちましたが皆様のD60は調子は如何でしょうか?と写真のファイル番号で撮影枚数はわかるのでしょうか?ご教授頂ければ幸いです と下手な写真ですが見てください 申し訳ないですが公開は明日の朝までです http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/lotnicze/lst?&.dir=/%bb%a8%b2%ec%b3%b9%a4%ce%bd%f7%a4%bf%a4%c1&.src=ph&.begin=9999&.view=t&.order=&.mobile=&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/lotnicze/lst%3f%26.dir=/%25bb%25a8%25b2%25ec%25b3%25b9%25a4%25ce%25bd%25f7%25a4%25bf%25a4%25c1%26.src=ph%26.view=t

書込番号:2269372

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D60でがんばってますさん

2003/12/25 03:51(1年以上前)

ヤフーIDが無ければ見られません 御了承くださいませ

書込番号:2269373

ナイスクチコミ!0


がびるんるんさん

2004/03/19 23:44(1年以上前)

ヤフーIDはあるのですが「権限がありません」と表示され、アクセスできませんでした。

書込番号:2604530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

D60のバッテリーについて

2004/02/02 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

もうこのD60の掲示板を見ている人は少ないだろうなと思いますが。

一昨年の11月にD60を購入し、現在シャッターは15000回ぐらい。
当初から2個のバッテリーを交換しながら使用していますが、この頃バッテリーの寿命が気になってきました。
日常使用ではまだ不満はないのですが、先日山に持ち込んで−2度から−6度で使用したときバッテリー2個で60枚程度しか撮影できませんでした。(その後は代わるがわるポケットで暖めながら使用。)低温性能はこんな物でしょうか。それともバッテリーの劣化でしょうか。ご経験のある方の意見をお聞きしたいと思います。

ちなみにバッテリーはメモリー効果を起こさないように、カメラが反応しなくなるまで使ってから交換しています。(状況が許さない場合は別ですが)
充電回数は記憶していません。

書込番号:2419430

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/02/02 20:58(1年以上前)

低温にはアルカリ乾電池の方がよいのでは。
(逆だったかな?)

あと私は持ちにくいので、バッテリーグリップを付けています。
これだと単体より少しは、寿命が延びるのでは。

書込番号:2419499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/02 21:07(1年以上前)

>低温にはアルカリ乾電池の方がよいのでは。
(逆だったかな?)

逆ですね

>メモリー効果を起こさないように、カメラが反応しなくなるまで使ってから交換しています。

リチウムイオンを使っておられるなら、これは余り関係ないですね。
ただ、回数に関係有るからこれでいいと思いますが

常温でも使用回数が減ってるようなら、そろそろ寿命かも知れません。
−2〜6℃と言うから、性能は大分落ちてくるとは思います。

書込番号:2419531

ナイスクチコミ!1


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/02/02 21:22(1年以上前)

逆で失礼しました。

BP-511はリチウムイオン電池なので、メモリー効果は起こりません。
(ニッケル水素電池などが起こる。)
ですので、寿命ではないでしょうか。

書込番号:2419612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/02/02 21:22(1年以上前)

低温時にはニッカドがいいそうです。←かま_さんより伝授。

書込番号:2419616

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/02/02 21:29(1年以上前)

リチウムイオンの場合、過放電は余り良く無かった気が...

書込番号:2419649

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/02/02 21:58(1年以上前)

充電は殆ど関係ありません。
新しいバッテリーに買い換えたら?

書込番号:2419823

ナイスクチコミ!0


スレ主 notosさん

2004/02/02 22:31(1年以上前)

LARK2さん
ぼくちゃん.さん
IR92さん 
ichibeyさん
D.1は最高さん
ありがとうございました。早いご返事にびっくり喜んでいます。

>常温でも使用回数が減ってるようなら、そろそろ寿命かも知れません。
 新品の時データーを取っていないのでよくわからないのです実は。=情けない=
昨年の幼稚園の撮影の時、JPG最高画質で300枚ぐらい撮影して空になったような気がします。(ストロボは使用していません。)
 低温特性から先に寿命が来るのかなと考えたりもしています。
 メモリー効果はないのですか、何かの本に少ないと書いていたので、少しはあるのかなと考えていたのですが読み間違いだったのかな。、

>低温にはアルカリ乾電池の方がよいのでは。
 D60で電池を選べるのでしょうか。もっとも、山に入るときはなるべく軽い方が。

>リチウムイオンの場合、過放電は余り良く無かった気が...
 カメラが応答しなくなる程度って過放電ではないですよね。通常その後すぐに充電をしています。

>新しいバッテリーに買い換えたら?
 勿論そうなんですが、買い換えるとしたら2個一緒だし、当然今の電池は廃棄処分。
 となると、最後まで使い回してからとみみっちく考えているもので。

書込番号:2420034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/03 01:01(1年以上前)

>少しはあるのかなと考えていたのですが読み間違いだったのかな。、

読み違いではないと思います。

NiCd、NiMH 補でではないと言うことです。
一番ひどいのがNiCd それ程でもないのがNiMH
NiMHで余り気にする必要がないと言うことですので、
ランク(?)としては、殆ど気にすることはないと言う程度です。

書込番号:2420904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/03 01:05(1年以上前)

NiCd、NiMH 補でではないと言うことです。
 −>NiCd、NiMH 程ではないと言うことです。

書込番号:2420929

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2004/02/03 22:16(1年以上前)

低温での持ちはそんなもんでしょう、残念ながら。
数多く予備のバッテリーを持って行くか、直前まで肌身離さず暖めて、
数カット撮影してはまた暖め、するしかないと思います。
私もマイナスの時はそんな感じです。
まぁ、電池(グリップ)を暖めようとする行為をしないからでもあるけど<めんどくさい

リチウムイオン電池は、低温下ではあまり使えないと割り切っています。
電池の仕組み上、こればっかりはね。
まぁ、それでも数十カットも撮れる電池ではあるので、否定するつもりはないですが。
#たとえ低温特性がよくても、使い勝手と密度に対する要領が劣るニッケル水素は嫌い(笑)

書込番号:2423957

ナイスクチコミ!0


D60でがんばってますさん

2004/02/03 23:12(1年以上前)

一昨年の10月にバッテリーグリップとバッテリー一本を購入し 今も使ってます2本入れておくと通常1000枚から1500枚撮れます(3〜4時間内で)撮影後家に帰りTVでピンボケなどを消去しPCに移します(現像含めて)その時点でやっとバッテリーがなくなったと表示されます 毎週のように撮影してますがまだバッテリーは弱ってないような感じです(たぶん)この電池はメモリー効果は起こらないそうですが 以前電動RCでバッテリーと付き合っていた為なのか癖で ある程度使い切って使用前に充電するようにしています しかし先日バッテリーより先に シャッターユニットが寿命で現在メーカーに旅行中です1DマークU欲しいです

書込番号:2424330

ナイスクチコミ!0


スレ主 notosさん

2004/02/04 22:18(1年以上前)

ぼくちゃん.さん ありがとうございます。
撮影予定上、しかたのない時には覚悟を決めて追加充電を行っていましたが、
気にしなくて良いと言うことですね。
ちなみに携帯電話も電池2個で代わるがわる使っています。ちょっと神経質かな。

nakaeさん ありがとうございます。
低温特性はそんなものですか。私の場合、山ではあおりカメラがメインで、D60はサブです。
それで扱いは酷いです。メインカメラ操作時はD60は雪の中に放っておかれています。
しかし風速が10メートルを超えてくるとD60がメインになるのでその役目は重要。
それでも、分厚い手袋をしての操作になるので、やっぱり扱いは荒くなってしまいます。
そんな中での電池の心配は困ったものです。
でもしかたがないのですね。

D60でがんばってますさん。ありがとうございます。
バッテリー2本で1000枚から1500枚ですか。
私はバッテリー1本ですか、300枚弱でした。2時間ぐらいだったでしょうか。
あんまり購入時期は変わらないのに、大きな違いですね。
私もバッテリーには気を使っているつもりですが…。
バッテリー2個とも性能が変わらないので、個体的な性能の劣化ではないようです。
シャッターユニットが不調になったとのことですが、何枚回目のシャッターだったのでしょうか。
参考のため是非教えて下さい。

書込番号:2427846

ナイスクチコミ!0


D60でがんばってますさん

2004/02/05 19:35(1年以上前)

notosさん こんばんわ当方は約10万ショット以下だとは思います 去年の秋頃 時々写真の半分が隠れる状況が出てきまして 何とかだましだまし使ってましたが(連写時に多かったです) 先日調度?カメラ側のストロボを制御する機能がおかしくなりましたので 思い切って?修理に出しました(CMOSの清掃、点検も兼ねて)幸い?修理に出した頃から天気が悪くなりよかった?です MKUも欲しいのですがちょっとまだ日がありますし(高い!)この時期10D買うのもね〜 D60のオーナーの方まだまだ頑張りましょう 本当良いカメラだと思います!!

