EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディ のクチコミ掲示板

(2043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

広角レンズの逆光性能

2003/04/05 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 がんばれ加藤大治郎さん

D60の広角側を補うためにTOKINAの19-35、F3.5-4.5、AF193を使用しています。
作りもしっかりしていてわりと接写も出来、順光での写りは満足しているのですが、逆光に弱く夜の撮影では蛍光灯の光でもゴーストが発生します。
このクラスの広角レンズの性能はこんなもの?
同じ画角のタムロンなんか写りはどうなんでしょうか。
手ごろで良い広角レンズって有ります?

書込番号:1462498

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/06 03:48(1年以上前)

19-35はどのメーカーのも元はコシナの物でOEM供給品のはずですから一緒です。ズームではないがトキナーのATX17mmが価格の割に素晴らしいです。キヤノンの赤帯もこの辺のはあまり評判よくないですね。

書込番号:1463326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/04/06 10:14(1年以上前)

私もトキナーの17をD100で使用してます、良いですね、28ぐらいのレンズを持っているなら、17をお勧めします、D60だと35換算で27mmです、

書込番号:1463716

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばれ加藤大治郎さん

2003/04/06 21:28(1年以上前)

関K6-2さん、ワカワカさん、ありがとうございます。
やはり単焦点が良いようですね。早速トキナーのカタログを見ています。重量もそこそこでかなり寄れるレンズですね。何かのカメラ雑誌でも良い評価をされていたと記憶しています。
Lレンズは手が出ないのでこれに乗り換えようかな!

書込番号:1465402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D60きました

2003/03/27 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

クチコミ投稿数:248件

D100のサブ機として、ヤフーで落札したD60来ました、D100より軽いと言うか持ちやすいです、質量はD60の方があるのですけど、物はバッチリ、D60で気になるのはISOが1000しか無いことですね、バッテリの持ちも心配したのですけど、かなり持ちそうですね、後はD100と大差は無いようです、レンズは今評判のタムロン28-300とEF70-300です、D100とまた違った操作なので覚えるのにちよっと掛かるかな、D100もやっとこ覚えたかなてとこです、

書込番号:1433514

ナイスクチコミ!0


返信する
yshさん

2003/03/28 12:29(1年以上前)

ワカワカさん、はじめまして。

同じような画角のD60とD100の使い分けをどのようにされるのか
興味があります。
それぞれの長所欠点を詳しくご存知の上での購入と思いますので、
よろしくご教授くださいますようお願いします。

小生はD60をしてますが、D100にも興味があります。
しかし、レンズ、バッテリ、ストロボ等、全部別に購入するため、
荷物は多くなり重さも相当に増えそうですし、第一お金もかかるので、
2つのメーカーのシステムを組むのに躊躇しております。

書込番号:1436124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/28 21:25(1年以上前)

yshさん、どうも、昨日から、D60の使い方を勉強中です、D100は覚えるのに随分掛かりましたが、キャノンは大衆向きですかね、使いやすそうです、D60はスナップとか、ちよっとした物を撮るのに、D100は風景などと考えております、yshさんの言うとおり、ちよっとお金が掛かりそうですが、悔いは有りません、どちらも良いカメラですね。

書込番号:1437111

ナイスクチコミ!0


yshさん

2003/03/28 23:57(1年以上前)

ワカワカさん、ご返事をありがとうございます。

D60をスナップようにお使いとのこと、軽いレンズをつけると軽快ですよね。
ちなみに小生の使い方の一端を紹介させていただきますが、何分写真初心者なので読み流してくだされば幸いです。

スナップ用途(散歩、飲み会等)ではEF24-85を主に使ってます、
このレンズは軽くて画角も38.4-136で内臓ストロボでもけられませんので
常用ズームとして便利です。また、もしかすると小鳥に出会えるかもなーんて考えた時は、もう一本EF75-300 ISを大きめのウエストバッグに入れて
出かけます。小生の腕前だと300mmは手ぶれが多いのでISにしてます。
両方とも軽いので振り回しても疲れない事が大変嬉しいレンズです。
写真を撮りに行くぞーっと気合が入っている時は、重いけどLズーム3本と
単焦点レンズを組み合わせて持って行きますが、年のせいか疲れます(_o^)。
それに広角側がちょっと物足りないですね。

実はD100に興味を持ったと言うよりはNIKONのFマウントが気になりだした
んです。12-24、24-120、などデジタル用のレンズの発表があったし、
35mmフルサイズもコダックがCanon1Dsより30万近く安く発売されそう
だし、広角側の解決はNIKONの方がすぐれているのではと思ったりしてます。

まぁ、悩んでいる時が楽しい時と思って、当分はこのまま楽しい写真生活を過ごします。

書込番号:1437677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/29 14:42(1年以上前)

yshさん、こんにちわ、yshさんはどのような写真を撮られますか、私は主に風景というか、ネイチャフォトがすきですが、色々な分野の写真を撮ります、まあ言うなれば、気まぐれに何でも撮っているて感じですね、純正のレンズを買えば宜しいのですけど、中々手が出ません、それでレンズメーカの安いので我慢しています、yshさんは良さそうなレンズをお持ちのようですね、やはり写真は良いレンズで無ければだめですね、D100の方はトキナーの17とタムロンの24−135そしてニコンの70−300です、殆ど24−135と70−300で間に合わせています、17の方は数回しか、使っていません、画質モードはFINEのLで撮影してます、A3ノビでプリントしても、素晴らしい出来と自己満足しています、D60もLarge/Fineで撮影しようと思っております、RAWの画質は素晴らしいとの事ですが、フアイルサイズの関係で中々踏み切れません、yshさんは如何ですか、

書込番号:1439156

ナイスクチコミ!0


yshさん

2003/03/29 19:53(1年以上前)

ワカワカさん、こんばんは。
私も風景や花など自然なものが好きです、特に広大な山並みや草原、そして海原などが好きなので広角だけは欲しいと思ってますが、広角レンズ(12-24)または35mmフルサイズのカメラを買っても想像しているような写真が撮れるかどうかははなはだ疑問ではあります(_o^)。。

改めて数えてみたらSIGMAを含めて11本ありました。EF16-35F2.8L、EF28-70F2.8L、EF70-200F2.8L IS、EF100F2.8 MACRO、EF85F1.8、EF50F1.4、EF24-85F3.5-4.5、EF75-300F4.5-5.6IS、SIGMA28mmF1.8EXDG、SIGMA24mmF1.8EXD、SIGMA15mmF2.8EX、レンズ地獄に落ちいってます。
ご存知と思いますが、Canonの場合、型番にLが付くレンズが高級レンズ、その他を普及レンズと区別して2つの製品ラインがあります。ズームの普及レンズもF8−F11位まで絞り込んで使えばLレンズに負けない解像感を得る事が出来ると思います。大雑把にレンズの描写性能を高い順番に並べると「Lの単焦点」「普及の単焦点」「Lのズーム」「普及のズーム」となるかと思いますが、私の少ない経験と独断と偏見ですのでご承知置きください。他の方は好みもあるかと思います。
レンズ11本も買って気がついた事は「良い写真=高いレンズ」ではないような気がしてきました。もちろん高いレンズは解像度も高く色のりも良くボケも綺麗でフレアーに強いですが、それよりも自分の『審美眼=カメラアイ』を磨く方が先決ではないかと思えてきたところです。(所有しているレンズを使いこなせるのは何時の日になるのやら・・・。)

私はIBM Microdrive 1GB 2枚を使用してRAWで撮っております、理由としては後からパソコンで露出、WB、画質の変更が出来るので少しぐらいの失敗が救えると思っての事と、印刷の時はTIFFに変換してます。腕の悪さをパソコンに頼ってると言う事ですね(_o^)。
TIFFであればJPEGのブロックノイズも気にしなくてよいので、単に気楽にです。TIFFとJPEGの印刷を詳細に比べて決めた訳ではありません(笑)。
それから私のプリンターは3年くらい前のCanon F850ですので、A4までしか印刷できないのでほとんどA4です、以前分割して印刷し張り合わせて大きくしましたが、今は面倒なのでやってません。本当は顔料系のA3プリンターが欲しい所です。
印刷結果は素晴らしく綺麗にでますね、自己満足ですがフィルムの時のように焼き増しする度に明るさが変わってしまう事もないので自家製プリントに大満足です。

長々と書いてしまいましたが、何かお役にたてば幸いです。

書込番号:1439905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/30 14:31(1年以上前)

yshさんはRAWで撮影しているのですか、本来はRAWで撮影するのが、一眼デジカメの真価が有ると言う物ですね、私もつい最近IBM,マイクロを買いました、容量が多いので安心感はありますね、RAWでは100枚位ですね、ysnさんのように二枚は必要ですね、今日天気が良かったので、D60の
初撮りをして来ました、100枚位撮影して来ました、まだ良くわかりません、電池はどのくらい持つのかな、やはり予備のバッテリが必要かな、とか考えております、

書込番号:1442489

ナイスクチコミ!0


yshさん

2003/03/31 00:38(1年以上前)

ワカワカさん、こんばんは。
満充電ならばバッテリが空になる前に2枚のMicrodriveが一杯になってしまうので、どの位持つのかは分かりませんが、かなり持ちそうですよ。
あっ、でもレンズのIS(手ぶれ補正)を効かして流し撮りなどを多用した時に1回空になった事があります。

書込番号:1444450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/31 20:24(1年以上前)

yshさん、いつもご返信有難う、ございます、ある本でもそう有りましたが、やはり使っている方が一番ですね、昨日、今日とD60を使って感じた事は、全自動を始め多彩な撮影ポジュンができる操作性、機能性ではと思われます、兎に角使い勝手がいいようですね、ただ画質の方ではD100の方が上のような気がします、D100は画質設定は非常に細かに出来ます、使い慣れと言う点もあるかも知れませんけど、D100の色合いには惚れ惚れするものがあります、D60で写した画像はまだカードなので、パソコンで見ていないので何とも言えませんけど、液晶で見比べた感じではD60の画像は物足り無さを感じます、レンズにもよりますね、どちらにせよ、同じ600万画素なので、差ほどの差はないのではと思います、これから、色々勉強したいなあーなんて一杯飲みながら考えてはいるのですが、さてどうなる事やら、すいません

書込番号:1446518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格暴落はまだかな?

2003/03/10 03:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 はちみつプーさんさん

10D効果で値段が下がるかと思ってたのですが、そうでもないですね。
在庫があまりないのかな?

書込番号:1378810

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/10 10:45(1年以上前)

D60ってほとんど受注生産みたいなモンだから、
新品価格は暴落しないと思いますよ。
中古価格の方は多少下がるかもしれませんが。

書込番号:1379250

ナイスクチコミ!0


ニコンD2さん

2003/03/12 04:14(1年以上前)

中野の某店でD60キットの新品同様が14万円になっておりました。

書込番号:1384862

ナイスクチコミ!0


えんぞーさん

2003/03/12 08:42(1年以上前)

たぶん一緒の中野某店は新品は178だとか暴落してますね。
この店は市場に敏感に下げてますね、敏感じゃない新宿某店(パソコン系)のホームページにはなんとD30の新品が298(ちなみに29万8千円!!)でいまだにでてますが??信じられません!

書込番号:1385041

ナイスクチコミ!0


shounenさん

2003/03/12 09:19(1年以上前)

昨年の、秋・初冬には、その、中野店にて、D30が、その値段でS1PROが、158000・で、でていました。そのときには、D30安いなー
と感じたのですが、D60より高性能な!10が半年前の、D30と同じ値段だとは!・・・・・
とても信じられません。
買おうと思ったのですが、やめてよかった!

書込番号:1385119

ナイスクチコミ!0


lujunさん

2003/03/15 08:17(1年以上前)

中野の某店って、あの北口のフジヤカメラですか

書込番号:1394032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/20 08:56(1年以上前)

D100のサブ機にD30かフジのS1PROを検討していたのですが、ヤーフのオークションでD60kitが十四万二千円、D30,S1PRPが11万台、このクラスは無理と思っていたのですが、十四万二千で落札しました、撮影枚数は2000枚、まあ殆ど新品ですね、600万画素がこの値段で買えるとは想像もしていませんでした、S1PROも結構人気が有るようで値が下がりませんね、キャノンは結構中古では値崩れしているようです。

書込番号:1410160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/21 09:36(1年以上前)

今日、激安情報でD60kintが16万8千て出てました、キャノンも同程度の商品を出しているので無駄が有りますね、ニコンを始め各社が一本に絞っているので、色々並べて勝負かな、消費者としては、差が無いのであれば安いのにいきますよね、製品情報を見てもD60あたりも多少問題点が有ったとしても、良いカメラと思いますけど、

書込番号:1413040

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/03/22 14:11(1年以上前)

> 今日、激安情報でD60kintが16万8千て出てました、
> キャノンも同程度の商品を出しているので無駄が有りますね、

これは販売店の在庫処分でしょう。
D60はとっくに製造中止・カタログ落ちしています。
今はキヤノンのこのクラスのデジタル一眼レフカメラは10Dだけです。

書込番号:1417031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで19万円購入

2003/03/18 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

スレ主 NABE1458さん

初めてこのカメラサイトへお便りします。3月11日に19万円で最終処分品
ということで思い切って購入しました。
3月下旬に10Dが販売されることを知っていましたが、ISO感度アップその他諸々の改良はありましたが3日後の結婚式に間に合わせたいために即断
購入しました。
既にFUJIのS602、顔料系インクのプリンターで楽しんでいました。
このカメラでの画面全体のモッタリ感が気になっていた事、色調補正
する事で何とか自分の好みにしていましたが、繊細さ、描写力、色飽和
の低さが気になって今回の購入となりました。
ハイエンドな使い方をしているわけではありませんし、1Dsクラス迄投資する懐も無いため、これが自分にとっての限界と受け止めています。
使い勝手は、フィルムカメラと同じ感覚で使い込める点がいいですね。
630万画素ということで、レンズ焦点の1.6倍が災いして外部フラッシュ
を使った時、暗く映し出されますが、PC上で画質調整が効く点は、ディジタルの良い点かもしれません。現在は、2台のディジタルカメラをそれぞれの良さを生かして使い分けして楽しんでいます。

書込番号:1405214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

こんなことは初めて・・・

2003/03/08 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 可変周波数可変電圧制御さん

今日、撮影に出掛けたが、途中からシャッターが故障。
1/1000のシャッターを切って液晶を見ると上半分が真っ黒で
下半分しか画像が映ってない。
パソコンに取り込んで見ても同じ。
そんなに撮ってないのにもう故障です。

書込番号:1373380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 可変周波数可変電圧制御さん

2003/03/08 17:04(1年以上前)

追記です。
シャッター優先モード、マニュアルモードで撮って
確認。さっそく販売店へ持ってて診てもらったが、
店長曰く、シャッターの故障ですと言われました。

書込番号:1373396

ナイスクチコミ!0


powershotさん

2003/03/08 19:14(1年以上前)

信じられません!天下のキャノンに初期不良があるなんて・・・。
メーカーの対応しか頼りにならないですよね〜。
最近買われたものなんですよね!
今度の10Dを買おうとしているものには不安です。
しっかり直ることを祈ります!

書込番号:1373777

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/08 20:42(1年以上前)

信じられません!キヤノンに初期不良が無いと思ってるなんて・・・。(笑

書込番号:1374062

ナイスクチコミ!0


妙なおじやまさんさん

2003/03/08 21:30(1年以上前)

初期不良って、キャノンだけじゃなくて一般的に何でもあるでしょう。
私は何についても不運で、電化製品なども、ほとんどを1回は交換してます。
こんな人間もいるので、初期不良は普通のことだと思った方が正解です。
ちなみにD60〜1台とD30〜2台、Lレンズ17-35,16-35,28-70,24-70,35-350,70-200等、また普通のレンズも初期不良無しですが。
当たりはずれの一つですね。

書込番号:1374233

ナイスクチコミ!0


スレ主 可変周波数可変電圧制御さん

2003/03/08 21:37(1年以上前)

結局、修理して使うのを止めて、下取りして
某メーカーに鞍替えです。
去年3月に買ったのにショックです。

書込番号:1374260

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/03/08 22:45(1年以上前)

1年ですか、初期不良ではないですね。
シャッターの耐久性を超えたのが原因では?
2〜3万ショットで壊れた話を良く聞きますが、どのくらい撮影されたのですか?

書込番号:1374518

ナイスクチコミ!0


妙なおじやまさんさん

2003/03/09 00:31(1年以上前)

1年使ったんですねぇ。初期不良とは言えませんねぇ。
最初に書いて欲しかったですねぇ。
私は運良く30も60も3万回以上シャッター切って不良無しだけど。

書込番号:1374883

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/09 00:39(1年以上前)

保証期間内に壊れたなら、「ラッキー」って思いましょう(^^)
(~_~メ)さんの書かれているように、数万ショットがこのカメラのキヤノンサイドの設計耐久数です。
いきなり壊れるので、ある程度撮影数が進むとどきどきしますよね(笑)
どのくらいで壊れるかは神のみぞ知る...
まぁ、これは銀塩の一眼レフでもそうですが。
だから、1Nも1Vも、発表時にそのシャッターの耐久性をウリ文句にしてるんだし。
(1Nで10万ショット、1Vで15万ショットでしたっけ?はっきり覚えていませんが)

こういうこともあって、お気軽撮影以外は、少なくとも2台(片方がコンパクトでもよし)以上を持ち歩くようにしています。
シャッター以外にも様々なトラブルはあり得ますしね。
#学生時代、夏休みの帰省中(1ヶ月)に4台中3台が壊れた経験あり(笑)

書込番号:1374921

ナイスクチコミ!0


たっきー505さん

2003/03/09 09:44(1年以上前)

私のももうすぐ4万ショットに届こうというところまできてるので不安ですね。
ただ、オーバーホールに出そうにも毎週のように使う予定があるからなかなか出せそうにない。
でもこのままほおっておくと後二ヶ月で保証切れるからなぁ。
ここらで一度踏ん切りをつけてOHに出すかなぁ。

それともいっそのこと10D買うか…

書込番号:1375754

ナイスクチコミ!0


スレ主 可変周波数可変電圧制御さん

2003/03/09 09:51(1年以上前)

月200枚位しか撮ってないのに、
ちょっと信じられません。
謎ですね・・・・。

書込番号:1375775

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/03/09 20:20(1年以上前)

何処かの掲示板で読んだのですが、高速シャッターばかり切っているとシャッター寿命を縮めるそうです。
でも正確な情報ではないので、話半分に聞いて下さい。

それとOHは、保障期間とは関係ないはずです。
当然有料です。
銀塩だと20000円前後+交換部品代なのですがデジ一眼はいくらかかるのかな?

書込番号:1377397

ナイスクチコミ!0


スレ主 可変周波数可変電圧制御さん

2003/03/09 20:30(1年以上前)

今回は修理ですので、保証内無償修理になると思いますが、
既に下取りしてしまいましたので手元にありません。
某メーカーのデジカメ一眼はD60に比べてコンパクトで
気に入ってます。

書込番号:1377424

ナイスクチコミ!0


マジ???さん

2003/03/10 00:48(1年以上前)

1000枚以上撮って、しかももう1年が経とうというのに
それを初期不良という人がいたなんて・・・
ママこわいよ〜(;_q)

書込番号:1378516

ナイスクチコミ!0


doakmanさん

2003/03/10 02:08(1年以上前)

可変周波数可変電圧制御さんは「初期不良」なんて言ってない、っつーの。言ったのはpowershotくんだっつーの。
そんなこと間違える人がいたなんて・・・
ママこわいよ〜(><)

書込番号:1378747

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/16 02:42(1年以上前)

たしかにそうだ。
>マジ???
あおりならもっと上手く入れようね。

書込番号:1397053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

EOS D60の後継機が発売されました、20万切るみたいですから安くなりました

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0228/canon1.htm

(reo-310でした)

書込番号:1348573

ナイスクチコミ!0


返信する
*風*さん

2003/02/28 15:08(1年以上前)

PENTAXからも発売されるみたいですね。
性能はどちらがいいのでしょうか?

書込番号:1348757

ナイスクチコミ!0


かめらまにあさん

2003/03/05 02:26(1年以上前)

フルサイズ撮像板搭載機に関しては開発を断念したペンタックス。
でも、この調子ならMZ−Sのフルサイズ撮像板搭載デジタル機もそのうちに出してくれそうですね。
ペンタの機種は発表用の写真からすると非常にプラスティッキーで安っぽい印象を受けましたが本当はどうなんでしょうね。

書込番号:1363428

ナイスクチコミ!0


らんらんらさん

2003/03/09 20:46(1年以上前)

ペンタックスは、カメラより先にレンズ。いいレンズ作ってよ。

書込番号:1377475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング