
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


さっき秋葉原ZOAで259,800円で予約受け付けてました。
かなり迷いましたが納期待ち4ヶ月との事でしたので見送りました。
多分明日も見に行ってその場で考え込むことになるような・・・
0点


2002/10/20 21:15(1年以上前)
東京駅のさくらや(2店共)298,000円で20%ポイント還元、店頭在庫ありましたよ。
書込番号:1013888
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


またまた質問なのですが、
RAWデータ出力できるデジカメのRAWフォーマットのファイル形式ってメーカは公開しているのでしょうか?
つまり、RAWフォーマットを現像する処理は、メーカが出しているソフトウェアしかできないのでしょうか?CCD/CMOSセンサーのカラーフィルタパターン配列(ほとんどベイヤー?)とファイル形式さえ分かれば自分でも信号処理して絵がつくれると思うのですが。
0点

公開はされていないけど、シェアウェアでRAWデータの現像ができるのはあるようですね。
あとキヤノンのは圧縮RAWだから、dumpして解析するにもその前に伸張処理は必要かと...
#ちがうのかな?
書込番号:1013698
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

2002/10/19 20:18(1年以上前)
googleなどで 検索キーに "Canon D60 発売日" "Nikon D100 発売日"とかいれて検索すれば、あーら不思議!?情報が入手できます。
書込番号:1011551
0点



2002/10/19 20:31(1年以上前)
なるほど・・・・・・・・・!
ありがとうございました。
書込番号:1011579
0点

ヨドバシ.comなら現行商品の発売月はすべて書いてあるので
レンズまでわかりますよ。
書込番号:1011753
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ


D60で試しに星の写真を撮ってみたんですが、2分ほどバルブをした辺りから画像の右縁に赤い帯が入るようになりました。
いろいろ原因を考えてみましたが、どうもカメラに問題が有るみたいです。
メーカにも問い合わせるつもりですが、似たような事を経験された方はいますか?
0点



2002/10/07 21:34(1年以上前)
アイピースは塞いでなかったです。
星は見えませんが、さっそく塞いで空を写してみましたら今度はありませんでした。
おそらく赤道儀のコントローラの赤LEDの光が入ってたんだと思います。
ひろ君ひろ君さん本当にありがとうございます。
書込番号:988357
0点



2002/10/07 22:22(1年以上前)
すいません、もう一度試してみたらやっぱり出ました。
レンズとアイピースを塞いだ状態でISO1000で2分ほど開けてみたら出ました。感度を変えても同じようになりました。
D60をお持ちの方に試してもらえるととても参考になるのですが。
ただ、普通の撮影なら出てこないので問題はないと思ってます。
書込番号:988461
0点



2002/10/08 00:04(1年以上前)
画像をUPしました。
http://www.imagegateway.net/CIGImage/0000CCiFPB/21310590.jpg
消してやってみましたが結果は同じでした。
書込番号:988658
0点



2002/10/08 21:07(1年以上前)
すいませんhttp://www.imagegateway.net/a?i=JlKlZwV0J4でした。
HPを回っていたら同じように星を撮っている方がいて同じ結果のようでした。
やはりD60の欠点みたいですね。
書込番号:990141
0点


2002/10/18 13:30(1年以上前)
色々調べてみたんですけど、どうも短所どころか長所であるみたいです。
D30も含めた普通のデジカメでは長時間露光をした場合、それと同じ時間シャッターを開かずに露光し、それで出たノイズを最初の画像から引くという処理をしてるんですね。
D60は元々ノイズが少ないのでそれをしてないのですが、パソコンで同じ事をすれば全く問題ない画像になりました。
CMOSを見ると赤い帯の出るところの近くに端子らしき物があるのでこれから出る熱とかが影響してるんじゃないでしょうか。
センサーは温度が高くなるにつれてノイズが増えるので、温度の上がりにくいCMOSは天体写真にも有利ですね。
書込番号:1008543
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


初めまして、みなさん、こんばんは。
デジカメを購入するつもりで毎日検索に明け暮れてます(笑)
ところで、ものすごい望遠ズームがシグマから
発表がありました。この望遠ズームでカワセミを
撮影すれば、大きく鳥さんの顔だけの撮影も可能でしょうね。
突然の質問なのですが後は価格ではないでしょうか?
さて、いくらになるでしょう(300〜800mmF5.6)
最初はわたしから、えーっと、798000円!
ではでは、とのがたもどうぞ!
http://www.photim.com/INFOS/UneInfo.asp?N=680
0点


2002/09/21 18:37(1年以上前)
何?値段を当てる競争?
書込番号:956656
0点


2002/09/21 20:25(1年以上前)
ズバリ当てにいきます
6980円!!(笑
書込番号:956833
0点

ひめではないから、いちお、との、の、かまです。
定価ですか? 実販ですか?
定価128000円、実販(初期)84800〜89800円で…
書込番号:957414
0点


2002/09/25 00:35(1年以上前)
おそらくプロ80%の対象でしょうか?
特殊なレンズでF値が非常に明るいので大口径なのは間違いなし。
重いことこの上なしか、プラスチックレンズ仕様でことのほか軽いのか?
価格は、不景気風が吹いている真っ只中ですので、せめて20万円位までに押さえて欲しいところですが。
ずばり、15万なら買いでしょうか?
笑われるかな?
価格当て競争早くも失格。
失礼しました!
書込番号:963567
0点


2002/10/10 09:07(1年以上前)
え、まさかF5.6固定じゃ無いでしょう。F5.6〜12という所だと思うんですがどうでしょうか。固定だったらチョッコさんどころの値段じゃ無く100万以上場合によっては200万くらいか(定価で)。確か、キャノンの800/F4が1000万だったので…でも固定じゃないほうに59,800.-という定価を付けてみます。
書込番号:992639
0点


2002/10/10 14:24(1年以上前)
上の、800/F4は1200/F5.6のまちがいでした。
書込番号:993015
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ
CMOSの方がシャドウ部に強く、被写体いぶれもやや強いかな?なんて思ってましたがもっていないのでそれぐらいしかわからないです。
書込番号:987565
0点


2002/10/10 19:49(1年以上前)
製品の違いなんでしょう、けっきょく
書込番号:993459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





