EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

(2043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

D60とD100

2002/06/24 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 コーク7さん

同じ質問をD100の方にもしたのですがキヤノンユーザーの皆様は、どう思いますか?

今日D100見に行って来ました。結果、D100とD60で迷ってます。

D100のいい所、コンパクト、メカ的にデザインがいい、カラースペースがアドビRGBもある、ISO6400まで設定があってノイズィーな作品も作れる。悪い所、バッファーが少ない黒がつぶれやすそう、(髪の毛など)

D60のよい所、髪の毛などのディティールがD100より綺麗に出てる(デジタルカメラ7月号)色んなレンズが使える、悪い所、ISOが1000まで、デザインが好きじゃない。

主に人物の撮影が多いので、ラチュードが広い方がよいのかと思いつつD100のカメラ的に面白い所にもひかれます、雑誌の評価は画質はD60と言ってるし、中々決めかねます。皆さんはどう思いますか?
5万円の値段の差も有りますし。

書込番号:790504

ナイスクチコミ!0


返信する
エンピツ2さん

2002/06/24 14:25(1年以上前)

自分がいいと思ったのにすればいいんじゃないの。

書込番号:790517

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/24 17:05(1年以上前)

D100のユーザーもD60のユーザーも、
大方が銀塩1眼レフユーザーだと思うけど。
ニコンとキャノンは交換レンズに互換性がないんだから、
所有している銀塩1眼レフのメーカーで決まるんでないの?

書込番号:790747

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2002/06/24 17:56(1年以上前)

私なんかキヤノンもニコンももってないので
(ペンタです)
実売5万円安いニコンの方が魅力的です。
5万円あればレンズ1本買える

書込番号:790839

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーク7さん

2002/06/24 19:07(1年以上前)

ご返事有難う御座います。私は撮影の仕事をしているのですが、(カメラマンではありません)一眼は持ってません。デジカメをここ数年使ってまして、そろそろ一眼欲しいなーと思ってるしだいで・・・家の近くのカメラ屋さんでD100が209800円で売ってました。欲しかったのですが、高価なもので安易に決められないのが現状です。もう少し考えて見ます。

書込番号:790976

ナイスクチコミ!0


C1002Sさん

2002/06/24 19:09(1年以上前)

これは選択肢に入らないのかな。
S2pro。
http://www.finepix.com/s2pro/

書込番号:790981

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2002/06/25 07:32(1年以上前)

コーク7さん、おはようございます。

 ケミカル1眼レフもセンサー1眼レフも最大の売りは「レンズ交換」の醍醐味だと思います。その特徴を最大限に生かせるのが D60 です。

 自社の純正Lensと言う「枠」を超えて、Leitz,Zeiss & Nikon と、選択肢が広がり趣味の視野が広がります。

 下記に D60 に付けて撮った Leitz & Zeiss Lens の、作例がありますので、購入前の参考にされて下さい。

書込番号:792143

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2002/06/25 07:36(1年以上前)

追記:
http://www.bb.wakwak.com/~skoba/R28D60.html

書込番号:792146

ナイスクチコミ!0


スパーク505さん

2002/06/25 09:47(1年以上前)

よくD60に比べてD100ってコンパクトだって言われるけどほんとにそうなのかなぁ。
いまんところ、近隣のカメラ屋の店頭にはD60のデモ機がおいてないんで
直接比べられないんだけどカタログとかでみると確かに横幅は短いけど若干
縦に長い気がする。
ちなみにWeb上のカタログでは以下のとおり。
D100:144.0x116.0x80.5
D60 :149.5x106.5x75.5
横幅以外はD60のほうが小さいですね。(若干ですが)

あと、D100はバッテリーグリップに一体感が無いですね。
しかも、ただでさえ(D60に比べて)縦長のイメージのある
D100がグリップをつけることで完全に縦長のデザインに
なってしまいます。
(D60デザイン的にも一体感があり、サイズもほぼ真四角になります)

でも、スポット測候光があるのと、Avモード時にXで同調するのは
うらやましいなぁ。(まぁX同調はEOSである限りどうしようもないけど、
スポット測光は何とかならないのかなぁ。)

書込番号:792239

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーク7さん

2002/06/25 23:28(1年以上前)

五線譜さん写真拝見しました。中々楽しんでますね。

今気になってることは、デジタルカメラマガジン7月号にカメラマンの方々がD60の絵はすごいって言ってるのですが、やはりCMOSとCCDの違いが大きそうですね。そんなに違うのでしょうか。

書込番号:793420

ナイスクチコミ!0


かきくんさん

2002/06/26 00:49(1年以上前)

スパーク505 さん

>でも、スポット測候光があるのと、Avモード時にXで同調するのは
うらやましいなぁ。(まぁX同調はEOSである限りどうしようもないけど、
スポット測光は何とかならないのかなぁ。)

D60にはカスタムファンクションになりますが、「Avモードでのシャッター速度」という項目に『自動』と『1/200固定』とあるのでX同調するってことになるのでしょうか???
私がCanonのカメラにして最初に感じたのがシャッターを切る際のレリーズ優先がないのとスローシンクロにする際にプログラムAEでは不可ってのに戸惑いましたが、Xで同調することは気にしていませんでした。
素人みたいな質問で申し訳ありませんが、どういった時にX同調が必要なのでしょうか???

書込番号:793571

ナイスクチコミ!0


スパーク505さん

2002/06/26 10:10(1年以上前)

>D60にはカスタムファンクションになりますが、「Avモードでのシャッター速度」と
>いう項目に『自動』と『1/200固定』とあるのでX同調するってことになるのでしょうか???

逆です。
EOS(D60)は基本的にAvモード時にフラッシュを使ってもX同調しません。
スローシンクロ(自動)か1/200固定のどちらかしか選べません。
(カスタムファンクションにて設定)


ですので、室内でのスナップやポートレート撮影時には、Pモードで撮るか、
被写界深度をコントロールしたければMモードで使わざるを得ません。

書込番号:794049

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2002/06/26 10:41(1年以上前)

コーク7さん、おはようございます。

>写真拝見しました。中々楽しんでますね。
 ● あ・り・が・と・・う。その楽しみを運んでくれたのが D60 です。:)

>今気になってることは、デジタルカメラマガジン7月号にカメラマンの方々がD60の絵はすごいって言ってるのですが、
>やはりCMOSとCCDの違いが大きそうですね。そんなに違うのでしょうか。
 ● D60 の解像感は類い稀だと思います、僕の想像を超えてました。
フランジバックの寸法上、自社の純正Lensと言う「枠」を超えて、Leitz,Zeiss & Nikon のレンズをつけても楽しめますが、
その個々のレンズの差を余すところなく表現出来る描写力がないと検証できないわけですが、
それを、見事に D60 は、再現してくれました。

 CMOSとCCDの違い以前に「映像エンジン」の完成度の方がもっと大きいかと御拝察申し上げます。

書込番号:794075

ナイスクチコミ!0


おかめ八目さん

2002/06/26 22:34(1年以上前)

> [794049]スパーク505さんへ

>> D60にはカスタムファンクションになりますが、「Avモードでの
>> シャッター速度」という項目に『自動』と『1/200固定』とあるので
>> X同調するってことになるのでしょうか???

> 逆です。
> EOS(D60)は基本的にAvモード時にフラッシュを使っても
> X同調しません。
> スローシンクロ(自動)か1/200固定のどちらかしか選べません。

1/200に固定すること=X同調することですが。

書込番号:795203

ナイスクチコミ!0


スパーク505さん

2002/06/27 10:33(1年以上前)

あ、そうなんですか。
じゃぁ、ちょっと修正。
ニコン他のメーカー製のカメラのように、Avモード時にフラッシュを
使用する際、X同調を下限とするのではなく、強制スローシンクロか
X同調に固定のどちらかしか使えないです。
ニコン他のカメラはAvモード時にフラッシュを使うばあい、X同調を
下限として環境にあわせてシャッター速度が変わるようになっており
スローシンクロについては別途スローシンクロモードが用意されてます。
E−10もそうでした。

そのためD30/60ではフラッシュ使用時に絞り込んで被写界深度を
深く取りたい場合はMモードで使うしかないので私にとって不便に感じます。

書込番号:796142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/06/27 13:00(1年以上前)

X同調を上限として環境にあわせてシャッター速度が変わる = スローシンクロ

ですが。なにか勘違いをされてるようですが?

書込番号:796338

ナイスクチコミ!0


かきくんさん

2002/06/27 19:58(1年以上前)

>スパーク505 さん

なんとなく理解できました。
私がミノルタからキヤノンに買い換えて思ったことと一緒のようです。
キヤノンのAvモードだと常時スローシンクロになってしまうってことですね。
ニコンは使ったことがないので分かりませんがミノルタのAvモードは暗い場所でもプログラムAEと同じように手振れしない程度のシャッター速度(1/30〜1/60位)になり、スローシンクロボタン(ミノルタの場合はAEロックボタン)を押すことによりスローシンクロになるっていう仕様なのに対してキヤノンはAvモードだといつでもスローシンクロ(と言うか、スローじゃない時もあるので通常AE露出+ストロボ発光)なんですよね。

上記の解釈で合っていればスパーク505さんの言っていることは、私も感じています。
背景まではストロボ光が届くので絞りを絞って手振れをしないシャッター速度で良いのにスローシンクロになるので、そのままではブレブレ写真になってしまうので、その度にPモード又はMモードに切り替える必要があるので不便に感じています。

あと私が不便に感じているのはキヤノンのカメラに共通して言えるのでですがレリーズ優先がないことです。
現在はレリーズ優先がないので親指AFを使っていますが、その場合AEロックが使えないので・・・
カスタム設定で対応出来る機能なので搭載すれば良いのに。と思っているのは私だけなのでしょうか???
それとD60という機種に望むべきではないのかもしれないですが、ファインダースクリーンのヤマが掴みにくいですよね。
EOS−1vにはミノルタのMLスクリーンを入れてしまったので見えにくさが更に際だってしまう。
スクリーンのヤマが掴みやすかったらAFが合いにくくても不満がかなり解消されるんですけどね。

でも上記以外のことに関しては値段のことは置いておくと概ね良好です。

書込番号:796952

ナイスクチコミ!0


スパーク505さん

2002/06/28 09:50(1年以上前)

>ぴぐもん

まさに、かきくんさんが言っている通りの事です。
Pモード時とAvモード時ではフラッシュ使用時に同じ絞りに設定しても
カメラ側で決定されるシャッター速度が違うのが使いにくいということです。

>背景まではストロボ光が届くので絞りを絞って手振れをしないシャッター
>速度で良いのにスローシンクロになるので、そのままではブレブレ写真に
>なってしまうので、その度にPモード又はMモードに切り替える必要が
>あるので不便に感じています。

書込番号:798146

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーク7さん

2002/06/28 23:14(1年以上前)

皆様 ご意見有難う御座いました。やはり画質のよさで(1Dより良いと言う噂も・・)D60にします。今ならビックカメラで24万円ぐらいで、買えそうなので。

書込番号:799374

ナイスクチコミ!0


サンドさん

2002/07/16 16:30(1年以上前)

五線譜さんへ
純正ではないレンズをどうやって
くっつけるんですか?
差し支えなければ
教えていただきたいのですが。

書込番号:835047

ナイスクチコミ!0


サンドさん

2002/07/16 16:31(1年以上前)

五線譜さんへ
純正ではないレンズをどうやってくっつけるのか
差し支えなければ
教えていただきたいのですが

書込番号:835052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

合焦音は鳴りますか?

2002/07/14 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 モアロック。さん

D60,D100,S2Proの候補の間で悩んでおります。

私個人の意見として、D100は露出のアンダー傾向の為に却下
S2Proは白いモヤが掛かった感じがするので却下、
よってD60となりました。

ただ、画像の好みとしてはCANONの厚化粧的よりも
NIKONのナチュラルな感じが好きです。
(それぞれのユーザーの皆さん、文句ばかりですいません。
 別に悪気は有りません。それよりか、20万円強で
 デジ一眼が買える事に対して感謝しています)

しかし、D60にも一つ引っ掛かることが有ります。
それは合焦時の音が出せるかという事です。
音なんか要らないと仰る方も多数居られると思いますが、
大袈裟ですがカメラを五感で堪能したい人間です。
あの合焦音は必要なのです。
カタログを調べましたが判りませんでした。
すいませんが何方か教えて頂けないでしょうか?
よろしく御願い致します。
 

書込番号:831169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2002/07/14 17:47(1年以上前)

合焦時の電子音は、なります(ピッピッ)
て言う音です

書込番号:831236

ナイスクチコミ!0


スレ主 モアロック。さん

2002/07/14 18:21(1年以上前)

ピーーちゃんさん、返信有難うございます。

鳴りますか。もう、これは買うしか無いですね。
明日にでも近所のキタムラに予約を入れに行きます。
有難うございました。

書込番号:831294

ナイスクチコミ!0


horさん

2002/07/14 21:15(1年以上前)

D60でも、露出アンダー傾向にあるようですよ。
白飛びしないようにそのようになっているのです。
(S2Proだけは、違うようですが・・・。)
一度、出来るなら、実機で確認した方がよいかと思います。
あとでがっかりしないためにも・・・。

書込番号:831592

ナイスクチコミ!0


Keigo1973さん

2002/07/14 23:33(1年以上前)

D60ですが、たまに狂ったように露出アンダーになります。
で、補正をかけるとオーバーになってる。それの繰り返しです。
それと、曇り空での色の発色性の無さには苦労しています。
D30の黄色被りが改善されたら、色が無くなってるなんて、洒落にもなりません・・・。
ファームアップで改善されているといいのですが・・・。

書込番号:831922

ナイスクチコミ!0


ニコンD1さん

2002/07/15 00:02(1年以上前)

少し位アンダーでも デジタルは 簡単に補正できる 白とびしないだけ 使いやすいと思いますが?
それと 噂では D30、1D は「フォーカスが合いずらい」「レンズとの相性」がある。
特にズームレンズに ピントは来てても 画像がゆるく、フォーカスが合ってないようにみえる時がある。
例えば28〜70F2.8L、70〜200F2.8L が劣るらしい でも安価なF4Lはそこそこにうつるらしい。
キヤノンの ズームレンズのフォーカスに問題があるなら
ニコンD100の方が良く思えるのですけどね?

書込番号:831988

ナイスクチコミ!0


スレ主 モアロック。さん

2002/07/15 10:52(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。

えっ!D60もアンダー傾向になる場合がありますか?
もうこれは、デジカメは発展途上の分野だから仕方が無いと
割り切るしか無いですね。
手間の掛かる子程可愛いと前向きに考えるのが良いかも知れませんね。

仰る様に白トビするぐらいならアンダーの方が救い様がありますよね。

万人にとっての完璧な物など無いですし、試行錯誤しながら
付き合っていくのが結果的に自分の実力となっていくんでしょうね。
ビギナーもいつかはベテランとなる日が来るんでしょう。
私も頑張ります。

有難うございました。

書込番号:832606

ナイスクチコミ!0


観〜音さん

2002/07/15 14:41(1年以上前)

露出のアンダーについてですがもう知っているかもしれないですが、
これはD60から搭載のスーパーインポーズの赤い光の悪影響のようです
すでに対策された新しいファームウェアがキヤノンのサイトにあがってます。

まあこれにしてもEOSは若干アンダー目になるような傾向ありですが。

書込番号:832878

ナイスクチコミ!0


akibooさん

2002/07/16 00:46(1年以上前)

もちろんD60は合焦音は鳴りますが、D100は鳴らないようです。
http://www.ficar.com/dgc/
出し切れない実力【Nikon D100】参照。

書込番号:834067

ナイスクチコミ!0


スレ主 モアロック。さん

2002/07/16 11:32(1年以上前)

観〜音さん、akibooさんも返信有難うございます。

なるほど、アンダー気味になるのはスーパーインポーズの明かりが露出計?に影響をあたえていたのですね。

akibooさんに教えて頂いたサイトは面白いですね。
こんなサイトがあるのは知りませんでした。

御世話になりました。

書込番号:834709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D60、そろそろ供給が足りてくるのか?

2002/07/03 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 D30ユーザーさん



   今日、ヨドバシに行ったら、D60が5台ほどありました。
   どれも予約が入っているわけではなく、販売できるとの
   ことでした。
   そろそろ一般のお店でも在庫するようになるのかな。

書込番号:809877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/04 14:13(1年以上前)

D30ユーザーさんはじめまして。
私は、北陸に住んでいるのですが、こちらではカメラ屋でメーカーに問い合わせてもらっても、今月はいくつ回せるかわからないとのことで、
通販で買ったほうが早いかもとカメラ屋さんに言われました。
ちなみにNikon-D100は在庫で3台ありました。

Canonさん、地域格差はあると思いますが地方にも回してください。
予約で三週間も待つくらいなら、気に入らないれどNikon買いますよ!

太平洋側に住んでいる人がとっても羨ましいです。

書込番号:810831

ナイスクチコミ!0


D60探し人さん

2002/07/04 16:55(1年以上前)

D30ユーザーさん、はじめまして。
D60の購入を決意したのですが、どこに問い合わせても一ヶ月の納入待ち。
どうしても早く手に入れたいのですが。。
在庫のあったヨドバシはどちらの店舗か教えて頂けないでしょうか?
 また、D60の在庫のあるお店ご存知の方おられましたら、どうか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:811079

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2002/07/04 17:09(1年以上前)

今現在、一台でしたら在庫がございます。
もしお考えでしたら、ご連絡ください。

書込番号:811101

ナイスクチコミ!0


D60購入さん

2002/07/04 19:18(1年以上前)

D30ユーザー さん ありがとうございました。

今日、都合が良かったのでヨドバシに寄ってみました。
信じられないことにD60キットがあるではないですか。
#先週寄った時はボディのみ1台ありました。
その場で購入できると聞き、新宿では他店に比べてポイント還元が10%
と低いですが、確実に手に出来るという事で購入しました。

D60探し人 さんへ
新宿西口本店にありました。
私が購入した時点では、あと3台はありました。
多分すぐに購入できるやつではないでしょうか。
私もどうしたら早く手に入るか悩んでいたので大変嬉しいです。

書込番号:811316

ナイスクチコミ!0


スレ主 D30ユーザーさん

2002/07/04 20:50(1年以上前)

D60、ご購入おめでとうございます。
 私はD30からの買い替えを検討中でして、今までは在庫が
なかったのに店頭で箱を見かけるようになると自制心が揺らぎ
そうになります。
 私が見かけたのもヨドバシ新宿本店です。D100もたくさ
んあるみたいでおどろきました。
 新宿以外はポイント10%じゃないのですか? デジカメは
ほとんどが20%なのに一眼だけは10%なのがちょっと納得
できず、購入しませんでした。
 D60はいつまで現行機種でいるのでしょうかねえ。昨年末
にD30を買ったら3ヶ月でモデルチェンジだったので、かな
り慎重になってしまいます。
 店頭のD100とS2をみると、D60の価格に割高感を感
じてしまい、まさかD60はマイナーチェンジという扱いで秋
頃にフルモデルチェンジなんかしたりしないかと考えてしまい
ます。
 まあ、毎年20万オーバーのカメラを買い続けるのは厳しい
ので、自制するためにもこんなことを考えているのですが。

書込番号:811482

ナイスクチコミ!0


D60購入さん

2002/07/04 22:34(1年以上前)

D30ユーザーさんへ

すいません。
勘違いするような書き方をしてしまいました。
他店とは新宿にある「ビッグカメラ」と「さくらや」の事でした。

私も先週探しに行っていつでもキャンセルがOKという事で西口大
ガード店に予約を入れたのですが、一眼だけ10%なので一週間悩
んでいました。
デジ一眼購入を夢見て一年間貯めた小遣いと足りないので少しばかり
家計費から借りての購入でしたので、慎重に慎重に事を進めていたの
ですか、我慢もとうとう限界が来て買ってしまいました。

大切になるべく長く使うつもりです。

書込番号:811716

ナイスクチコミ!0


スレ主 D30ユーザーさん

2002/07/04 23:04(1年以上前)


 そうですか、さくらやでしたか。
 でも、さくらやもポイント10%になってしまったと
どこかの掲示板で読んだ気がしますが、記憶が定かで
ありません。
 1年間貯金をされたということで、ご購入の喜びは
大変なものかと思います。しかし、ランニングコスト
ゼロで撮り放題、パソコンの等倍表示でレンズの違い
をはっきり確認できる、ということからレンズがどん
どん増えてしまうことと思います。(笑)
 私は30代の独身ですが、この秋に結婚する予定な
ので、「今のうちに買っておかねば」という気持ちと
「そろそろ我慢することを覚えないと」という気持ち
が交錯しています。カメラ好きの人は欲しいものを
片っ端から買っていては破産してしまいますからね。
 お早めに後ピン傾向がないかを確認されることを
お勧めします。
 それでは、D60との良いカメラライフを!

書込番号:811794

ナイスクチコミ!0


スレ主 D30ユーザーさん

2002/07/14 22:33(1年以上前)


 最近またどこでも見かけなくなったD60ですが、さくらやNETS
にでていました。298000円でポイントは8%くらいしかないですが。
 納期2日ってなっていたから、通販では一番早く入手できるかも。
 数量限定になっていました。

書込番号:831776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメ欲しいのですが・・・

2002/07/11 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 デジ素人さん

ご意見お聞かせください。

以前の一眼レフ(フィルムタイプ)持っていまして、
旅先などで写真を撮っておりました。
と言ってもカメラに関してはかなり素人でございます。

最近そのカメラが壊れたので、デジカメを購入しようと思いましたが・・・
小型の安いタイプではどうもあの質感が気に入りません。
あと、一眼レフのシャッター音が忘れられません。

と言った理由だけで20万円以上もする、一眼レフ(デジカメ)を
購入するのってオカシイですかね?

特にお金持ちでもありませんし、
それなりの綺麗な風景写真が撮れればよいのですが・・・

書込番号:824146

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/07/11 01:20(1年以上前)

オカシイってことは全然ないと思いますよ♪
良い物を買って後悔する事はあまりないと思いますし^^
でも、僕は安い(と言っても僕にとっては高いですが)S30を使ってますが、
僕としては十分美しい写真が撮れていて満足しています(腕は別として…苦笑)
だから、安いデジカメが決して悪いってことはないですので、いろいろ
物色されてみてはいかがですか?^^

書込番号:824295

ナイスクチコミ!0


電車大好きさん

2002/07/11 12:23(1年以上前)

以前の一眼レフ(フィルムタイプ)って、どこのメーカーですか?
もしキヤノンEOSならレンズは使えますからD60のみ購入すれば
良いのですが・・・。

書込番号:824858

ナイスクチコミ!0


ブレッキーズさん

2002/07/11 13:05(1年以上前)

デジ素人さんと同じ境遇の者です。

便乗ですいませんが、昔の「EOS650」を持ってたんです(故障中)が
それに付属してたレンズの型番は
canon zoom lens EF 100-200mm 1:4.5A と
canon zoom lens EF 35-75mm 1:3.5-4.5A

両レンズ共にMFは付いてませんが、このような昔のレンズでもD60に合うんでしょうか? 
メーカーのHPではEFレンズ群は合いますとは載ってますが、なにぶんレンズが古いので心配しております・・・

書込番号:824921

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/07/11 13:34(1年以上前)

>あと、一眼レフのシャッター音が忘れられません。

IXY300a、S30/S40、G2では、EOS1やF-1やらのシャッター音が出せますが...ってだめ?(笑)

書込番号:824952

ナイスクチコミ!0


nerさん

2002/07/12 11:54(1年以上前)

ブレッキーズ さん へ
私も古いレンズで35-70というのは持っていますが、問題なく使えますよ。
EFレンズであれば基本的には使えると思います。かなり古いTOKINAの28-300というレンズがあったのですが、それだけAFの動作が不安定でした。

あと、デジカメは焦点距離が1.5倍になります。
広角レンズで広角側が35mmだとかなりきついと思われます。
せっかく高価なデジタルカメラを買うのですから、デジカメと一緒にレンズも新調されたほうが言いと思います。(そうすれば、ニコン等も視野に入ってくるのではないでしょうか?)

書込番号:826737

ナイスクチコミ!0


ブレッキーズさん

2002/07/13 10:28(1年以上前)

>nerさん
問題なさそうで、とりあえず安心いたしました。
返信ありがとうございました。m(_ _)m

>せっかく高価なデジタルカメラを買うのですから、
>デジカメと一緒にレンズも>新調されたほうが言いと思います。
>(そうすれば、ニコン等も視野に入ってくるのではないでしょうか?)
レンズが古すぎて合わない場合はNIKONにしようと思っていました(^^)

書込番号:828450

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ素人さん

2002/07/14 03:55(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。

前の一眼レフはミノルタなので、ミノルタの一眼レフ(デジタル)が出るまで
待とうかとも思ってます。
レンズも入れるとやはり相当な金額になってしまいますからね・・・

もう少しいろいろ勉強してみます。

書込番号:830193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D60のCFについて

2002/07/08 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 pop2002さん

D60のCFについて
CFの事を電話でサポートに聞くと、「ハギワラシスコム
は作動確認がとれている」と聞きました。

早速、ネット検索で調べると「LAND-e.com」が激安のよう
なのですが安さにひかれて買ってもいいのでしょうか。

 ハギワラシスコム 128MB HPC-CF128Z

書込番号:819187

ナイスクチコミ!0


返信する
makopoohさん

2002/07/08 15:43(1年以上前)

ハギワラシスコムに対しての不安でしょうか?
販売店に対しての不安でしょうか?
ハギワラシスコムは国内CFメーカーの中では有名な企業ですし、D60との相性もCANONサポートが保障しているのなら、大丈夫でしょう!

私もD60でハギワラシスコムの512MBを使用していますが何の問題も無く動作しております!

販売店については私は良く知りませんが正規品を新品で販売しているのなら、確かハギワラシスコムはメーカー保障が1年間付いていたと思いますので大丈夫なのではないでしょうか?

書込番号:819227

ナイスクチコミ!0


ららばいららばいさん

2002/07/11 01:46(1年以上前)

D60で、アXXオーで買ったCFは動きませんでした。
「はだか」っていうやつでした。認識すらしないので不良ではないかと相談したら、かなり一方的に、保証はありません!と対応してもらえませんでした。
今でもちょっと頭にくる。
さて、CFの件ですが、トランセンドっていうCFが動作します。
正直かなり性能は良いです。512MBで、27800円。ハギワラ半額?
性能面では、恐らくハギワラより良いと思います。(僅差ですが)
宣伝するのは嫌なので販売店は内緒ですが、e−お店 でした。

店頭でサンプルを貸してくれますから試されてもいいと思います。

書込番号:824336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.0.2

2002/07/10 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 のののさん。さん

皆さん、もうプログラム更新してると思いますが、
キャノンHPでD60のファーム・ウェア1.0.2が公開されております。

http://www.canon.co.jp/Imaging/D60/D60 Firm-j.html

書込番号:823326

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のののさん。さん

2002/07/10 17:53(1年以上前)

すみません。アドレスは
http://www.canon.co.jp/Imaging/D60/D60_Firm-j.html
です。

書込番号:823336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング