
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月14日 10:17 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月6日 14:37 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月13日 00:59 |
![]() |
2 | 10 | 2002年4月16日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 13:34 |
![]() |
0 | 18 | 2002年3月30日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ



望むところですね!
はやくでてこい ニコンちゃん
書込番号:709394
0点


2002/05/14 10:17(1年以上前)
ほんでもってデジ一眼のパイが大きくなり
朝日、ミノ、なんかも参入し
銀塩一眼メーカーがそのまま争うたりで..
期待イしてます
書込番号:712320
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


時代の流れには全く逆行しますけど、操作系をマニュアル
にもっと振ったデジカメがあってもいいのではないかと。
きっと、潜在需要はあると思うのですが。
たとえば、キヤノンであれば、F−1のデジカメ版(旧の
デザインもそのまま継承して)など結構使いやすいと思う
のですが。露出関係のオートはおまけとしてつけてもらう
として、MF専用にするとか。古い銀塩ユーザーをデジカメ
分野に引き込む切り込み隊長的な役割みたいな、そんなの
あってもいいと思いませんか?
PS D60にしろ、1Dにしろ、なんでこんなに評価が
低いのでしょうか(ここの6角形か8角形のチャート
のやつ)。あそこまで低いのにはN社関係の陰謀か?
と考えてしまいます。
0点


2002/05/04 13:06(1年以上前)
ここの評価は当てにならないとよく言われていますね。
書込番号:693137
0点


2002/05/04 13:19(1年以上前)
確かに!僕もマニュアル系デジカメが欲しいです!
ちなみに、僕はオリンパスのOMユーザーなので是非
OM−5をデジカメにして欲しいなぁ。。。
書込番号:693161
0点

4x5のデジタルカメラバック千万画素くらいの50万円位でホースマンあたりで出してくんないかなぁ。
書込番号:693973
0点



2002/05/04 22:22(1年以上前)
OM―5にホースマンですか。もし仮に実現したら
鳥肌ものですね。見た目はデジカメに見えなくて
中身は最新といった感じ。使い勝手から考えても
最良の選択だと思いますが。もっとこんな声が多く
なれば実現するのではないかと、淡い期待を抱き
たくなります。どうせ復刻版だすならこういう変化球
も出してもらいたいです。
PS OM―5なら21of2なんか付けたら面白そう
ですね。
書込番号:694100
0点


2002/05/05 16:19(1年以上前)
むかいのトトロと申します。D60を明日ヨドバシカメラまで
取りに行くんですがワクワクしています。
ま、それは置いといて。
F-1にいつかデジカメアダプターが出るのを信じて待っていたの
ですがデジタルカメラ本体を売るのに一生懸命でどこのメーカも
そういったアダプターを作ってくれそうにありません。
唯一siliconfilmというメーカが130万画素ですがパトローネ
の様なアダプターを作られているだけでいまどき130万画素では
どうにもならないです。
ライカのMシリーズなんかも後蓋をデジカメ対応に改造しやすそうだし
ライカレンズを直接画像確認しながら撮りまくれるってのはきっと
大当たりすると思うのですが・・。
いずれデジカメ本体だけでは儲けが取れずに(すでにそうなりかけて
いるという話もありますが)アダプターとかのニッチな市場に
カメラメーカが目を向けてくれればきっとマニュアルカメラに挿入
したら500万画素デジカメに早代わりなんてのが出来るんだと
思います。技術的には何もむつかしい事は無いですもんね。
どなたか投資して製品化したろ!という奇特な方はいらっしゃら
ないでしょうかね・・苦笑
ま、そんな方が現れるまでF−1も温存しとく様にします。
書込番号:695399
0点


2002/05/05 16:42(1年以上前)
確かに欲しいですね >マニュアルよりのカメラ
しかし、リバーサルよりラティチュードが狭いっ
ていったらひくかも >自分
書込番号:695439
0点


2002/05/06 14:37(1年以上前)
評価システムがどのようになっているか、ちゃんと見てみてはどうでしょうか・・・
書込番号:697227
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


06D NONACさん、C NAMAさん、まさみくんさん、早速の情報をありがとうございます。ショップにその旨を伝えて対処してもらうようにします。本当にありがとうございました。
0点

[649441]512MBのCFカードは使えますか?の件の返信についてですね。
返信を使って書くようにしてくださいね。
書込番号:650380
0点


2002/04/11 05:39(1年以上前)
(649441)ですね。
書込番号:650381
0点


2002/04/11 05:40(1年以上前)
かぶってしまいました。 ごめんなさい。
書込番号:650383
0点


2002/04/12 09:41(1年以上前)
BOWたろーさん、 おはようございます。
交換上手くいきましたか?
時々、個体不良があるみたいですから交換すれば治りますよ。
僕も、安さで買った Princetonの128M で、その問題に遭遇しましたが交換して貰い無事解決でした。メーカー直接の方が早い場合もありますね。
SanDiskの物が安定していますので、差額交換も考慮されては如何ですか。
SanDiskはNormal Type [SDCFB-xxx]でも、廉価品より10%早く、Ultra Type [SDCFH-xxx]もありますが、Normal Type [SDCFB-xxx]より10%早いだけですので、思案ですね。
書込番号:652235
0点



2002/04/13 00:59(1年以上前)
スミマセン。このような書き込みをするのが初めてでミスをしてしまいました。以後気を付けますのでご勘弁を…
512MBのCFのその後ですが、マニュアルやカタログを見ても搭載限度MB数は載っていないとショップに伝えると、いかにもこちらが悪いかのごとく、そんなことはない!上限の無い製品など存在しないと返信が来ました。仕事の合間にキャノンのサポートに電話しても話し中で全然つながらない上、初期不良期間内に解決しなければならないし…。あげくの果ては相性保証付きで購入してもらったので今回は特別に不良品でなくても返金に応じますとのこと。言葉の選び方はともかく、言っていることは間違っていない事はわかります。でもちょっと後味が悪かったというのが正直なところです。結局、近くの量販店でIBMのマイクロドライブを購入しました。振動には気を付けなければなりませんが、容量も大きく快調に動作しています。最初からこうしておけば良かったのですね。いろいろ教えていただき、みなさんありがとうございました。
書込番号:653476
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


そもそもD60のAF機能はKissIIILよりも
劣るのではないのでしょうか。測距点が少ない。それで30万近くもするとは...
個人的に一番・期待していたのですが
カタログを見た時点で「キヤノンはまだ“手抜き”してるナ」と思い
私は見送ることにしました。
数年後にはリーズナブルなデジタルEOSが登場するのでしょうけれど
このような戦略だと他社に負けるゾ.
1点


2002/04/09 22:44(1年以上前)
同感です、そもそもキヤノンはデジカメユーザーをなめています、
S30 S40で話題になったレンズの曇りを「写りに影響しません」
と言われて「はいそうですか」と納得してくれるんですもの。
EFレンズで曇りなどあろうはずもありません、大問題になります。
私の買ったS30にも曇りがあって、即交換してもらいました。
趣味で使う分には完成された銀塩カメラに比べてデジカメは
発展途上です、小出しにしていれば売れつづけますものね。
キヤノンの技術と資金力をもってすれば他社を一歩も二歩も
リードした製品を作れるはずです。
そんな気持ちからS30は二ヶ月で売ってしまいNikonの
E995を購入しました。 回転レンズ、高い接写性能に満足しています。
写りそのものはS30の方が良かったんですけどね、デジカメは
写りだけではありませんから。
書込番号:648073
1点


2002/04/11 11:49(1年以上前)
>そんな気持ちからS30は二ヶ月で売ってしまいNikonの
>E995を購入しました。 回転レンズ、高い接写性能に満足しています。
>写りそのものはS30の方が良かったんですけどね、デジカメは
>写りだけではありませんから。
と、書いてるけど、
比べる対象も間違っていればその価値観も間違ってると思うのだが…。
E995はG1であり、S30はE2500なんだよね。
書込番号:650653
0点


2002/04/11 18:35(1年以上前)
人にクレームつける人って何時もプロクシ使用ですね。
なんかメリットあるの?
書込番号:651147
0点


2002/04/12 12:22(1年以上前)
>そもそもD60のAF機能はKissIIILよりも劣るのではないのでしょうか。
あれ?キヤノンって、D60のAF機能とKissIIILのAF機能の比較について
何かしら発表してましたっけ?
「測距点が少ない=劣る」ってのもどうかと思いますが…。
「測距点が多い=便利かも」ぐらいの認識なら賛同しますけど(笑)
確かにD60は、製造工程において相当な"手抜き"はしてますけど、
D30からの性能UPを考えれば、30万程度の価格に抑えた事を
私は認めますけどね。
おおつぶさんの指摘にも賛同します。
書込番号:652386
0点


2002/04/13 20:02(1年以上前)
AFの性能はいずれ時間の問題で解決されるとおもいますが、いずれも
デジタルの一眼レフは発展途上なので、納得される方が購入すればよいわけでメーカーに文句がある人は購入しなければよいのです。
要するに購入権利は消費者にあるのです。
書込番号:654578
0点


2002/04/14 21:43(1年以上前)
それでは、25万円で買える、一番性能のいいカメラを教えて下さい。
それに、KissVL相当だろうが、一度買ってしまえば、フィルム、現像代はいらないんですよ?
大体、測距点が少ないからといって、いい写真が取れないって物でもないでしょうに。
確かに、ユーザサポートに問題があるかもしれませんが、
私はキャノンに声援を贈りたいですよ・・・。
書込番号:656649
0点

EOS−1,3の測距点、使いこなしてる人いるんだろうか?
私の場合、構図を変えるときいちいちAFフレーム切り替えるの
めんどいんで中央しか使ってません。
AFフレームいちいち切り替えてたらシャッタ−チャンス逃します。
書込番号:657496
0点


2002/04/16 00:18(1年以上前)
まだまだデジタル部の値段が高いからカメラ部がチープになる。
そんなこと「初めに価格ありき」で作ってんだから性能は当然そうなる。理解者ぶってメーカーの肩もつのは変な話。
測距点がどうしたという問題でもないでしょ。あれは良いとは言えないよ。
書込番号:658627
0点


2002/04/16 00:20(1年以上前)
まだまだデジタル部の値段が高いからカメラ部がチープになる。
そんなこと「初めに価格ありき」で作ってんだから性能は当然そうなる。理解者ぶってメーカーの肩もつのは変な話。
測距点がどうしたという問題でもないでしょ。あれは良いとは言えないよ。
600万画素が欲しい人だけ買えば良い。
書込番号:658637
0点


2002/04/16 12:20(1年以上前)
>あれは良いとは言えないよ。
>600万画素が欲しい人だけ買えば良い。
不適切すぎる発言に苦笑。
という事は、当然D60をかなり使い込まれた上での発言なんですよね。
もしくは、D30とD60のスペックを熟知しているとか。
もし、上記に当てはまる方なら、あなたが性能云々で掲示板に書き込みをするのはやめたほうが良いですよ。誤った情報が伝わります。
上記に当てはまらないのならば、知ったかぶりはやめましょう(笑)
せめて、600万画素以外の性能UPも付け加えてください。
書込番号:659333
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


皆さん!D60届きましたか?
やっと手にすることができました。
ところで、情報です。
3月30日午後1時30分現在。
茨城県水戸市のカメラのキタムラ『水戸・姫子店』に未予約在庫が1台あります。
以下アドレスで電話番号調べて即TEL!GET!!
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

2002/03/28 09:15(1年以上前)
そんなこと、人に聞くことでも無いでしょ。
書込番号:623684
0点


2002/03/28 09:17(1年以上前)
好きにして・・・いいね、お金のある人は・・・
書込番号:623685
0点



2002/03/28 10:18(1年以上前)
ご勝手にさん、おはようございます。
>人に聞くことでも無いでしょ。
● す・ま・ん。
生まれて始めての高額な買い物に、動揺、歓喜、撹乱の呈、どうか、御寛恕下さいませ。
うん?さん、こんにちは。
>お金のある人は・・・
● い・い・え。
酒だばこ女に縁なき無趣味な男が「爪に火を灯す」が如くに貯めた、なけなしのお金で買うのです、レンズまで手が回らず、型落ちの新品6割引の \12,000 の 22-55mm F44-5.6 USM (実質35mm-88mm)で、組み合わせる始末なのです。
どうか、御憐憫くださいませ。
書込番号:623736
0点


2002/03/28 10:44(1年以上前)
ならばなきゃ手に入らないほど
人気あるのですか?
書込番号:623771
0点


2002/03/28 10:58(1年以上前)
五線譜さん並ぶのは明日(29日)ですか?
GETしたらすぐ報告してね。
ぼくも22‐55なんだ。
ご健闘祈ってます。
書込番号:623789
0点



2002/03/28 12:22(1年以上前)
kwnさん、こんにちは。
>ならばなきゃ手に入らないほど、人気あるのですか?
● はい、先ず初回入荷の予約が東大並の超難関。
当日は、そのキャンセル待ちで、
並ぶ列が、モナリザ展以来の混雑になるのではないかと 、僕は予想しています。:)
2255さん、どうも、ドウモ、どぉぅも。
>五線譜さん並ぶのは明日(29日)ですか?
● 残念ながら。今日ゲットする人もいるかも。
>GETしたらすぐ報告してね。
● はい、画像付で報告します。
ただ豪雨の予想なんですよね。
>ぼくも22‐55なんだ。
● 素晴らしい価値観ですね。心から感嘆・礼讃・畏敬申し上げます。
これで、単焦点の17mmがあれば、バッチシですよね。
昨日徘徊中に、型落ちの新品7割引の \12,000
55-200mm F4.5-5.6 USM (実質88-320mm)、に遭遇しました、ゲットでしょうか?
書込番号:623925
0点


2002/03/28 12:39(1年以上前)
そんな人気あったんですね!
GETがんばってください!!
書込番号:623950
0点



2002/03/28 12:54(1年以上前)
kwnさん 、どうも、ドウモ、どぉぅも。
>そんな人気あったんですね!
● それが、ぼくの所に回ってくるなんて、超・し・あ・わ・せ。
選ばれたる不安と恍惚、我にあり。 メルメ、、、でしたか?
>GETがんばってください!!
● はい、あ・り・が・と・・う。
試写画像も上げますから、是非御覧になって下さいませ。
書込番号:623979
0点


2002/03/28 13:25(1年以上前)
僕もコツコツ貯めたへそくり20数万円で、D60買いたい。
でも、並んで買う根性はありません。
5月末までに欲しいな、旅行に行くので。
先日、ヤフオクで旧型のEF70−210を13800円で買いました。
書込番号:624033
0点


2002/03/28 13:33(1年以上前)
今朝ヨドバシカメラ町田店に電話しました。
すると予約していない方は論外として、たとえ
上旬であっても、3月に入ってからの予約では
初回出荷分は絶望的、次の納品はひと月先です
ね。…だそうです。
並んで手に入るならラッキーと言えましょう。
ちなみに「デジカメ全品15%ポイント還元」
のチラシ広告も一眼レフは除外だそうです。
書込番号:624042
0点


2002/03/28 14:10(1年以上前)
うんざり!何か勘違いしてませんか?
書込番号:624084
0点


2002/03/28 15:46(1年以上前)
ダブッて予約されてたのでは?それなら並ぶ必要あるの?
書込番号:624190
0点


2002/03/28 16:23(1年以上前)
>並ぶ必要
開店直後のソッコーGETで朝から遊び倒したいのでは?(笑
書込番号:624224
0点


2002/03/28 19:00(1年以上前)
>うんざり!
って、どうして怒ってるのかな? 風巻さんのは
「予約順での発注だから、当日朝から並んでも
無駄足になりますよ。」
って情報じゃないんですか?
年末の1Dと同じ状況ですね。
書込番号:624471
0点


2002/03/28 19:10(1年以上前)
あ・・・
「うんざり」は五線譜さんへの・・・ですかね。
だとしたらごめんなさい。なんか風巻さんが怒られてる
なら気の毒だな、と思って・・・
確かに、五線譜さんは確保されているのに「開店前から
並ぶ」ってのは謎ですけど、まぁ喜びの表現なのでしょ
う。
失礼しました。
書込番号:624484
0点


2002/03/28 22:55(1年以上前)
五線譜さん、こんにちわ。
16‐35mmはすぐ買えないので、手持ちの22‐55mmでしばらくやって見る
つもりです。
55‐200mm、型落ち買いですね。
でもD60持って行って写させてもらってからの方が良いと思います。
という事で、明日は買う人も買わない人も日本中が五線譜さんに期待
してますよ。
是非ソルトレークの仇を討って下さい(??)
それでは明日に備え、おやすみなさい。
書込番号:624823
0点



2002/03/29 07:22(1年以上前)
2255さん、皆様、おはようございます。
本来ならば、朝風呂で身体を清め、羽織袴で、当家に嫁ぐ [出麓住姫] を、お迎えに出向く所存で在ったが、やんごとなき小事に寄り、午後にならぬと、「ままならぬ」と、連絡が入り、至極残念。
書込番号:625570
0点


2002/03/30 14:24(1年以上前)
私の友人が某新宿の量販店で働いてますがEOS-1Dが発表になった次の日に「発売日に絶対に2台用意してくれ!」といって現金150万円置いてったそうです。金額はともかく人気商品はこれくらい気合入れて予約しないときっついのかもしれませんね(-_-;)
書込番号:628229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





