
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年8月1日 14:12 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月1日 04:55 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月2日 02:58 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月22日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月1日 12:19 |
![]() |
1 | 10 | 2005年5月6日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ


某C会社は購買価格つり上げのために 在庫あっても出荷しません
雑誌会社も提携しているため 流行での購入はさけた方が賢明です
また30万以下のカメラ レンズに対して修理より購入をすすめます
カメラやが電気屋になつてしまつたおそれあります 悲しいことです
0点


2003/02/21 08:46(1年以上前)
匿名99さん
「購買価格つり上げ・・・」、「雑誌会社も・・・」、ありそうな話ですね。
「30万以下・・・、修理より購入をすすめます」、何れについてもその理由を説明していただけませんか。
匿名ですし、この程度の発言は別に特定の会社、製品の名誉を傷つけることにはならないので、遠慮なく発言して下さい。
書込番号:1327067
0点


2003/02/21 09:39(1年以上前)
メーカー(カメラ業界ではないが)の人間として一言
価格は需要と供給によって決まります。C社はふんだんに供給しないで、値崩れを防ぐ戦略を採っている事は聞いた事があります。しかし、これは値段をつり上げるためではなく、維持するためといった方が適切です。
この戦略はすべてのモデルではなく、高級品に有り、普及品はそれ程激しくはありません。
実際、一部の高級品では量産が出来ない事から、生産・販売計画を抑えめにすることから、最初から高価になってしまうモノもあります。
この戦略はお客さんが反発して計画の販売量が売れない場合に間違い、お客さんがその価格でも買ってくれ、満足してくれるのなら正解という判断になります。と言うわけで、価値はお客さんが決めるのです。
30万円以下の・・・については、SSNは良く分かりませんが、それがC社の方針というのは疑問ですね。メーカーにとっては部品の利益はかなり高いのが普通ですから。販売店が売り上げを上げるとか修理に持ち込むのが大変という意味で言っているなら、可能性はあると思いますが。
書込番号:1327141
0点

聞いた話ですよ。
某社の営業さんは小売店回りをしながら自社の製品の価格をチェックし、販売価格を店主に指示していくそうです。(高い場合は除く、ブランドの維持と、値崩れしないように安売りさせない)
従わないと品物を卸さないとか・・・
紙に書いたものを配ると独禁法に引っかかるから、
すべて口答でするそうです。・・・噂のたぐいですよ。
書込番号:1328355
0点



2003/02/21 22:15(1年以上前)
あえて 匿名で書かさせていただいてます もちろん C会社を中傷するわけでなくユーザーである以上 企業体質が改善されればと 考え記載しております
カメラは昔一生ものという考えで購入してましたが 私の話でなく 直営サービスカウンターにて 1*カメラを中古屋にて購入した大学生が シャーッター
幕のクレームで修理依頼に来てました しかし コンピューター制御のため修理不能との回答でした 10万回シャッター切ると修理出来ないとの事でした
メーカー回答です
私は 28−80・2.8のA.M切り替えボタンが壊れ 部品製造期限が切れたので修理不能とで オートに固定なら可能との回答 写真は オートフォーカス だけなのでしょうか 写真屋なら 写真家なら この回答に疑問を持たないでしょうか ?
書込番号:1328859
0点


2003/02/22 16:49(1年以上前)
いや〜、酷い話ですね。世界に名だたるメーカーの姿勢とは思えませんね。
これが社内でまかり通っているとしたら、客離れで崩壊してしまいますよ。
10万回シャッターというのは品質期限でしょうから、これを超えて壊れたとしてクレームは当然効きませんが、シャッターユニット交換で解決するはずで、制御系で10万回以上使えないようにする事は有り得ませんから、無茶な回答ですね。
補修部品に関しては、法的に10年持っている義務があります。又、それを過ぎても互換性のある部品を新しいモデルで使っている場合は、修理が可能であり、その努力をすべきです。28−80のAF/MF切り替えスィッチなんか同じものを今でも使ってるんじゃないでしょうか?
このメーカーの社長さん、こういった顧客満足に反する社風になっていることをご存じですか??
書込番号:1331030
0点


2003/02/22 22:15(1年以上前)
[1331030]に追記:
資料を調べるとどうも法律での期間は7年のようです、また、某社の使用説明書にも7年と明記されていました。ついでにお客様相談室の電話番号は説明書になく、インターネットでは載っていますね。
書込番号:1331965
0点



2003/03/07 01:51(1年以上前)
レンズ自分で直しました 修理費300円
もう 電気や キャノンは信用しません 写真の基本を社員教育しましょう
書込番号:1369149
0点


2003/05/25 14:03(1年以上前)
信用できないのはCANONだけじゃないよ。SONY、CASIOも。用は、信用したのが馬鹿だ。
書込番号:1607848
0点


2003/06/20 16:36(1年以上前)
俺の1Nもモータードライブの故障がメーカーでは15万回シャッター多切ってるから修理不能だっていわれたけど、カメラの修理専門の所ではちゃんと直ってきた。
書込番号:1685710
0点


2003/08/01 14:12(1年以上前)
私もC社のデジカメを使っていますが、修理に持って行った時、そのカメラを物凄く「ぞんざい」に扱われて腹が立ちました。(固い机の上にボンと置くんです)この会社、商品開発にはとても優れた会社ですが心の無い会社です、社員は会社の鏡です。電話の対応も悪い。
ニコンがもう少しがんばってくれたら乗り換えるんですけど。デジタル関係の開発力の有るコダックとニコンが合併したら面白いだろうな・・・。C社も今のままではいられない。
それから、SONYのこと悪く書いてありましたけど、私はソニーの特機(業務用)の修理によく行きますけど、対応は抜群です、なんかあの工房ぽい感じが「技術者」ッて感じで好きです。大阪のN社の修理は何時もボラれましたがSONYの修理代金はとても良心的。
書込番号:1817285
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ


ヤフオクでみていますと、「CCDクリーニング済み」とか「キヤノンで点検済み」などといった説明を良く見かけますが、これはどういったものなのでしょうか?定期的にやったほうがいいのでしょうか?1D(or 1Ds)オーナーの方、もしくはご存知の方詳しく教えていただけないでしょうか?
初心者なもので・・・・、よろしくお願いします。
0点

こんにちは(^_^)
originalさんはデジタルの一眼レフを御利用された経験がございますか?
とりあえず『無い』と仮定して書き込みますと、
多くの一眼レフデジカメはレンズ交換が出来るのがメリットの一つである事は御存知だと思います。しかし、そのレンズ交換の際に マウント部などから埃などが入ってしまいCCD(ローパスフィルター上)に乗っかってしまい 撮影した画像に写り込んでしまいます。また、交換しなくても新品だと作動部のゴミが出る事もあるそうです。
ですからある程度 こまめにサービスセンターに持ち込んで清掃をしてもらう方が多いです。
書込番号:1324324
0点



2003/02/20 11:11(1年以上前)
なるほど。FIOさんありがとうございます。私はデジタル一眼の経験はありませんが、このたび買おうと思い質問しました。ありがとうございます。
書込番号:1324396
0点

初めての一眼レフデジタルでしたら 商品を手にとって確認できないオークションより 近くの店で新品を購入された方がよろしいのでは無いでしょうか?
文面を見ていると 中古を購入予定されているように感じましたので・・・
書込番号:1324437
0点



2003/02/20 23:50(1年以上前)
確かに中古の購入を考えておりますが、なぜ新品を購入したほうがよろしいのでしょうか?その心を教えていただきたいです。
書込番号:1326323
0点

まず、originalさんがフィルム一眼レフ(特に中古買い)に精通されているのか?にもよる事をご承知下さいませ。
1)中古 = 撮影が行われたという事。撮影枚数にもよりますが、シッャタ―ユニットの耐久性や稼動部分の精度が気になります。
もちろん1Dはプロ機としての強靭な耐久力を備えてはいますが、無限に性能を保てる訳ではございません。
2)保証期間かどうか?もポイントです。各部のトラブルが保証期間中ならば、メーカーの保証範囲で修理や調整が可能です。
#保証には、最初の御質問にあったCCDへのゴミ掃除も含まります。
3)高価だから(^^;; これは私の心配性なだけなんですが、50万円近い支払いの中古品を、手に取らずに購入するのは怖いです。
正規ルートの新品でしたら、通販でも別に気にしないのですが・・・
1Dを御選択になるという事で、ある程度写真に精通されているかと思うので私の心配し過ぎだと思いますが。。。m(--)m
書込番号:1326470
0点

余談ですが、私は中古でデジカメを始めカメラなどを良く買います。
まぁ高くても2万円までくらいですから衝動買いに近いのですが、、、
その中の幾つかは購入して数日でトラブル発生という物もありました。もちろんメーカー保証の1年を過ぎていますので有償による修理で、購入価格よりも高くついた時もありました(^^;
少しでも色んな物を試したいから安い中古を狙うのですが、それなりのリスクはあります。オークションでの価格は存じ上げませんが、1D級でしたらそれなりの値段でしょう。少なくとも「ハズレ」で済む金額ではないでしょうから・・・メーカー保証にプラスして店舗の独自保証による2重の保証がある新品を選ぶ意味は大きいと思います。
書込番号:1326492
0点



2003/02/21 10:40(1年以上前)
気遣ってくださってありがとうございます。ぜひとも参考にしたいと思います。(フィルム一眼は長年所有していますが、このたびにデジ一眼にしようと思っておりましたので・・・)
書込番号:1327226
0点


2003/03/01 04:55(1年以上前)
こんにちは
少々(ただし文面はひたすら長い。爆)クリーニングに関して、私なりに付加えさせて下さい。
デジ一眼の場合銀塩と違うのは、常に巻き取られるのと(フイルム)、常時そこにあるもの(受像センサー及びその上の紫外線カットフィルター)という具合に違いがあると思います。
前者は(銀塩:フイルム)、ゴミの映り込みが1枚1枚異なるのに対し、後者は(デジ一眼:受像センサー及びその上の紫外線カットフィルター)に付いたゴミは、問題の「CCDクリーニング」の様なことや、揺するなどの何らかのことでゴミの移動がない限り、一度撮影画像に映り込むと以後必ずそこに黒い影が映り込むことになってしまいます。
そこで定期的にセンサークリーニングが必要になるわけですが、クリーニングにはいくつかレベルがあり、一つは自宅でレンズを外し、特にデリケートなセンサー部をシュシュッとブローして(風のみで飛ばす)掃除するのと、サービスセンターに持ち込み熟練した方が今のところ無料である、物理的にセンサー部を掃除していただく方法をとることが出来ます。それ以上のレベルを希望される方は、サービスセンターで相談すれば、有料でさらに上のレベルまでの掃除を行ってもらえます。
デジ一眼の場合ゴミの映り込みについては、レタッチソフトがあれば修正してゴミを消すことも可能なので、下手にデリケートなセンサー部を開放するよりは、ゴミの映り込みが許容の範囲内であればそのままある程度の期間を限定して、そのまま使用するのが良いかと思います。
いずれにせよ掃除については、個人個人の価値観があるかと思いますので、本人次第となるのではないでしょうか。
「キヤノンで点検済み」という内容に関しては、やったことがないので分かりません。
中古に関して・・・、説明が長すぎたので止めます。ありゃりゃ?!?!
書込番号:1350595
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ

2002/12/23 00:40(1年以上前)
want_1Dさん
既に1Dsが出ましたし、コダックの14nも来年早々出る様ですので、私も
1Dが安くならないかなぁと狙っているのですが‥その情報はどちらからのものでしょうか?差し支えなければ教えて頂けませんか?ヤフオクでも最近は値が下がって来たので毎日欠かさずチェック入れてるのですが、新品の値が確実に下がるのならそちらを待ちたいと思います。
書込番号:1153661
0点



2002/12/28 09:25(1年以上前)
情報は、EOS-BBSで見ました。( 投稿番号No.14558 )
↓
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi?page=0&list=
本当、思ったより安くなりませんね。
先週、新宿界隈のカメラ屋を回りましたが、約63万円でポイントが20%でした。現物もあり、持ち帰りも出来るとのことでしたが、
差し当たり必要なレンズはあるし、ポイント分の約12万円の魅力が無かったので、止めました。
書込番号:1168879
0点


2002/12/29 01:10(1年以上前)
want_D1さん
お返事ありがとうございます。私もこのBBSはよくのぞいてますよ。レベルの高い話が聞けていつも楽しませて頂いてます。私の場合、30万円台でないと購入には踏み切れないかなぁと思っています。しかし、先日某大型カメラチェーン店で久しぶりに1Dの実機を触りましたが、やはり良いですねぇ‥来年の1月下旬まで待てるかなぁ?笑
書込番号:1170881
0点


2003/01/05 19:24(1年以上前)
私は昔父親の影響で銀塩写真を撮っていました。 その頃はEOS630、Nicon F2A,F3Pを所有していました。 今は銀塩写真は撮っていませんが、ハイスペックデジカメを購入しようかと思っています。 EOS1Dsが発売されたお陰でEOS1Dの価格が値落ちしているみたいですね。
美佐様からの値下がり情報を道標にし、購入資金を頑張って貯めます。
手持ちのカメラは処分してしまったので、量販店での20%還元分でレンズを揃えるのも得策かな? と思っています。
書込番号:1191645
0点


2003/01/06 15:31(1年以上前)
ホントに値下がりしてますか。1Dsが発表された時の方が1D安くなっていたと思います。コダックのDCS Pro14nは1.7コマ/秒、8コマ/秒の1Dとは利用目的が違います。1D値下がりの根拠は無くなったと思いますが、他に何かありますか。私はDCS Pro14n対抗で1Dsの方が安くなるような気がしますが。
書込番号:1193796
0点



2003/01/30 12:23(1年以上前)
1月下旬よ、早く来い々と、ワクワク期待していましたが、、、、、。
残念ながら、問屋からの仕入れ価格が思うように低くなっていません。
税込み 50万円台中頃ということでした。
D40/80を待つのも時間が掛かりそうですから、この辺で手を打とうと思っています。月末の売上に貢献してきます。
書込番号:1261269
0点


2003/02/02 02:58(1年以上前)
地方にある某全国チェーン店ので購入しました。
1Dですが、
@展示商品
A下取りは、D30とコンタックスT3(データバック)を放出。
B他にも殆ど使わなかった一眼レフを2台。(2台とも望遠etc付き)
結果購入価格(税込み)は、46万円でした。(バッテーリー1個とバッグ込み)
取り寄せると3万円UPとの事で展示品で手を打ちました。
その他、通販してくれる店は、D30の下取りで同じ価格でした。
以上、皆さんの参考になれば良いですが、、、、。
書込番号:1269322
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ




2002/11/25 14:52(1年以上前)
そうなの?
1Vも十分スゴイと
ワタクシは思ってました。
書込番号:1088872
0点


2002/11/26 01:25(1年以上前)
私は、未だに初代のEOS-1を使い続けています。
だからというわけではないですが、1Vは良いカメラだと思いますよ。
それに、1Dsも1Vの先進的なメカがあったからこそ出来た様なもの。
1Vを大事にしてあげて下さいね。。
書込番号:1089979
0点


2002/12/06 20:07(1年以上前)
欲しーーーーーーーーーー
書込番号:1114750
0点

いくらすばらしくても、銀塩を超えたということはないですよね。
それに、CFで何枚もとれなかったり、PCがあっという間に
一杯になったり、充電の問題などもあるし。
手の届かない果実はすっぱいとおもってあきらめるしかないのか。
なんせ90万だから。
書込番号:1162073
0点


2003/01/10 01:32(1年以上前)
いえいえ、部分的には大きく超えている部分もあるし、トータルで見ると銀塩を超えたと言えるかも知れませんよ?まぁ何に重点を置くかで変わって来ますが、プロの間でもかなり普及している様です。特に報道やコマーシャル・フォトなどは銀塩には戻れないと言っているプロが多いとの事です。確かに風景メインの方などは、まだまだ銀塩のメリットが大きいですものね。
>いくらすばらしくても、銀塩を超えたということはないですよね。
書込番号:1202919
0点


2003/02/20 12:56(1年以上前)
ふむ 1DS について 実際 購入で 75から80万が妥当かなと感じます
オプションのデーター確認キット 25万が付いて100万が 妥当かも
書込番号:1324607
0点


2003/02/22 11:24(1年以上前)
機材貸し出し EOSKISSから 1dsまで 詳細はメール問い合わせください
なお 利用断る場合もあります 登録制
書込番号:1330309
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ

2002/11/21 09:40(1年以上前)
1Dsなんですが、一応は法人登記している会社で運営しているので、
一発現金で買うと原価償却が5年で税金対策上不利なのでローンで買いました。初期ロットは間に合わないとの事で、(どうせトラブルがあるだろうからその方が良いが)納期は来年の2月くらいになりそうです。
書込番号:1079834
0点


2002/12/01 12:18(1年以上前)
45万円切って、色をもう少し何とかしてくれたらもう1台買いたいんですけどね・・・
1DSは用途に合うシステムとして成り立たないので、興味ないです。
コダックのは非常に興味ありますけどね。ソフト良いし。
書込番号:1102217
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ


発売された瞬間から一目惚れf^_^;今までどんなデジカメが発売されても、未だ早い♪我慢我慢と思っていたが…eosの1と言う称号には弱くてf^_^;確かに今時のデジカメの画素数から比べると400万画素と少なめだが、画像の処理スピードの速さは圧巻♪秒8コマで連続20コマと言うが…そんな被写体は滅多に無いし、どう言う状況でもデータ書き込みで待たされる煩わしさが無いのが最高(^O^)/ただ、記録メディアが1Gが、今の所最高と言うのが物足りない。結局欠点らしい欠点はカメラ本体には見当たらないの良いですね〜(*^-^*)もうフィルムには戻れないかなf^_^;
0点


2002/11/18 10:07(1年以上前)
>秒8コマで連続20コマと言うが…そんな被写体は滅多に無いし
全然分かってないですね(´Д`;
ストロボ焚かないときはすべてを連写で撮るのですよ!
で、その中から1枚を選りすぐるんです。
微妙な光線の具合とか、表情の変化とかの違いが分からない人は
これ買っても生かしきれないと思う。
書込番号:1073904
0点

>微妙な光線の具合とか、表情の変化とかの違いが分からない人は
これ買っても生かしきれないと思う。
それは言い過ぎだと思うな。(^^;というか、君のほうがわかっていないと思うのは俺だけ?
秒8コマ=1コマ0.125秒のあいだにどれだけ光線の具合と表情が変わるのか、、、、もちろん高性能に越したことはないだろうけど、よほど動きの速いものとか、特殊な環境じゃない限り、その性能は生かし切れないと思います。
つまり秒2コマなどでも充分表情の変化はつかめると思いますよ。
それに文汰さんは静物や風景などを撮ることが多いんじゃないかな?人物でもポートレートなどなら充分だと思いますよ。
書込番号:1074126
0点


2002/11/19 10:40(1年以上前)
eEOS-1Dsさんはきっとプロなんでしょう。
さすがプロは言うことが違う!
私も早くその領域に達しないかなあ。
私のレベルだと、連写と解像度を除き、D30でもeEOS-1Dsさんの言われる様な場面が無いんです。
未熟者ですなあ。
書込番号:1076075
0点


2002/11/20 02:41(1年以上前)
プロならビシッと一発(いや数発?)で決めて欲しい気がする‥
すみません、単なる素人の独り言でした。(^^;
書込番号:1077582
1点


2002/11/21 00:10(1年以上前)
この板おもしろい
書込番号:1079281
0点


2002/11/24 12:51(1年以上前)
というより、D-60のようにもたもたして決定的瞬間のときに撮れないということがなければ、買いだと思いますが・・・
書込番号:1086634
0点


2002/11/30 02:00(1年以上前)
レーシングカーでも、そうそう秒間8コマは使わないです。
コーナーの進入からコーナーを抜けるまで色々な角度で撮りたいけど
秒間8コマで連続20コマ(なの? それすらわかってない・・)では
足りない。 秒間8コマは結構だけど、連続20コマが気に入らない・・
最低でも4秒(32コマ)は欲しいです。
女の子のポートレートでも、走らせたり、自転車に乗らせたりして、
流し撮りするんだけどこちらでは秒間8コマ連続20コマで満足してます。
(^^)
書込番号:1099085
0点


2003/01/19 20:25(1年以上前)
1Dの連続撮影は21枚です。
戦闘機の機動飛行撮ってると連続21枚では足りない事多いです。
秒間8コマだと隣のフレームとはさほど光や表情は変わりませんが
もう一つ隣は違いますね。
書込番号:1230688
0点


2003/07/12 18:33(1年以上前)
スポーツなら連続写真撮るので超重宝しますね。秒間8こま!
そんでもって、フィルムのときは出費が恐ろしくて連続なんて撮れなかったものが、がんがん撮れるのはもう最高ですね!
書込番号:1753447
0点

スイング撮影とかすごくいいですよー
シークエンスで表現できます!
水滴が落ちて跳ねる瞬間の推移とかもグッドです
たぶん今まで撮ろうと思っていない領域のスピードが撮れるですよ。
書込番号:4218510
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





