
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  カメラのキタムラで19万円購入 | 0 | 0 | 2003年3月18日 16:21 | 
|  10万円台の一眼デジカメ発売 | 0 | 8 | 2003年5月5日 19:50 | 
|  価格暴落はまだかな? | 0 | 8 | 2003年3月22日 14:11 | 
|  こんなことは初めて・・・ | 0 | 15 | 2003年3月16日 02:42 | 
|  ハイエンドコンパクトとの画質の差 | 0 | 6 | 2004年3月22日 07:10 | 
|  10Dの発売日 | 0 | 6 | 2003年3月4日 23:54 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

 NABE1458さん
 NABE1458さん初めてこのカメラサイトへお便りします。3月11日に19万円で最終処分品
ということで思い切って購入しました。
3月下旬に10Dが販売されることを知っていましたが、ISO感度アップその他諸々の改良はありましたが3日後の結婚式に間に合わせたいために即断
購入しました。
既にFUJIのS602、顔料系インクのプリンターで楽しんでいました。
このカメラでの画面全体のモッタリ感が気になっていた事、色調補正
する事で何とか自分の好みにしていましたが、繊細さ、描写力、色飽和
の低さが気になって今回の購入となりました。
ハイエンドな使い方をしているわけではありませんし、1Dsクラス迄投資する懐も無いため、これが自分にとっての限界と受け止めています。
使い勝手は、フィルムカメラと同じ感覚で使い込める点がいいですね。
630万画素ということで、レンズ焦点の1.6倍が災いして外部フラッシュ
を使った時、暗く映し出されますが、PC上で画質調整が効く点は、ディジタルの良い点かもしれません。現在は、2台のディジタルカメラをそれぞれの良さを生かして使い分けして楽しんでいます。
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
発売されましたね!!(笑)
ひらがなの方の「でじ1眼」さん さあ、千台買っていただきましょう!!
[1187610]でじ1眼 さん 2003年 1月 4日 土曜日 13:29 
ppp0235.vc-chb.hdd.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461) 
どこでそんな嘘を聞いたのですか?
情報源を聞きたいものです。
D60とKISSデジ??では、まったくの別物でしょ!
>聞いた話では実売10万円台
そんな馬鹿な!!ほんとなら100台買って転売します。
 [1187679]でじ1眼 さん 2003年 1月 4日 土曜日 13:54 
ppp0235.vc-chb.hdd.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461) 
>そんな馬鹿な!!ほんとなら100台買って転売します。
千台に訂正します。
で、どこで売ってんの?
 0点
0点

 かっち〜さん
かっち〜さん2003/03/16 02:38(1年以上前)
まあ、でじ1眼さんの書き込みもかなり寂しいものがありましたから・・・
書込番号:1397043
 0点
0点

しょうもないスレたてたお詫びに10Dのファーストインプレッションを(対D60比)
【外観など】
・金属外装は思ったより高級感はありませんです。
  やはり塗装方法が価格相応です。
・グリップが細くなりました。私の主観でいいますとちょっと不満です。
・シャッターボタンのストロークは相変わらず大きいです。これも価格相応?
 ストロークの方向を工夫したそうですが、そのメリットは感じられません。
・上部液晶表示が大きくなった点が意外と高級感をかもしだしていました。
・サブダイヤルの操作感が非常によくなりました。しっかりとした操作感、
 しっかりとしたクリック感です。クリック間隔も短くなり相当使いやすいです。
【AF】
・スピードですが、D60の『シャッ』が10Dでは『シ』になりました(わかりますかね?)
 私のレベルでは、これでいうこと無しになりました。
・AIサーボに関しては過度の期待をしない方が幸せになりそうです。
 たいしてかわりません
・予想通りAFフレーム横5点のうち、おおそと2点から1個内側の2点がかなり良い
 位置に配置されています。ポートレート派の私的には使えると思いました。
      |  □  □   □   □  □  |
            ↑       ↑
            ここのことです
 おおそとはちょっと使用する機会はないような。。。
【ファインダー】
・倍率は同じはずですが、なんか小さくなったような錯覚をおぼえました。
(視度調整済みでの比較です)補正レンズ2段がさねの裏技を使いましょう。
・ピントの山の見やすさ(というか見にくさ?)は同じですね。
【再生系】
・拡大表示の使いやすさ、拡大倍率、ともにすばらしい。この点だけでもD60から10Dに
 買い換える価値がありそう。拡大したまま次のコマに進めるのも超Good!
【ISO感度】
・D60は400までが実用と思ってましたが、10Dでは800まで使えそうです。
 1600は緊急用、3200は。。。まー使えるからありがたいというレベルですかね。
 ちなみに3200時は液晶表示も『3200』ではなく『H』となります。
書込番号:1399546
 0点
0点

 bambiさん
bambiさん2003/03/17 12:55(1年以上前)
どんなカメラなんですか?
詳細教えて下さい。
CANONのカメラですか??
書込番号:1401439
 0点
0点

 bambiさん
bambiさん2003/03/17 13:00(1年以上前)
すみません。。。
10Dのことだったんですね。。。
書込番号:1401455
 0点
0点

10Dの日本での発売は21日だったと思いますが…
海外じゃもう発売しているところもあるようですが(^^;)
書込番号:1403700
 0点
0点

ヨドバシで10D見てきました、値段は19万8千円、隣にデーンとD100値は下がっていません、触った感触はわりと使いやすそうでした、どちらにせよ、一、二年前には高値の花だった、一眼デジカメも20万を切る値で販売されるようになったので、もう少しですね、10万代は、ヤーフのオークションではD60の値が12.3万代値が落ちてますね、D30と大差が有りません、見ていると欲しくなるので目の毒です。
書込番号:1424912
 0点
0点

 待ち人さん
待ち人さん2003/05/05 19:50(1年以上前)
ぴぐもんさん、
補正レンズ2段がさねの裏技ってなんですか?
詳しく教えてもらえませんか。
書込番号:1552233
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
D60ってほとんど受注生産みたいなモンだから、
新品価格は暴落しないと思いますよ。
中古価格の方は多少下がるかもしれませんが。
書込番号:1379250
 0点
0点

 ニコンD2さん
ニコンD2さん2003/03/12 04:14(1年以上前)
中野の某店でD60キットの新品同様が14万円になっておりました。
書込番号:1384862
 0点
0点

 えんぞーさん
えんぞーさん2003/03/12 08:42(1年以上前)
たぶん一緒の中野某店は新品は178だとか暴落してますね。
この店は市場に敏感に下げてますね、敏感じゃない新宿某店(パソコン系)のホームページにはなんとD30の新品が298(ちなみに29万8千円!!)でいまだにでてますが??信じられません!
書込番号:1385041
 0点
0点

 shounenさん
shounenさん2003/03/12 09:19(1年以上前)
昨年の、秋・初冬には、その、中野店にて、D30が、その値段でS1PROが、158000・で、でていました。そのときには、D30安いなー
と感じたのですが、D60より高性能な!10が半年前の、D30と同じ値段だとは!・・・・・
とても信じられません。
買おうと思ったのですが、やめてよかった!
書込番号:1385119
 0点
0点

 lujunさん
lujunさん2003/03/15 08:17(1年以上前)
中野の某店って、あの北口のフジヤカメラですか
書込番号:1394032
 0点
0点

D100のサブ機にD30かフジのS1PROを検討していたのですが、ヤーフのオークションでD60kitが十四万二千円、D30,S1PRPが11万台、このクラスは無理と思っていたのですが、十四万二千で落札しました、撮影枚数は2000枚、まあ殆ど新品ですね、600万画素がこの値段で買えるとは想像もしていませんでした、S1PROも結構人気が有るようで値が下がりませんね、キャノンは結構中古では値崩れしているようです。
書込番号:1410160
 0点
0点

今日、激安情報でD60kintが16万8千て出てました、キャノンも同程度の商品を出しているので無駄が有りますね、ニコンを始め各社が一本に絞っているので、色々並べて勝負かな、消費者としては、差が無いのであれば安いのにいきますよね、製品情報を見てもD60あたりも多少問題点が有ったとしても、良いカメラと思いますけど、
書込番号:1413040
 0点
0点

 1Ds欲しいさん
1Ds欲しいさん2003/03/22 14:11(1年以上前)
> 今日、激安情報でD60kintが16万8千て出てました、
> キャノンも同程度の商品を出しているので無駄が有りますね、
これは販売店の在庫処分でしょう。
D60はとっくに製造中止・カタログ落ちしています。
今はキヤノンのこのクラスのデジタル一眼レフカメラは10Dだけです。
書込番号:1417031
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん今日、撮影に出掛けたが、途中からシャッターが故障。
1/1000のシャッターを切って液晶を見ると上半分が真っ黒で
下半分しか画像が映ってない。
パソコンに取り込んで見ても同じ。
そんなに撮ってないのにもう故障です。
 0点
0点


 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん2003/03/08 17:04(1年以上前)
追記です。
シャッター優先モード、マニュアルモードで撮って
確認。さっそく販売店へ持ってて診てもらったが、
店長曰く、シャッターの故障ですと言われました。
書込番号:1373396
 0点
0点

 powershotさん
powershotさん2003/03/08 19:14(1年以上前)
信じられません!天下のキャノンに初期不良があるなんて・・・。
メーカーの対応しか頼りにならないですよね〜。
最近買われたものなんですよね!
今度の10Dを買おうとしているものには不安です。
しっかり直ることを祈ります!
書込番号:1373777
 0点
0点