書込番号:2431163

ナイスクチコミ!0


スレ主 notosさん

2004/02/05 21:52(1年以上前)

D60でがんばってますさん 情報ありがとうございます。

10万回ですか、すごいですね。私の10倍ぐらいですね。
まだまだ私のD60はがんばれますね。(電池はだめみたいですが)
電池はもう少し頑張ってみてだめだったら入れ替えようと思います。

デジカメはD60しか持っていないので、D60をサブにしてメインカメラを購入したいのですが、まだ高いし、納得できるカメラがありません。

馬鹿みたい(失礼)に大きい1Dはどうしても好きになれません。
もう少し技術が進んだら、D60サイズで1Dsの能力が出せるはず、そうして価格もD60サイズになるのではないかと思っています。

すでに私のD60は下取りに出せないほど傷だらけですから、発売価格を少しでも下げてもらわないと困るのです。

今のところD60に致命的な不満はありません。AFが貧弱なこと、モニターの色表現が情けないこと、ぐらいかな。マクロ撮影にはニコンのマグニファイァを使い、モニターは露出計と割り切って使っています。

今までの障害は、購入1ヶ月ぐらいの時、雨の林の中での撮影で電源が入らなくなったことぐらいです。
その後、車の助手席にかけて窓を全開し、3時間ぐらい高速道路を走ったら回復しました。(12月だったのでとても寒かった)
日頃EOS−1とかペンタLXなどを使っているもので、思わず雨に無防備になっていたと反省しました。その後は問題なく動いています。

私のD60はこれからも頑張らせて使います。「D60さんどうぞよろしく」といったところです。

書込番号:2431735

ナイスクチコミ!0


D60でがんばってますさん

2004/02/05 23:09(1年以上前)

notosさんどうもです! AFですがメーカー保障があった去年の夏にCMOSの掃除を兼ねて AF調整希望とメーカーに出したことがありましてメーカーから帰ってきましたら「AFユニット交換」と伝票にありました それ以来 以前にあったピンボケが減少しました 一度メーカーに相談することをお勧めします また情報がありましたら交換よろしくお願いいたします

書込番号:2432135

ナイスクチコミ!0


D60でがんばってますさん

2004/02/09 18:52(1年以上前)

修理の見積りが来ました ボディ以外全部新品にして 12万強だそうです 高額商品には3年保険には入っておきましょう 必ず役に立ちます

書込番号:2447367

ナイスクチコミ!0


スレ主 notosさん

2004/02/11 00:57(1年以上前)

D60でがんばってますさん

書込番号:2453226

ナイスクチコミ!0


スレ主 notosさん

2004/02/11 01:03(1年以上前)

失礼しました。操作ミスです。
D60でがんばってますさんお気の毒です。
保険には入っていらっしゃったのでしょうか。
これではがんばれませんね。ちなみにこのような高額修理の場合
保険は満額下りるのでしょうか。
12万円もかかるようではD10が買えますし、
もっと耐久性のある1Dが必要なのかもしれませんね。
ちなみに私のD60は保険に入っていません。
壊さないように気を付けます。

書込番号:2453251

ナイスクチコミ!0


D60でがんばってますさん

2004/02/12 20:17(1年以上前)

notosさん どうもです 幸いなんでも保険に入る性格?なので(自分の体にはあまり入りませんが)修理代は全額保険任せです あとおいくらか出せば10Dを購入できましたが愛着のあるカメラをもう少し使ってみようと思いましたし カメラ屋のお兄さんの話では 1DマークUと10Dの間かそれとも10DマークU?が出るまで新機の購入は待ってみれば?!と言われたのもあります 今もってるレンズは キャノンの大三元のみなので 単焦点の135F2 か85F1,2 もしくは憧れの200F1,8でも中古で探して狙ってみます しかし中古だと保険に入れないし・・・・・悩むところです notosさんまた宜しくお願いします

書込番号:2460640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D60と10D

2003/09/28 03:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

皆さん、こんばんは!

飛行機写真を撮るのに、予算的にD60を検討しています。現実問題、D60で飛行機写真を満足に撮る事は出来ますでしょうか?10Dの方が性能がD60より良いらしいですが、大きな差はあるのでしょうか?

皆さんのアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:1982825

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa935さん

2003/09/30 13:28(1年以上前)

MOTULさん、こんにちは。
10DユーザになったばかりのMasaです。
D60は使ったことはないのですが、10Dの方が全てに於いて性能が上だと思います。デジカメの世界は日進月歩ですし、メーカでもD60の後継機種として位置づけているのですから。
「10D完全ガイド」という本を今読んでいるのですが、少なくともプロカメラマンの評価ではレスポンス、画像表現性でD60より格段の進歩をしているとのことです。
多少の値段差であれば、10Dを購入することを個人的にはお勧めします。

書込番号:1989123

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOTULさん

2003/10/01 23:59(1年以上前)

masaさん、初めまして!
ご丁寧なお返事ありがとうございます。やはり、デジカメは新しい物に限る!のでしょうね〜!参考になりました!多少の値段差を考えても10Dを買おうと思います。アドバイス、ありがとうございました!また、お願いします!

書込番号:1993007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

悩み

2003/09/10 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 CONTAX使いさん

kissDと中古のD60の価格が同じくらいになってきました。
10Dを買う余裕が無いのでkissD購入を決めかけていましたが、
D60の中古価格を調べていて悩んでしまいました。
風景中心なのでAF性能はそんなに気になりません。
作品作りにはどちらが良いと思いますか?
D60の濃い目の色は嫌いでは無いです。

書込番号:1931729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/10 21:39(1年以上前)

進化の激しいデジカメは、
新しい方を買うに限る・・・と思います。

書込番号:1931790

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/09/10 22:43(1年以上前)

私はD60を使ってますが10Dと比べると暗所での合焦スピードは
やはり10Dの方が上だと思います。精度についてはそれほど
差はなく感じます。ただ真ん中のセンサーだけを使い、
野外や十分に明るい室内での撮影ではそれほどAFの性能に差は無いと
感じました。

KissDとD60ですがD60を下取りにだせば簡単にKissDが
買えると思いますが、私はそうする気は全くありません。
連写性能の差と内蔵バッファーが半減するとあっては私の使い方では
使えないと判断するからです。
ノイズも10Dより多いという情報もあり、7点AFセンサーがいらない
私(真ん中しか使わない)としてはD60の方がスペックが上だと
判断しました。
しかし10DとD60ならば、10Dを選びますね・・・・

書込番号:1932015

ナイスクチコミ!0


SV_DRAGONさん

2003/09/10 23:57(1年以上前)

私もD60の色のほうが好きだったりします。
10Dのパラメータを上げればD60に近づきますが、どうやっても同じようには出せません。(10Dだと不自然で気持ち悪くなります)

kiss-Dの絵作りは、サンプルを見る限りほとんど10Dと同じような感じでしょうか。

新しい製品の方が性能が良いのは当然ですが、それはカメラ部分の性能であって、D60の絵はあれで完成されていますので問題ないと思います。

風景中心でしたらカメラ部分の性能よりも、デジタル部分の性能で検討すれば良いと思いますので、どっちの絵が好みかで決めたらどうですか?

書込番号:1932297

ナイスクチコミ!0


spartacus20thさん

2003/09/11 00:52(1年以上前)

>CONTAX使いさん

kissデジタルのターゲットはデジタル一眼初心者だと思われます。
それは搭載されている機能で判断できるかと思います。
「CONTAX使い」と名づけられているように、銀塩でのキャリアをお持ちだと思います。
kissデジタルではAFロックが出来ないなど、ユーザー側での絵作りを
極力排除して
イージーに撮影する事をテーマとして初心者に優しいカメラにしています。

銀塩カメラでも巻き上げ性能や信頼性、自由度の大きさなどが高級機と普及機を
線引きしている項目ですよね。
kissデジタルがD60に対してのアドバンテージは、価格とEF-Sレンズへの将来性です。
とことんコストを切り詰めて開発されたカメラです。
D60の時代には1台あたりに相応のコストをかけて開発しましたから、あのような「絵」が出来た、
なんていう訳の分からないコメントでお茶を濁しちゃいましょう。

書込番号:1932509

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAX使いさん

2003/09/11 01:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
経済面の理由でオリンパスのE−20も候補にしてます。
このカメラは作りは好きです。
評価は分かれてるので判断しかねます。
レンズは明るく、使いやすそうです。
スレ違いではありますがどなたかご教授願います。

書込番号:1932608

ナイスクチコミ!0


優柔小心者さん

2003/09/11 16:19(1年以上前)

spartacus20thさんのレスに「kissデジタルではAFロックが出来ないなど、ユーザー側での絵作りを極力排除して」とありますが、これは置きピンができないということなのでしょうか?

書込番号:1933693

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファさん

2003/09/12 06:12(1年以上前)

こんにちは、CONTAX使いさん
わたしもコンタックスのARIA愛用しています(ちなみに娘の名前もアリアです)
kissDは未発売の機種なので、対応はわかりませんが、D60では近代社から発売されているマウントを使用すれば、コンタックスのレンズ群が使用できますよ。もちろんマニュアルフォーカスなので使い勝手はとても良いとはいえませんが、「趣味」としては十分遊べます。

spartacus20thさん
もうマックは使われていないのでしょうか。
未だにspartacus、大事に持っています(笑)

書込番号:1935375

ナイスクチコミ!0


こいださん

2003/09/12 15:01(1年以上前)

spartacus20thさん、あなたでしたか誤った情報を流したのは。

>kissデジタルではAFロックが出来ない

もうやめませんか?いい加減なことを言うのは。
AFロック?フォーカスロックのことですか?

改めて言うまでもないと思いますが、
KissDはフォーカスロックできます。
2ちゃんあたりにデマを真に受けたんでしょうか?

書込番号:1936094

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/09/12 18:53(1年以上前)

CONTAX使い さん はじめまして。

わたしは、風景、花、古い建物(殆どが無名の)などをおもに撮っています。
D60を使う前は、銀塩機のサブとしてオリンパスのE-10を使ってましたが撮像素子の大きさの違い(画素数ではなく)からか遠景の描写はいまふたつな感じでした。
D60を手に入れた当初は、E-10をいつも持ち歩くためのサブ機として残しておこうと
考えていたのですが、あまりに描写力がちがうため手放してしました。

以下は、E-10から推測をしたわたしのE-20評ですので念のため。
E-20も撮像素子の大きさは同じですので、あまり風景には向かないのではないかと推測します。
ただ、比較的コンパクトでレンズも優秀(広角側でのわい曲収差は目立ちますが)ですし、接写もある程度までできるので遠景以外のものを撮影するには良いと思います。
10万円以下で入手できるのであれば、そして遠景をあきらめられるのであれば選択して良いのではないかと思います。
Kiss-DとD60の比較であれば、(Kiss-Dはカタログデータなどからの推測ですが)風景と限るのであればD60だと思います。

あとバッテリーの持ちとマニュアルフォーカスのやりやすさでもD60に票を入れます。
(D60も遠景のマニュアルフォーカスは長玉を使うとき以外は絶望的ですが、E-10はそれ以上にピントのわかりにくいファインダーです。)
また、撮影した画像のプレビューも遅く、液晶の表示品質も感心できたものではありませんでした。

書込番号:1936512

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAX使いさん

2003/09/12 22:49(1年以上前)

ママさんフォトグラファさん,take525+さん
ありがとうございます。参考になりました。
遠景は妥協できないので、D60にしようと思います。
take525+さんの写真を見て良く解かりました。
ママさんのお嬢さん本当にかわいらしいですね。
アリアしゃんの笑顔が素敵な写真ですね。
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:1937147

ナイスクチコミ!0


spartacus20thさん

2003/09/13 00:39(1年以上前)

>こいだ さん

kissデジタルについてのコメントありがとうございます。
当方田舎在住でまだ実機にも触った事がないのに、WEB上の情報を鵜呑みにし
間違った情報を垂れ流してしまったようで、お詫びいたします。
今後は自戒し言葉を選び書き込みしたいと思います。

>ママさんフォトグラファ さん

今はMacから離れてしまいましたが、何時かはまたMacに戻りたいです。
Win暦よりもMac暦の方が遥かに長いので、隠れMacファンですね。
というのもPowerBook G5を狙っていたのですが、一向に発表されないので、
痺れを切らしかけております。spartacusをご愛用との事、羨ましいです。
自分は新機種購入のため、手放してしまいました。
ところでアップグレードカードなどは挿さず、G3のままですか?

書込番号:1937538

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファさん

2003/09/13 19:48(1年以上前)

CONTAX使いさん
マウントはわたしも購入したばかりだったので、昨日テストも兼ねていくつかスナップ写真を撮ってきました。ホームページにアップしていますので、御覧になってください。
CONTAX使いさんは風景中心ということで、コンタックスレンズもEOSにつけて十分に使えると実感しました。ディストーション補正の描写力はさすがツァイスレンズです。

わたしのメインは人物撮影なので、マニュアル操作はちょっと辛いものがありますから、ツァイスはあくまで趣味になりますけどね..

spartacus20thさん
スパルタカス、思いっきり安くで発売された時期がありましたが、その時に購入しました。ただ今は現役ではなく部屋のインテリア&CDプレーヤーとして活躍しています。よってアップグレードせず、そのままなんです。かなりもったいないけど、デザイン良いので手放せないでいます。あとカラクラとかも未だに持っていますよ。こちらもインテリとして(笑)

10Dのところでのspartacus20thさんの投稿、とても気になります。
もしよろしかったら、ツァイスレンズ+EOS DIGITALで撮影された写真がありましたら、教えてくださいね。
是非、参考にしたいです。

書込番号:1939574

ナイスクチコミ!0


spartacus20thさん

2003/09/13 22:46(1年以上前)

> ママさんフォトグラファ さん

すごいレンズをお持ちですね。プロも真っ青じゃないですか。
Zeissでお子さんを撮られている写真は、子供を持つ親なら誰でも共感できるものでした。
今は外国(フランス)に住まれているのですか。大変でしょうが頑張ってください。

さて、ご要望にお答えし(笑)、慣れない画像のアップをしました。
以下がそのWEBです。

http://album.nikon-image.com/nk/MA_NPage.asp?key=202920

今直ぐに出せる画像はこれだけでした。
ちなみにこれは我が家の居間の写真ですから、あまりシゲシゲと見ないでくださいね。
感想などあれば頂けると嬉しいです。

書込番号:1940108

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファさん

2003/09/14 15:50(1年以上前)

spartacus20thさん
アップありがとうございます。でもリンク先に行くとわたしのアルバムに行ってしますので、もう一度リンク先をお願いします。

EOSの単焦点EFレンズと簡単な比較をしてみましたが、
デジカメでも微妙な違いがでてきますね。
くっきり鮮明なEFレンズと柔らかい色調のツァイスレンズ..
しばらくツァイスを使っていませんでしたが、こうやってじっくり見比べてみると、子供にツァイスレンズ、とても合っていますね。
問題はマニュアルかな...ファインダーを見ないことも多いわたしの撮影方法では色彩よりフォーカス優先ですね。

書込番号:1942060

ナイスクチコミ!0


spartacus20thさん

2003/09/14 19:44(1年以上前)

>ママさんフォトグラファ さん

申し訳ないです。これで大丈夫でしょうか。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=42287&key=202920&m=0

書込番号:1942603

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファさん

2003/09/15 16:27(1年以上前)

今回大丈夫でした。

やはりディストーション補正の面では単焦点というのもありツァイスが強いですね。17-40のズームではコップが歪んじゃってます..
いろいろ使い分けると楽しい撮影ができそうですよね。

書込番号:1945397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

防音防寒ケースについて・・・

2003/08/17 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 MSX123さん

はじめまして。
どなたか、D60にて防音防寒ケースを使用していらっしゃる方はいますでしょうか?。
他機種のものを流用している・使えますよ、など情報ありましたら、幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:1865142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストロボについて

2003/08/11 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

D60購入後内蔵ストロボを使用していましたが、以前一眼レフEOSで購入した540EZを取り付けプログラムで使用しましたら、連動してストロボが
発光しません。カメラ・ストロボも初期設定のままです。
何方か設定等教えていただきたくお願いいたします。
以上

書込番号:1845488

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/11 12:47(1年以上前)

こんにちは(^_^)
D60ではEZシリーズのスピードライトは正式にサポートされていません。マニュアルにて発光させたりは出来ますが、オート主体の調光を行うには(手軽に使うには) EXシリーズのスピードライトを御利用なさるのが良いです。

マニュアルに書いてあるハズだと・・・(^_^;)

書込番号:1845502

ナイスクチコミ!0


Y8さん

2003/08/11 23:16(1年以上前)

FIOさん、本当にありがとうございます。
EZシリーズとEXシリーズとよく確認し、マニュアルをしっかり読まなければいけませんね。
以上

書込番号:1847159

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/08/13 00:27(1年以上前)

過去ログで、付けられないと書いてあったような。。
オートで撮れなかったような。

書込番号:1850250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング