EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

(2043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズアダプター

2002/04/29 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 むかいのトトロさん

ハジメマシテ、奈良のむかいのトトロです。
先日D-60を予約しました。大阪の上新電機で今からだと
5月の末までには入荷するそうです。
FDレンズはたくさんあるのですがEFレンズはあまり持って
いません。
本体買ったら資金がかなり少なくなってしまったのでレンズは
手持ちのレンズを活用しようと考えています。
ニコンのレンズをEOSマウントに装着するアダプターは先日買って
EOS5で試してみたらバッチグーでした。
後はM42とコンタックスとFDレンズなんですがFDレンズの
アダプターがなかなか世間になさそうです。
コンタックスレンズのアダプターも色々と制限があるみたいで
D−60に使用が出来るかどうか不明です。
アダプターで各社のレンズを活用されている方、使える使えない
、ここで買った等の情報を教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:682805

ナイスクチコミ!0


返信する
陽司さん

2002/04/29 16:51(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありません、NikonのAFニッコールをCANONのEOSで使った場合にAFは作動するのですか?また焦点距離は?どこで買えるのでしょうか?自分なりに探してみたのですが良くわかりません。よろしくおねがいします。

書込番号:683129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2002/04/29 16:55(1年以上前)

AFどころか自動絞りも、、、、

書込番号:683135

ナイスクチコミ!0


スレ主 むかいのトトロさん

2002/04/29 19:19(1年以上前)

>陽司さんへ

質問したら答える羽目になってしまいましたね。苦笑
ニコンレンズをEOSボディに装着した時にAFが動作するには
ニコンのボディ側モータの構成とキャノンのレンズ側モータの
整合性を一致させねばならず技術的に不可能でないにしても非常に
困難な仕事だと思います。
私がバッチグーと申し上げたのはあくまでもマニュアルでして・・
もともとが風景屋なもんでフォーカスはマニュアルの方が使い易くて
バッチグーと書かせて貰いました。
でもポートレイト屋さんや飛行機屋さんはAFも動かないとちと
辛いかも知れませんね。
でもEOSのファインダーの中でニコンレンズがピシッとピントが
合った感覚って何だか妙な感じです。笑
答えになってますか?

書込番号:683387

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/04/29 20:25(1年以上前)

こんばんは(^^)

私はD30の方ですが、P50mmF1.7を近代インターorスキヤカメラのマウントアダプターで使用したいと思い、少ない給料から貯金している最中です(^^;
#で、いつかはP55mmF1.2 夢ですが...(^^;;

さて、↓の方でもマウントアダプターの話が出ているようです。
覗いて見られてはいかがでしょうか?

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/~vaio/bbs/index.shtml

書込番号:683525

ナイスクチコミ!0


スレ主 むかいのトトロさん

2002/04/29 21:41(1年以上前)

>FIOさん

貴重な情報をありがとうございます。
ご紹介いただいた掲示板を早速拝見しに行きました。
ここの掲示板と同じで非常にいい雰囲気で参考になりますね♪
しかしコンタをEOSに装着するには簡単には行かないみたいで
悲しいです。
以前はコンタは色々と持っていたのですが今はVS 28-85mmのみに
なってしまいました。でも、何とか使いたい!! です。苦笑
一応アダプターメーカの説明では使えないレンズにはなっていない
のですが・・ 買ったはいいけど使えないでは・・
なんせ高いし・・ 悩ましいですぅ。

書込番号:683695

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/04/29 21:47(1年以上前)

P55mmF1.2よりアルパのマクロスイターの方が安くてお勧めです。両方持ってれば一番いいんだけれと

書込番号:683714

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/04/30 00:47(1年以上前)

こんばんは!

to 関K6-2さん
> P55mmF1.2よりアルパのマクロスイターの方が安くてお勧めです

マクロスイターですね。
私の知識不足で、始めて伺ったレンズの名前ですが、WEBを見てまわっていると とても興味が沸いてきました。
#いかんいかん 物欲の衝動を抑えないと..(^^;

ただ、EOSマウントへの道は険しそうなので とりあえずは、近くに使っている方の多いCONTAXから入ってみようと思います。
EOS D30にMAで装着したP135mmF2の写りが EF70-200mF2.8L-isと対照的で面白かったので マウントアダプターによるレンズ交換に興味を持った次第です。

とりあえずP50mmF1.7を 近いうちD30にマウントしてみます
(^^;;