信じられません!キヤノンに初期不良が無いと思ってるなんて・・・。(笑
書込番号:1374062
 0点
0点

 妙なおじやまさんさん
妙なおじやまさんさん2003/03/08 21:30(1年以上前)
初期不良って、キャノンだけじゃなくて一般的に何でもあるでしょう。
私は何についても不運で、電化製品なども、ほとんどを1回は交換してます。
こんな人間もいるので、初期不良は普通のことだと思った方が正解です。
ちなみにD60〜1台とD30〜2台、Lレンズ17-35,16-35,28-70,24-70,35-350,70-200等、また普通のレンズも初期不良無しですが。
当たりはずれの一つですね。
書込番号:1374233
 0点
0点


 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん2003/03/08 21:37(1年以上前)
結局、修理して使うのを止めて、下取りして
某メーカーに鞍替えです。
去年3月に買ったのにショックです。
書込番号:1374260
 0点
0点

 (~_~メ)さん
(~_~メ)さん2003/03/08 22:45(1年以上前)
1年ですか、初期不良ではないですね。
シャッターの耐久性を超えたのが原因では?
2〜3万ショットで壊れた話を良く聞きますが、どのくらい撮影されたのですか?
書込番号:1374518
 0点
0点

 妙なおじやまさんさん
妙なおじやまさんさん2003/03/09 00:31(1年以上前)
1年使ったんですねぇ。初期不良とは言えませんねぇ。
最初に書いて欲しかったですねぇ。
私は運良く30も60も3万回以上シャッター切って不良無しだけど。
書込番号:1374883
 0点
0点

保証期間内に壊れたなら、「ラッキー」って思いましょう(^^)
(~_~メ)さんの書かれているように、数万ショットがこのカメラのキヤノンサイドの設計耐久数です。
いきなり壊れるので、ある程度撮影数が進むとどきどきしますよね(笑)
どのくらいで壊れるかは神のみぞ知る...
まぁ、これは銀塩の一眼レフでもそうですが。
だから、1Nも1Vも、発表時にそのシャッターの耐久性をウリ文句にしてるんだし。
(1Nで10万ショット、1Vで15万ショットでしたっけ?はっきり覚えていませんが)
こういうこともあって、お気軽撮影以外は、少なくとも2台(片方がコンパクトでもよし)以上を持ち歩くようにしています。
シャッター以外にも様々なトラブルはあり得ますしね。
#学生時代、夏休みの帰省中(1ヶ月)に4台中3台が壊れた経験あり(笑)
書込番号:1374921
 0点
0点

 たっきー505さん
たっきー505さん2003/03/09 09:44(1年以上前)
私のももうすぐ4万ショットに届こうというところまできてるので不安ですね。
ただ、オーバーホールに出そうにも毎週のように使う予定があるからなかなか出せそうにない。
でもこのままほおっておくと後二ヶ月で保証切れるからなぁ。
ここらで一度踏ん切りをつけてOHに出すかなぁ。
それともいっそのこと10D買うか…
書込番号:1375754
 0点
0点


 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん2003/03/09 09:51(1年以上前)
月200枚位しか撮ってないのに、
ちょっと信じられません。
謎ですね・・・・。
書込番号:1375775
 0点
0点

 (~_~メ)さん
(~_~メ)さん2003/03/09 20:20(1年以上前)
何処かの掲示板で読んだのですが、高速シャッターばかり切っているとシャッター寿命を縮めるそうです。
でも正確な情報ではないので、話半分に聞いて下さい。
それとOHは、保障期間とは関係ないはずです。
当然有料です。
銀塩だと20000円前後+交換部品代なのですがデジ一眼はいくらかかるのかな?
書込番号:1377397
 0点
0点


 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん2003/03/09 20:30(1年以上前)
今回は修理ですので、保証内無償修理になると思いますが、
既に下取りしてしまいましたので手元にありません。
某メーカーのデジカメ一眼はD60に比べてコンパクトで
気に入ってます。
書込番号:1377424
 0点
0点

 マジ???さん
マジ???さん2003/03/10 00:48(1年以上前)
1000枚以上撮って、しかももう1年が経とうというのに
それを初期不良という人がいたなんて・・・
ママこわいよ〜(;_q)
書込番号:1378516
 0点
0点

 doakmanさん
doakmanさん2003/03/10 02:08(1年以上前)
可変周波数可変電圧制御さんは「初期不良」なんて言ってない、っつーの。言ったのはpowershotくんだっつーの。
そんなこと間違える人がいたなんて・・・
ママこわいよ〜(><)
書込番号:1378747
 0点
0点

 かっち〜さん
かっち〜さん2003/03/16 02:42(1年以上前)
たしかにそうだ。
>マジ???
あおりならもっと上手く入れようね。
書込番号:1397053
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

 DVmanさん
 DVmanさん基本的な質問です。
D60などの一眼レフデジタルカメラは,PowerShotG3などのハイエンド
デジタルコンパクトカメラと比べて,画質の差が,素人目にも分かる
ものなのでしょうか。キャノンも,同じ条件同じ被写体でサンプル写真を
撮ってくれればいいのに,被写体が違うので,画質比較できません。
2Lサイズくらいでプリントしたときに諧調など明らかに違うのでしょうか。
それとも,微妙な差でしょうか。。
そもそも,みなさん一眼レフを買うのは,画質より機能を重視するからなのでしょうか。
 0点
0点

ノイズの量とか、諧調が違いますよ。
レンズが違うし、CCDの大きさが違いますからね。
一番、差が出るのが、背景のボケでしょう。
しかし、パッと見では分からないかもしれないですね。
デジタルカメラマガジンで、過去に撮り比べしていたのが
ありました。
−−−−−−ただ今、探し中−−−−−−−
はい、ここ
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_10/toku1/index.htm
書込番号:1361058
 0点
0点

 ぴかちゆさん
ぴかちゆさん2003/03/08 10:45(1年以上前)
まこと@宮崎さんの言う通りだと思います。
人物ポートレートをやっててやはり背景にボケが出る出ないは大きな違いですね。
けれどG2/G3の色合いは個人的にはとても好きです。
>そもそも,みなさん一眼レフを買うのは,画質より機能を重視するからなのでしょうか
撮影レスポンスってのもひとつの条件かも1Dのレスポンスはいいですよ
書込番号:1372517
 0点
0点

画質が全然違います、PC上で確認しますと、コンパクトは色の乗りも悪いしザラついています、コンパクトはレタッチの無理が利きません、一眼デジカメは無理が利きます、これて画質が違う事がわかります、D100とソニーのdsc s85で確認しました、ただ一眼デジカメの難点はレンズ交換時などでCCDのゴミ問題です、一番の対策はレンズを交換しない事です、s85などのレンズ交換しないカメラには想像も出来ないこと、
書込番号:1429475
 0点
0点

 ¥ポジ¥さん
¥ポジ¥さん2004/03/20 07:43(1年以上前)
%ポチ%の場合は多彩な機能と交換レンズによって限界的な環境条件の中
で、少しでもまともな写真を撮影するため性能面で圧倒的に優れた一眼レ
フを求める。但し、30年来まともな写真が撮れたという実感がもてない。感動的な一枚の写真はコンパクトでもOKだと思うが、情緒的に面で両者では《写真機》の楽しみ方が変ってくる。・・「画質の差」?
書込番号:2605480
 0点
0点

 ¥ポジ¥さん
¥ポジ¥さん2004/03/22 07:10(1年以上前)
こんなアルバムを見かけましたよ。
http://www.fotocommunity.de/pc/pc/display/1054716/extra/new/channel/2
書込番号:2613715
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

 (~_~メ)さん
 (~_~メ)さんO長さんの掲示板に発売日と販売価格が書かれていましたよ。
ちなみにOは伏字です。
後SSに10Dが置いてあるとの書き込みも他の掲示板に書いてありましたね。
新しいパンフにはD60はなく、10Dが載っているそうですし近い内に此処にも新しい掲示板が出来るかも。
 0点
0点

ここの掲示板?
夜中にあったし もうすでに書き込みあるよ
いくらになるの?って書き込みだったね
書込番号:1350731
 0点
0点


 (~_~メ)さん
 (~_~メ)さん2003/03/01 10:33(1年以上前)
あっ、本当ですね。
昨日書き込み前に見た時は、表示されていなかったのに。
申し訳ないです。
最近のIE6.0は変なエラーが多発するし使えないな。
書込番号:1350954
 0点
0点

今日見てみたら、10Dの板が消えましたね。何で?
事前に価格が出るのがまずいのかな?
書込番号:1361779
 0点
0点

書込番号:1362369
 0点
0点

おきらくごくらくさん、ありがとうございます。
確かに見えますね。
でも、私が書き込んだ時点では見えなかったんですよ。
「情報がありません」なんてメッセージが出てきて…
どうもありがとうございました。
書込番号:1362678
 0点
0点

spa055さん こんばんわ
某掲示板を覗いてみたら 同じことが書かれてました
一時的に消えちゃっていたようですね
書込番号:1362929
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 






















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


