EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

(2043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D60のAFについて

2002/07/19 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 すぎちゃんでし!さん

今、デジタル一眼の購入を検討しています。本日、某カメラ雑誌を見ていましたらAFの合掌が後ピンになる機種(個体差)があるようです。等の表記を見つけました。そこで、お使いの方に伺いたいと思い書き込み致しました。如何なものでしょうか?

書込番号:841180

ナイスクチコミ!0


返信する
元祖QPさん

2002/07/21 15:02(1年以上前)

D60を使ってますが、後ピンについてはカメラ本体の問題というよりも
レンズとの相性が影響しているように感じています。
純正のEF24-85mmF3.5-4.5やEF100mmF2.8マクロなどは値段もお手頃で、
ピントリングは完璧にカリッとくるようです。
以上、ご参考までに(^^)

書込番号:844953

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぎちゃんでし!さん

2002/07/28 23:58(1年以上前)

元祖QPさん、ありがとうございます。
レンズとの相性ですか?何だか難しくなってきますね。
他の(D100やS2PRO)は、そのような事は無いのでしょうか?
(ここのスレッドではだめですか?)

書込番号:859534

ナイスクチコミ!0


元祖QPさん

2002/07/29 14:38(1年以上前)

D100やS2PROは使ったことがないのでわかりません。
D60とレンズの相性については下記のデータベースを参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30lens/

書込番号:860255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3点AFについて

2002/07/24 05:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 haruはるさん

デジカメ歴は既に5年ですが、この度初めて一眼レフのD30を買いました。そこで、質問ですが、銀塩にはずいぶん前から搭載されていたこの複数点AFというのは、どういったメリットがあるのでしょうか?
 初めて使って見て、真ん中のポイントにピントを合わせたくても左側のポイントが選択されてしまったりします。
 これって、例えば、距離の違う複数の被写体が有る場合など、それをカメラが感知して、自動的に絞りを絞ってどちらにもピントが合うようにしてくれたりしているのかな?

書込番号:850305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2002/07/24 05:31(1年以上前)

ピントのポイントの選択は、選べばできますよ
なお
両サイドのピントの精度はあまり高くないようですので
私は、真ん中しかつかいません

書込番号:850309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/24 06:37(1年以上前)

複数の計測を加味(ダイナミック)したり
最近接を選択(至近ダイナミック)したりできますし
フレーミングでできるだけ変化しにくいポイントを手動選択し
コサイン誤差をできるだけ減らすことに使います。

書込番号:850343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/24 06:39(1年以上前)

プログラムシフトには使っている例は多分ありません。
距離情報(単一距離情報)を露出制御には使ってますが

書込番号:850345

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruはるさん

2002/07/24 07:26(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
私もいつもは真ん中のポイントだけを使う設定にしています。
 コンパクトデジカメ歴が長かったもので、AFにしろ、露出にしろ、目当ての被写体に真ん中のポイントを合わせてロックし、その後フレーミングを考えてシャッターを切るという使い方でここまできました。
 でも、今回3点AF搭載のカメラを手にしたために、どうやってつかうのかな?と疑問に思ってしまいました。
 あまりメリットはないと言うことでいいのかな?

書込番号:850377

ナイスクチコミ!0


まきあとさん

2002/07/24 08:46(1年以上前)

縦位置で人物ばかり撮る時便利です。

書込番号:850427

ナイスクチコミ!0


スパーク505さん

2002/07/24 10:50(1年以上前)

>これって、例えば、距離の違う複数の被写体が有る場合など、
>それをカメラが感知して、自動的に絞りを絞ってどちらにも
>ピントが合うようにしてくれたりしているのかな?
深度優先モードではそうなるはずです。
(ただし、被写体がそれぞれのAFフレームにかかってる必要がありますが)
でも、このモード使ったことがないんで、どこまで使い物になるのか
わかんないですけどね。

書込番号:850588

ナイスクチコミ!0


おかめ八目さん

2002/07/24 19:33(1年以上前)

> haruはる さん
> でも、今回3点AF搭載のカメラを手にしたために、どうやってつかう
> のかな?と疑問に思ってしまいました。
> あまりメリットはないと言うことでいいのかな?

自分で使ってみてメリットないのならないのでしょう。
「こう使うべきだ」ということはないので自由に使えばいいわけで、
そのうち不便を感じたら多点測距のメリットがわかるかも。

まず、取扱説明書を読んで、次にAFカメラの入門書で勉強した方が
いいと思いますね。

書込番号:851235

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruはるさん

2002/07/24 19:52(1年以上前)

おかめ八目さんのおっしゃるとおり、取説を見てみました。なるほど。
この機能は、私のようにAFをロックしなくても、フレーミング優先でシャッターが押せるようにとの機能なんですね。
 銀塩一眼にはどんな安い機種にでも搭載されているようなので、一眼レフには必須の機能だと思ってしまい、なんとか使わなきゃと思ってしまったのです。
 いろいろ試してみます。

書込番号:851267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ここの製品評価

2002/06/30 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

スレ主 haruはるさん

ここのD60の製品評価ですが、なんでこんなに悪いのかしら?
D30の時は結構評価が高かったし、使っている人のお話でもD100
とかよりも良いとの噂です。
 だれかの嫌がらせなのかな?

書込番号:803029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/06/30 15:28(1年以上前)

評価は人によって違います。
求めるものも、違うからでは。

書込番号:803097

ナイスクチコミ!0


かけいた@香川さん

2002/07/21 15:30(1年以上前)

対抗機種マニアユーザーの陰謀というものあるかも...(^^;
ここの評価は話半分ぐらいに理解した方がいいと思います。

書込番号:844989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大至急お教えください

2002/07/17 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 キタムラ2さん

D30を下取りにD60を購入したのですが、そのD30を店から購入した人から、添付ソフトのフォトショップのシリアルナンバーがわからないと店にクレームがきています。CDのカバーに記載されていたらしいのですが、下取りに出したCDカバーには記載がないとのことです。そこで、
1 CDカバーには、シリアルナンバーは記載されているのでしょうか。
2 D60ですと、「ソフトウェア使用説明書」にシリアルナンバーが記載されていますが、D30の「ソフトウェア使用説明書」にも記載されているのでしょうか。(そうであれば、インストール可能となります)
もう記憶がないのでお教えください。(急ぐためD60板との二重投稿、ご容赦ください)

書込番号:838006

ナイスクチコミ!0


返信する
夜景屋さんさん

2002/07/17 23:57(1年以上前)

http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi
ここに行った方が、早いと思いますよ

書込番号:838069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2002/07/18 15:21(1年以上前)

>夜景屋さん

賛成!

書込番号:839122

ナイスクチコミ!0


MikaPapaさん

2002/07/21 13:51(1年以上前)

私はD30を所有していますが、このお尋ねを見てCDを確認してみましたが、カバーには記載されていませんでした。説明書か何かに切り取り可能なシールが同梱されていたと思います。私はそれを切り取ってCDのカバーに貼っています。
話は変わりますがD60の写りはいかがですか?やはり相当いいんでしょうね?!D30が発売されて1年ちょっとでD60が出るなんて悔しい思いがしますね。(余談)

書込番号:844864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大至急教えてください

2002/07/17 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

スレ主 キタムラ2さん

D30を下取りにD60を購入したのですが、そのD30を店から購入した人から、添付ソフトのシリアルナンバーがわからないと店にクレームがきています。CDのカバーに記載されていたらしいのですが、下取りに出したCDカバーには記載がないとのことです。そこで、
1 CDカバーには、シリアルナンバーは記載されているのでしょうか。
2 D60ですと、「ソフトウェア使用説明書」にシリアルナンバーが記載されていますが、D30の「ソフトウェア使用説明書」にも記載されているのでしょうか。(そうであれば、インストール可能となります)
もう記憶がないのでお教えください。

書込番号:837868

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キタムラ2さん

2002/07/17 22:43(1年以上前)

追伸 上記のソフト名はフォトショップLEです。どなたかお教えください。

書込番号:837894

ナイスクチコミ!0


レスラーさん

2002/07/18 23:00(1年以上前)

CDケースにシールが貼られているはずです。
PhotoshopLEのCDはどのような形で渡されましたか?

書込番号:839844

ナイスクチコミ!0


スレ主 キタムラ2さん

2002/07/20 17:37(1年以上前)

ありがとうございました。
どうも出荷時期によってCDケースにシールが貼られている場合と、CDケースを包むキャラメルフィルムにシールが貼られている場合があるようです。そこまで確認せずに買い取ってもらったために、購入した方が困惑したわけですが、買い取り店も十分にチェックせずに買い取ってしまったということになります。

書込番号:843237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズについて・・・

2002/07/18 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

カメラには凄い初心者なので教えて頂きたいのですが(得に一眼レフ!)、私の父がデジタルカメラの購入を考えていて、私がいろいろ調べる事となり、一応調べた結果2機種を選びました。
オリンパスのE-20とキャノンのEOS D6のどちらかにしようと思っています。 E-20の方はレンズ交換ができないみたいで、EOS D6はレンズ交換が出来るような事がかいてありました。
レンズ交換が出来るということは、例えばふつうのカメラのレンズをもっていれば、それが使えるって事でしょうか?
それともEOS D6専用のものか、キャノン製のもののレンズじゃなくちゃいけないのでしょうか? そのへんがちょっと解らなかったので掲示版に書き込みました。 一応私の父が持っているレンズとうのがミノルタ製のものなんですけど・・・・。
もし解る人がいましたら御返答お願いします。

それともし、デジタルカメラでこの製品がいいよ!!なんて教えて頂ければ参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:838639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/18 09:16(1年以上前)

>レンズ交換が出来るということは、例えばふつうのカメラのレンズをもっていれば、
>それが使えるって事でしょうか?
>それともEOS D6専用のものか、キャノン製のものの
>レンズじゃなくちゃいけないのでしょうか?

残念ながらマウントが一致しないと付けられません。
キヤノンはEFマウントと言います。
レンズ交換式一眼レフを新規に買うならニコンD100も良いと思いますよ。

書込番号:838653

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/18 09:44(1年以上前)

高い買い物なので、(レンズ等も含めると)最初は、レンズ一体型のカメラで、
色々な事を学んでから、一眼のデジカメに移行するのも、一つの手かも・・・(^^;....
今年の秋以降に、デジカメに合わせたレンズ交換式一眼も色々と出るみたいですし
私は今年は様子をみるのが、いいかな、と思っています。(一眼のデジカメについて)
デフレなので、安い一眼もでるんじゃないかなぁっと思っています。(笑)


Eー20もいいですが、28ミリから撮れる、ニコンの5000やミノルタのディマージュ7Iも
いいと思いますよ。♪

書込番号:838684

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 09:50(1年以上前)

早速、解答して頂いて有り難うございます! ニコンの方も一応いろいろみてみたんですけど、なんていうかどこを基準にして見当していいのかわからなくて、2機種に絞ったのは、キャノン製の製品をもっている人がいて、その人がキャノン製のカメラはいいよ!なんていわれたので、とりあえず・・・・とう感じで候補にあげました。オリンパスの方は、会社で3年前位に買った211万画素のデジタルカメラをもっていたので、同じ製品の物を買えば、いろいろな共有できるかな?なんて単純な思い込みで候補に挙げてしまいました。 すごく単純なんですけど、良い製品になればなるほど、なんか専門用語みたいな事がでてきて、よけいに解らないくなってしまってました。
でも画素数が高い方が鮮明に出るという事はなんとなく知っていたので、それを重視してきめました。

ニコンD100の情報もみてみました! ニコンD100も画素数でいうと600万画素もあって形もいいですね? もしまた返答していただけるなら、ニコンの製品のどんな所がいいのか教えて頂きたいって思いました。
忙しいと思うけど、またお願いします!

書込番号:838690

ナイスクチコミ!0


TL−Sさん

2002/07/18 09:51(1年以上前)

ちなみに、一眼の方は本体価格でレンズはついてないですよ。
キットはパソコンソフトとかがついてますがレンズは別です。

レンズも高いので慎重に。

書込番号:838691

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 09:58(1年以上前)

えぇー、そうなんですかぁ? 本体にレンズがついてない状態なんですか? それじゃ〜高いかも・・・・・。 教えてくれて有難うございます!

書込番号:838703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 10:02(1年以上前)

>ニコンの製品のどんな所がいいのか教えて頂きたいって思いました。

比較的頑丈、マクロに強い。
ただ 値段が高い。

書込番号:838711

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/18 10:10(1年以上前)

レンズもいいですよ。♪

書込番号:838722

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/07/18 10:54(1年以上前)

3年前だと付属品の共用は考えても仕方ないと思います。
でもE-20は使いやすく良いカメラだと思います。20万円以下で買える一眼レフはこれとE-10だけです。重いのが難点ですが。

書込番号:838766

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 11:01(1年以上前)

ニコンD100のレンズというのも、マウントさえ一致すればもっているレンズを使う事ができるんでしょうか?

本体だけっていうのも結構つらい物がありますけど、レンズが使えれば購入を考えても・・・・なんて思いました。
でもレンズはミノルタなんですけど・・・・

書込番号:838779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 11:23(1年以上前)

>ニコンD100のレンズというのも、マウントさえ一致すればもっているレンズを使う事ができるんでしょうか

今のレンズはメーカー間の互換性はありません

書込番号:838807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/18 13:26(1年以上前)

一眼レフはレンズが無ければ意味がありませんが、ニコンの純正レンズは
高いのが泣き所ですね。
しかし、他にレンズメーカーと言うのが有り、各社のマウントに合わせて作っています。
同等のものなら価格も安く、画質も厳密に比べれば差が付くでしょうが、純正と遜色ありません。
お勧めはニコンならシグマのHSM仕様のです。
http://www.sigma-photo.co.jp/

書込番号:838949

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 14:18(1年以上前)

いろんな質問に答えて頂いて、ありがとうございます。
また、恥ずかしい質問をしてしまいますが、レンズと本体とのマウントがあえば使えると皆さんに教えて頂きました。 そこで掲示板に書き込みながら、ニコンとキャノンとミノルタのホームページにいってカメラの本体のカタログとかをプリントアウトしました。
ミノルタもこれからレンズのページに行って調べてみようとおもっています。 そこでマウント部分っていうのはカタログのどこをみて、合うか合わないかが解るんでしょうか?

すいません・・・・。 どうしようもない質問ばかりしてしまって・・・。 宜しくお願いします!

書込番号:839032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2002/07/18 15:00(1年以上前)

CANON EFレンズカタログは以下のページに・・。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/index-j.html

多分、一眼デジカメの購入を今回は見送った方がいいかと思います。

【マウント】が判らず、質問では、・・・。

ここも非常に便利ですが、一度、カメラ屋さんに行って尋ねられた方が、

簡単でいいですよ!

ここに書き込むのも楽しいのですが!

ちょっと厳しいかもしれませんが、

もしかして、もっと大事な勘違いがあったりするのが心配です。

また、【回答】側の常連さんの回答が見られない・・・。

無責任な回答はできませんから・・・。

書込番号:839087

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/07/18 16:00(1年以上前)

ぼくちゃん.が書いているように、ニコン、キヤノン、ミノルタはそれぞれ独自マウントで、レンズ・ボディを相互に融通することは全くできません。
(一応キヤノンボディにはアダプターがありますが無理して使う意味はないでしょう。)

もしレンズ交換式のカメラを買っても、使うのがズームレンズ1本だけだったら、始めからレンズ固定式でも同じだと思いますよ。

書込番号:839169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 17:36(1年以上前)

>そこでマウント部分っていうのはカタログのどこをみて、合うか合わないかが解るんでしょうか?

カメラにレンズを取り付ける多くのカメラはステンレスの部分で、
そこの形状が全ての一眼レフメーカー違います。
合うのはレンズメーカーの〇〇〇用レンズというので家と思って間違いないです。
勿論、今はカメラとレンズ電気信号のやりとりしていますが、それも違いますので、
全く使えません。
上でも述べられてる通り、
どうしても一眼デジカメでなければいけないと言うことでないなら、
MINOLTA D7i や NIKON5700がいいと思います。

書込番号:839287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 17:38(1年以上前)

〇〇〇用レンズというので家と思って間違いないです。
−>〇〇〇用レンズというのだけと思って間違いないです。

書込番号:839292

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/18 19:04(1年以上前)

TTOM さんの文章を読んでいて思うのですが・・・・
今回は一眼見送った方がいいかもしれないですね♪ 
悪気はないので、気にしないでくださいね。♪

書込番号:839427

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTOMさん

2002/07/18 19:19(1年以上前)

そうですね? 今回はちょっと見送ってみて、考えてみます!
みなさん、いろいろ有難うございました。
またなにかあったら相談に乗って下さい!

書込番号:839454

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/07/18 19:37(1年以上前)

あっ、ルシフェル様、お帰りなさいませ、です。
しかし、お使いになるのは TTOM さんのお父様では?

ただ、スレッドを拝読していると、諸悪の根元は写真機メーカーのように思います。
TTOM さんの素朴な疑問は、まことにもっともだと思います。逆に、
マウントが違うことをなんの疑問もなく受け入れて入れている従順なユーザーって、
一体全体、なんなのかなあ・・・、と、我ながら、考えさせられました。

書込番号:839476

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/18 19:54(1年以上前)

ただいまでーす。♪(o^_^o)
今日気ずいたのですが(笑)
小さいおぎさんや、おぎさんのコピーロボットが
とても、愉快で楽しかったです。 最高でした。
新しい一眼は(オリンパス等)はそのへん考えて
いてくれるんでしょうかね。(苦笑)

書込番号:839508

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング