
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月25日 18:13 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月15日 23:20 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月6日 01:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月29日 08:54 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月18日 21:30 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月5日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


以前この板で質問させていただいたものです 内容はA1へのプリント でしたが 先日ポートレートでやっと大きくしてもよいかな!と思われる写真が出来ましたので思い切ってA1プリントしてみました 16−35L RAWのJpeg最低圧縮モード(4MB弱) 補正一切無し エプソンPX9000 コニカの高そうな写真用紙 いつもはプリンターでは印刷しないで写真屋に出すのですが 出来上がった写真はすこしつやが無いものの自分では満足できるもので 細部まできっちりと印刷されてました 綺麗に印刷するのにもっと大きなデータがいるのかなと思ってましたが補正が要らないならこのくらいのデータで私は満足しました 自己満足ですが報告させてください。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


お尋ねします。
D60で使用する中望遠レンズを探しているとタムロンのページに
モデル名772Dというレンズがありました。そこにマウント:Canon-AF , Nikon-AF , Minolta-AF , Pentax-AF と書いてありました。
これは他のメーカーにも対応しているということでしょうか?
逆にミノルタαシリーズ用のレンズでもアダプタ?を付ければ使用可能と
いうことでしょうか?
下記のHPをしらべましたがわかりません。
近くにカメラ屋さんがないのでどなたかわかる方、
是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/772d.htm
0点

Canon AF用 Nikon AF用 Minolta AF用 Pentax AF用の4種類あるってことですね
書込番号:1649740
0点

あっ 上の説明でわかるかなぁ
えーっと タムロン等の他社カメラ用の交換レンズを作っているメーカーでは カメラメーカー各社のマウントに合うように 一つのモデルで
もレンズマウントごとに何種類かに分かれています
このモデルの場合 キヤノンのAF用と ニコンのAF用 ペンタックスのAF用 ミノルタのAF用の4種類を発売しているってことです
レンズそのものは同じで レンズマウントが違う4種があるってことです
わかっていただけました?
書込番号:1649761
0点



2003/06/07 23:46(1年以上前)
おきらくごくらくさん レスありがとうございます。
大変よくわかりました〜!わかってみると、とても恥ずかしい質問でしたネ!失礼しました。
書込番号:1650159
0点


2003/06/08 16:49(1年以上前)
マウントだけ違うので、ズーム・ピントの回転方向は、レンズメーカーの仕様のままになります。
これが嫌なんだな。
書込番号:1652133
0点


2003/06/09 12:15(1年以上前)
一点ご注意を
タムロンがキヤノンのマウントに合うように作っているわけですが
古いタムロンのレンズだと、物理的に着けられても、キヤノンの
カメラが認識してくれない場合があります
キヤノン同士ならこんなこと無いんですけどね
書込番号:1654505
0点


2003/06/14 18:22(1年以上前)
私は28-300をD60とD100で使用しています、つまり28-300を二本持っています、何かアタブターでも有って、一本で、すめば良いのですが、精密機器ですので、そうも行かないのではと思います。
書込番号:1669057
0点



2003/06/15 23:20(1年以上前)
LARK2mg_さん、たかだよさん、ワカ、ワカさんレス頂きどうもありがとうございます。貴重な意見で参考になりました。よく調べて買うことにします。
書込番号:1672142
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


デジカメ一眼が最近欲しくなり、でもお金もないし
D30の中古でも良いかなと思っています。
ただD30は発売されてから、だいぶたつので
D60と大きく性能差があるんだったら、考えてします。
大きな差は何なんでしょうか・・・
教えていただけますか。
画素数が300万クラスということに関しては気にしていません。
一眼以外のデジカメの場合、シャッターを切ってからの
タイムラグがありますが、デジカメ一眼の場合 D60でもD30でも変わらないんでしょうか?
また、AFスピードにはかなり差があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

D30→D60になった時に 最初に思ったのが、色がD30と比べると自然な感じになって、ホワイトバランスのオートの精度が良くなったな〜、夜景撮影でのノイズが更に減ったな〜 と・・・
でもD30も、ちょっとレタッチすればグッと良くなりますし、逆にD30の超こってりな色は特徴でもあったよな〜
なんて10Dに切り替えた今、少し寂しく思ってます。
で、残りの質問に・・・
レリーズタイムラグは殆ど無いです。でも0では無いです。
微妙なラグはありますが、コンパクトカメラタイプのデジカメと比較すれば、AF速度を含めて 快適に撮影に臨むめるでしょう。
でも、室内撮影が多いなら外部スピードライトかスピードライトトランスミッター(ST−E2やったかな?)でAF補助光を当ててやらないと、ピント合わせを迷うシーンが出てくるでしょう。(AF補助光のないコンパクトタイプデジカメでも同様に迷うし・・・)
ただ、シャッターの耐久性能が約3万〜5万ショットです。(私の周りでは) 購入の際には店の人と一緒にチェックされた方が良いでしょう。
書込番号:1633417
0点



2003/06/02 19:02(1年以上前)
FIOさん ありがとうございます。
>色がD30と比べると自然な感じになって、ホワイトバランスのオートの精>が良くなったな〜、夜景撮影でのノイズが更に減ったな〜 と・・・
私が気にしていたことは、問題ないみたいですね。
ただ、教えていただいた色の再現性やホワイトバランス・ノイズが気になりますね。いちいちレタッチするのも面倒くさい気もします。
迷ってしまいますね。
買って後悔はしたくないですしね。
書込番号:1633456
0点

色は黄色〜緑系統が強く出て特徴的です。
この辺りはネットを少し検索していただいてサンプルを一枚でも多くみておくのが良いと思います。
あと、使うレンズでも結構変わりますので、そういう点も注目して調査されると良いと思います。
書込番号:1633543
0点


2003/06/04 20:51(1年以上前)
わたしもD60とD30で迷って、結局D30にしました。D60は使ったことがないので比較できませんが、一眼以外のデジカメと比べると格段にAFスピードやタイムラグはD30のほうがいいです。画質も今まで使ってた400万画素のデジカメとは別物ですね。なんとか程度の良いものを手に入れることができたので満足しています。これで、デジカメを次から次へと買い換えることもなく、旅行費用に回せるかなと思ってたら、今度はレンズ病に・・・・・。
書込番号:1640119
0点



2003/06/05 00:31(1年以上前)
ままんがさん D30の色はどんな感じですか?
自然な色に再現されるのでしょうか?
それと上についている、液晶は夕方になると見にくくなりませんか?
でもファインダーで同じ情報が見れるんでしたかね・・・
教えていただけますか。
予算的にはD60は結構きつそうですから(;_:)
そーそー ノイズのことも教えてくれますか
書込番号:1641168
0点


2003/06/05 02:38(1年以上前)
>さとしさん
私もD30が最初の一眼デジなので、10Dや60Dなんかを基準にしての色やノイズの話ができません。今まで使ってたデジカメがIXY 200a、Power Shot S40、パナソニックFZ1、サイバーショットP1ですので、どうしてもそれらとの比較になります。その前提でお話しすると、格段にノイズも少ないですし色も自然な感じだと思います。液晶については、見にくいと感じたことはありません。(これはおそらくD60みたいにバックライトがつくやつの便利さを知らないからかも)バックライトがつかないことの不便を感じるようなシチュエーションがなかったからかもしれませんが。色については、上に書かれている方の意見やいろんなサイトで書かれていること(濃いという意見)も、あんまり感じずに使っています。わたしてきには、素人目にはほとんどわからないレベルの話かなと思っています。
長々と書きましたが、もしD30に不満が出てきたら(今は大満足です)、10Dのほうにいくかなと考えています。その頃には価格も大分こなれてきているでしょうし(であったらいいなあという期待をこめて)。
書込番号:1641525
0点


2003/06/05 15:57(1年以上前)
私も一時はD30で良いと、決めていたのですが、値段的さほど、違わないので、将来を考えD60にしました、この位のカメラになると、さほど差はないと思います、ただD30より画素数の他に機能も改善されてはいますね、
書込番号:1642654
0点


2003/06/06 01:50(1年以上前)
暗所でのAFのスピードがあきらかに違いまね。
あとD60ではノイズはISO400くらいでもあまり気になりません
(まあこれは人にもよりますけど(^^;)
書込番号:1644559
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


現在128MBのコンパクトフラッシュを使用していますが、512MB、1G
を購入したいと思います。お手数ですが、キャノンD60動作確認できる
皆さんのおすすめのメーカーを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

定番ですが…
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11144=1
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11323=1
書込番号:1615133
0点


2003/05/28 09:34(1年以上前)
私はIBMのマイクロドライブを使用しています、別にトラブルも無く、容量も有るので、RAWにも対応出来て、良いかなと思っています、
書込番号:1616774
0点

イートレンドの秘密の国産とかいうのの512買いました。グリーンハウスのGH-CF512MBが11900円できました。ばっちりつかえてます。
書込番号:1617143
0点



2003/05/29 08:53(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
参考にして購入したいと思います。
書込番号:1619514
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


ニコンD100と、キャノンD60のどっちにしようか悩んでいます。一番重要なことは、「シャッターチャンスを逃したくない」ということなんです。D60は、起動に時間がかかると聞いたけど、実際には何秒ぐらいかかるの?
0点


2003/05/06 22:36(1年以上前)
3秒
早く決めないとそれこそシャッターチャンスを逃しますよ。
『善は急げ』
書込番号:1555175
0点

>ニコンD100と、キャノンD60のどっちにしようか悩んでいます。
10Dじゃだめなの?
書込番号:1555677
0点


2003/05/07 09:00(1年以上前)
残念ながら10DもD60も電源ONからの起動も
スリープからの起動も同じくらい遅いのです。
ファインダーをのぞく前にレリーズボタンを押しておけば
それほど待たされる感じはないのですが、
通常の方はそのような習慣はあまり無いと思います。
よって起動時間についてはNikon D100の圧勝です。
D100は現在流通しているデジ一眼で最も早いカメラです。
ただAFスピードについては、10Dとの比較では五十歩百歩です。
書込番号:1556337
0点



2003/05/09 09:23(1年以上前)
みなさんのご意見ありがとうございます。参考にしたいと思います。
子どもの写真を撮ろうと思うと、どうしても、起動時間が「ない」もしくは、「ほとんどない」カメラでなければ、難しいんですよね。こっちの思いとは違って、予測不能の動きをしちゃうから。コンパクトデジカメもあるけど、ほとんどチャンスを逃しちゃってて。だから、フィルムの一眼レフに持ち替えちゃう。だったらと思ったんだけどね。
書込番号:1561554
0点

たしかに、D100の方が早いですね、D60はスイチをいれて、起動までかなり掛かる時が有ります、はや 故障かな、なんて思う事も有ります、しかしよけいな心配の要らない、カメラまかせの全自動など、多彩なオート機能で的確にチャンスを捕らえる事ができます、
書込番号:1588969
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
発売されましたね!!(笑)
ひらがなの方の「でじ1眼」さん さあ、千台買っていただきましょう!!
[1187610]でじ1眼 さん 2003年 1月 4日 土曜日 13:29
ppp0235.vc-chb.hdd.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
どこでそんな嘘を聞いたのですか?
情報源を聞きたいものです。
D60とKISSデジ??では、まったくの別物でしょ!
>聞いた話では実売10万円台
そんな馬鹿な!!ほんとなら100台買って転売します。
[1187679]でじ1眼 さん 2003年 1月 4日 土曜日 13:54
ppp0235.vc-chb.hdd.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
>そんな馬鹿な!!ほんとなら100台買って転売します。
千台に訂正します。
で、どこで売ってんの?
0点


2003/03/16 02:38(1年以上前)
まあ、でじ1眼さんの書き込みもかなり寂しいものがありましたから・・・
書込番号:1397043
0点

しょうもないスレたてたお詫びに10Dのファーストインプレッションを(対D60比)
【外観など】
・金属外装は思ったより高級感はありませんです。
やはり塗装方法が価格相応です。
・グリップが細くなりました。私の主観でいいますとちょっと不満です。
・シャッターボタンのストロークは相変わらず大きいです。これも価格相応?
ストロークの方向を工夫したそうですが、そのメリットは感じられません。
・上部液晶表示が大きくなった点が意外と高級感をかもしだしていました。
・サブダイヤルの操作感が非常によくなりました。しっかりとした操作感、
しっかりとしたクリック感です。クリック間隔も短くなり相当使いやすいです。
【AF】
・スピードですが、D60の『シャッ』が10Dでは『シ』になりました(わかりますかね?)
私のレベルでは、これでいうこと無しになりました。
・AIサーボに関しては過度の期待をしない方が幸せになりそうです。
たいしてかわりません
・予想通りAFフレーム横5点のうち、おおそと2点から1個内側の2点がかなり良い
位置に配置されています。ポートレート派の私的には使えると思いました。
| □ □ □ □ □ |
↑ ↑
ここのことです
おおそとはちょっと使用する機会はないような。。。
【ファインダー】
・倍率は同じはずですが、なんか小さくなったような錯覚をおぼえました。
(視度調整済みでの比較です)補正レンズ2段がさねの裏技を使いましょう。
・ピントの山の見やすさ(というか見にくさ?)は同じですね。
【再生系】
・拡大表示の使いやすさ、拡大倍率、ともにすばらしい。この点だけでもD60から10Dに
買い換える価値がありそう。拡大したまま次のコマに進めるのも超Good!
【ISO感度】
・D60は400までが実用と思ってましたが、10Dでは800まで使えそうです。
1600は緊急用、3200は。。。まー使えるからありがたいというレベルですかね。
ちなみに3200時は液晶表示も『3200』ではなく『H』となります。
書込番号:1399546
0点


2003/03/17 12:55(1年以上前)
どんなカメラなんですか?
詳細教えて下さい。
CANONのカメラですか??
書込番号:1401439
0点


2003/03/17 13:00(1年以上前)
すみません。。。
10Dのことだったんですね。。。
書込番号:1401455
0点

10Dの日本での発売は21日だったと思いますが…
海外じゃもう発売しているところもあるようですが(^^;)
書込番号:1403700
0点

ヨドバシで10D見てきました、値段は19万8千円、隣にデーンとD100値は下がっていません、触った感触はわりと使いやすそうでした、どちらにせよ、一、二年前には高値の花だった、一眼デジカメも20万を切る値で販売されるようになったので、もう少しですね、10万代は、ヤーフのオークションではD60の値が12.3万代値が落ちてますね、D30と大差が有りません、見ていると欲しくなるので目の毒です。
書込番号:1424912
0点


2003/05/05 19:50(1年以上前)
ぴぐもんさん、
補正レンズ2段がさねの裏技ってなんですか?
詳しく教えてもらえませんか。
書込番号:1552233
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





