
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月18日 21:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月18日 19:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月18日 10:16 |
![]() |
1 | 11 | 2002年3月17日 22:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月16日 21:52 |
![]() |
0 | 24 | 2002年3月16日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
その通りです。
VVVFインバータという名前は
電車の制御方式の一つなんです。
書込番号:600158
0点

今日、注文しちゃいました。
¥268000円です、もう少し待ちたかったが
やはり我慢出来なくて・・・。
書込番号:600705
0点


2002/03/17 23:37(1年以上前)
ちなみにそのVVVFは207系のVVVFのことですか?
いつもどこで撮影されてるんですか?
私は須磨の600のカーブが好きですいいポイントあったら教えてください
書込番号:601915
0点

私は関西の人間では無いし、須磨へ行った事有りません
から分りません、御免。
(私は愛知県在住です。)
書込番号:603510
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


関K6-2さん、おはようございます。
貴重な示唆を有難う御座居ました。
>[589777]2回目の経過報告です。厳しいですねぇ。2台多くて3台入荷予定だそうです。値段の方はOKなんですが、どうしても早く欲しい人は他をあたってもらうしかないですね。どうしても早く欲しい人は他をあたってもらうしかないですね。
● 幾千のコンタクトを重ねた僕の渇望と熱意に応えて呉れて、初回入荷の予約第一号を獲得しました。更なる値引き交渉も成功で3年の保証も付いてル・ン・ルンでーす。これも皆様の情報をお陰です。心から御礼申し上げます。
帰り、レンズだけを買ったので、D60を待つだけ。
所で、EF180F3.5Lのご使用されてる方、惚け味は如何でしょう、御教示戴ければ幸甚です。
0点

どうもです。よかったですね。EF180mmF3.5なかなかいいですよ。でも見栄とかないのだったらシグマで同じスペックのレンズがあって写りだけならそれで十分です。リセイルバリューはないですけど。
書込番号:603350
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


3日ぶりにこのページにアクセスしてみたところ、D60に関する投票数がものすごく増えていて、しかも評価が真っ二つに割れているのをみて驚きました。
まだ発売されたわけではないのに、どうして評価できるのかな? とちょっと疑問に思ったので、質問してみました。
0点

つまりココの評価なんてそれだけいい加減だから
信用できないって事。
書込番号:599131
0点


2002/03/16 20:45(1年以上前)
ひがみ半分(笑) だから真っ二つとか、、、
書込番号:599161
0点


2002/03/17 22:12(1年以上前)
nikonのD100のほうが新機能があって面白そうやで!!
またフジのS2も伏兵や。。。いずれにしても
すべてが出揃ってから値段の叩きあいになってからゆっくり
いくのが正解。しかし見たらほしくなる。。これも人情です。
書込番号:601665
0点


2002/03/18 10:16(1年以上前)
どう2つに割れているのか
教えて欲しい。
書込番号:602566
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


はじめまして。
D60の購入を考えておりますが、行きつけのパソコン店で話をしたら、
「取り寄せになりますがカメラ店より安くしますよ!」と返事をいただきました。
レンズ、ストロボ等はあるので、本体だけの購入なのでパソコン店でも良いかなー
思っているところです。
カメラ店で買った方がメリットがあれば少々高くてもカメラ店で購入しようかと
迷っています。
どなたか教えてくだされば嬉しいです。
1点


2002/03/16 22:36(1年以上前)
で そのパソコン店では いかほどで? ショップの保証は何年で いかほどで? で とどのつまり いかほ・・・・
書込番号:599422
0点



2002/03/16 22:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
まだ、値段の話はしていないのですが、ここの情報からするとカメラのキタムラが255000円らしいので、その値段を言ってみるつもりです。
パソコン関係は安くしてもらっていたので多分安くなるのではと思ってます。
カメラ店で購入のメリットはなんでしょうか?。
レンズを一緒に購入するとかカメラの情報を得られるとかでしょうか?。
書込番号:599450
0点


2002/03/16 23:02(1年以上前)
レンズとストロボがあるという事は 銀塩の経験者という事ですよね
デジカメも銀塩も一緒ですよ 同じ感覚で購入されても大丈夫だと思います
ただ カメラ店の店員のほうが 当然 知識はありますよね
「人」で買うか「値段」で買うかの違いでしょうかね〜
価値観は人それぞれですよね
今は ネットで ボタンひとつで高価な買い物をする時代ですからね
私なら 信用の出来る安い店で購入します。
何か なんのアドバイスにもなってないですね〜(笑)
書込番号:599482
0点

>カメラ店で購入のメリットはなんでしょうか?。
そんなもの、何もないでしょう(言い過ぎですかね)。
でも、故障すれば、サービスセンターが近くなら直接持っていけばいいし、
ダメでも、販売店に持っていけばいい。
少しでも安く、買える店が、ぼくには、いい店です。
店員がしゃべってくれなくても、教えてくれなくても、
そんな所に、経費かけるなら、その分、安くしてくれた方がいいです。
書込番号:599549
0点



2002/03/16 23:51(1年以上前)
カポさん、ぼくちゃんさん、ありがとうございます。
実は、先月カメラ店でPLフィルターを購入した時にD60の話をしたのですが、
店長店員ともデジタル・カメラについての知識がほとんど無かった為、これなら何処で
買っても同じだなーと感じていたところです。(某カメラ量販店の小さなお店)。
そう言えばコンパクトデジカメ(Olympus2000Z,Powershot G1)はパソコン店で購入しましたから、
同じ考えで良いんですねー。
話が変わりますがデジカメって良いですよねー、我が家もD60を購入すれば銀塩とは
おさらばするかもしれません。
書込番号:599610
0点


2002/03/17 00:16(1年以上前)
こんばんは、どっちの店さん。
本題から話がそれてしまい申し訳ないのですが、参考までに。
>レンズ、ストロボ等はあるので
とのことですが、現在お持ちのストロボはE-TTL対応ですか?
実は私、D30を使っているのですが、
デジカメのストロボは、TTLの方式が違うようで、
以前から持っていたストロボは、TTLでの撮影ができませんでした。
(マニュアル発光はできます)
もし、ストロボも一緒に購入するなら、
カメラ店のが安くなるかもしれませんね。
書込番号:599671
0点



2002/03/17 00:52(1年以上前)
かもじろーさん、こんばんは!。
貴重な情報をありがとうございました。
今、慌ててチェックしたところ大丈夫なようです。
昨年春に420EXを購入していましたので助かりました。
実は滅多に使わないもんで子供と共用のストロボなんです(笑)。
ありがとうございました。
書込番号:599767
0点

>カメラのキタムラが255000円らしいので
ここのお店は、店長の采配がある程度あるので、
店によって、聞く相手によって、
かなり価格が違います。
特に、懇意にすると、他店では絶対マネのできない価格が出てくるから、
面白いものです。
私だったら、初期投資のつもりで、
ここを使いますね。
特に、後々レンズ等でお世話になるだろうし・・・。
書込番号:599856
0点

店舗が大量に取り扱っているんじゃなければ、量販店の価格にパソコンショップが勝てるとは思えないのですが...
卸値やインセンティブで差が出ちゃいますよねぇ。
「カメラ店より安く」というのはよくある小規模カメラ店での販売価格をイメージしているんじゃないのかなぁ、そのパソコン店は。
書込番号:600906
0点


2002/03/17 21:19(1年以上前)
パソコンショップのカメラの金額教えて下さい。興味あります。
書込番号:601521
0点


2002/03/17 22:58(1年以上前)
通常はメーカーの1年保証ですが、キタムラ・きむらカメラだと、メーカーとは別に独自の3年保証が付きます。しかも無料で!
これを考えるとおのずと・・・。
書込番号:601804
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


今日は物欲を満たすために
カメラバッグを先に調達してきてしまいました(^^;
LOWEPROのトップローダーという製品にしました。
ただし、ベルトを選択を誤り、ライト。。。のにしてしまったので、
明日か明後日にワイドベルトも調達しようかと。
レンズケースとか、必要に応じて足したり引いたり出来るのが気に入りました。
とっても便利そうです(^^)
というか、カメラも来てないのに(^^;
こんなん買ってどうするのって思うけど。
なんだか、ここのところ買い物してないと気がすまないのですもの(T−T;
うぎゃっ
今日はカメラバッグばかり6点も(^^;
うーーむ
あ、関係ない話でごめんなさい。
皆さんはカメラバッグはどの様なのにするのでしょうね(^^)
と、話を引き戻して、このくらいにしておきましょう。
ではでは。
0点



2002/03/15 08:09(1年以上前)
レンズは一緒に買うからいいのです(^^)
というか、買うからこそちゃんとしたバッグが欲しくなるという。。。
悪循環?
ですか?
書込番号:595816
0点

おはようございます!
D60 もうすぐ発売ですかね?待ち遠しいですよね(^O^)
私も、カメラバックは用途にあわせて色々買いましたねー(笑) 大から小までや、アルミトランクやら、、、部屋が狭いので一気に処分しましたが。
お気にいりはロープロのNovaシリーズですね。比較的安くてクッションや仕切りが工夫されていて使い易い。デザインはイマイチですが、私にとって使い勝手がいいので気に入ってます。
ドンケやテンバもいいけど、今となったら あの値段だすならレンズ買ってしまいますね(爆)
書込番号:595854
0点


2002/03/16 21:52(1年以上前)
私の愛用はLoweproのステルスレポーター650AWですね。
ボディー2台、3Lズーム、テレコン、ロボ、ノートパソコン他がきっちり入るのがいいですね。
書込番号:599308
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


はじめて書き込みさせていただきます。
これまでカメラをいじったことはなかったのですが、昨年12月にひょんなことからCOOLPIX885を購入し、以来、すっかり写真撮影の楽しさにはまっています。
最近はCP885で満足できなくなり、D60の購入を検討しておりますが、予算が45万円くらいしかありません。レンズ1本を買うのが精一杯かなと思っておりますが、1本だけ買うとしたら何がよろしいでしょうか。
自分は主に風景写真を撮っております。特に早暁や日没などの薄暗い風景の写真撮影が好みです。
どなたかアドバイスをいただけると幸いです。
0点


2002/03/12 15:48(1年以上前)
風景写真も望遠派と広角派があって、レンズの選択が難しいところだと
思います。広角なら中古のEF17-35mm/f2.8も候補になるかもしれません。
相場は10万円台です。シグマの15-30mmも面白いと思います。シグマは
レンズ設計に当りとハズレがあるそうですが、15-30や20-40は当りの部類
と聞きました。
望遠だとEF70-200/f2.8がIS付発売によって中古の良玉が安価になってきて
います。ただ重いです(笑)f4でもいいと個人的には思っています。
あとすでにお持ちかもしれませんが、薄暗い風景を撮影するのであれば、
やはりきちんとした三脚を使用することをオススメします。
書込番号:590527
0点


2002/03/12 17:06(1年以上前)
ろくよんごさん
こんにちは。
中古レンズの相場とかディーラーさんとか分からないのですが、
カメラのレンズにもそういう市場があるのですね。
一度は調べてみたいかなとも思うのですが、傷とか目に見えるところは初心者の僕みたいなものでも分かると思うのですが、目に見えない部分はなかなか素人目には分からないのかなとも心配になります。
あと保証とかどの様になるのでしょうか(^^;ショップ保証くらいかな。
うーーむ
やっぱり、僕はまずは新品かなー
結構お金かかる道楽にはまり込んだような気がしてます(T−T;
あちらこちらで見受けられる表現に、清水の舞台から飛び降りる決意とか、ありますしね。
他にも清水の舞台から足滑らせて転落とか、突き落とされたとか(^^;
うーむ
僕的には足滑らせて転落が、好き(#>−<#;
ですね。
と、話が外れてる(^^;
ちょっとさん
僕もデジカメから転向の口です。
45万円もあれば実売でなら本体買ってレンズも結構良さそうなの買えそうですよ。
僕は2本か3本買って、一本おまけのようにヨドバシのポイントのつもりです。
明るいレンズばかり欲しがる素人な僕でした。
近頃カメラ雑誌ばかり読み漁ってますけれど(^^;
さて、肝心の腕はいかほどか(T−T;
書込番号:590645
0点



2002/03/12 17:21(1年以上前)
ろくよんごさん、貴重な情報をお知らせくださりありがとうございます。
レンズの中古販売があるとは知りませんでしたので、そちらのほうも今後検索してみようと思います。
CANON D60さん、頼もしい限りの励ましをいただきありがとうございます。ところで、ヨドバシは交渉しだいで安くしてくれるのでしょうか? 今まではパソコンとか、全部表示価格で買ってましたが・・・
書込番号:590670
0点

私の知っている限りではヨドバシは値切りは出来ません。私は中古カメラ病の患者なので安い店とか色々ノウハウはありますのでよかったら聞いてください。
書込番号:590875
0点

こんばんは(^^)
私はD30の方を愛用していますが、A3ノビに伸ばす時には D60の600万画素のパワーが欲しくなります(^^;
さて、本題のレンズですが
ご承知の通りD60(D30含む)は、撮影レンズの1.6倍相当の撮影範囲にトリミングされるようなものです。
28−70mmでも50mm〜110相当のレンズになります。
中古ででも、超広角ズーム+標準ズームの二本立てが便利だと思います。
人物撮影も多いのでしたらEF70−200mmF2.8L(非IS)が中古で安くなっていますし、流通量も多いので見比べ易くオススメです。
で、広角ズームですが、、、
シグマ15−30でも24〜のズームとなり、広角ではちょっと物足りないかもしれませんが記録用という点では便利なズームです。
色のりはコッテリというか、あんのり抜けは良くないです。風景なら許容できるかもしれませんが 人物には使いたくないです。
D30との相性だと思いますが 写りは あんまり好みじゃないですね。。。
EF17−35も フィルムカメラで使った時より 解像感が無く、あんまり好印象ではありませんでした。。。
最近出たEF16−35mmなら どうでしょうかね??
D30だけの問題だと思いますが、D60なら解決するのかも???
D30に広角って やっぱり厳しいのかな
(;_;)
フォトハイウェイに、D30とシグマ15−30mmの画像を幾つか載せています。参考までに...
▼「D30にシグマ15〜30ズーム」へアクセス!!
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=667955&m=0
書込番号:591201
0点



2002/03/12 23:05(1年以上前)
関K6-2さん、度々ご返信をいただき誠にありがとうございます。私はカメラに関して全くの初心者でして、自分の住んでいる札幌にレンズの中古品を取り扱っている店があるのかどうかすらわかっておりません。インターネット上で購入できるのなら便利でいいなと思いますが、そのようなサイトはあるのでしょうか? また、もしあったとして、実物を確認することなくレンズの中古品を購入するというのは危険でしょうか? お教えいただければ幸いです。
FIOさん、こんにちは。色々とご親切にお教えくださり本当にありがとうございます。D30とシグマ15-30の組合せの画像サンプルを見させていただきましたが、FIOさんがおっしゃるようにあまりすっきりした感じではないようですね。これはレンズのせいじゃなくて、相性の問題なのでしょうか・・・?
書込番号:591432
0点


2002/03/12 23:24(1年以上前)
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084044792-category-leaf.html?
上記は『ヤフーオークション』
http://www.net-chuko.com/guest/
上記は、『カメラのキタムラ』
http://www.sanpou.co.jp/index11.html
上記は三宝カメラ
などなど・・・。
書込番号:591472
0点

こんばんは!
私の感想としては、やっぱり相性という感じがします。
フィルムで撮影した場合は、解像感は それなりにあります。
#色ノリの悪さは そのまま...
ちなみにEF17−35もD30では似たようなものです。すっきりしない...
これら広角ズーム達がD60では どうなるのかが見てみたいですね。
逆に、メインで使っている望遠図へム系のEF70-200mmF2.8L-isでは 解像感などは全然問題になりません。
むしろISO100時のノイズレスの画像が、私好みですからD30様様です
フィルムの粒状が気になって仕方ない この頃です(笑)
#ちなみに、望遠派&伸ばしてもA4の私はまだD30で十分なので、D60買いませんが...(^^;
書込番号:591628
0点



2002/03/13 00:36(1年以上前)
kirukaruさん、たくさんホームページを教えていただきありがとうございました。もの凄く参考になりました。これからじっくりと比較検討してみようと思います。
書込番号:591655
0点



2002/03/13 00:46(1年以上前)
FIOさん、こんばんは。
そうですか。やはり相性ですか。
D60との相性がどうなのか、とても気になるところです。
それと、先ほどの返信でEF16−35mmについてコメントされていらっしゃいましたが、先ごろデジカメの雑誌をみていたら、17mmと16mmでは見える世界が全然別物で、この1mmを縮めるキャノンの技術力はすごいというようなことが書いてありました。このレンズにも興味がありますが、まだとっても高そうですね・・・
また何かいい情報がありましたらお教えください。ありがとうございました。
書込番号:591691
0点


2002/03/13 10:45(1年以上前)
ちょっとさん
こんにちは。
ヨドバシは、なんか、やっぱり値引きしないですよね(^^;
おそらく。でも、某かのちょっとしたおまけは(^^;あるかなーー?
実際、よくよく高いんですよね。
でも、大型量販店の強みは入荷量の多さとか、ありますよね。
商品知識とかは(^^;
カメラの人とかは同化はあまりまだ知りませんが、
コンピュータであるとか、周辺機器であるとかの人は、
まー、知らないですね(^^;勉強不足甚だしいです。。。
アイテム数が多いとは言っても、セールススタッフであれば常に勉強している姿勢が無ければプロとはいえませんよね。
と、言いながらも、やっぱり便利だから買い物しちゃうんですけどね(^^;
むー
なんだか、また話がそれてるけど(^^;
けど、プロの対応を求めるのであれば、やはり専門のプロショップ、高くても行くしかないですよね。ほぼ定価。。。とかでも。
どんな分野でも、やはり、その道に精通した方というのはいらっしゃいますから。
量販で購入してって言うのは、結構チャレンジャーな部分もありますよね(^^;
車の例でたとえるのならば、
ヤナセで買うのか並行輸入で買うのか、そんな感じの安心感とかですよね。
むー(^^;
わけわかんないっす。
書込番号:592166
0点


2002/03/13 10:46(1年以上前)
同化・・・×
どうか・・・○
書込番号:592169
0点


2002/03/13 17:29(1年以上前)
中古保証はお店や品物によりけりですが、お店で6ヶ月保証というところが
多いような…。品物も一応その筋のプロがチェックをし、ランク付けして店頭
に並べているので、あまり安さにまかせて冒険しなければ(笑)トラブることは
ないと思います。ただ中古通販はしたことがないのでわかりません。
一眼レフの楽しみのひとつは「レンズを色々替えられる」ことだと思うので、
ぜひぜひ安価な中古市場もうまく使って見てください。って別にそっちの
まわしものではないのですが(笑)
それと、EF17-35の描写がデジタルだと甘いというウワサは時々聞きますが、
やはり事実なんですね。設計が古いからなんでしょうか。EF16-35とはまだ
5,6万の差がありますからねぇ…悩むところです。
書込番号:592738
0点



2002/03/13 22:52(1年以上前)
Canon D60さん、ご返信ありがとうございます。このページで多くの皆さんからアドバイスを受けているうちに、気持ちの上ではもうすっかりD60を手に入れているつもりになっており、あとはレンズをどうしようかとあれこれ思いをめぐらせている次第です。明日、ヨドバシカメラで予約してこようと思います。
ろくよんごさん、こんばんは。
最初にアドバイス頂きましたように、レンズは良質の中古品をあたってみようと思っています。
でも、やはりEF16-35が気になって仕方ありませんです(笑)。
書込番号:593310
0点


2002/03/14 17:33(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありませんが、Tokina AT-X242AF (24〜200mm F3.5〜5.6)の写りは如何なものでしょうか?ご使用の方がいらしたら、ぜひ感想を聞かせて下さい。
書込番号:594633
0点


2002/03/14 19:32(1年以上前)
ヨドバシでも、やり方によっては値引くと思います。
ライバルのビックは、他店より1円でも値引くというのが
方針なので、見積り書や名刺の裏書きなどしてもらって、がんばってみて下さい。
なにか付けさせるというのも手です。
私は以前(1年1月頃)、D30をビックで買いました。
税込み30万9900円で、ポイント13%ついて、バッテリーを
1個つけてもらいました。
なぜ半端な数かというと、ビックのその他の店が
31万円をつけたからです。
あんまり安くはなかったですが、
取りあえず当時の価格設定からは
安くなりました。
書込番号:594775
0点


2002/03/15 12:05(1年以上前)
さくらや、ビック、ヨドバシはライバルなので、
値段で負けたくないってのがあるんでしょうね。
でも、さくらやとビックは値引きに応じてくれた事ありますが、
ヨドバシは…ポイント減らして値引きとかで、
結局同じような条件しか提示してこないので、
値引きを諦めました(笑)
この3社に対してキタムラとかの条件を出しても
効果無さそうな感じがするんですが、
挑戦する価値はありますね。
書込番号:596077
0点


2002/03/16 04:21(1年以上前)
Nikonはちょっと・・・ さん、はじめまして。
D60のカタログはご覧になりましたか?
ちょうど、Nikonはちょっと・・・ さんが仰ってた(早暁や日没などの薄暗い風景)に近い雰囲気
の写真が見開きで載ってます。使用レンズはTS?E24mmF3.5Lとなってます。定価では
185000円ですが実売価格では丁度予算内ぐらいで収まるのではないでしょうか?
書込番号:597818
0点


2002/03/16 20:11(1年以上前)
AKKI2さんへのレスですが、Tokina AT-X242AF (24〜200mm)を使用しています。(但し、銀塩F100でですが。)
あまり参考にならないかもしれませんが、広角側ではなかなかの描写を発揮しますが100mmを超えた辺りから急に描写が甘くなる感じがします。
あと、とにかく重い!!(レンズだけで700g)
28-200mmでも良ければ、シグマかタムロンのが軽いのでお勧めです。
でも、単焦点レンズばかりでZOOMレンズはこれしか持っていないので何だかんだ言っても意外と気に入っています。(自分で選んで買ったものは後悔しない主義なので)
あと、皆さんD60の話題で盛り上がっていますね。
確かに、キヤノンのシステムは羨ましいと思うこともありますがNIKON信者なもんで個人的にはD100に期待しています。(僕は、多分お金がないのでパンフレットを見てるだけで買えないと思いますが)
今後もF3,F100,E950で数年頑張って行こうっと・・・
無駄レスになってすみません。
書込番号:599099
0点



2002/03/16 20:14(1年以上前)
兵八朗さん、はじめまして。
D60のカタログ、もう出ているのですか。知りませんでした。
明日にでもヨドバシに出かけてみようと思います。
お知らせいただき誠にありがとうございました。
書込番号:599109
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





