
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ


1D、10Dとキャノンユーザーでしたが、昨日(20日)の発表で日経の記事(高級機発表)をすっかり信用してしまい、レンズ以外2台ともオークションで処分して、1Dの後継機の発表を心待ちにしておりました。しかし、蓋を開けてみたらKissではありませんか・・。私的にはとてもがっかりな1日でした。レンズは残してあるのですが・・。1Dはとても気に入ってましたので、早まってしまいましたね。次の発表はいつなのでしょうか?もう一度1Dを買うしかないのか?それともD2H予約しちゃおうかな? 悔しいから繋ぎでKissを買って、1D後継機まで待とうかな。キャノンさん教えて!
0点


2003/08/21 14:11(1年以上前)
何が言いたいのか意味不明。勝手に沈没すれば?
書込番号:1874997
0点


2003/08/21 16:08(1年以上前)
3Dがもうすぐ発表だよん。
Kissは買わない方がいい感じ。
書込番号:1875199
0点

2年生なのに、まだ「ャ」なのは、まだまだ修行が足らない!!
だからそうなるんだと、キヤノンファンの方が言ってました(爆)
書込番号:1875415
0点


2003/08/21 22:39(1年以上前)
私もキャノンファン2年生さんと似たような境遇です。でもリークン?さんがいうように、間もなく発表されるであろう1D後継機種まで、待ちましょうよ。その方が後悔しないよ。多分。
書込番号:1875465
0点


2003/08/22 04:09(1年以上前)
日経はあてにしないほうがいいですよ。
あんな情報信じていたら、みんな今ゴロ株で大儲けです!
書込番号:1876065
0点


2003/09/04 11:02(1年以上前)
キスデジ、発表会で見てきました。実際持ってみると見た目よりは、重さを感じました。良くできてますよ。と、ゆうか出来すぎかも知れません。ボディが金属で無い点とキッス譲りのデザイン、そして外部シンクロターミナルが無いことを覗けば、D60,10D、ユーザーの僕としては非常に複雑でした。手持ちのカメラが無いからと言う本当にお茶を濁す程度ならば良いかも知れませんよ。もう2年前のD60の1/3程度の値段なのですから。ただ、これからは運動会シーズン突入です。やはり相当数の購入者がいると思われますから、しばらくは買いたくとも手に入れるのが大変かも知れませんが?...。
書込番号:1912688
0点


2003/09/11 01:31(1年以上前)
みなさま様々なご意見ありがとうございました。結果報告をいたします。色々悩んだ末、カメラのない生活に耐えられず、結局1Dsを購入しました。結果オーライでした。あまりの違いに感動の毎日です。
書込番号:1932612
0点


2003/10/19 19:28(1年以上前)
おめでとう!
仲間だ。笑
(予想外の展開でした。)
書込番号:2043805
0点


2003/10/27 09:56(1年以上前)
近々、何らかの発表があるらしいですね。
1Dの後継機であることを期待しています。
書込番号:2066741
0点


2003/10/28 16:35(1年以上前)
>近々、何らかの発表があるらしいですね。
行きつけの店の店員さんにきくと「いまはちょっと言えないんです」とニコっと一言。なにか臭うな・・・。
書込番号:2070514
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ




2003/10/24 10:27(1年以上前)
AIサーボになっていませんか?
書込番号:2057649
0点



2003/10/24 21:18(1年以上前)
ありがとうございます。モードはONE SHOTです。今まで1Nを使っていたのですがこんな現象は初めてです。また、いろいろと試してみます。
書込番号:2058956
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ
Eos1D の高速連射について質問です。室内ではいいですが、明るい室外だと6枚くらい連射すると最後の一枚とかが真っ白に飛びます。途中のが飛ぶこともあります。絞り優先でf5.6シャッターは1600とかでした。メディアはLexar 12X 256MBのCFです。これは何が悪いかわかる人いますか?また同じような症状の人いますか。カメラは2ヶ月くらい前に買った新品です。
0点


2003/04/14 10:54(1年以上前)
同じ構図でAEBを設定していないとすれば故障かもしれません。
書込番号:1488387
0点

構図は同じです。三脚につけています。AEBもしてません。そういう症状はほかでは聞きませんか?
書込番号:1491323
0点


2003/10/20 21:31(1年以上前)
あんまりきかないですな〜!
書込番号:2047115
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ


日立から4Gのマイクロドライブ暮れに発売!
5万位かな?4万位なら嬉しいんだけど
CFよりMDの方が好きなんです、HDだから壊れやすい
って言うでしょ?、だったらカメラも大事に扱うでしょ
プロの報道カメラマンじゃ無いアマなんだしね
メモリーカードのカキコ此処じゃ無いって言うのは
分かってるんですけど、以外とみんな使ってない?@MD。
0点


2003/08/27 21:26(1年以上前)
1DはFAT32非対応なので4Gは使えないですよ
書込番号:1891089
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ


某C会社は購買価格つり上げのために 在庫あっても出荷しません
雑誌会社も提携しているため 流行での購入はさけた方が賢明です
また30万以下のカメラ レンズに対して修理より購入をすすめます
カメラやが電気屋になつてしまつたおそれあります 悲しいことです
0点


2003/02/21 08:46(1年以上前)
匿名99さん
「購買価格つり上げ・・・」、「雑誌会社も・・・」、ありそうな話ですね。
「30万以下・・・、修理より購入をすすめます」、何れについてもその理由を説明していただけませんか。
匿名ですし、この程度の発言は別に特定の会社、製品の名誉を傷つけることにはならないので、遠慮なく発言して下さい。
書込番号:1327067
0点


2003/02/21 09:39(1年以上前)
メーカー(カメラ業界ではないが)の人間として一言
価格は需要と供給によって決まります。C社はふんだんに供給しないで、値崩れを防ぐ戦略を採っている事は聞いた事があります。しかし、これは値段をつり上げるためではなく、維持するためといった方が適切です。
この戦略はすべてのモデルではなく、高級品に有り、普及品はそれ程激しくはありません。
実際、一部の高級品では量産が出来ない事から、生産・販売計画を抑えめにすることから、最初から高価になってしまうモノもあります。
この戦略はお客さんが反発して計画の販売量が売れない場合に間違い、お客さんがその価格でも買ってくれ、満足してくれるのなら正解という判断になります。と言うわけで、価値はお客さんが決めるのです。
30万円以下の・・・については、SSNは良く分かりませんが、それがC社の方針というのは疑問ですね。メーカーにとっては部品の利益はかなり高いのが普通ですから。販売店が売り上げを上げるとか修理に持ち込むのが大変という意味で言っているなら、可能性はあると思いますが。
書込番号:1327141
0点

聞いた話ですよ。
某社の営業さんは小売店回りをしながら自社の製品の価格をチェックし、販売価格を店主に指示していくそうです。(高い場合は除く、ブランドの維持と、値崩れしないように安売りさせない)
従わないと品物を卸さないとか・・・
紙に書いたものを配ると独禁法に引っかかるから、
すべて口答でするそうです。・・・噂のたぐいですよ。
書込番号:1328355
0点



2003/02/21 22:15(1年以上前)
あえて 匿名で書かさせていただいてます もちろん C会社を中傷するわけでなくユーザーである以上 企業体質が改善されればと 考え記載しております
カメラは昔一生ものという考えで購入してましたが 私の話でなく 直営サービスカウンターにて 1*カメラを中古屋にて購入した大学生が シャーッター
幕のクレームで修理依頼に来てました しかし コンピューター制御のため修理不能との回答でした 10万回シャッター切ると修理出来ないとの事でした
メーカー回答です
私は 28−80・2.8のA.M切り替えボタンが壊れ 部品製造期限が切れたので修理不能とで オートに固定なら可能との回答 写真は オートフォーカス だけなのでしょうか 写真屋なら 写真家なら この回答に疑問を持たないでしょうか ?
書込番号:1328859
0点


2003/02/22 16:49(1年以上前)
いや〜、酷い話ですね。世界に名だたるメーカーの姿勢とは思えませんね。
これが社内でまかり通っているとしたら、客離れで崩壊してしまいますよ。
10万回シャッターというのは品質期限でしょうから、これを超えて壊れたとしてクレームは当然効きませんが、シャッターユニット交換で解決するはずで、制御系で10万回以上使えないようにする事は有り得ませんから、無茶な回答ですね。
補修部品に関しては、法的に10年持っている義務があります。又、それを過ぎても互換性のある部品を新しいモデルで使っている場合は、修理が可能であり、その努力をすべきです。28−80のAF/MF切り替えスィッチなんか同じものを今でも使ってるんじゃないでしょうか?
このメーカーの社長さん、こういった顧客満足に反する社風になっていることをご存じですか??
書込番号:1331030
0点


2003/02/22 22:15(1年以上前)
[1331030]に追記:
資料を調べるとどうも法律での期間は7年のようです、また、某社の使用説明書にも7年と明記されていました。ついでにお客様相談室の電話番号は説明書になく、インターネットでは載っていますね。
書込番号:1331965
0点



2003/03/07 01:51(1年以上前)
レンズ自分で直しました 修理費300円
もう 電気や キャノンは信用しません 写真の基本を社員教育しましょう
書込番号:1369149
0点


2003/05/25 14:03(1年以上前)
信用できないのはCANONだけじゃないよ。SONY、CASIOも。用は、信用したのが馬鹿だ。
書込番号:1607848
0点


2003/06/20 16:36(1年以上前)
俺の1Nもモータードライブの故障がメーカーでは15万回シャッター多切ってるから修理不能だっていわれたけど、カメラの修理専門の所ではちゃんと直ってきた。
書込番号:1685710
0点


2003/08/01 14:12(1年以上前)
私もC社のデジカメを使っていますが、修理に持って行った時、そのカメラを物凄く「ぞんざい」に扱われて腹が立ちました。(固い机の上にボンと置くんです)この会社、商品開発にはとても優れた会社ですが心の無い会社です、社員は会社の鏡です。電話の対応も悪い。
ニコンがもう少しがんばってくれたら乗り換えるんですけど。デジタル関係の開発力の有るコダックとニコンが合併したら面白いだろうな・・・。C社も今のままではいられない。
それから、SONYのこと悪く書いてありましたけど、私はソニーの特機(業務用)の修理によく行きますけど、対応は抜群です、なんかあの工房ぽい感じが「技術者」ッて感じで好きです。大阪のN社の修理は何時もボラれましたがSONYの修理代金はとても良心的。
書込番号:1817285
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ


このレスあまり書き込み無いですね。
1Dはすでに昔のカメラとなってしまったのでしょうか?
そろそろ後継機が出ると噂もありますし。
そこで1Dお持ちの方に質問ですが、画素数だけ考えたら10Dのほうが上ですが、実際の仕上がりはどうでしょう?(10Dと比べて)
今所持してる10Dをサブ機にして、メインとして購入を考えてます。
あと、噂されてる後継機の価格、性能等情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
たいして変わらなければ、購入しようと思います。
ご教授お願いいたします。
ちなみに購入しようと思ってる1Dは、全て込みこみで¥400,000-です。
当然新品メーカー保証つきです。
被写体は、一眼超初心者のため、なんでも撮影します。
1Dの高速連写に興味しんしんです。
0点


2003/07/16 21:48(1年以上前)
何でも 撮影されるというのではあれば 1Dは ベストです。
10Dは まだまだカメラ開発途中の物として認識すればよいです。
1Dを購入するのであれば
その真価を発揮させるのは RAW撮影です。
そのRAW現像を こなすには CaptureONEが必須だと考えてよいです。
1D + RAW撮影 + CaptureONE
であれば かなりの程度 写真関係の仕事もこなす事ができると
考えますよ。
1Dは 操作系もベストですが
画像品質は 10Dを凌駕しています。
上記組み合わせと考えたら 10Dは おもちゃだと思っています。
この良さを理解されていない 素人カメラマン(プロもですが...)が
ほとんどですが...
但し 私も 10Dは 1Dが故障した時の サブとして撮影には持って行ってますが...
40万なら 次機種が出ても後悔しないんじゃないでしょうか。
→ 800万画素で 今の性能を保持できないと思っていますので。
出ても 600万画素でしょうね。(あくまで 個人的意見)
まさか CFのダブルスロットで 交互に書き込むなんて事を
Canonさんが考えていたら これは 800万画素で 現在性能の
物が出せる事も考えられますが...
書込番号:1767205
0点


2003/07/17 02:16(1年以上前)
私も 「初心者カメラマン?」さんと同意見です。
仮に次期1Dが500〜600万画素で50万を切る価格帯で
でたとしても、現行機種が税込み40万なら買いでしょう。
実際、1Dのストックは全国的に少なくなってきているようで
す。先日、撮影旅行で関西を訪ねたとき、神戸の小さなカメラ
ショップで税込み44.8万をみましたから、40万は驚異的
だと思います。この機種は在庫処理段階にあるのでしょうね。
肝心のスペックですが、1Dsの手前35mmフルサイズには
ならないと思います。また、スポーツ撮影の多くのカメラマン
の共通した意見では×1.3倍というのは何かと好都合だそう
で、その辺りもCanonは認識しているので、作る側にして
もまさに好都合なのでしょうね。
私も10Dは1ヶ月触って手放しました。知人のD100と撮
り比べてみて暗部での合唱速度が遅かったのが理由です。もっ
ともD60よりは「若干」改善されているようでしたが。でも
まだAFに「迷い」があるのは否めませんでした。
600万画素でも次期機種がでれば私は即刻予約を入れるつも
りです。楽しみですね。
書込番号:1768329
0点


2003/07/17 08:25(1年以上前)
マーマレード さん おはようございます!
そうですよね〜何とか40万を切ってこないものか・・・
まぁCCDは、そのままでも、できれば600万画素ぐらいに
なってくれれば、申し分ないですが、いまのスペックを
維持して、それ以上の画素数っていうのは、むずかしいと思います。
まして、事実上のスペックダウンをバッファ増量などで
補うのは、やめて欲しいです。
それより、電源系統の見直しを図るとかして欲しいですね。
フルサイズは、必要ないです×1.3でいいと思います。
実は、すでに予約してあります。
地域では、一番に入手するつもりです(笑)
10Dは、1Dn(どんなネーミングになるんでしょうね)を
手に入れても使うつもりでいます。
望遠レンズ200mmまでしか持っていない私には
×1.6っていうのは、捨てがたいので・・・・
とにかく早くお目にかかりたいです。
また情報を入手したらレスお願いいたします。
書込番号:1768645
0点



2003/07/17 11:08(1年以上前)
初心者カメラマンさん!
マーマレードさん!
1Ds欲しいさん!
ご教授有難うございました!
やっぱり買いですね。
先程、購入先に確認したところ、消費税だけは頂戴とのことでしたので、
送料、税込で¥420,000-で注文しました。
10D触って以来、一眼の世界にはまってしまいました。
好きな車いじりもやめたし、仕事中にカメラの事ばっかり考えてるこのごろです。
出張の時も必ずカメラ持っていきます(ただでさい荷物多いのに)。
うちの奥様は、カメラの事全然わからないので、防湿庫の中身が少しづつ増えてるの気が付いてないみたいです。
あの10Dがおもちゃと化してしまうんだから、きっと凄いんでしょうね。
使用したらまたレスします。
みなさん、忙しい中有難うございました。
書込番号:1768913
0点


2003/07/18 17:20(1年以上前)
Nikonが来ました!!来週発表??
D2H↓↓↓↓
http://alex.alfweb.de/nikon_salesfolder_de_juli_.pdf
レンズは、AFS VR 200-400 F4、AFS DX 17-55 F2.8G、AF Dx 10.5 F2.8
なんかストロボもありそうですね。
あと本体の下の台みたいなものは、無線LANユニットらしいです。
見れなくなってたらごめんなさい。
ってことで1Dnは、どうしても出していただかないと・・・・
書込番号:1772708
0点


2003/07/18 23:13(1年以上前)
すでに削除されました〜。
書込番号:1773720
0点


2003/07/19 04:46(1年以上前)
1Ds欲し〜!! さん、
D2Hは49万という情報が流れていますが、Canonの次期
1Dはそれの更なる上を行くのは確実でしょう。私はかねてより
45万と読んでいますが、予想が外れて40万周辺であってくれ
ることを祈っていますよ(笑)。
それにしても新製品がでそうな機運が高まるこの時期というのは、
本当にわくわくしちゃいますよね〜。
1Ds欲し〜!! さん、一緒にCanonをゲットしましょうね!
書込番号:1774553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