書込番号:684240

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/04/30 09:02(1年以上前)

相模原にムサシという中古カメラ屋か゛ありましてアサカメに広告だしてますがそこには怪しげなるレンズやアダプターがわんさかおいてあります。

書込番号:684674

ナイスクチコミ!0


スレ主 むかいのトトロさん

2002/04/30 10:25(1年以上前)

>関k6-2さん
カメラのムサシさんはこのURLですね。
http://www.camera-musashi.co.jp/index.html
確かに怪しげな物がごろごろと・・
コンタ−EOSアダプターも34200円で出てますね。
詳細データがないのでD−60への対応は不明ですが。

大阪のトキワフォトサービスさんに近代インターナショナルの
アダプターでD−60は使用可能かメールで投げておいたのですが
先ほど返事がありました。
「弊社にはD−60もコンタックスレンズも無いのでわかりません」
だそうです。近代インターナショナルさんに問い合わせていただけ
てて、それも基本は使用可能なはずだが保証は出来ない。お薦め
出来ないとの事でした。
買って試してみないと分からないって事になるのかな・・
試すには高すぎますね・・苦笑

書込番号:684770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

絞り値について。

2002/04/22 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 D60userさん

土曜に手にすることができました。まだあまり使ってないんですが、暗いとこで絞り優先で撮るとストロボ使ってもシャッター速度が遅くなります。少しだけ絞り込んで撮りたいのですが無理なんでしょうか。マニュアルはできないし。どなたかお教えください。

書込番号:669962

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/04/22 12:22(1年以上前)

絞り優先ということですから、絞った分の光量不足をシャッタースピードを遅くしてバランスをとっているのでしょうね。
ですからそのままでは無理でしょう。
あとできることは、ISO感度を上げるか明るいレンズにするかぐらいじゃないでしょうか。

書込番号:670032

ナイスクチコミ!0


電車大好きさん

2002/04/22 15:26(1年以上前)

ストロボ使用時、シャッター速度を1/200に固定できる
設定が有るはず、マニュアルを見てください。

書込番号:670239

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/04/22 15:41(1年以上前)

マニュアルで撮影してください。ポイントだけ
書いておきます。シャッター速度は1/30〜1/60固定にして、
絞りを自分の絞りたい値にして撮影しましょう。
そして暗い場合は絞りを開けるか、シャッター速度を遅く
しましょう。明るい場合は絞りを絞り込むか、シャッター速度を
早くしましょう。

すこしだけ、小言。
D60を持っているのですから、
>マニュアルはできないし。
これだけは、言わないでください。(T-T)
お願いします。ましてやデジタルなんですから
その場で露出も修正がすぐ可能です。

書込番号:670251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/22 18:52(1年以上前)

電車大好きさん これで撮った写真見せていただけます?
やっぱり綺麗ですか?

書込番号:670453

ナイスクチコミ!0


電車大好きさん

2002/04/22 21:00(1年以上前)

NなAおOさん、今晩は。
電車の写真ですか?
うちはISDNですから画像送信に時間が掛かるので
あまりやりたくないけどね。
早くブロードバンドにしたいな、しかし
今は事情が有って出来ないんです。
NTTのBフレッツがもう少し安くなれば検討するんだけど。

書込番号:670672

ナイスクチコミ!0


孫太夫さん
クチコミ投稿数:33件

2002/04/24 16:47(1年以上前)

背景が暗くていいのならCFで1/200固定で良いでしょう。被写体が不自然に浮かび上がると思います。AV優先で絞って撮るにはストロボ+三脚が必要になると思います。(ぶらさない自信があれば別ですが)
D60userさんは1眼レフの扱いに慣れているのでしょうか?ひょっとしてEOSは初めてですか?

書込番号:673836

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60userさん

2002/04/25 00:54(1年以上前)

はい。いままでニコン使ってました。D100まで待てなかったのでD60買いましたが、Avではスローシンクロになるのですね。だいたい問題は解決できました。ありがとうございました。Mモードでとればストロボ調光してくれるのだとか。

書込番号:674710

ナイスクチコミ!0


花より団子さん

2002/04/26 21:18(1年以上前)

銀塩は、ニコン デジタルはD30 ですが
露出補正が片手で出来るのとフラッシュの補正が簡単なのが大変いいです。
が絞り優先でフラッシュをたくと 絞りが固定されるのが気に入りません

書込番号:677638

ナイスクチコミ!0


花より団子さん

2002/04/27 22:46(1年以上前)

上のレス 間違えてました、プログラムシフトが出来ないでした。

書込番号:679721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS D60と EOS 1D

2002/04/21 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

クチコミ投稿数:14930件

EOS D60と EOS 1Dを比較した場合、
高画質なのは どちらですか?

書込番号:668758

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/04/21 18:51(1年以上前)

Panasonicfanさんへ、できれば返信でお願いします。

画質だけならD60(CMOS/652万画素)、1DはCCD448万画素で分解能はD60が上回りますが、連写、速写性では1Dが圧倒します。
また撮像サイズではD60は15.1x22.7mm、
1Dは19.1x28.7mmですので1Dが有利です。
このへんはご自身でサンプル画像等で確認してください。

参考雑誌としてはPC USER EXTRA No.5に
両機種の評価記事が掲載されています。

書込番号:668790

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/21 19:03(1年以上前)

ついでに
デジタルカメラ マガジン 5月号 には 比較写真が載ってます

書込番号:668818

ナイスクチコミ!0


ベアさん

2002/04/21 20:12(1年以上前)

参考にどうぞ。

http://www.ficar.com/dgc/

書込番号:668915

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/04/22 01:38(1年以上前)

本気でそれほど高価な物を買いたいのであれば、普通、こんなところで二行書き込みってのはないでしょう。
せめて、どういった用途で使いたいとか、どれだけ自分で調べたとか。

書込番号:669571

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/04/22 09:29(1年以上前)

ベアさん(あるいはペアさん)、楽しく拝見いたしました。私は犬の散歩の時や、郵便局や銀行に行くついでにちょっと撮る感じなので、軽くて、ストロバ内蔵のデジタルカメラに関心があります。1Dは価格でも範囲外なので、D60かD30かでとても参考になりました。ついでにPalmの所まで、見てしまいました。(CLIEのS300)ありがとうございました。

書込番号:669862

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/04/22 09:34(1年以上前)

ストロバではなくストロボ内蔵でした。PalmはS300を所有です。公私ともに必要なデーターが32Mのスティックメモリに入っており、このために購入しました。

書込番号:669864

ナイスクチコミ!0


Leica fanさん

2002/04/22 22:47(1年以上前)

庸平さんそこまで攻めることはないでしょう。またお母さんにしかられますよ。
ただの興味本位ですよ。この方はPanaの製品しか買いません。

書込番号:670906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/04/27 15:51(1年以上前)

>この方はPanaの製品しか買いません。

EOSを持ってますよ^^

書込番号:679048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/04/27 16:07(1年以上前)

デジタルカメラ マガジン 5月号を 買いに行ってきます♪
652万画素ってのは 現役最強なの?

撮りたいのは、風景と人物です。

風景は、JAF(車のJAF)のJAFメイト(機関紙?)で
綺麗な写真を毎回見ているとき、こういう写真を自分でとるには
どうしたらいいんだろう?といつも思ってはいるものの、
まだ答えが見つかっていません。

人物の方は、女の子を綺麗に撮るのが目的。

ちなみに EOS−1000のユーザーです。
レンズとセットで7万円くらいで購入。
EOS-KISSの1個前?の機種。

書込番号:679072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS D60欲しい・・・

2002/04/24 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 SB28さん

はじめまして。
現在、EOS−3を使ってポートレートメインで写真を撮っているのですが、最近、EOS D60が気になっています。

D60でポートレートをメインでやられている方がいましたら、
長所、短所を教えていただけたらと思っています。

書込番号:674289

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/04/24 22:18(1年以上前)

AFのレベルは3に慣れている人には我慢ならんレベルです。MFで使う分にはいいですよ。

書込番号:674300

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2002/04/25 10:54(1年以上前)

関K6-2さん、こんにちは。

最近、アドレスが昔と違いましたね。

関K6-2 さん の様な、プライオリテイが高い有識者は、パブリックで無く、プライベートに御聞きしたい方の「福音者」で、あられるのですが。

書込番号:675185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロドライブ

2002/04/19 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 taketakaさん

1GBのマイクロドライブはIBMのが対応しているみたいですが、IOデータのは使えるのでしょうか?知っている方がいたら教えてください。少し安いから。

書込番号:664629

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/19 10:55(1年以上前)

IBM製以外は存在せず。
1GBモデルは1種類だけ。

書込番号:664638

ナイスクチコミ!0


230さん

2002/04/19 13:11(1年以上前)

IOデータのマイクロドライブはIBMのOEMです。パッケージはIOデータで中味はIBMです。

書込番号:664801

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketakaさん

2002/04/19 16:27(1年以上前)

すいません。中身はIBMみたいですね。知りませんでした。どうもありがとうございました。無知なもので。

書込番号:664985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

レンズの差はいかがですか。

2002/04/03 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

今日、キタムラに行ったら、本体セットが298000円、270000円ならば何とかなりますとのことでした。半分ボーナスで、10回均等払いならば金利はいりませんとのことで、少し心が動いております。が、レンズのことが私には問題です。以前からある、Canon35-135ミリや銀塩カメラ2本ズーム付き5万から6万などのレンズで撮影したら、結果はどうなのでしょうか。本体と同じ様な、レンズでないと真価は発揮できないのでしょうか。

書込番号:636517

ナイスクチコミ!0


返信する
水無瀬さん

2002/04/03 18:18(1年以上前)

別にそんなことは無いですよ。
私、トキナーの19-35ミリという安物レンズと組み合わせて使っていますけど、
くっきりかっちり写ります。
キャノン純正でしたらEF28-105ミリを使っていますが、こちらもとてもキレイに写りますよ。
御安心ください。

書込番号:636547

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/04/03 18:25(1年以上前)

EOS-COTAXアダプターを買ってコンタックスのレンズを使うとあーこんなに感じが違うんだ、というのがわかりますよ。どっちが好みかは別として。コンタのMFレンズ松坂屋カメラあたりでかなり安くなっているのでいいかもよ。

書込番号:636565

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/04/03 20:58(1年以上前)

水無瀬さん、連絡ありがとうございます。早速、トキナーの19-35ミリをホームページで見ました。オークションでは、新品が22000円、25000円で即決価格でした。もし、水無瀬さんがホームページを持っており、写真が載っているならば教えて下さい。トキナーのホームページは見ました。見本の写真もありましたが、デジタルカメラではないと思いますので。
関K6-2さん、連絡ありがとうございます。アダプターが使えるなど全く知りませんでした。水無瀬さん同様、ホームページをお持ちで写真が見れるならば教えて下さい。

書込番号:636814

ナイスクチコミ!0


門外漢さん

2002/04/03 21:13(1年以上前)

pyosida さん こんばんは。

* 以前からある、Canon35-135ミリや銀塩カメラ2本ズーム付き5万から6万
* などのレンズで撮影したら、結果はどうなのでしょうか。
* 本体と同じ様な、レンズでないと真価は発揮できないのでしょうか。

大丈夫です。レンズの真価は十分発揮できます。
ボディの真価は発揮できなくいかも。(笑)
でも、良いレンズと悪いレンズが同じに写るとか、
まして逆転する(悪いレンズの方が良く写る)などということは
ありませんのでご安心を。
将来Lレンズを買えば、すなおに真価を発揮してくれますよ。

書込番号:636834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/04/03 21:28(1年以上前)

http://kazumaru.hoops.ne.jp/d30-5.html

これ見てどう思う?
安いレンズも使えないことはないと思うけど、Lレンズと安いレンズの差は銀塩よりもハッキリするみたい・・・

CanonのLレンズを使うのが一番いいかもね。

シグマのEXシリーズとタムロンのSPシリーズはどうなんだろう?
シグマのEXシリーズ、安くて、軽くて、小さくて・・・
おまけにHSM(USMと同じ超音波モーター)がついてるのがある。
好きなんだけどな、シ・グ・マ  (o^_^o)

書込番号:636869

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/04/03 21:47(1年以上前)

私もシグマのレンズいけるのがいっぱいあるとおもっているんだけれど、見栄っパリの人が多いのか人気薄いですね。コシナなんかフォクトレンダーで見直されなかったら誰も見向きもしなかっただろうに。シグマよりさらに安いコシナのレンズも結構いけるんだけどねぇー。

書込番号:636902

ナイスクチコミ!0


門外漢さん

2002/04/03 22:22(1年以上前)

おきらくごくらく さん こんばんは。

* Lレンズと安いレンズの差は銀塩よりもハッキリするみたい・・・

銀塩でもモニター一杯(14型でもA4より大きい。19型ならA3くらい)とか
ピクセル等倍(19型ならA1?、A0?に相当か?)までの印画紙にプリント
すれば、レンズの差ははっきりでますよ。

なぜか銀塩の場合、サービスサイズで見て差がでないという人が多いけれど、
銀塩でサービスサイズで満足なら、デジタルでもLサイズプリントで比較し
ないと不公平では?

書込番号:636966

ナイスクチコミ!0


旅行好きさん

2002/04/03 22:22(1年以上前)

F5.6以上に絞れば、普及品も高級品もそれほどの差は体感できないと言う人は多いですよ。
レンズが趣味の人は別ですが。(確かに拡大して、よ〜く見れば・・・・・)

たとえば
http://kazumaru.hoops.ne.jp/d30-5.html
の差は26000円と185000円の差が(7倍も)有ると見るかどうか?
人それぞれですが、私は必要としませんね。(26000円ので十分)

レンズ性能よりセンスが大事と思っています。(無くて困っています)

書込番号:636970

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/04/03 23:07(1年以上前)

門外漢さん、返信ありがとうございます。私もLレンズが欲しいのですが、とても手が届きません。それから重いのではとの戸惑いがあります。そこで、このコーナーで敢えて質問いたしました。
 おきらくごくらくさん、返信ありがとうございます。レンズの比較を見ました。拡大ですと、違いの差は一目瞭然でした。
 ただ、私の場合はプリントでもL版で、ホームページの用途が多くなりそうなので、極端な差は出ないかも知れないと思いました。Lレンズ、欲しいのです。(ビデオカメラでも、CanonのLレンズ付きに惹かれています。) またE100RSと交換したEOS10の付属レンズの中に、SIGMAの28ミリF1.8と75-300ミリがありました。一昨日、鳥の撮影用にSIGMAの500ミリを落札したこともあり、SIGMAに親近感を持っています。おっしゃるとおり、モーター部分が純正と同じになり、最新のものならばかなり良いのではないでしょうかと。私のSIGMAは結構古いので、ピント合わせに一呼吸遅れる感じです。
 旅行好きさん、返信ありがとうございます。
 私はセンスは良くありませんが、使い捨てカメラで撮ってなかなかいけると感じたことがあります。もしよろしければ、最近作ったホームページをご覧下さい。Yahooの無料のもの、写真はYahooのフォトアルバムを使っております。ホームページ、全くの初心者です。Link先で、私の写真集をクリックして下さい。全てデジタルカメラで、Canonの600Nという液晶もないカメラ、C1400XL、E100RSで撮りました。光学ファインダー、広角も望遠も使えるデジタルカメラと言うことで、D60を考えております。
 みなさんからの続けてのアドバイスをお願いいたします。 

書込番号:637085

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/04/03 23:13(1年以上前)

関K6-2さん、再度の返信ありがとうございます。

ホームページのアドレスを書くのを忘れておりました。http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/7013/ です。現在、36人が見て下さいました。不思議なもので、カウントが付くと一人でも良いから、見て欲しいと思ってしまいます。自己ピーアールで恐縮ですが、見て下さい。お願いします。

書込番号:637103

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/04/03 23:57(1年以上前)

返信として、ふさわしいかどうか、疑わしいのですが・・・。
http://kazumaru.hoops.ne.jp/d30-5.html
↑を拝見しました。

安い方のレンズが、一方的に不利な条件のように思え、少し気の毒でした。

高い方は、その条件では、そのレンズの解放値から二絞りほど絞った、
レンズの、ちょうどおいしいところを使って撮影しているように思います。
一方安い方は、その条件ではほとんど解放近くで、
レンズ周辺の結構しんどい所も使って、撮影しているのではないかと思います。

安い方でも、解放から一絞りぐらい絞れる条件があれば、
もう少しぐらいは、キレがよくなりそうな気がします。
もちろん、ほとんど同じ、というわけにはいかないでしょうが・・・。

書込番号:637222

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/04/04 00:22(1年以上前)

↑すみません、思いっきり話題に遅れていました・・・。
pyosida さん、ホームページ拝見しました。夕焼け、よかったです。

書込番号:637285

ナイスクチコミ!0


れんず太郎さん

2002/04/04 00:35(1年以上前)

関-K6様へ
D[36]0 に EOS-COTAXアダプターを付けてコンタのレンズを使用する上で
キャノンEF純正レンズと比べて機能的な問題はありますか?
(AFが使えないなど)
大変興味あります.

書込番号:637321

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/04/04 01:03(1年以上前)

おぎさん に同意。でも明るさはともかく、撮影条件を狭めなければならないところでやはり差が?という気がします。最も値段差を考えればこれがあるべき姿かも、ですが。
すでに書かれているように、銀塩より差が明確に出るという部分では、トリミング&拡大が瞬時に容易に出来てしまうデジタルはやはり気になってしまいますね、きっと。
...にしてもなんて高いんでしょ!ため息...。

書込番号:637371

ナイスクチコミ!0


さん

2002/04/04 02:08(1年以上前)

私もおぎさんのご意見に同意します。
本当に、そのサイトのレンズ比較記事はおかしいですよね・・・

書込番号:637483

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2002/04/04 07:35(1年以上前)

れんず太郎さん、 おはようございます。

 >EOS-COTAXアダプターを付けてコンタのレンズを使用する上で
 >キャノンEF純正レンズと比べて機能的な問題はありますか?
  ● 一部のレンズで最後部がボデイに軽く当たるのがありますが、
    軽く削れば大丈夫です。

    それから、LEICA R -- EOS の方は、その危惧はありません。

書込番号:637643

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2002/04/04 07:40(1年以上前)

pyosidaさん、 おはようございます。

 実際撮影される絞り値が、そのレンズの開放値から二段前後絞るのでしたら、どんな安価なレンズでも殆ど差が出ませんので「安い」「軽い」「小さい」を選択が最高です。

 余ったお金で、著名な写真家の写真集や、美術館に通われる事をお奨め致します。


書込番号:637645

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2002/04/04 08:28(1年以上前)

おぎ さん、 稔 さん 、 おはようございます。

 僕もレンズ比較の始めましたが、比較時の設定方法で悩んでいます。

 試行錯誤の上、絞り込んだ案はこんな所ですが。

 両方のレンズの性能は価格も入る(CP)ので、先ず、両方の開放値で測定し、
次に、 開放値から、二段絞った測定画像の二組をワンセットとする。
 但、 二段絞ると、純正同士で10倍値段が違っても殆ど差が識別出来ず困窮、何か代案がありませんか。

 画像は平面・遠近感の二通り。
   (遠近感のある方が顕著に表れる)

 光質は、順光と斜光の 二通り。(逆光は割愛)
   (斜光で破綻するものが多い)

おぎさん、 稔さん 、見識の高さで、御教示戴ければ幸甚です。
それから、皆様は、レンズ比較でどんな点をお知りになりたいかお教え下さいませんか?
   (解像度、コントラスト、色のりその他等)

書込番号:637679

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/04/04 10:04(1年以上前)

おぎさん、れんず太郎さん、KOTOBUKI2002さん、稔さん書き込んで下さり、ありがとうございます。絞り2つ分の変化、教えて下さり感謝です。高校の時、写真部とは名ばかりで、写真よりもカメラやレンズが好きな方でしたので、肝心な撮影の基本をほとんど知りません。今回、勉強になりました。SIGMAはゼンザブロニカのレンズに使われていた記憶があるのですが、トキナー・コシナ・タムロンなどの偏見が取れたような気がします。誤解は、客観的な事実により解けますが、偏見はなかなか取れないようです。
 本体のことですが、D30だと新品で8万安い19万で売られているようですが、価格差の判断はどんなものでしょうか。
 五線譜さん、書き込みありがとうございます。著名な写真家の写真集が欲しいです。私の場合、木村伊兵衛さんの写真が好きです。中国にての1冊しか所有しておりませんが、集めたいです。
 デジタルカメラで、日中に撮ったのですが、家で見てがっかりの連続でした。また、薄暗い中での撮影も、レンズ・カメラ・感度・フィルムなどの差が出るようですので、最悪の条件下でのレンズの比較があれば、真価が分かるような気がします。
 30年ほど前だと、写真を見てハッセルブラッドでコダックのフィルム、Nikonらしい、Canonらしいなどそれなりに分かったのですが、今は全く見当もつきません。技術もかなり変化したようです。
 今回は、皆さまありがとうございました。写真への関心が深まりました。

書込番号:637764

ナイスクチコミ!0


旅行好きさん

2002/04/04 15:12(1年以上前)

こういう丁寧な方にはレスのし甲斐がありますね。

自分も反省。(-_-;)

書込番号:638156

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング