
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年5月12日 18:41 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月18日 16:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月11日 00:34 |
![]() |
1 | 16 | 2002年5月12日 11:01 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月21日 17:13 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月11日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


D60買いました。さっそく撮影してみたのですが、数枚に一枚の割合で露出が狂っている写真がありました(露出オーバー)また、フルオートでとると若干アンダー気味の写真を撮るような癖があるようです。このような経験をされた方ほかにはいませんか?
0点


2002/05/10 16:53(1年以上前)
NERさん、初めまして。
キャノンの1眼レフはオートで撮影した場合、露出がアンダー気味になる傾向があるらしいです。
私はEOS-1N(35mm)ですが、プラス補正(+1/3〜+2/3)をして調度良いかなって感じです。
友人で1Dを持っている人がいますが、やっぱりアンダー気味だと言っていました。
露出オーバーになる件については、測光部分が暗いのではないでしょうか?
測光しようとする部分が暗いと、露出はプラス方向へいってしまいます。
D60の測光モードがどのようになっているかは分かりませんので、EOS-1Nを基準に話していますから、間違っているかも知れません。
書込番号:704878
0点


2002/05/10 18:23(1年以上前)
カメラの内蔵露出計がはじき出す値は完全なものであるとは限りません。評価測光であっても然りです。
たとえば同じ構図、同じ光の条件で何枚も写真を撮り、そのなかでばらつきがあればカメラの故障が
考えられますが、そうでない場合に露出が狂っている写真があるとすればそれは撮影者のミスということになります。
フルオートというのがどういうことを意味するのかわかりませんが、カメラの内蔵露出計には若干ではありますが
カメラによって癖があるのでD60のそれはアンダー気味に設定されているのかもしれません。しかしそれがわかって
いるならばにゃりさんが言われるようにプラス補正してやればいいわけでうまく使いこなすのが撮影者の役目です。
書込番号:704988
0点


2002/05/11 09:41(1年以上前)
NERさん
確かにD60の測光は不安定です。
いままでキャノンのフィルム一眼やコンパクトデジカメを使ってきましたが
不安定と感じた事はありませんでした。
オーバーにもアンダーにもはずします。それにフラッシュ撮影も恐い。
使っているうちに慣れるものではないと思います。
書込番号:706371
0点


2002/05/12 02:47(1年以上前)
私も今まで銀塩EOSを使ってきましたが、それに比べて確かに露出が
不安定だと感じました。
突然オーバーだったりアンダーだったりと、今までの感覚では考えられないほど大きく外れます。
十数枚に一枚程度だし、液晶モニターですぐ分かるので今のところは特に気にしていません。
書込番号:708173
0点


2002/05/12 14:12(1年以上前)
露出に関して発言されている皆さんに質問です。
銀塩を使っていた方が多く見受けられるようですが、
銀塩っていってもポジとネガではかなり違いがありますので
その辺のこと断って書き込みされた方がよいと思います。
仮に「銀塩で露出が安定していた!」と言っても
ネガであっては、プリントの時に調整するわけですから
基準をハッキリさせないで話しを始めるとあとで誤解を生じると思います。
私は銀塩ではポジをかなり使っている方ですが、
カメラに依存したかたちで露出を決めた時は、1/2から1絞り分ぐらい
私の作画意図からはアンダーになるために、現像時に1/2から1絞り分
増感して現像するようにしています。
デジカメでは、ニコンのD1、D1Xを使用していますが
やはりオートで撮る場合は、多少オーバー側に露出補正をすることが多いです。
でも所詮デジタルですから問題があったらあとで簡単に
フォトショップなどで修正しますがね・・・
書込番号:708878
0点


2002/05/12 18:41(1年以上前)
そうそう、それがデジタルカメラの評価の難しいところ。
小生、EOS-1V,EOS-1N,EOS-3,EOS 5 QD,New F-1,AE-1,A1,T80,T90、
デジタルではEOS D6000,EOS D2000,D30,1D,D60を使ってきましたが
ネガやポジのフィルム上では何れも多少なりとも露出のバラツキは出ますよ。
同じ条件で撮影したはずでもフィルムスキャナーで読み込んだ後の露出にはバラツキがあり、いつも画像ソフトで微調整しています。
特にネガからのプリントというのは±2絞り分位程度の露出の差があってもプリント時に補正して印刷してくれます。
もし銀鉛のプリントと比べているのなら、撮った時の露出がそのまま画面に現れるデジカメ一眼がかわいそうです。
露出に関して言えば1Vとかに比べれば多少D60に難がある点はあるかもしれませんが、銀鉛と比べて極端に悪いという事はないと思います。
もし極端に悪いのなら個体差かもしれません。
測光方法が適正なのに極端に露出にバラツキがあるのなら、修理をお勧めします。
個体差(標準偏差)に関して言えば、デジ一眼は銀鉛一眼の数十倍はあります。
それだけ、ハズレにあたる確率も高くなります。
書込番号:709347
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


手ぶれ補正のついた、ISレンズや、Lレンズなど、普通のレンズに比べて、違いが実感できるものなのでしょうか?
実際に、ISレンズや、Lレンズを使ったことがある方、ご教授お願いします。
0点


2002/05/11 20:36(1年以上前)
見ましたがはっきり言ってなーんの役にも立たないサイトですねぇ。
デジ一眼3台も買い込んで自分の作品はゼロ。 典型的な機材ヲタクの様な気がしますな。
なにやってんだろうねって感じです。(苦笑)
書込番号:707368
0点


2002/05/12 15:15(1年以上前)
でも、そのサイトEOSデジタル掲示板としては日本一のアクセス数(約2万件/日)を誇り、
著名なプロの写真家やキヤノン、ニコンの開発陣も見ている質の高い掲示板ですよ。
有識者が多く、写真歴15年程のカメラマンである私なんぞにとっては雲の上の存在の人の発言が聞けます。
(皆、匿名ですが著名なプロの発言がゾロゾロです。)
EOSの一眼レフの掲示板では日本一の質と言われる下記HP、私はお勧めです。
(プロからの発言が聞けるから)
http://www.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30/d30.html
書込番号:708957
0点


2002/05/12 16:31(1年以上前)
その掲示板は著名どころでは、あの篠山紀信さんや
プロの写真家では土屋勝義さんも訪れた事のある、プロ集団が集う掲示板です。
私はカメラマン&記者ですが、そこの掲示板はこの業界でも有名です。
ウチの社内でもそこの掲示板(Eos Digital BBS)は毎日チェックしてますよ。
最近では各種写真集を出版しているプロカメラマンの南部辰雄さん(その道ではかなり著名)の発言もあります。
南部辰雄さんは、そこの掲示板ではlandscapeというハンドルネームです。
(南部辰雄さんのHPはhttp://www.nambu-web.com/)
書込番号:709091
0点


2002/05/12 19:14(1年以上前)
掲示板までは見ていなかったので著名人が集う所とは知りませんでした。 失礼しました。
しかし、そういう人達がなんであのサイトに集まるのかが私には謎ですね。 あ、説明は結構ですよ。 あのサイトにはあんまり関心ないんで。
書込番号:709409
0点


2002/05/18 16:42(1年以上前)
何本か、ISレンズを使っていますが、効果てきめんです。
ストロボの使えない、室内(発表会、入学式など)では、被写体が
止まっていれば、手持ちで400ミリでも止まってくれます。(絞り開放、シャッター速度1/125くらいまで)。腕があがったと錯覚して普通の
レンズを使うとブレブレになってしまうのでISレンズのおかげと思います。薄暗いところでも余計に絞りたい時絞れるし、過信して失敗しないことさえ気をつければ、便利なレンズでは、ないのでしょうか?
書込番号:719883
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
D60はバッファメモリーの容量を増やし、RAW形式でも最大8コマの連続撮影を
実現してると聞いてますが、実際カメラ屋でさわってみたところ、4コマぐらいで
BUSYになってしまいました(フォトエキスポでもそうだった)
実際に使用している方々にお聞きしたいのですが、本当にRAWで8コマいけますか?
なにか条件があります?
0点


2002/05/10 11:33(1年以上前)
256MのFMを入れて、撮影しますが、特に問題なく8コマまでは連続で撮影できますよ。ただ後の処理には当然、少し時間がかかりますが...。
書込番号:704504
0点

ありがとうございました。
もしお店のカメラに32MのCFが入ってたとしたら
7.4×4 = 29.6 で4枚は撮れるけど5枚は撮れないですね。
だとすると何故「BUSY」なんでしょう?その時は
「CF FULL」になるはずなのに...
よーわからん。
書込番号:704801
0点


2002/05/11 00:34(1年以上前)
ぴぐもん さん
> もしお店のカメラに32MのCFが入ってたとしたら
> 7.4×4 = 29.6 で4枚は撮れるけど5枚は撮れないですね。
> だとすると何故「BUSY」なんでしょう?その時は
> 「CF FULL」になるはずなのに...
ぴぐもん さん が試される前に別の人がたくさん撮影した直後で、
その後処理中だったということぐらいしか思いつきませんね。
ファインダーに残りの連写枚数が表示されて少なくなっていくのですが、
最初に8がでていたでしょうか?(覚えているわけ無いですね。
もう一度実験してみてください)
書込番号:705794
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


D60ですが、不具合が出て発売が延期になったと予約していたところから連絡が来ましたけど、本当でしょうか?本体キットで4−5ヶ月延期されるということなんですけど、どなたか情報をお持ちの方、教えて頂けませんか?
0点


2002/05/09 11:58(1年以上前)
GW前に増産体制に入ったとの噂が出たばかりなのに。
本当なのかな?? 本当なら、後継機種が出るまでパスするかな。
書込番号:702637
0点


2002/05/09 15:27(1年以上前)
発売延期も何も予定通り3月末に出荷開始されてるでしょ。
私も4月頭に予約して2週間後に入手できましたから。
GWだけで3000枚も撮りましたよ、私。
不具合が見つかって、出荷停止、回収処分(何時ぞやのE5000みたいに)
ならともかく、それならまず、キヤノンから正式に発表があるはず。
そんなことをいってるのはどこのショップなんでしょう?
予約分確保できなくて苦し紛れにでまかせ言ってるんでわ?
その情報が正しいというのならそのショップの名前ここで
出しても問題ないでしょ。
ソースPlz。
書込番号:702864
0点



2002/05/09 17:05(1年以上前)
皆さん色々とありがとうございます。5月発売になるD60本体を予約していたのですが、一昨日D60に不具合が出たとので6ヶ月延期だと言う返事が返ってきました。D60に乗り換えるためD30を売却した後だったので(5月18日入荷と聞いていましたので)すごいショックでした。手許にはレンズしか残っていません。
その後、自分でもキャノンサイトとか調べましたが、そのようなアナウンスも無いようですし。困惑しています。
どうやらガセネタ臭いですね。付き合いの長いショップなので、名前は公表しませんが、これから行って事実関係をしっかり聞いてきます。ありがとうございました。
書込番号:702963
0点


2002/05/09 19:16(1年以上前)
私の予約分も納期が遅れるて今日連絡がありました。
7月の初めから終わり頃、納期予定だそうです。
理由を聞いてもただ苦しそうに遅れるのでごめんなさい!
て繰り返しです!
正直、少し(−_−#)!ですが・・・・
少し高くても即納可能な御店てないですか?
来週末、どうしてもいるんですよね。
書込番号:703142
0点


2002/05/09 19:56(1年以上前)
某○ド△バシ上野店で昨日午後夕方に予約を入れたら夜に入荷したとの連絡あり、今日取りに行ってきました。
誰かキャンセルでも出たんですかねぇ。チラッと見たところもう一台予約分と思われる箱が置いてありました。
書込番号:703228
0点


2002/05/09 22:40(1年以上前)
私は九州のキ○ムラで、4月末にその場で購入できました。
値段も、近くにビ○クカメラがあるため、ポイント還元分+αを値下げして
もらえました。
「むかしからのおつきあい」で、なんとか在庫を確保しているとのこと。
こういうとき、やはりしにせがつよいんでしょうか。
書込番号:703497
0点


2002/05/10 00:16(1年以上前)
N社のデジカメ発売日が発表されたので、何か工作してるのと違いまっか。
色々、一眼レフデジカメ出るのは良いけど、価格が下がれば直良いね。
書込番号:703749
0点


2002/05/10 01:27(1年以上前)
私は、大阪梅田ヨドバシにて4月6日に入手しました。
ただし、現在修理のため入院しています。サービスで受けた印象では、
同様の故障が多数寄せられているようでした。それが原因で延期されたのかも
しれませんね。ちなみに故障は、あるEFレンズを使用した場合、電源が入らな
くなってしまうことがあるようです。私のカメラも電源が入らなくなりまし
た。
書込番号:703942
0点


2002/05/10 10:31(1年以上前)
hs-postさん
あるEFレンズというのはどのレンズでしょうか。
キヤノンお客様相談センターに問い合わせましたが、そういった不具合は
報告されておりませんとのことでした。まあこういった対応はいつもの
ことなので100%信用していませんが、もう少し情報いただければ幸いです。
書込番号:704435
0点


2002/05/10 11:01(1年以上前)
アーサーさんが書いていることがおかしいのでみなさん困惑してますよ。
> 皆さん色々とありがとうございます。5月発売になるD60本体を予約していたのですが、一昨日D60に不具合
>が出たとので6ヶ月延期だと言う返事が返ってきました。
D60が5月発売って??
6ヶ月延期って年末??
もう少ししっかりとした情報を書き込んで下さい。
書込番号:704466
0点


2002/05/10 11:13(1年以上前)
5月発売のD60単体のことですか?
もしそうだったら前言撤回&陳謝です。
でも最初は本体キットって書いてるしなあ。
いずれにしても6ヶ月延期ってのはないでしょう。
書込番号:704483
0点


2002/05/10 11:27(1年以上前)
ほんとに不具合ならキャノンから連絡ありますよね?発表も。電源が入らなくなるなんて試してみないとわからないし、持ってるのだけでは自分のはどうなのかわからないままってこともあるし。いまのところ快調に使えてるけど不安ですね。2chで店から交換の連絡が来た人がいるみたいだけど、どうなんでしょう。今までの分全部交換するってのは難しいだろうし。
書込番号:704500
0点


2002/05/10 11:47(1年以上前)
今は不具合が有っても直ぐにフィードバックされるし、半年も間を開けなければ
ならないなんて、CMOSの製造ラインで重大事故でも無ければありえないね。
かりに不具合で出荷が遅れるとしてもせいぜい2週間くらい。
製造が少し遅れると言う話が有ったのをいいことに、販売店が納期遅れの理由に
使っただけだったりして。本当は単に仕入れの能力が無いだけだよ(笑)
それに2chの話が本当なら、有ったとしてももう対策済ということだよ
書込番号:704518
0点



2002/05/11 01:42(1年以上前)
皆さん、すみません。書き方が悪かったからか、ある種誤解を招いているようですので、経緯を正確に御報告します。
当初、4月中旬の時点で本体のみが5月中旬に発売されるとの事で、予約していたわけです。その時点では5月20日前後に入手可能だと言うことでした。ところが、前述の通り不具合が出て、納期が6ヶ月待ちになったとの連絡が来たわけです。
え?3月に既に発売になっているのに不具合?と思い、それなら現在発売中のキット分に変更したいと申し出た次第です。
先に発売になった物でも、製造ロット番号によっては回収の対象になるので、最近製造された物は、代替機に割り当てられるなどといわれました。
ずいぶん食い下がったのですが、結局どの部分の不具合かは教えてもらえませんでした。(このあたりがどうも怪しいですが)
キャノンに問い合わせても、そのような事実は無いと言っていました。
今日、大手ショップ他数店で聞いてきましたが、初耳だというところと、困った顔したショップもありました。でも、各店一様に、『最近なかなか入荷しない』、『デモ機も無いので、D30を展示してる』と言ってました。
結局真実は何も分かりません。結果として納期が先になった事だけが事実として残っただけです。
ここまでが、今日現在の分かっている事です。
結局、待つ事にしました。1日早く入荷するように努力すると約束してくれましたので。
単なる個人ユーザーとしても、これ以上どうしようもないですしね。
書込番号:705950
1点


2002/05/11 11:46(1年以上前)
ロット番号によって回収の対象になるという話ですが、それはキャノンから通知がくるものなんでしょうかね。店から来るものなんでしょうか?もし店からなら通販だから、快く対応してない店は通知しないと思われ。心配ですが。発表しないかな、ロット番号とか。
書込番号:706520
0点


2002/05/12 11:01(1年以上前)
たった今、有楽町ビックカメラにて、予約してきました。
長くて3週間くらい待つかも・・・、ってことでしたが、べつに不具合の話とかは一切でませんでした。
書込番号:708570
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


30年前の カールツアイス [ディスタゴン18mmF4]と
昨年発売のキャノン [EF16-35 F2.8L]の比較画像です。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=8124&un=2184&m=2&s=0
最後に在る二枚です。
皆様、如何ですか?
因に、購入価格は6万と、その三倍の18万でした。
重さは、350g と、600g です。
0点


2002/05/09 07:04(1年以上前)
へタッピ−な写真、何が言いたいのだろう
書込番号:702404
0点


2002/05/09 12:18(1年以上前)
面白い比較ですね。
一目見ての感じですが
EFの方がフレアは盛大に出てはいるものの
諧調性が良好
色のりも良好
黄色が強く出ているのがちょっと・・
という感じです。
ディスタゴンが色のりが悪くて寒色系のサムイ絵になっている
のが意外ですが、こんなものなのかな・・
レタッチ前提になりますがEFの勝ちに一票です♪
書込番号:702666
0点

別々に違う日に撮った写真ですね。陰の位置が違いすぎます。
よってトトロ5さんがフレアーと表現しているものは差し引いて評価しないと
いけませんね。階調は露出が異なっているため、これも差し引く、というか
比較は出来ませんね。
私が感心したのはEFの方が断然シャープだってこと。
どちらのレンズもお持ちなんですね。うらやましい。
書込番号:702875
0点


2002/05/16 19:16(1年以上前)
全く同じ内容のカキコをちがう板に同時に・・・モラルを疑います!
書込番号:716534
0点


2002/05/17 11:17(1年以上前)
ディスタゴンは画面下側で絵が流れて描写が破綻してるね。古いレンズではデジタル
は駄目だね
書込番号:717665
0点


2002/05/21 17:13(1年以上前)
絵が流れてるって、どこが? CMOSがフルサイズじゃないんだから、レンズの周囲は良かれ悪しかれ使われないわけで、流れようもないのでは?
あと、影が違いすぎるって、どこが? 朝夕は2分違えばこれくらい影は移動するよ。ディスタゴン、彩度低いけどいい描写じゃないかな。
書込番号:726038
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


はじめまして。初めて質問させて頂きます。
趣味で航空写真を撮っています。今まで1N単体でAIサーボAFでの連写(秒間3コマ)中央測距で撮っています。今度、D60を購入しようと思いますが、連写・測距性能が遅いということを聞きましたのでどなたかお持ちの方で教えていただけないでしょうか?カタログでは秒間3コマと書いており、測距も中央でしかメインで使わないので大丈夫と思うのですが心配なのでよろしくお願いいたします。
0点

EOS-3と比べるとかなり劣るな、という感じですね。55並みかそれ以下という気がします。キタムラで246000円金利無料10回払いで買いました。
書込番号:698666
0点



2002/05/07 23:10(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
多分、55以下の性能であれば飛行機写真での連写はきびしいと思われます。
人によっては連写せず、ワンショットで撮影する人もいます。私もあまり連写を多用はしませんが、せっかくのデジカメであればフィルムも気にせずにと思ったものですから。腕があればフォーカスについてもマニュアルでカバーはできるのですが、その腕前もないので腕を磨きつつ、もう少し考えたいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:700071
0点


2002/05/08 23:14(1年以上前)
はじめまして。
私もEOS-3 −> D60ユーザです
やっぱ期待しすぎはだめですね。
EOS-KISSクラスと考えたほうがいいですよ。
ちなみにEOS-1Dもさわってみたけど、レリーズが遅く
まだもうちょい待たなきゃダメかな?って感じでした。
書込番号:701861
0点



2002/05/10 23:39(1年以上前)
ぴかちゆさん レスありがとうございます。
EOS Kiss並ですか。やはり待ちます。
しばらく1Nでリバーサルで撮り、フィルムスキャナで撮り込みます。
フィルムスキャナで取り込むのがめんどくさいし、フィルム代を気にせづ連写する日が早く来て欲しいものです。贅沢な要望かもしれませんが。
書込番号:705636
0点

20万円台で、EOS kiss並ですか・・・ショック。
EOSキッスと違うのは、フィルム代がかからないのは
もちろん D60のほうが上でしょうけど。
書込番号:707052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





